▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用

みなみた日記

今日、かんじたこと


おおさか 2014年02月19日(水)

13,202 byte

世の中オリンピックで寝不足の日本。

私は雪降る日本の中を移動し続け、
今回は大阪の街を堪能しました。

2月15日、故HONZIのお誕生日に開催された♭フラミンゴのLIVEはおかげさまで盛況。いつもよりリラックス気味で60分歌い切りました。

久しぶりのカオリ―ニョさんのギターは相変わらず抜群のリズム感・・でした。
カオリ―ニョさんのぼろぼろのギター・・・でもこのギターだからこそ出る音色に痺れました★
(写真参照)

大阪が私の中でぐんぐん育っていく・・のを感じる如月の北風。

さあ、リハーサルが始まります。♪

雪の日 2014年02月09日(日)

52,137 byte

しんしんと雪はふり続く
しんしんと雪はふり積る

まさにそんな一日でした。

ささいな出来事ですが

雪だるまをつくりました。

Aujoud'hui c'est le jour d'election Gouverneur de Tokio

Allon z'y Allon z'o ::::^^

岸田國士祭り!? 2014年02月01日(土)

56,885 byte

2011年に始まった南青山MANDALA PRESENTS リーディングLIVE「岸田國士を読む」も3年目を迎えました。
毎年2月と8月に開催されています。

最初は私たち1チームだけだったこの会も
今回は5チームの参加となり、もはやこれは「岸田國士祭り」といってもいいのではないでしょうか(!)

それだけ、岸田國士は懐が広い・・ということで・・・

今回の私たちの選んだ「落葉日記」「雪だるまの幻想」は2本とも年取った人間を取り巻く色々な問題がテーマになっております。昔も今も、人間の心の問題はちっとも変っていないような・そこに時代を感じることができるような・・仕上がりを目指して。

写真は舞台稽古中の演出家とそれを見つめる共演者(ARCHE,越谷栄治、垂水みる)


Web Diary UpVersion ver 1.27