▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用

みなみた日記

今日、かんじたこと


いまはむかし 2014年07月23日(水)

88,496 byte

梅雨明けしましたね!

東京の夏空。
昨日新宿区大京町を歩いて久々に東京迷路を感じました。
大京町というと、千駄ヶ谷と四谷の間にある街で、昔ながらの家々がこっそり潜んでいるような街です。
この町を★▽■と一緒に歩いてみたいなあ・・などと夢想させるような街です。

さて、ただ今、こころは「今昔物語」に囚われています
この間寝苦しい夜には「南無阿弥陀仏」と言いながら夢の続きで目覚めた私・・・
そのくらい、今回の「うたがたり」には心が囚われております…そういえば、清水邦夫作「楽屋」のト書きに「鏡たちがささやく」とありまして…華やかな街、艶やかなる姿、囚われの心…囚われの心・・・と書いてあったことを思いつつ盛夏を迎えます。

^^田町または三田から徒歩5分、仏教伝道センター7Fでお待ちしております。
^^

kafeジャンゴ 2014年07月13日(日)

55,262 byte

高島平商店街にあるタバコ屋さん。
そこには地元の人が立ち話をするともなく集まってくる
開放的な空間だった。

15時の紙芝居には近所のおばちゃんたちが足湯でもつかるみたいにインフォメーションセンターに集まってくれて私たちの紙芝居「幸せの王子」を熱心に見てくれて…。最後は手拍子までしてくれて、隣の東武ストアでアイスクリームの差し入れをしてくれたりして★

なんともいい時間を過ごさせていただきました^^

そして、19時。
日中韓同時開催LIVEの幕開け。
丁度時間通りに歌い始めたけど、どこかで中継でもしてほしい感じでしたね♪

カフェジャンゴの片隅で陶酔して(?)歌う私の背景には山積みのタバコ^^面白いですね、この風景。

集まってくれた皆さん、誠にありがとうございました。
境界線のないLIVE バンザイ!!


七夕の夜 2014年07月07日(月)

70,493 byte

本日、梅雨のど真ん中、+ 台風により
雨が降り続く・・・・

昨日から入谷では朝顔市が開催されてまして。
今年は“宿根朝顔”をGET。

大輪の青い花が朝から私を迎えてくれました★


7月、8月はイベント続き。準備に心も配らなくちゃいけない私の気忙しさを癒してくれます。朝顔。

ほんと時々思うんですが、私はいつも急いでる・・・・けど、…何にそんなに急いでるんだか…自分でも判らない…朝顔よ、答えてくれるかい??

12日(土)の高島平LIVEはとても楽しみです。
15時からは青空紙芝居もやってます。
差し入れ大歓迎♪

Bienvenue @TAKASHIMADAIRA !!!


♪♪♪


Web Diary UpVersion ver 1.27