977 20211216 平家閃々と〜 12月9日。
ホテルニューオータニのクリスマスイルミネーションが賑やかな四谷紀尾井町にて
琵琶ひとひら会による「平家物語」の上演がありあました。
幕開きと同時に岩佐鶴丈先生の「祇園精舎」
独特の声で古文を弾き語る岩佐先生に圧倒されました。
そして、坂田美子先生と久保田晶子さんの合奏による「子宰相身投げ」の段。艶の或る坂田先生の声と久保田さんの繊細さに注目でした。
お次は岩佐先生と川嶋信子さんによる「景清」の段。
ノブコさんは楽屋で何度も語りの音を確認していた・・そんな繊細さと大胆な語りが聞く私の胸に迫って来るパフォーマンスでした。
いずれも、古典の教科書でしか見たことのなかった「平家物語」が一気に近づく体験でした。

そして休憩挟んで第2部。
いよいよ古川日出男新訳本による平家物語から・・・
「維盛入水」の段。水をイメージさせる登場の仕方として、演出の古川さんは"カッパに傘#という衣装を指定しました。そこから物語はもう始まったのです。

平家物語には色々な魅力があることを稽古期間を通して肌で感じた私です。
これからも、機会があったら・・・上演したいです!!

(^^♪ 977.jpg 976 20211202 KUREYON Fdce公演「KUREYON」が
12月2日〜5日まで、
東池袋のアトリエ・ファンファーレで上演されます。

南谷はミュージシャン参加。
若い劇団の世界に「うた」で花を添えます♪

詳細はFdceのホームページから。

劇場のアドレスは・・・南池袋4−19−6日の出ビルB1
です。
判らないことは・・・fdce.stage@gmail.com へ。

お待ちしてます!! 976.jpg 975 20211117 喝 流れる雲よ2021・最終公演の地は長野県松本市。

そこに待っていてくれるスタッフさんたちの心遣いに毎年感激している私たち。

心遣いの根本は、「我」を超えて相手を想う気持ちなのだと、帰京した現在強く知らされています。

私は舞台作品という仮想現実をお客様に届ける側の人間。お客様を想う気持ちがなかったら途端にその作品は”上から目線の教育的出し物”になってしまうでしょう…
自分のことばっかつい考えてしまいがちな私に

喝。 974 20211026 大阪です 11月初旬に上演の舞台
「楽屋」の稽古の為、大阪入りしております。

熱い熱い大阪の俳優たちに交じって
私の体力の限界まで

20代のころから演じ続けてきた「楽屋」という作品は
演じるごとに新しい局面を私に開いてくれる。

清水さん(清水邦夫)と出会った時にはこんな未来を予想だにしなかった・・というのは誰もが経験する思いなのかもしれませんね・

11月5日(金)15時、19時 
11月6日(土)13時、17時
11月7日(日)12時、16時
11月8日(月)12時、16時  の8ステージです。

@インデイペンデントシアター1st(06−6635‐1777)

お問い合わせは・・・
道頓堀セレブ*dotonboriceleb@gmail.com まで** 974.jpg 973 20210911 未来へ 宮崎県国富町に口伝された偉人の話を
前後編の舞台作品に仕上げました。

その戯曲を一冊の本にまとめ
現国富町長に贈呈・・・そして、国富町の図書館に寄贈

何百年後かたってこの本を手に取る人が居たりしたら嬉しいな。

そんな動きをしている2021年9月。 973.jpg 972 20210904 夏が逝く 夏は私から色々なモノを奪って、去っていく。
2021年

次の公演の準備をしています。

きっと記念すべき公演になる・・・


どうぞ見に来てやってください 972.jpg 971 20210707 ラビさん安らかに 中山ラビさんとは、一度LIVEをご一緒した縁である。

なのに、私の心の中に広がったラビさんの歌の数数。

ラビさんのほんやら洞での話しぶりも私のお手本だった。言いたいことをはっきり言いながら決して突っ張ってはいない心遣いの人。

お葬儀の立て看板は、築地本願寺にあってもおかしくないくらいの大きさで。
中には深紅の花であふれていて。
ラビさんの曲が流れていて。

一人ライトを浴びた息子さんが精一杯の立ち姿で弔問客の相手をしていたのが印象的でした・・・

ラビさん、安らかに。 971.jpg 970 20210614 ギイさん安らかに ギイ・フォワシイさんが亡くなった。

89歳の生涯。

思えば30年前から、南谷の実家に何度か滞在して頂いた。最初アMERINAさんという奥様と二人で。それから時にはお一人で。そして、MERINAさんが亡くなってから何年か後、
演劇の同士であるCHANTALさんを奥様にされてお二人で・・・
CHANTALさんには私の一人芝居を演出して頂いたり、
私がCANNEでのLIVE活動を応援して下さったり・・・

私とフランスを繋いでくださった大切な師だったギイさん。有難うございました。

ギイさんは詩人でもあられました。
晩年はいくつかの詩集を出版されています。
写真は、ギイさんが好きだった生き物【エスカルゴ】

安らかに。 970.jpg 969 20210523 初心 芝居を始めたばかりのころ

友人の誘いで観に行ったのが勅使河原三郎のダンスだった。いまや世界的なダンサーとなった勅使河原三郎は
荻窪にスタジオを持ち、そこで
40人のお客様を相手に定期的公演を打っている。

昨日は2021年の新作「静かな息」の7日目。
計算しつくされた勅使河原の空間の中で勅使河原が一人で踊る・・・いや、いきを、する。

私も初心に戻る時間だった。 968 20210512 緊急事態宣言 緊急事態宣言が延長されています

持続するためのリハーサル場所が奪われて
リハ難民になってしまいました。
失意の中、公演で肉体訓練をしているという
「生き逃げ」(略称)メンバーのもとへ・・・

寅雄と隼汰がロードランニングを終えて軽く運動してました。
混ぜてもらってキャッチボール。
隼汰は野球の達人でした。
なんと、私に「カーブ」の投げ方を教えてくれました!
いわれたとおりにやってみる楽しさを久しぶりに味わいました。
ちょっと救われました。

ありがとう。 967 20210413 今月は 4日〜7日まで
「センセーショナル」という舞台で歌っておりました。

田中寅雄作・演出の生演奏入り舞台
題材となっていたのは
ミヒャエル・エンデの「モモ」

この世界観に南谷朝子の楽曲をはめ込んだ・・・!!

かなりエモーショナルな仕上がりになりましたので
YouTubeに1曲だけUPしました。
チェックしてみて下さい^^

https://www.youtube.com/watch?v=-qjPH8ftoCA 967.jpg 966 20210326 LIVE 久しぶりのLIVEが

桜満開の南青山マンダラで。

私は音楽を通してどこへ行こうとしているのか。

長く見て下さっている人にはそんな音も聞こえてきたかもしれない・・・

選択しながら進むけど
自分が削られていくのを感じてもいる。

私はどこへ行こうとしているのか。
答えはどこにもない。 966.jpg 965 20210317 来週 徒に緊急事態宣言は伸び、
街には人があふれる3月。

PCR検査など受けながら
粛々と公演活動を続ける日常がやってきた。

リハをしながら
現在一緒に音を作るメンバーとの「3人の音」
掘り出していくのが嬉しい。自然笑いにつながる・・・

初めての経験だ‥義務でない音楽…無理しない音楽…

いつまでも道の途中の私。

3月25日(木)18:30開演です
20時には終了しておりますので
ご来場くださってもOK
配信も大歓迎(4台のカメラによるハイテク配信)

★★ 965.jpg 964 20210308 弥生の空 3月に入りました。

緊急事態宣言が、もはや何をしようとしているのかを都民が忘れかけている現在、
かさぶたを貼り付けられたようにはっきりしない気持ちのまま毎日を送っています。

久しぶりに拙番組(ラジオ番組)にゲストが生登場!!

新譜を今年の初めに出した
バンドネオン奏者の大久保かおりさん💛

ボーイッシュな彼女との会話は久しぶりだったのですが楽しいものでした。
ONAIRは、3月12日(金)の午後3時30から、30分間です^^

http://fm840.jp/
中央エフエムへ!!!

!!!! 964.jpg 963 20210224 久々に 緊急事態宣言下の東京・・・
いつまで私たちはじっとしているのだろうか・・・

そもそもじっとしているのが普通で
もう動き回る姿は自分には必要ないんじゃないかとさえ思えてくる春。

自分に問いかけながらも
LIVEが決まりました。
星智佳・ノア・と私で HoshiノAsaというユニット作りました。

かつて私を(音楽の私を)見つけ出してくれた会場で。

南青山MANDALA ライブします。

ご入場のお客様もOK
配信での応援も大歓迎。

☆☆お待ちします!!☆☆

配信のチケットはeプラスのサイトで、3月2日から発売開始です。

☆☆☆ 963.jpg 962 20210211 無事終了 25人もの出演者による
一夜限りの朗読劇・・・・

PCR検査を受け、ドアを開け放した稽古場で
誰一人欠けることなく舞台に上がり幕を閉じました。

皆さん余韻から冷めやらぬようですが、
春に向かって歩き出しましょう。

私は歌をうたいながら、何とか耐えております。


★★★ 962.jpg 961 20210202 豆蒔いてケーキ 2021年のAnnivesaireは、124年ぶりの節分と同じ日となり・・・
朝からまず玄関の掃除をしました♪

お祝いのご馳走を食べた後に

鬼は外♪福は内♪

梅が丘の老舗ケーキ屋さんのケーキを頂きました。

私の歌い手活動の第1歩の地「南青山MANDALA」で打ち合わせを(2月8日の)した以外は宅録に没頭。

音作りをひたすらする毎日。


***** 961.jpg 960 20210119 ヘルマン・ヘッセの言葉 私には人間の生活というものは深い悲しい夜のように思われる。
それはときおりいなびかりでもきらめくのでなかったら、耐えられないものであろう。

「春の嵐」の中の言葉…ヘルマンヘッセ


3月の公演が延期になり、
宙ぶらりんのままのモチベーションを抱え
それでも
粛々と
本を読み続け音楽を聴き続けている・・・

2021年1月19日 959 20210113 東京原子核クラブ 2021年1月13日
下北沢の本多劇場へ。
そこに、22年の時空を飛び超えて登場人物たちに命のエネルギーを吹き込む舞台セットが在りました。

「東京原子核クラブ」(作・演出/マキノノゾミ)

1997年の初演も1月の公演じゃなかったっけ・・・確か年末年始を有楽町あたりで過ごしていた記憶が頭にチラついている・・・

自分が板に立つ姿を見たわけでもないのに全てのシーンが愛おしい。稽古場でOKが出ずに苦しんだ場面や、のびのびと泣き笑いしていた場面、自分は出ていないけど大好きで見とれていた場面・・・
今日の観劇は私に“作品愛”の究極の姿を教えてくれました。
かつて劇団に所属したことがある私ですが、劇団離れて長いことプロデユース公演の経験を積む中で“短く燃やす作品愛”に慣れてしまわざるを得なかった自分に改めて気づいたのでした。
今回のマキノさんの演出に、プロデユース公演なのに役者たちが何年も一緒にいるような“作品愛”の熱を感じたのです(これはひたすら私が感じてるだけなので大変に主観的な話なんですが)!

COVID-19が稽古場さえも奪っていくこの状況下でこんなに“作品愛”に溢れたチームを作ったマキノさん、素敵です。

個人的には
「ぴか」の照明が物足りなかった。

武山真先を演じた上川路が素晴らしかった。

本多劇場にて上演中。1月17日まで。
配信もあるようです。Check It 959.jpg 958 20210107 2021年です 緊急事態宣言発令間近の2021年1月7日です

2年前から準備し続けてきた
ZOROMEHA企画
「雨の夏、30人のジュリエットが還ってきた」
この舞台もそのあおりを食らいそうです・・・・

チラシまで出来たのに・・・


稽古場が失われそうです・・・

辛い睦月に新しいアイデアを捻りだそうと
奮闘中。

チラシの一部をどうぞ^^ 958.jpg 957 20201212 だいだい 岡山の「だいだい」を頂いた。

だいだいの絞り方まで教わった。
///柑橘系を絞るときには、絞る断面を上にしたまま絞る。!!これが、必須だそうな・・・・!!
というのも、絞り汁が表の皮を辿って落ちるときに{香}を纏う、という理由なのです。

産まれて初めて聞いた。
まだまだ知らないことだらけの世の中。

旺なつきさん、ありがとうございます(m_m)

感謝!!! 957.jpg 956 20201209 2020年ラストライブ 12月20日の
師走のお八つ時ライブ@喫茶マカボイ

定員が一杯になりました!!

売り止めです。

キャンセル待ちです。

もしご来場いただくなら
17時頃覗いてください(m_m)

ミニ・クリスマス会になってるかもしれません^0^

お楽しみに〜 956.jpg 955 20201126 お知らせ 2020年は
色んなモノがお別れを告げにくる年になりまして・・・
もうこの2か月だけで、4件の「お別れ」があって
立ち直れない私に
もう一つ!!
★現在の南谷朝子のHP→
スケジュール欄を更新してるサイトとWindows⒑が愛称悪く、“スケジュール”が書き込めなくなりました…!!

なので、
HPが新しくするまでは…ここ(日記)にスケジュールUPしておきます(m_m)

とりあえず。
2020年12月はこれ!!

♪♪♪♪♪🎶🎶♪♪♪♪♪🎶🎶♪♪♪♪♪🎶🎶
        12月20日(日) 
      師走のお八つ時LIVE
15時開演(14時30開場)
@喫茶マカボイ(井の頭線高井戸駅徒歩2分)
03−5941-5581
杉並区高井戸2−26−7
木戸銭:3000円(+1ドリンクお願いします)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪🎶🎶♪♪♪♪♪🎶🎶

どうぞよろしく〜
元気出そうと思い、大好きな路面電車の写真UP 955.jpg 954 20201125 12月に 12月に
喫茶マカボイで(井の頭線・高井戸駅徒歩3分)
LIVEします!!

2020年を歌いくるめるライブです。

なぜ歌いくるめたいのかは・・・・
歌を聞いてもらって判ってもらいたいです★

久しぶりに中川五郎さんと・・・

楽しみだ

ご来場希望の皆様は

03−5941-5581
 
マカボイへお問い合わせください!! 954.jpg 953 20201116 サトリ世代 今年の極めつけの
大惨事を経験中の南谷です・・・

何年か経ったらご報告できる時が来るのを胸に
堪えております・・・

そんな中
俳優仲間の布川隼汰君が
新しい事業を始めました。
そして、そのPVに私の歌ってる楽曲を使ってくれています★

このURLから是非ご覧ください!!!

https://www.facebook.com/100003346072100/videos/pcb.3514812465306921/3514809581973876/ 952 20201106 サンダーバード サンダーバードに載って大阪から富山へ。

昔は富山までつながっていたサンダーバードですが、
「北陸新幹線」の登場によって金沢どまりとなりました

横揺れが激しい室内で
Chikaベースの写真を撮りました。

一緒にポートラムに乗りに行くのです。

そこには待っていてくれる人たちもいるのです。

関西での思い出と共に、北の海へ。 952.jpg 951 20201028 関西へ 2020年は、3月以降東京から外出するのがはばかられるような状態・・・

けれど、国全体で「動こう」という意識に変化しつつあるこの秋・・・

旅公演が動き出しました。

流れる雲よ(アトリエッジ主催公演)は21年目を迎えるロングランの名作です。その作品に8年前から参加させていただき、毎年声をかけて頂けるのは大変ありがたいことです・・・
今年も特攻兵の母として名作の中で生きようと思います
松本公演は大成功。
大阪公演が待つ大阪・護国神社へ・・・

★ 951.jpg 950 20201016 Deco配信 配信 流行の2020年。

来週の下北沢LOWN ライブも配信が決定しました。

ただ、生配信ではありません^0^

生・はご来場のお客様だけに限定させていただき、
配信は、音響や映像の乱れなどに影響されないように
Decorationしたものをお客様にお届けしようと決めました。
それが DECO配信です💛

20歳になったばかりの乃綾と、私と、Baseのチカさん。
3ピースで広がる世界をお楽しみに!!

配信担当=岡P ありがとう。

♪♪♪ 950.jpg 949 20201008 明日から 今年も
アトリエッジ公演「流れる雲よ」の公演が始まりました

笹塚で10月の初旬に上演された5人バージョンの今年の流れる雲よ。
長いこの作品の歴史の中、初めてARCHE(市川博樹)の天野中尉が不在の2時間。

その2時間の作品に明日から参加します。

「母」という役割について考え続けた末、
演出の寅雄君と相談して出した一つの仮説のもとに
2020年の私にしか出来ない「竹山なみ」を頂いております。

松本公演、そして大阪公演の皆様
お会いできますのを心から楽しみにしております


(m_m)(m_m) 949.jpg 948 20200922 少しずつ 少しずつ準備を進めてます・・・

来年の3月にZOROMEHA企画の第3弾公演が予定されています。その準備です。
木冬社で清水邦夫さんに音楽選びを任されることの多かった私。稽古場公演から本公演・・・あの頃寝ても覚めても音楽を収集していたものでした。

それもあって、ZOROMEHA企画の第3弾は音楽劇です。
劇中で使用する音楽を
この自粛期間中に全部作りました。

10月23日。
その一部をお披露目です^^
配信もありますのでどうぞ聞いてください!!

いろいろなひとを巻き込んで♪♪ 948.jpg 947 20200905 新しい一歩 9月になっても身の回りの状況は大きくは変化しないでいます・・・
マスクはファッションの一部になりつつあり、
舞台鑑賞は命がけ・・・な雰囲気。

秋の仕事を殆ど奪われた私にできること・・・
来年に予定されている舞台の準備です。

少しずつ関係者と対面ミーテイング始めました。

三軒茶屋で、不思議なカフェに吸い込まれました。
店主が一人で切り盛りしてる・・・スイーツがみめ麗しい…女子が次々に訪れる…皆インスタに載せてるらしい・・・そんな場所の名は
GUUTARA CAFE(ぐーたらかふぇ)です。

2時間くらい長居をしても決して嫌な顔せず、おまけに店主は私たちに「試作」のケーキをおすそ分けしてくれました^^小麦粉を使わないケーキ・・だそうな・・噂のシャインマスカットと巨峰が飾られておりました^^

ミーテイングは希望に向かっております。

♪♪ 947.jpg 946 20200822 けがの功名 新型感染症が世の中にのさばり、

恒例の夏の朗読会の開催が危ぶまれていました。
でも、何とか無事に幕を開けることができ何とか無事に終了したのでした。
しかも、お客様は
ご来場が20人
配信観劇をして下さったのが200人と、
例年になく大勢のお客様に見守られての朗読会でした。

配信カメラは4台。
いつものように朗読者の演技だけに気を配ればいいのではないという状況・・・マンダラのスタッフとも綿密にカメラワークを相談しあっての配信でした。
そのビギナーズ情熱が画像の向こうのお客様にも伝わったようです★たくさんの反響を頂きました。

有難うございます。

今後の道しるべにします♪♪

https://youtu.be/4D4qYC-Gsfo

おりしも、私が即興ヴォイスを担当した
「アートにエールを」がこの世に登場しました^0^

★★★ 946.jpg 945 20200808 4,5,6,7月と 準備をし続けた半年。

一体何の準備をしてるのだろうと思いながらも。

準備せずにはいられない・・・
これって清水邦夫「楽屋」の登場人物の一人のようでもあり・・・・

やっと東京都のサイトに「アートにエールを」動画がUPされました。
映像編集はヘタクソですが、集まったメンバーの”準備をしたい”エネルギーは詰まった動画です・・・

https://cheerforart.jp/detail/2818
アートにエールをの動画検索ページで「パッチワーク」と検索すると出てきます★ 945.jpg 944 20200727 けものみち 2020年2月。

まだ日本が新型ウイルスへの情報を十分に得られていなかった2月。

松戸市のメディカルチームが主宰で作られたプロジェクトに出演しました。
映画です。
岩崎敢志監督「けものみち」

不思議な役でした。
相手役の女子は素敵な女優さんでした。

もし覗いてみたいという方は
下記のアドレスからYoutube配信で観ることができるようです。アクセス仕方がわからなかったら問合せページからメールください♪♪

http://tunagaru.org/akiyama-essay/219

写真右端に移ってるのが岩崎監督。

::: 944.jpg 943 20200722 いつまでも 曇天が続く7月

2020年をあざ笑うような空の色

つかみどころなく
何かを信じて立っている人の内の一人だと
自分を振り返る。

WOWWOWで映画をたくさん見てる。
来週はJOKERをやるらしい・・・

試写会にも足を運びたい。

8月20日に恒例の朗読会をするのだが
あまりの手探り感が、新鮮ですらある・・・

Go To キャンペーンだと。
既得権益を持つ人の為の政策に踊らされる国民。

※※※※ 943.jpg 942 20200703 7月 新型ウイルスに脅かされたまま7月が来ました
もう4か月になります

この間に
キャンセルになった舞台も多くあり。
無事に上演出来た舞台もあり・・・・。

7月の末には
鹿児島県枕崎市図書館にて「絵本仕掛けの音楽会」を上演しに行く予定でした。
しかし現在の状況では到底行くこと叶わず。
七夕の星々宜しくまた会える日を心待ちにする南谷です。

題材は「よだかの星」でした。春の間ずっと稽古してました・・・・
「アートにエールを」という東京都の支援を受け、この作品を現在動画撮影しています♪♪
動画完成し、UPされましたらお知らせしますのでお楽しみに!!
★★ 942.jpg 941 20200625 公演も無事終わり 東京では
相変わらず感染者の報告が後を絶たない6月が過ぎていきます。それだけ東京には人間の数が多いのだなあと改めて感じる次第です。

そんな東京都の知事を決める選挙が7月頭に行われるというので街が蠢いています・・・

政を司る人たちは、いつからそれが「お仕事」(お金を得る手段)という意識を持つようになったのでしょう。プロ意識のはき違えをしている人々が大勢いる中で
私は微力ながら毎回選挙に参ります。
そして普段は殆ど話題にしない政治への一票を投じ続けているのですが…

秋のイベントも軒並み延期になっていく中
モチベーションを探して藻掻いている梅雨空です

^0^ 940 20200613 公演中 ステージナタリーに公演の記事がUPされました。

https://natalie.mu/stage/news/382953/


”東京”が”世界”が、未曽有の危機に立たされている現在、なぜ「三国志」の物語がこんなにも私たちの胸に刺さってくるのでしょう・・・
その問いへの答えを自分なりに追いかけて、
自分なりに確かめながら。毎日舞台に立っております。

14日(日)まで@シアターグリーンBigTree Theatre。 940.jpg 939 20200528 マスク マスクしながら稽古しております!!

「三国志」の世界。

蜀の国が闘う相手国の人物を任されております私です。

共演の井上一馬さんが大変愉快で
おおらかで、面倒見の良い俳優さんなので
すっかり甘えておりまする〜

緊急事態宣言後
おそらく初めての・
生上演をするのではないかと思います

舞台は池袋グリーンシアター「BIG TREE」
普段は180席ある劇場を半分の席で上演する様です。

もちろん、劇場にいらっしゃれない方のためにDVDの用意もございます。
お気軽にお問い合わせください(m_m)

★★ 939.jpg 938 20200516 Webで出来た事 三国志。

22人による大所帯の座組・・・稽古中でございます。

雨の土曜日。

今日は私のもう一つのお仕事、リモート授業の皆さんの成果がYou tubeにUPされているお話し。

この新型ウイルスは、私たちに「自宅にいるように」という習慣を強いました。
でもそこから生まれてきたのがこのリレー朗読です。

宮沢賢治の小説を想像力豊かに作り上げています

ご一覧下さい! アドレスは下記です^0^
https://www.youtube.com/watch?v=tNy6AFLU_bM&t=9s 937 20200512 始動 自粛続きの世の中です。

舞台を生業とするモノたちにとっては先の見えぬ闘いが続いておりますが、
じっと耐えながら
自分たちにできる準備をしつつ
6月の舞台を目指すチームに参加しております。


Alexandrite Stage

*プロジェクト情報解禁*

舞台『Three Kingdoms 2020』
脚本/演出:野口大輔

公式サイト
https://threekingdoms2020.themedia.jp

蜀国編
安達優菜/粕谷佳五/井上一馬/南谷朝子 他

呉国編
足立英昭/片山陽加/宮原奨伍/愛花ちさき 他

魏国編
山口馬木也/長谷部優/津田英佑/はらみか 他

何と。「三国志」を2020年の半年間を賭けて上演しようという壮大なプロジェクトです!!

南谷はその封切りチームに参加。

『蜀』国の物語に。

稽古場が充実しますように!! 937.jpg 936 20200426 自粛生活の果て さて。
自粛生活ですが・・・

普段から、舞台の稽古の入っていないときの自分を考えると、たいして差がない・・・のです。

差があると言えば、周りの人も家にいるっていう事。

周りが混雑してるなあ・・とぼんやり思う私です。

そして、今は県と県の境が国境のようになっていることが不思議です。

どこかでにんまり笑っているモノが頭角を現してくるのはいつでしょう・・・気温の激しい上下の毎日の中、
やたら考える時間がある・・・・。

ふくざつ。 936.jpg 935 20200411 自粛という日々 不要不急の用事以外の外出を禁じられた都民。

思えば、生きてることが不要不急の自分かも・・という疑問が頭をよぎる。

すると、普段通りに生活するしかない
このような結論に行きつく。

2つの企画が泡と消えた4月

そんな私に「春の恵み」を届けてくれる
宮崎のお友達。
「お守り」を届けてくれる熊本のお友達。

かけがえのない人たち。

TVでみたロボットと少女の友情に胸キュン。

国会議員には6月にボーナスが配られるという・・
議員のボーナスって・・・元を辿れば税金なのではないのだろうか・・・・

誰一人として言及する議員はいないのか・・・

ふしぎ。

💛 935.jpg 934 20200401 3月に 2月9日にTN0202ワンマンLIVEを無事終了した直後から
「新型ウイルス」による人類への攻撃が猛威を振るうようになり・・・
3月の宮崎国富でのワークショップを無事強硬終了したのではありますが、ここ2週間の東京のありさまは目も当てられません。
噂や被害妄想が妄想を呼び
誰もが根拠のない危機感を植え付けられていく・・・
TVでは「自分は大丈夫」と思っているコメンテーターたちが口角泡を飛ばして視聴率を稼いでいる・・

自分にとって何が必要なのか
自分に問うてみる良い機会です。

奇跡的に終了し成果を得た3月のTheatre Polyphonicの
「秋元松代の世界」のおもいでを胸に。
4月が始まりました。

今月の私は
音楽作りの私です。

★★かしこ★★ 934.jpeg 933 20200326 松本典子さん7回忌 松本さんが逝ってからもう7年。

事あるごとに松本さんの姿勢を思い出す。

先週まで上演していた舞台「秋元松代の世界」を主宰していたTheatre Polyphonicの石丸さち子との共通の話題はやはり松本さんの演技の事へと行きついた。

木冬社で松本さんの背中から教わったことは沢山ある。
「あんな大人にはなりたくない」とずっと思ってた反骨審あふれる私だが(意味のない反骨心ともいえよう)最近は「やっぱり松本さんに似てるわねえ」といわれることに
喜びを感じている・・・・


合掌

★ 933.jpg 932 20200311 日南海岸 宮崎県にいます

秋の国民文化祭に出品する作品の準備です。

私の書いた「泣き虫伊兵衛・完結編」が
町の人たちの劇団によって上演されるのです。

いつのまにか第2の故郷のようになった町・国富町。

そのつながりで
日南海岸・青島神社へ連れて行ってもらいました。

春の嵐で荒れ気味の海を背に。
宮崎のシンボル埴輪に見守られる・・・

いい気分。 932.jpg 931 20200225 2020年春 ここ2週間が感染拡大か否かの分かれ道・・適菜瀬負の発表に大いなる不信感を抱きながら音楽作ってます。

お彼岸の頃に目白で公演です。

懐かしい出会いが新しい出会いへと脱皮しようとする
2020年春。

是非勇気をもって劇場へ(m_m)

アルコールスプレー常備で皆さまをお待ちします

このサイトの
「問い合わせ・予約」からお申込できます^0^ 931.jpg 930 20200218 春の気配 この春、30年来の友人の演出する朗読劇に参加します。

演出家の名前は石丸さち子。

奇しくも30年くらい前の春、江東区にあったベニサン・ピットという稽古場にワタシタチハ通っていた。
蜷川幸雄演出の「タンゴ・冬の終わりに」という作品のために。若いエネルギーにむせ返る稽古場で出会った私たちが掴んだもの、掴み損ねたもの、すべてを体の中に閉じ込めてこれから石丸さち子演出の稽古場へ向かいます。

お供にするのは自分の歌「おせんべつ」です♪♪

詳細はステージナタリーに掲載されたようですhttps://natalie.mu/stage/news/367448

Check It 929 20200205 立春も過ぎ 来週は、久々TN0202の東京でLIVEです★

督夫さんも私も武田理沙も一つずつ年を重ねました♪
ちかBASEのお父さんも^0^)

先週の、高井戸のレコード喫茶マカボイでのミニLIVEでは
たくさんの方にHappy Birthdayをお祝いしてもらったので、1週間熟成させた2月2日生まれのBirthdayerたちの感謝を、音楽にのせて♪♪

とにもかくにも、
TN0202としてのパフォーマンスはどんどん進化(プログレ)飛翔していきます★
今年は11月に宮崎県の国民文化祭参加からの九州ツアーも待ってますので・・・

さあ。春と一緒にリハーサルへ♪♪ 929.jpg 928 20200128 土曜日 雪だ雪だと言われて恐れていたが・一日中雨の1月28日。

たくさん歩いて、たくさん考えた。

これからやってくる出し物への準備のことばかりだった。

蓄えの睦月を過ごし・・・啓蟄の如月・・・どんな月になる??

まずは高井戸にある喫茶「マカボイ」でミニLIVEです。

アナログレコードを愛するマスターのいる素敵なお店。

寒い日続きますが、温まりに来てください★

♪♪ 928.jpg 927 20200113 今年のTN0202 WINDOWS7がフォローされなくなる・・という方針に従い、PCを変えなくてはなりません・・・

電脳生活は、踊らされる生活であるというのも自分のスキルの低さからくるもの・・・次こそはもう少しUPしたいものです★

2月9日(日)に今年のTN0202初LIVE
@吉祥寺マンダラ2

はるのうた、うたいましょう

お待ちしてます!!

1週間くらい、通信途切れますがおゆるしあれ。 927.jpg 926 20200101 2020年 初春のお慶びを申し上げます

今年は
ゆっくり、じっくり。

下町っ子気質をなるべく封印して
時間と物事を大切に
(ついでに自分も大切に)

毎日を過ごしていくつもりです

お付き合い下さる皆様

どうぞよろしくお願いいたします(m_m) 926.jpg 925 20191225 12月27日に 山梨・甲府に2週間滞在し
県民文化ホールで上演の舞台「ヤマガヒ」を無事務め上げました。
甲府の街を結構歩きました。冷たい凛とした空気が好きでした。
最終日近く、滞在先のホテルでひょんなことからモーニングを一緒に食べたのはウクライナの交響楽団でヴァイオリンを弾いているという女性。
そんなことも新鮮な日々でした★

さて、休む間もなく今週金曜日は
新宿ライブフリーク(地図参照)でSANA☆SONICというイベントLIVEに参加します。
ZOROMEHAバンドFeaturingTN0202(南谷&星)です^0^

毎日リハしております…まるで演劇の稽古のように…汗 925.jpg 924 20191130 TN0202 TN0202LIVEツアー
小倉〜福山
無事終了!!!

今回の旅は、「海」に見守られた旅でした。

壇ノ浦と鞆の浦。二つの海と、そこに暮らす人たちと、その人たちの大切な時間を分けて貰った・・・

30代女子2人と50代女子のTeam
TN0202.

細いようで強い糸を紡いでいくのが私の仕事なのだと思う旅でした。

写真は福山の亀田さん激写。鞆の浦にて。 924.jpg 923 20191115 Team MittK 芸術鑑賞会

中学生に届ける・・・

中学生の時、そんなものを見た記憶がない・ほど不真面目だった自分を反省しつつ・・・

太宰治・芥川龍之介・川端康成の作品を紐解きました。
演出の冨澤さんの選んだ作品たちが
演者を自由に振る舞わせました^^

「女生徒」(太宰)「蜘蛛の糸」(芥川)
「掌の小説」(川端)

一緒に舞台に立ってくれたのは
声優のくじらちゃん。そしてわが友アーチ(市川博樹)、TN0202の武田理沙。

たった一日だけのメンバーだったけど異常な速さで親密になった私達・・・チーム名も出来ました。
Team Mittk。
またいつか! 923.jpg 922 20191101 2019年も あと2か月を残すのみ・・・

今年は旅に次ぐ旅・で。
肉体が「旅暮らし」に慣れてしまっています。
東京にいても、どこか浮遊しているような・・・

そして自分は前世から旅をし続けているような・・

11月は国富町の皆さんと「幸せの王子」を創る。

12月は山梨で「奉納劇」に参加する。

まだまだ旅し続ける南谷です

温泉はマストだね★

♨♨♨♨♨ 922.jpg 921 20191020 東京でLIVE TN0202
10月関西~名古屋ツアー終了し、

いよいよ10月29日(火)に吉祥寺曼荼羅に登場です!!

築秋雄さんのシリーズ「希望の翼」Vol69にお招きいただきました!!

楽しみでしょうがないです♪♪

武田は新譜引っ提げて。
私はエネルギーため込んで
CHIKAベースはひたすら男前に^^

TN0202のプログレスをお楽しみに

@吉祥寺曼荼羅
19時30から始まり22時頃までやってます♪
遅刻とか気にせずお出かけください〜♪

♪♪♪ 921.jpg 920 20191012 日輪の翼終わって 神戸での『日輪の翼」2019が奇跡的に晴天に恵まれ
神戸・兵庫の津での公演を終了。

その後
Gorey Cafe(京都)
難波屋〔西成)
Brothers& Sisters(神戸)
でのLIVEも渾身パフォーマンスで驀進中。

10月12日。
富山へ車で移動する予定でしたが、
台風のため断念せざるを得ず・・・

富山の皆さんごめんなさい(m_m)

誰を責めるでもない空から落ちてくる大粒の雨を見つめる。

堀江の萬福寺さんにて。

夜はふけてゆきます・・・

@@@@@@ 920.jpg 919 20190918 METEOROS(流星群) 一緒に音楽を創ってる武田理沙が
この11月にセカンドアルバムを発売します
ディスク・ユニオンというレーベルから。
理沙の歌世界が散りばめられたCDです。

TN0202というユニットを始めて2年が経ち
今は星智佳も加わって3ピースバンドになってます。

私は一人で歌い始めて、
周りに面白がってくれるミュージシャンが集まってくれて・・・でも、BANDではなかったあの頃を今思い出してます。
HONZIという天才ヴァイオリニストとお互いに楽しみながら演奏してました。アルバムには四人囃子の坂下秀美さん、小田和正バンドの園山光博さんも参加してくれました。中村敦さんはご機嫌な太鼓たたきで、浜崎賢太さんは素敵なフレットレス弾いてくれたなあ。ギタリスト鈴木祐輔君とは旅に沢山行きました。などなど・・・でもあの頃はBANDではなかった・・・・と今思うのです。

現在のTN0202の音楽は
南谷朝子が=ちょっとしたかすり傷から産み出した音楽に、武田が=コーティングしたり叩き潰したり無限に引っ張ったりしながら彩りを加え、星智佳が=かっこよく(男前に)踏み込んでいく疾走感あふれるモノになりつつあります。そこには3人を繋ぐもう一人の人物がいます。
「中野督夫さん」です。督夫メソッド”なるものを私たちは勝手に創り出して、リハーサルに取り入れて進行中(笑笑)
そんな豊かなリハの時間。
リハーサルする度に、もう一人の自分が嬉しくてふるえてる。いつもの自分は旅のスケジュールなんかを先輩ぶってみんなに伝えたりしてるけどホントは千手観音を拝むようなちっぽけな私が存在してもいるのです♪♪

武田のアルバム楽しみです!!
勿論この秋のLIVE会場で販売する予定です♪♪

お楽しみに♪♪ 919.jpg 918 20190902 夏の終わり 2本の舞台を抱えた夏が終わりました。

昨日まで六行会ホールで上演の
RHYTHM Collection「やさしい悪魔」は70数名の出演者が発する熱量に支えられ、盛況のうちに幕を閉じました。

4歳の出演者と共演:という、私にとっても初体験ゾーンの舞台でありました・・・

ZOROMEHA企画共同主催者の浅井星光の舞台創りへの情熱を目の当たりにした2か月間でもありました。

夏から秋へ・・・

私も少しずつシフトチェンジ・・・。 918.png 917 20190814 初日公演 20年にわたって上演し続けている特攻隊を描いた舞台「流れる雲よ」
今年も幕あきます。
2019年も「竹山の母」として参加出来る事、有難いです。

毎年自分の状態は変化してきている。けれどこの作品に向き合うと、自分の時は止まる。
作品の時空間に難なく入れるのは、私達2019年を生きる人間にとって1945年に刻まれた歴史が大きいものだからに違いありません。

颱風のお蔭で今日の天気は不安定。

突然の雨、カンカン照り。高い湿度。
全てを1945年に飛ばして、
劇場へ向かいます。

★★★ 917.jpg 916 20190802 アクション・ダンス・ この夏。
アクションミュージカル「やさしい悪魔」の稽古場へ通ってます・・・

こんな(写真参照)シーンが続々と出てくるので、とにかく全体稽古が必要なのです・・・!!
アンサンブルが稽古されまくった舞台が美しいのは・・例えが変ですけど、北朝鮮のパレードなんか見れば一目瞭然ですよね・・・

アクションシーンを教えてる時の星光がなんとも頼もしいこと。的確な指示と判りやすい誘導。

南谷にどんなアクションが待ち受けているかは・・・
皆様。見ての楽しみです!!!


8月。猛暑お見舞い申します(m_m)


★★★★ 916.jpg 915 20190716 稽古場はしご 種子島の夕陽をゆっくり眺めていた7月6日。

国富町での資料採集、枕崎と錦江町での「ブレーメンの音楽隊」、そしてLIVE。すべて雨の思い出と共に。

東京へ帰ってきても相変わらず降りしきる雨。

そんな中

20周年を迎える平和祈念音楽劇「流れる雲よ」

時を超えて再会した相棒(浅井星光)率いるRythm Collectionのミュージカル「やさしい悪魔」

この2つの稽古場を行き来しております。

健康だけには気をつけなくちゃ・・と。今日は焼肉を食べる。それには・・・大山食品のマーシーを♪♪ 915.jpg 914 20190709 ただいま 2019年7月

枕崎の図書館に依頼され
絵本仕掛けの音楽会Vol2[ブレーメンの音楽隊」が
乳幼児を持つお母さんたち&読み聞かせボランティアの方たちの前で公演を行いました。

ブレーメンの音楽隊をすこしアレンジして^^
そのアレンジの仕方がどんな風に2019年のお客様に届くか心配でしたが、”おお受け”(^0^)で良かった!!

そして、その音楽会が
翌日には海を渡ってお向かいの大隅半島=錦江町の南松園の入居者の皆様ご近所の皆様の前での公演もありました。

折しも「警戒警報」が出るくらいの雨・・・奇跡的に公演は2日間とも行う事が出来ました。

関わって下さった皆様、応援の気持ちをくださったみなさまに御礼申し上げます(m_m)
オリガミの音楽隊(=作成:オリガミヨシカ)

★★★ 914.jpg 913 20190617 大の大人たちの ZOROMEHA企画 VOL2無事終演。

大の大人たちが、集合写真を撮影するのに
こんなに楽しく崩れてくれる現場を創造できたことを
誇らしく思いました。

舞台に立つという経験を
台詞を交わしあい、
生き生きするという経験を
あじわいながら長年舞台に立ち続けている私ですが

浅井星光という後輩と2年前に”時を越えて”出会い直してからの出来事です・・

清水邦夫上演シリーズ。

大切に育てていきたいと思います。

2019年6月末日 913.jpg 912 20190608 初日 ZOROMEHA企画Vol2[ぼくらは生れ変った木の葉のように2019」
初日の幕が開きました!!
清水邦夫戯曲に惹かれて集結したメンバー全員で
途中下車することなく終着駅まで(^^)辿り着くために気を抜かずに毎日を送りたいと思います。

とはいえ、初日の乾杯はとても華やかに
お客様も巻き込んで。
清水戯曲についてワイワイと喋る人たちもいたり・・見事なケータリング(太田知子プロデュース)に舌鼓を打つ人がいたり・・・
まずまずの初日でした★

早速舞台への感想をお寄せ下さったFujinoさん、有難うございます。

同じ列車に乗ってる全員の初日が空くのが12日(水)。まだまだ気は抜けません♪♪

Faires des efforts !!!

★★ 912.jpg 911 20190530 そしてリコーダー 「ぼくらは生れ変った木の葉のように・2019」
稽古場の日々・・・

なんと、リコーダー部発足。
(部活??)
リズム感、和音の心地よさを自らの耳でモニタリングできるようになる事・は役者修行のプラスになっているはず・・・・

有志によるリコーダー部が日ごと増えていくのが嬉しい現場です^^
清水邦夫さんもかつて「音楽劇が作りたい」と切望していた時期がありました。
その思いを、ZOROMEHA企画の中で形にしていく喜びを皆さんと分かち合っております・・・***

亡き叔父が持っていたリコーダーが(8本もある)有志たちの手に渡り、練習を重ねて生き生きしていく・・・

お楽しみに!! 911.jpg 910 20190522 ギターとともに 清水戯曲には

時々楽器を弾く人が登場する。

清水さん自身は全く楽器にはノータッチな人でしたが
私は木冬社在籍中、よく音楽の事で相談を受けました^^
普段は「異星人」として扱われてた私ですが、その時ばかりは清水さんとまともに会話ができ・・・懐かしいナア。

というわけで、
清水邦夫1970年代の作品が2019年の下北沢に蘇ります。

お楽しみに。

稽古風景…いやにリラックスしてる瞬間。

撮影:YAMAちゃん

★★ 910.jpg 909 20190514 令和14日め 雨だったり、北風だったり夏日だったり・・・

随分不安定な天気が続く2019年です。

こんなに毎日稽古場に詰めて息切れを起こさないか
心配なのは・・”疾走する演出家”冨澤正幸さんです。

写真は主催の一人(ZOROMEHA企画)浅井星光を捕まえて指導する冨澤さん。

南谷は「眼鏡くん」の役なので、眼鏡をかけて喜んでいる(背後)

色々なキャストが切磋琢磨する稽古場・・・楽しい!! 909.jpg 908 20190502 令和になり 令和になりました
特に何が変わることなく、稽古場通いが始まっています。
1年ぶりのZOROMEHA企画。
清水邦夫作品を2020年まで上演しようと決めて、
そのVol2です。

「ぼくらは生れ変わった木の葉のように」に取り組んでます。
木冬社時代を一緒に過ごしたこともある中島久之さんが一緒です!!!
中島さんの、人間への興味と優しさが稽古場を温めてくれます。
かんのひとみさんも一緒です。初めましてだけどめちゃくちゃ安心感ある存在です。
そして坂本岳大くん。二兎社〜去年のZOROMEHA繋がって又稽古場を共にしてくれる・・・
浅井星光。去年「楽屋」で、何十年ぶりの壁を軽々飛び越えて出会った私達。
今年はどんな糸で絡まりあって行こうか…感謝と期待に包まれながら一緒にいます♪♪♪

チラシも出来上がってます。清水さんの世界が本の装丁の中に包まれたような素敵なデザインに仕上がりました。若き才能に感謝!!!

詳しくはhttps://rhythmcollection777.wixsite.com/zoromeha
にアクセスしてみて下さい★ 908.jpg 907 20190421 選挙 いよいよ今週26日(金)はTN0202
文字通り「平成最後の」LIVE‘下北沢LOWNです。

下北沢一番街の、1Fhaカレー屋さんのビルに看板出てますので見つけて下さい★

そして本日は「平成締めくくりの統一地方選@東京23区(葛飾はないって?」

暮らしを見つめて選挙です。

TN0202のメンバーと過ごす時間を大切に思う南谷でした。

選挙には行きましょう

♡♡ 907.jpg 906 20190416 寒いけど 八重の桜が寒そうに開き始めています

朝っぱらからヘリコプターが北へ向かって飛んでいくのを「物騒だなあ」と思いつつ

来週に迫ったTN0202@下北沢Lownの曲順に頭を悩ませる時間の至福を感じております


風は冷たいけど。
唄わずにはいられない

いってきまーす 906.jpg 905 20190409 4月^^ あっという間に4月・・・

準備に追われる3,4月です。

備えあれば憂いなし・・だといいナア・・

外に出てばかりいると自分がスカスカになっていくのを感じるこの頃でもあります・・・

私の周りにも情報が溢れていて、その情報を吸収したり通過しながら毎日を過ごしております。

最近はQベースなるものを駆使して7月に訪れる憧れの地:枕崎のイベントでの音楽も製作中・・・

4月26日(金)は、TN0202(武田理沙・星智佳とのユニット)でのLIVEが準備されていて。

さあ。美味しいものを食べてがんばろ。 905.jpg 904 20190321 お彼岸 春の嵐。

心を痛める事も吹き飛ばしてほしいと風に願う。

こんな日も私は歌う。

歌っているしかないようで。

4月にはTN0202 LIVEやります。
3人でしか出せない音空間を創ろうと・・明日もリハ。

お楽しみに 904.jpg 903 20190311 清姫 8年という月日が
私に何を与えているのか

日本の人々に何を積み上げているのか・・・

自然や動物はただ黙々と日常を送る。

そんな自然の音に包まれて「にっぽん文楽」が開催中

明治神宮の森の鳥居前に忽然と現れた宮大工作成の文楽劇場・・・ひるまっからマス酒を注文した人が隣で飲みながら鑑賞する・・・

オツな計らいをしたのは日本財団。

勘彌さんの遣う清姫人形が青空の下で生き生きしていた。豊竹呂勢太夫は、切ない声を振り絞り・・・

文楽は野外で観るのも、よい。 903.jpg 902 20190301 雨降って3月 恒例の「岸田國士を読む」無事終了・・・・

恒例の、と書きましたがこのシリーズに参加して9年目。年2本を出品して来たから、18本目になります。

恒例=マンネリを脱出するべく出品する側もProgress(進化)しております♪♪

会場となる南青山MANDALAはLIVEハウスだと言う事。
朗読会だと言う事。
それらの特製を十分生かした作品選びと、その時々に集結した役者さん&ミュージシャンの個性を活かした空間を創ること・・・。

今回の「女、七歳」「或る日の動物園」はそのコンセプトに肉薄するものでした♪♪

ご来場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました!!

3月が来た。雨が降った。 902.jpg 901 20190222 来週はマンダラ 南青山MANDALAで、「岸田國士を読む」というシリーズが始まったのは、今から8年前の6月だったろうか・・・

すまけいさん・塩田宇宙君・南谷朝子で「ある親子の問答」、小野田由紀子、秋山エリサも加わり「空の赤気をみて」を上演したのが始まりでした・・・

時は流れ、それでも岸田作品を毎年2回掘り起こしては上演を続けることが、ある意味ライフワークのようになっている・・・不思議です。
上演形態が朗読だからこそ続けられるのでしょうが、ライブハウスマンダラの協力なしには成立しない企画でもあります・・・

今年はZOROMEHA企画の清水邦夫上演シリーズVol 2も
上演を待ちかねています・・・

縁ある作品とは何か。を考えさせられている春です。

写真は稽古場の風景 901.jpg 900 20190205 サプライズ 6月の舞台の為のワークショップが始まっている2月。

シェイクスピアを20数名で読み漁っているのですが、
インフルエンザの流行にも負けずメンバー皆さんの熱量が高い。

そんな中、6月の舞台を一緒に創るメンバーが
サプライズでお祝いをしてくれました。

完璧「サプライズ」でした。
(先輩、相談があるんでちょっと事務所寄ってください)(え、どんな困った問題が?)(それが・・・Happy Beirthday♪〜)

うれしいです。

すっかり忘れてたから。

有難う!!

★★大切なひとたち★★ 900.jpg 899 20190130 分かち合うと言う事 やたら「シェア」という言葉が耳馴染む最近

私は小さい頃から「シェア」が苦手な子供だった、と思う。…ま、人と一緒にされたくない、という根っからのワガママ根性が根底にあるのでしょう…
そのまま大人になって、どうにか生きてるがこの性格のお蔭で大分損をしてきたようでもあり。わかってるなら何とかしろよと自分に突っ込みいれながら相変わらず生きている。

そんな私がBAND(ユニット)を組んで音楽を始めたのは2年前の事。シェアの王者ともいえるミュージシャン中野督夫さんと出会った。2月2日生まれの私たちが一緒に音楽作ることになったのは、ひとえに督夫さんのシェア力のお蔭だ。
TN0202が結成され、もう一人の2月2日生まれの天才:武田理沙も加わった。

督夫さんが倒れた2018年の6月。
それでも私と武田はTN0202を続ける覚悟をした。
督夫さんのシェア力で生まれたこのユニットが生み出す音楽を沢山の人に聞いてもらいたいと思ったから。
”誰もが身体の中に歌を持っている”そのことをシェアしたくてTN0202はLIVEを続けます。

督夫さんは3人でリハーサルをするとき3人のコーラス練習ばかりに時間をかけた。これがきっかけで私は皆が歌うという空気を自分に許容することができるようになった♪♪

明日は武田理沙も唄います♪

そのうち、会場全体が歌えるように・・・
それには皆さんが覚えてくれるような唄を届けたい。な。

♪♪TN0202meets 角森隆浩は、19時30〜神保町試聴室(千代田区西神田3-8-5)です 899.jpg 898 20190115 2019年も 明けまして半月が経ちました。

成人の日に従妹の娘さんが
とても美しい振り袖姿になっている写真情報確認…
現代はSNSのお蔭で“わが事”のように感じられるのが嬉しくもあり。

そんな中
後輩(と表現するのが一番近い気がする)の舞台を手伝ってます。

17日から20日まで王子はなまる劇場です。

『カメ止め(略してゴメンナサイ)』がブレイクした去年に引き続き、『伏線を楽しむ』作家の脳構造をお楽しみください!!

Janmah 嶋村との共作エンデイングテーマも大人気!!

♪♪♪ 898.jpg 897 20190101 正月 境目のないような日々の中に

初詣という行動をもって境目を作り

今年も 臥薪嘗胆だ、と息をして

東京の2020年を憂う。

これも2019年の明け方でしょう。

皆様健やかで佳き一年を過ごしたいものです。

静かに燃える

元旦 897.jpg 896 20181212 12月15日は 土曜日、14時から

中野区放課後デイサービス「みずいろ」で
紙芝居仕掛けの音楽会「幸せの王子」が上演されます

みずいろに通う生徒たちが全員観て下さいますが、
希望者がいれば、会場が満員にならない限りご覧に慣れます★

ご希望者はこのWEBの問い合わせ・予約から
お申し込みください♪♪

北風小僧がとうとうやって来ましたが、皆さん元気で冬を迎えましょう^^ 896.jpg 895 20181211 無事閉幕 怪我なく千秋楽を迎えられたこと。
良かったです。

女子ばかりのシェイクスピアでしたが、思いのほか違和感なく(お客様の殆どの感想です)
むしろ純粋にストーリーを楽しめたそうです。

私はリア一家と双軸を担うグロスター一家の長男エドガー役を任され、この年で(笑)体当たりの演技(!)

2018年は「楽屋」の女優Aといい、このエドガーといい、運動量の多い役者生活を送りました。

そう。そろそろ2018年も締めくくる時期なのですね〜

來年は元号も変わると言う事で世の中が少しざわざわしているような気もしますがともあれ、一つ無事クリアできてよかったと・・次に向かう私です^^ 895.jpg 894 20181201 1週間後には さあ。

1週間後には「リア王」の幕が開きます。

色々な物事の絡み合い=それを取捨選択しながら毎日を生きています。

稽古場で尻餅をついたりしながらも
飽く事ない熱量を持って稽古の日々を過ごせる幸せを感じながら・・・

12月7日(金)19時
12月8日(土)13時 17時
12月9日(日)13時
@座高円寺2(地下1階)

たったの4回ですが
シェイクスピアの世界に生きております
お楽しみに

★★★ 894.jpg 893 20181118 ドーヴァーへ 「リア王」の世界に自分を遊ばせるべく
想像力を駆使する日々。

今日は、彼の地の「星の位置」が気になり、調べていた・・・
どうやって旅をし続けたのだろう、道なき道を。

今日見た夢はなんと宇宙を漂う夢・・ひたすら降りていく感覚だったなあ・・・

さて。

宮崎県国富町ではそろそろ「真冬の七夕」と呼ばれる行事に向けた飾りが市役所の広場を飾る季節・・・

想いを馳せる地が増えるのは心の健康にも良きこと哉

★ 893.jpg 892 20181111 この季節に 11月11日

今日は鮭の日だと言います。

この季節になると、紅葉の便りや紅葉の記憶が蘇ります

佐世保市江迎町にある寿福寺の逆さ紅葉。
山名湖畔の小道。
あそこにもここにも

記憶の中の映像を紡ぎ合わせて
膨大な台詞に彩りを添える稽古をしています^^

12月7日(金)初日の
「リア王」
座・高円寺2 

お楽しみに!!!

★ 892.jpg 891 20181102 リア王 小学5年生の時、6年生を送る会の出し物を任された私は
友達何人かと「リア王」をやりました。
殆ど覚えてないけど・・・リア王をやろうと思った小学生の私って何を考えていたんだろう・・・記憶がない!!

ともあれ、久しぶりのシェイクスピアの舞台です。
役者人生2本目のシェイクスピアです。
1本目は「ハムレット」=フォーテインブラス
2本目は「リア王」=^0^ さて、何の役でしょう♪♪

見てのお楽しみ♪♪

ヒント:男役です。
写真は出演者の面々。女優だけの「リア王」

00000^0^ 891.jpg 890 20181030 ランチライブ終了 「流れる雲よ」で知り合った3人が山形と東京という地域差を乗り越えてライブをしました★

山形のChihoさん。

アトリエッジ所属の武智大輔さん。

楽しいライブをご一緒下さり有難うございました。

舞台で一緒に板の上に立ったみんなも応援に来てくれて嬉しいランチライブでした★

ランチゆうても、皆さん昼間っから飲めるということでランチは進まなかった模様です(笑)

打ち上げ会場での1枚。私のピエロ風シャツが好評でした♪♪

さあ。「リア王」が待っている・・・

♪ 890.jpg 889 20181017 別役実作品144作目 2015年青年座劇場で伊藤大さんが演出した「山猫からの手紙」の不思議なPassionを忘れがたいと思っていた私。
名取事務所の「ああ、それなのに、それなのに」にも、似たような感覚を持ちました。
副題は〜注文の多い料理昇降機〜です。この昇降機のテーマソングが♪♪good
木冬社でもお世話になった内山森彦さん。NANYA-SHIPでもご一緒した新井純さん。二人の大先輩が弾けまわってます♪

大きな大きな ラブレターを送り続ける人たちの物語のように見えてきた・・・!!
そして、チラシの図案にもなってるこの「手旗信号」何度かこのシーンが出てくるのですが、それを観てると泣けてくるんですよ、これこそがLove Letterだと思えてきて…どんなシーンかは…見てのお楽しみです^^

御年 81才にして尚、ロマンスを描き続ける別役実という作家に驚きの気持ちしかない。なんでも自分に置き換えて考える悪い癖のある私・・果たして30年後に私はどんな作品を(作詞を)描きうるのだろう…毎日の自分を恥じ入りながら…秋がゆく。

先週は劇団サイドビジネスの「動物倉庫」という芝居を観ました。大江健三郎の同名戯曲に想を得た作品でしたが、江戸川乱歩をも思わせる世界観に日常を忘れました♪♪

秋は演劇のシーズン故、次から次へとお誘いが参ります・・・が、観る事の出来る本数は限られてきてしまいます。孫悟空のように分身の術を使えるようになりたいと願う私でありました。

★★ 889.jpg 888 20181002 10月 10月です。

夏の疲れが一気に出て、それを整えるのに時間を使ってます^^色々なご案内いただくのですが、身が一つでは足りず…失礼しております(m_m)

9月のTN0202@九州は、各地で温かく迎えて頂き珠玉の日々をわたる事が出来ましたこと、ここに御礼申し上げます。
督夫さんが作ってくれた途や、督夫さんを案内したかった街並みを次々に訪れ各地の人々と、「旅人」ならではの心のバトンを渡しあいました♪

あと何年
あと何回。
目の前のニンジンばかり追いかけてきた私が
2018年、違う風景をみて歌います。

歌えるだけ歌おう。

うたおう。

10月7日(日)は横手市増田町の佐藤多三郎家蔵で17時〜
10月8日(祝)は山形市のオリハントにて 14時〜


★★★ 888.jpg 887 20180924 九州から戻りました 大阪のMOERADOで「幸せの王子」Withポールダンスを終えた後、
Pfの武田理沙と二人、TN0202で九州ツアーに出かけました★

中野督夫さんと3人で回る筈だった九州。
場所によっては「督夫さんがいないなら遠慮します」というような対応のところもありましたが、
そんな対応もなんのその。
督夫さんの遥かなる音楽的野望を湛えた私たちのユニット・TN0202は、九州5か所を流星のように演奏して回ったのでありました♪♪♪

諌早:ZANSHINのみなさん、ちょい悪オヤジにお集まりの皆さん、
佐賀:夢楽人の武藤さん、高橋家の人々、共演のゾノチカさん、
佐世保:田口さん、馬場さん、生月のトンボさん、
大村:Rony ScotsJrのマスター、集まって下さった皆さん、エイジさん、
福津:うえやまとちさん、MIOさん、グラスホッパーさんや来てくれた皆さん、
小倉:モフモフマユゲさん、萱嶋さん、BIG BANDのマスター。そして来てくれた皆様。

皆さんに又すぐにでも会いたい★
TN0202は さらなる進化をお約束します^^

★★★お楽しみに★★★ 887.jpg 886 20180831 ポールダンス 去年「日輪の翼」で共演したポールダンサー
メカブ。
とてもチャーミングなダンサーです。

秋にTN0202の武田理沙と一緒に3人で岡山〜広島ツアーをしましたが、
もっともっと「物語」の中にポールダンスを取り組みたい欲望が強くなった私・・・

「岸田國士を読む2018年夏」に、組み込むことを発案。
それがとうとう舞台となりました。
少しばかりの強引さを持っての企画構成でしたが、
思いのほかお客様に喜んで頂けたのは

ひとえにメカブ嬢のポールダンスの技術力の高さによるものと思われます‥‥!!

これからも、音楽と物語とのコラボを高めていきたいと思いますので、皆様どうぞご期待ください(m_m)


★★ 886.jpg 885 20180807 今週末 「流れる雲よ」2018年の公演は、
ミュージカルナンバーが増えて、例年にない仕上がりになってきました。

3年ぶりの参加の私ですが
特攻隊のキャストの皆さんとはずいぶん前から出会っていたような気持にさせてくれるような、そんな稽古場で一日中稽古が行われております。

週末は名古屋へ参ります
なんと。
初めて訪れる劇場です。

楽しみです。 885.jpg 884 20180720 流れる雲よ 19年間再演を繰り返している
特攻隊ミュージカル「流れる雲よ」

今年は、演出に滝井サトルさんをお迎えしての上演です

私はかれこれ7年くらいの月日を
あとりえっじの皆さんと過ごしていることに今日気づきました。
今回の息子役の一人森雅紀さんと喋っていて・・・

丸2年のブランクを経て7年間の絆みたいなものも感じつつ、滝井サトルさんの新しい演出にワクワクしながら稽古場へ通う日々です。

“母、来たる”の場面のみの出演ですが、大切に大切にこの夏も稽古が進んでおります。

★★
8月15日(水)〜19日(日)
六行会ホール(京浜急行「新馬場」駅北口徒歩3分

詳しくはアトリエッジのHPへアクセスして下さい
http://www.djdj.co.jp/

★★ 884.jpg 883 20180709 各地で大雨 日本列島がここ何十年という単位で熱帯の気候に変わってきつつあるのを感じます。

それに対応して私たちは住居や生活形態を備えなければならない時が近づいているのではないかと・・・

せめて自分の足で立っていられるよう気を引き締めて毎日を過ごすのですが、
予定している企画の準備にも追われる日々です。

まずは8月2日(木)のTN0202LIVE
中野督夫さんがクモ膜下出血で倒れ、急遽2/3:0202
になりました。武田理沙と二人で督夫さんの歌まで歌います^^

そして、お盆のころは「流れる雲よ」
この作品に出演する時はいつも姿勢が正される私です。
アトリエッジの仲間たちと名古屋〜大阪公演も一緒です。

そして8月30日(木)は恒例南青山マンダラPRESENTS
「岸田國士を読む」2018夏。です。

今年はポールダンスのSHOW付。
賑やかで艶やかで儚げな SHOW になるでしょう。
乞うご期待★

★★ 883.jpg 882 20180628 ワールドカップ ワールドカップを観ながら

鶴を折ってます。

紙芝居仕掛けの音楽会「幸せの王子」を各地で上演するときにはツバメを折り紙でおるという導入部もありました(フランスの子供たち・・・折り紙が苦手な子多かったなあ・・・)

深夜まで黙々と。

折り紙したりTVにくぎ付けになったり・・・
梅雨なのに猛暑日の東京・・・


・・・・ 882.jpg 881 20180614 梅雨ですが 晴れ間が多い梅雨入り東京。

去年はこの時期を一緒に過ごした座・UEの稽古場を応援に行ったり、なんだかんだで過ごしております。
一つの舞台が終わっても
すぐ次の準備やらが押し寄せてくるのは
良いんだか悪いんだか…・(汗)
単に私が貧乏性なだけなのか・・・


1本映画撮り終えたら半年は遊んで暮らせるような仕事が「夢」です、はい。

というわけで、8月はまずLIVEです。

TN0202 急遽召集。

★★★たのしみ★★★ 881.jpg 880 20180604 楽屋ひとまず終了 2018年「楽屋」@梅ヶ丘BOXは
無事終了しました。

許容量の高いスタッフ、芝居への熱量の高いキャストの皆さんに支えられて、予想をはるかに超えた成果を上げる事が出来ました。

20数年ぶりに出会った浅井星光。彼女なくてはこの企画は考えられませんでした。
そして、星光が選んだ”男性版楽屋”のキャストの皆様。それぞれが終演後にブログにUPしてくれた文章がこころに沁みて…沁みて・・・
フェイスブックを覗く機会がある方はぜひ、南谷の頁を覗いてみてください。
横山清嵩さん、坂本岳大さん、三宅祐輔さんのブログをシェアしてあります・・・

さあ、次に楽屋をやることができる日まで。
「蓄積」を増やしに精進しましょう★

★★ 880.jpg 879 20180527 楽屋 久しぶりに体調を崩した。

鼻の奥に違和感を感じ、みるみるうちに熱っぽい体。

大事を取って帰宅後葛根湯を飲み就寝。

長い就寝時間の間に汗が布団にすわれていった・・・

本日GP.

万全ではないが体調は戻りつつある。

3本分の「楽屋」を抱えて本番に臨む。
全ては20年ぶりに出会った彼女との約束から始まった。

彼女の名前は浅井星光。

これから時間をかけて出会い直していく。


★★★ 879.jpg 878 20180516 読売新聞 夕刊に「楽屋」の記事が掲載されました。

いよいよ本格化してくる稽古・・・
自分が出演するZOROMEHAチームはもちろんですが

STARS(男子版楽屋)
テアトルU(若手・・高校生がなんと3人!)

も、特徴ある「楽屋」に育ちつつあります★

胸躍る5月・・・いや・・・稽古場の汗と涙にまみれる5月・・・


見逃さないで下さい。是非、劇場へ!! 878.jpg 877 20180504 楽屋 5月に入り、
「楽屋」の台詞漬けになっています。

ZOROMEHA企画「楽屋」

自分が出演するチームの稽古、男性キャストの稽古、
若手チームの稽古・・・・

20年前には、まさかこんな日が訪れるとは夢にも思ってなかった。
(稽古で集中しすぎて夢遊病になりかけたことはあったけど)

至福の時を過ごしてます


感謝

****** 877.jpg 876 20180428 更地14 大森カンパニープロデュース「更地14」を下北沢ザ・スズナリに観に行きました★

アクションコーディネータ―の浅井星光さんが出演しているというので、去年の下北沢に続いて2回目の「更地」体験です。
このシリーズの大好きなところの一つ・・・それは、転換(シーンごとのちょっとした幕間)です。今回も転換が一工夫も二工夫もされていて、見事。いくつものショートコントが繋がって作品が構成されているのでこの”転換”の中にも作者や演出家の心遣いが詰まっていて気持ちがいいのです♪♪

お目当ての浅井星光さんは、所々でそのCoolな存在感を光らせていました。・・ていうか、星光の長所を十分わかった作り手が、パズルのように適所に星光をはめ込んだ・・とでも言いましょうか・・・大団円シーンでは小気味のいいクライマックスの大立役者でありましたことよ(^0^)

得意技を出しまくってる*横山清崇さん、とちってるのか仕込みなのか境界線が判らない位暴れてる*花柳師匠

仮面ライダーネタには、普段ほとんど笑わない私が笑っておりました(!!!)

とにかく、更地に出演してる役者たちは皆”武器”を持っています。
凶器と呼んでも良いほどキレのいい武器を持つ役者たちの集合体「更地」は凄い。


明日(4月28日)2ステージ。それで千秋楽・ですって。


星光。誘ってくれて有難う★缶バッチかわいい★

★★ 876.jpg 875 20180417 TN0202の2/3 TN0202は2月2日生まれの3人
中野督夫・南谷朝子・武田理沙によるBANDです。

その2/3=中野と南谷が東北4県を旅します♪

富山のLIVEハウス”かぷりちょ”のマスターの姉上に頼まれていた「ほたるいかの歌」を作詞した私。その詩にこのたび督夫さんが曲を付けてくれました★

そのお披露目もありそうなTN0202の2018春ツアー


皆さん。お会いできるの楽しみにしております!!


★★ 875.jpg 874 20180411 九州 4月の九州を満喫しました。

枕崎の図書館での2日間。

水俣の2日間

諌早へフェリーで渡った2日間

そして佐世保での2日間

どこもかしこも思い出で一杯。

写真は・・・水俣の薄原にある神社で撮って貰った写真・・・・何故かオーヴの中に納まる私。 874.jpg 873 20180331 4月になったら 4月になった途端に旅に出ます。

4月2・3日・・・枕崎図書館でワークショップとLIVE

4月4・5日・・・水俣へ

4月7日・・・諌早でLIVE

4月8日・・・江迎寿福寺LIVE

です。各地の桜自慢を伺うのが楽しみです♪♪

水俣へ行くので石牟礼道子著「苦海浄土」読みました。
石牟礼さんの執筆法があとがきに添えられてあって、それを読んで更に心打たれました。

わたしはどこへいくのだろう。

m m m m m。。。。 873.jpg 872 20180323 4月が来たら 雪のお彼岸を過ぎ、

少しずつ春がやってきますね。

今週は5月末に上演の「楽屋」の集中稽古が目白で行われておりまして、清水邦夫やチェーホフや三好十郎の台詞が頭をぐるぐる駆け巡ってます。

4月が来たら少し旅に出てきます。

まずは九州!!
写真のイベントは@枕崎図書館。
小さいころから図書館に育てられたような私・・・
図書館には色々な思い出が詰まってる・・・
そんな感謝の気持ちも込めて公演します。

そうだ。「図書館ららら」も唄おう♪♪

では明日はその次に行く公演地をUPします★ね

★★★ 872.jpg 871 20180314 月光 春は花粉の季節で、夜なかなか熟睡できないせいか
肉体の疲労度が上がっているようです
(個人的な感想です)

話は変わりますが「チェーホフがベートーベンの月光ソナタが好きだった」という文章を読み、さっそく月光ソナタを聴き比べました。

トルコ出身のピアニスト「ファジル・サイ」の演奏がかっこいい!!
リズム感(グルー)が独特で。それを切れ味よく私に提供してくれるんです。なんという勇気のある演奏だと思って、感動。

勿論ホロビッツの演奏も凄いなあと思いましたが…

歴史に残る演奏って‥何がポイントなのでしょうか…

考えさせられる午後。


★ 871.jpg 870 20180306 3月です 3月です。

花粉が舞い始め・・涙なくては語れない日々が続いてます・・・

アカデミー賞主演男優賞をゲイリー・オールドマンが撮ったことが印象的。
ゲイリー・オールドマンを初めて見たのは「シド&ナンシー」だったか「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」だったか・・・

そんなこんな言っている間に

岸田國士朗読会がすぐそこです!

想えば6年位前からこの企画に参加し続けています。
随分岸田國士に触れてきました・・・
今回もNANYA−SHIPならではの趣向を凝らして皆様にお届けします♪お楽しみに

♪♪ 870.jpg 869 20180226 浦島太郎 昔むかし浦島は~♪

このテーマソングがループする舞台。
「URASHIMA~虹色の幻想より」

ここ数年追い続けている作家・岸田國士が書いた浦島太郎です。
童話は子供だけのモノじゃないと言う事を示してくれる作品でした。
でも、勇気をもってご来場下さった子供たち&保護者の皆様、ありがとうございました!!

スタッフ一同、手作りのお面を喜んでくださったお客様の顔を心に刻んで。次へ進みます★

しかし、奥が深いな。岸田國士。

アジアフェス。ありがとう。 869.jpg 868 20180210 2月11日に 明日は宮崎県国富町農村改善センター大ホールで
国富偉人伝「泣き虫伊兵衛」が幕を開けます。

お芝居をしたことのなかったこの会場を
スタッフがひと月かけて〈まさに〉改善《^^)しました!
照明の組み換え、音響設備の充実、楽屋ではない会議室が楽屋に生まれ変わりました★★

そんな私たちの工夫を黙認してくれている
国富町役場の懐の広さに感謝。

そして、あとは役者たちの飛躍ぶりを楽しみに待つばかりです♪(^^♪

はばたけキャスト達!!

!!!!! 868.jpg 867 20180206 泣き虫伊兵衛 いよいよ来週日曜日

2月11日に 宮崎県国富町での町民巻き込み型演劇舞台
「泣き虫伊兵衛」が幕を開けます。

構想2年半の壮大なスケール感をお楽しみに!!

人の縁が繋がって物事が積みあがっていくのを
目の当たりにしている2018年2月

きしくも九州地方〈日本海側)には寒波が押し寄せ
鹿児島県にも雪景色が広がっているといいます。

皆さまご来場の際は十分お気をつけておいで下さいませ(m_m)

劇場に住んでるように通っています・・・

そして、劇場では南谷の歌う劇中歌「涙」が新発売されてます。こちらのほうも是非ごひいきに・・・!!


★★ 867.jpg 866 20180111 2月に向け 1月12日〜27日まで

宮崎県国富町で缶詰めになり
芝居の稽古に明け暮れる毎日を送ります

地元の偉人伝を紹介して頂き、ファーストインスピレーションで書き上げた戯曲が、地元の有志の方々によって舞台化されるのです!!

まずは2週間余にわたる稽古の毎日を皆が付き合ってくれるのかどうか・・・不安と期待の混じった日々への冒険に出かけます^^

日本列島に大寒波が襲っているという…その寒波に乗って私は南下します。
まずは、主題歌を録音しに・・・鹿児島へ! 866.jpg 865 20180106 2018年は 年末ぎりぎりまで旅に出て歌っていた私です。

お正月は大人しくしてました。
燐光群の稽古場に差し入れなどしたりして
あっという間に明日は”七草粥”の日ではありませんか・・・!!

2月には9人しか出演者のいない映画「霊的ボリシェビキ」が封切りです★★
念願のホラー映画・・に出演した南谷朝子を観に、
是非映画館へ足をお運びください。

2月10日から 渋谷のユーロスペースです!!! 865.jpg 864 20171230 年末 フランスにいる友人たちにも
新年の挨拶を送信★

近頃はメールで♪

でもカードが届くと嬉しいので
ときにはカードで♪♪

旅公演から帰ったら
クリスマスは終わってました^^

一気に2018年の準備をしております。

2月3月4月5月と
公演が続きますので
「囚われの心」のまま
年越し・・・ですね

良いお年を!!


♪♪♪ 864.jpg 863 20171213 名古屋です! 名古屋の寒さは格別・と、教えられて名古屋入りしましたが、確かに寒い!!
おまけに北風がこの2〜3日で急に強くなって・・

でも、そんな寒さを吹き飛ばすくらいに
「くじらと見た夢」は熱く上演を重ねております^^

決して安住することない
船の上にいるように絶えず揺れながら
航海を続けているのです^^

写真家の姫田蘭さんが
東京から車を飛ばして(?)日帰りで舞台を撮影してくれました☆

貴重な写真集の中から私の好きな1枚を。

劇中、過去の人々の生活を映すシーンのひとコマ。
このシーンのみんなの表情がどこを切り取ってもスキ☆ 863.jpg 862 20171211 さあ、旅だ 今日から
「くじらと見た夢」の旅公演が始まります。

愛知芸術文化センター小ホールで幕開け
(12月12日・13日)

伊丹アイホール(14日・15日・16日)

岡山市民ホール(19日)

の日程です。詳しくは燐光群HPへ⇒http://rinkogun.com/

そして、20日からは
「日輪の翼」で出会ったダンサーMECAVと、ピアニスト立花理沙と歌旅★です。

各地で私の歌を待ってくれる人たちもいる・・・
胸がキュンとなるね。

寒くなりましたので皆様、お風邪などに気を付けて下さいませ!
♪♪♪ 862.jpg 861 20171202 旅 クジラと見た夢

東京公演は無事終了した。

緊張感と疾走感に体中の細胞が活性化した2か月間でした(稽古期間から数えると)

公演終了後、円城寺あやさんに誘われて「辺野古の現在を報告する会」に参加。沖縄の現在を抱えている当事者の方々とじかに話す機会にも恵まれました。

更に深くなった私の脳内・・・
クジラの脳は半分覚醒して半分眠っていることがあると言います(劇中にそういうシーンがあります)

脳内に新しい素材をぶち込んで♪さあ、旅です!!

岡山での公演終了後には
憧れの広島ヲルガン座で
「日輪の翼」共演のMECAVとコラボLIVE!!

LIVE蓮の花

お楽しみに!!

♪♪ 861.jpg 860 20171124 燐光群創立35周年記念 燐光群創立35年記念作品Vol1「くじらと見た夢」

沖縄の基地問題と捕鯨の歴史を絡めながら
家族のむすびつきの情念をも感じさせる作品です!!

めくるめく世界に溺れながらも心に「カーン」と響くものを残してくれるこの作品。
座・高円寺で上演中です。

作家:坂手洋二さんに南谷が宛書してもらった役どころは・・・それに応えるため全神経を研ぎ澄まして舞台に立っております★

東京でご覧になれるのは26日(日)まで。
12月には
名古屋〜伊丹〜岡山へ参ります♪

詳しくは燐光群のHPへ。
http://rinkogun.com/

♪♪ 860.jpg 859 20171104 稽古白熱 おお。
11月になりました。

最近はろくに電話もできないくらい稽古場に通い詰めております。

クジラを獲っていた時代の沖縄、
米軍基地のある沖縄、

家族と生命の神秘

生命の讃歌が聞こえてくるような舞台になりそうです。


私は相変わらず「年齢不詳」と作家にお墨付きを頂いて動き回っておりまする♪♪

さ。どんと行こう!!

♪ 859.jpg 858 20171017 燐光群稽古場 久しぶりの燐光群稽古場です。

いまは、エチュード稽古の日々!

これから共演する皆さんの本音と演技と行ったり来たりするスリリングな時間を楽しんでいます♪

川中健次郎さんと今日はチームが一緒で、
シュールな世界に自分を泳がせる楽しさを味わいましたが…

こうして、

「クジラと見た夢」

が出来上がっていく・・・!! 858.jpg 857 20171008 霊的ボリシェビキ 今年の1月にロケをしていた映画
「霊的ボリシェビキ」が来春公開されることが決まりました!!

https://www.youtube.com/watch?v=T5Re5N1rC1k

楽しみです^^

私含め8人の出演者が「ホラー」を生きている★

来春2月公開!!
渋谷ユーロスペースにて

★★ 857.jpg 856 20171001 天守物語 泉鏡花作「天守物語」

言わずと知れた古典の名作。

これまで、玉三郎さんの舞台としてしか認識してこなかったこの作品に

参加することになりました!!


しかも、妖怪婆の役です!!


平均年齢20代のメンバーに交じって
毎日稽古をしております


劇場は懐かしき上野の街。

ストアハウスへどうぞおいでください!!


★★12日〜15日までやってます。 856.jpg 855 20170917 公演中止 私の舞台生活の中で
公演が中止になるケースはいくつかありました。

しかし、今回の公演中止はいつにもまして残念でした!!

だって、3週間も城崎に合宿して創り上げた作品が2分の1しか消化できなかったのですから。

城崎での合宿生活は、一日の内のほぼ半分を作品のためにささげる生活で、日常の息抜きと言えば「食事」と城崎の「外湯」だけ。なんて、贅沢な時間を過ごしていたことでしょう。

否応なく上がったチームワークの賜物である公演の幕が無事空けたと思ったら。
台風が私たちを襲いました。

予定して下さったお客様に申し訳ない思いでいっぱいです。

写真は、韓国からの招聘アーティストのスンファが、
「公演中止」の発表があった時のメンバーの様子を撮った貴重な一枚。

いつか再びお客様の目前に私たちのパフォーマンスを届ける事の出来る事を信じて。

「日輪の翼」2017は終了。

★★★ 855.jpg 854 20170911 日輪の翼れぽ 城崎に3週間合宿、缶詰稽古をした。

その、煮詰まり感と充実感は、寝食を共にした約25名のキャストスタッフの絆として育まれている・・・はずだ。
城崎に到着したときの街は夏休みの観光客であふれていたのに、出発するとき季節は秋に移って下駄の音も心なしか冴えて響いた。

城崎国際アートセンターに3週間滞在した皆が「観光大使」に任命された。

なんだかお得な夏を過ごした稽古場のキャスト達・・・
いつもは触ることのない楽器を持って不思議な時間を過ごす・・・こんなシーンもあったっけなあ…という
貴重な一枚の写真。

ふふ。 854.jpg 853 20170814 水かけ祭り 深川の富岡八幡の氏子はかなりの距離を担いで歩く。

氏子たちの神輿の数:53。
富岡2丁目のやぐらの上では各所へ帰る神輿たちに
水をかけて応援していた^^

夏がゆく。


門前仲町は、私の舞台生活を応援してくれていた
亡き叔父叔母の住んでいた街。

何時までも私にノスタルジーを抱かせてくれる街。 853.jpg 852 20170806 じんわりと、夏 ひろしま・ながさき・
今年も夏が来た。

72年目の私達。情報に踊らされながら生活を営んでいます。
昔TV局の政治記者が「市民に知らされない情報が沢山ある」と言っていたのが心の隅にひっかかったまま、2017年。
知らされない情報を暴くネット社会もいいけれど、
目の前を過ぎる現実に対応することで生活するしかない

せめて、縁あった人たちと、とことん付き合って生業である舞台を創る事。

そんなことをじんわりと夏に想いながら。

★★もうじき、豊岡へ旅立ちます。

★★私の代表作が待っている

★★ 852.jpg 851 20170802 夏の東北 演劇大学@横手の3日間。

15年前の市民ミュージカルの縁で繋がっているこの土地の夏を満喫しました。
15年前は、これでもかと言うくらいの豪雪の中稽古場へ通う半月間でしたが、今年は蝉とかえるの声に包まれる3日間でした。

一緒に講座を務めた講師の方々ともお話しすることができ、思い出深い3日間になりました。

演出者協会の和田嘉男理事長、事務局の荒川さん、
ダンスの田畑真希さん、歌舞伎の吉村先生、キャラメルボックスの成井豊さん。有難うございました。

そしてなにより、横手市だけでなく、秋田県の各地域、山形から参加して下さった皆さん。出会ってくれてありがとう♪♪

写真は帰り道、尾花沢でGETしたかの有名な「尾花沢すいか」

★ 851.jpg 850 20170728 横手へ 本日から秋田県横手市へ3日間滞在です★

日本演出者協会主催の「演劇大学」が横手市で開かれるのです♪

私の講座は「これもミュージカル?」というゆる〜いワークショップです。ふふ。楽しみです★

横手は20年来の友人たちが、お芝居のともしびを守り続けている土地。
私が滞在していた1か月は冬の一番雪の多い時期でした。その時期を思い出しながら、今年は新しい人たちとの出会いも楽しみに、
横手の人たち(秋田県、山形県、岩手県の人たち)の演劇熱にうなされてこようと思ってます。

蝉は鳴いているかな^^

★★ 850.jpg 849 20170717 岸田國士を読む 明日。

岸田國士を読む・夏2017開幕。

夏の先駆けとして・・・

今年はNHKデイレクターの富沢正幸さんに演出をお願いし、充実の稽古習慣を共に過ごした仲間たち。

さ、いい初日を迎えましょう☆ 849.jpg 848 20170713 D婆の約束無事終了 座☆UE公演「D婆の約束」は無事終了。
平均年齢67歳という高齢劇団。しかし、
お芝居への情熱と肝の座り方は並外れている人たち!!

今回、その肝の据わり具合を目の当たりにできたのが
千秋楽でした★

関わったすべての人の記憶に残る公演となったのです^^

私の初演出作品を彩って下さった皆さんに改めて御礼申します。

そして・・・本日は
7月末の演劇大学の講師のレクチャーを受けに
新宿の「演出者協会」へ♪

横手♪
楽しみです♪ 848.jpg 847 20170629 許くん 去年「日輪の翼」でアーティストと知り合いました。

許品祥くん。です。

主に舞台の小道具を創ってくれた許君。
黄色いつなぎに身を包み黙々と仕事をこなしていた姿に並々ならぬ気迫を感じていました・・・・私。

その許君が東京で個展を開くという。

これは、是非伺いたいものです!!

個展の準備に東京に来ていた許君を中央エフエムにお招きしました。
ON AIRは8月18日ですが、許君の作品世界についてたっぷりお話しできました♪

TAIMATZ (千代田区)で、7月1日(土)〜22日(土)まで開催です!!
東神田1−2−11にあるギャラリーTAIMATZのHPはこちら↓↓↓
http://taimatz.main.jp/index.html

許君は2日(日)まで在廊、そのあとは台湾でのグループ展のため、日本を離れるそうです。
(※およびがかかれば、個展開催中在廊の可能性もあるそうです)

私達が再会できるのは・・・
「日輪の翼」@京都公演の稽古場ですね♪

楽しみにしてます★

☆☆ 847.jpg 846 20170617 D婆の約束 劇団座☆UE公演「D婆の約束」

稽古場は水天宮PIT
水天宮前は・・我が故郷です。
AtHomeな稽古の毎日。

今のところ雨にも降られず通っております。

UEの皆さんに「音楽劇にしよう、しかも生演奏で」と宣言してしまったので
音楽も準備して
何から何まで、私の脳内の支離滅裂なイメージを肉体化したものになっております・・・・(汗)

皆さん、私の脳内世界を舞台にしようと格闘してくれている・・・頭が下がります(m_m)

きっと、意味もない感動が押し寄せる舞台になる筈です・・・そのために・・・毎日稽古をしています…♪

♪♪♪ 846.jpg 845 20170601 督夫さんと 45年も続くBANDのリーダーとして走り続ける中野督夫さんとのユニット「TN0202」を誕生させることができた歓びの5月31日でした。

吉祥寺曼荼羅の空間のどこかに昨日は音楽の魔が潜んでいて、私の心に踏み絵を強いた日でもありました・・・
“お前はなぜ歌っているのか”と。

督夫さんのLIVEの運びは、喋り下手な私からは羨ましい限りの愉快な時間で。完全アウエーのお客様の中でも自分を預けることができる自信に満ちていて・・・
全てを羨望の眼差しで見ていた私は、それを素直に自分のLIVEの冒頭で喋ろうと、喋り始めたその瞬間。
どこからか「話長いョ」という声が私の耳を切り裂き、そこでスイッチの入った私は、するりと
自分の歌世界へ飛び込んだのでした。
四の五の言わずに歌い始めたのでした・・・

LIVEの間中その声に背中を押されながら、私の歌スイッチは入りっぱなし…気が付いたら歌い終わってました…

督夫さんとのLIVEで1枚脱皮したのかもしれません…私は蛇女…??

終演後会場にいた家人に声の事について聞いてみたところ、「そんな声はしなかった」と言う返答。
じゃ・・・あの声は…(!?)

曼荼羅の空間には 歌の神が居る・・・そう思った
5月31日なのでした。

督夫さんありがとう。昨日のLIVEに立ち会ってくださったすべての皆さん、ありがとう。

(写真は後輩の☆光さん撮影)
******** 845.jpg 844 20170531 TN0202 Tokyo Nagoya:tokuo&Nanya

こんな語呂合わせでできたユニットです♪

二人の誕生日はきしくも2月2日。
近くにいる人たちからは「自分の事ばかり考えてる星座みずがめ座」と噂されているらしい・・・(笑)

ともあれ。出会った二人が
5月の晦日に歌います♪♪

どんなハーモニーがそこに生まれるのか

どうぞ聞きにいらしてください(m_m)


♪♪♪ 844.jpg 843 20170526 中野督夫さんと センチメンタル・シテイ・ロマンスというBANDを聞いたことの或る人、ファンの人は大勢いるんだと思います。

私は去年ひょんなことでそのBANDのヴォーカルでギターの中野督夫さんと知り合い、今月31日(水)に吉祥寺曼荼羅で2マンLIVEします。

督夫さんは名古屋出身。学生時代からず〜っと音楽やってそのまま大人になっちゃった「天然」音楽びとです♪

リハーサルにはギターを3本持ってきてくれて、私の楽曲に「あーでもないこーでもない」とギターの音色を選んでくれてます・・・贅沢な時間…リハの時間。

二日酔いで手元がおぼつかない日も、リハやっているうちにだんだん生き生きしてきます♪

音楽そのもの・と一緒に音楽の時間を作れる31日(水)を、私は楽しみにしています。自分のスキルもさらなる高みを目指して・・・はい。

♪♪♪(写真のギターはメインのFender) 843.jpg 842 20170514 正岡子規展に想う “やりたいことが沢山あったのに早く死ななくちゃならなかったなんて、気の毒で涙がでるわ”

27℃まで気温の上がった5月の神奈川近代文学館は
絶筆となった3句の展示を一目見ようという人たちで混雑していて、
人々の体温と静かな好奇心に満ちた展示場の中で、母はそう呟いた。

至極まっとうな感想を漏らす母と
時々手を繋ぎながら
何度も場内を行ったり来たりした。
野球を愛した子規、新聞社の子規、同人誌の子規を回想する。
場内は、行ったり来たりする来場者を拒まないゆるいカーブの展示がしてあり、又、そんな風に自由に行き来ができる空間が優しい。

子規の、少しロンパリ気味の等身大の写真も
部屋の中のアクセントになっていた。数年前に”坂の上の雲”(TV)で子規を演じた香川照之さんの凄さを改めて感じたりもする・・・

5月11日で展示終了してしまった「絶筆」を滑り込みセーフで拝見できた。
3句が1枚の紙に書かれていた。

1句書いて、書き足りなくて2句書いたのだろうか。
2句書いて、書き足りなくて、3句書いたのだろうか。

私は、何を足りないと感じるだろうか。そのときに。

☆☆☆(写真は展示場出口に置いてあるガチャガチャマシーンの中のバッチ!!!) 842.jpg 841 20170509 砺波のガラス 去年ミュージカル「The Day」で共演し、
4月に富山かぷりちょで一緒にLIVEをした村岸優希ちゃんが、富山のお土産に持ってきてくれたコップ。

チューリップの模様が透かしてあって、
そこに日を当てると赤と青と黄色の色が優しく透けるんです♪
なんてかわいい

♪赤青黄色♪って歌が聞こえてきそうです。

ありがとう。

富山県。 841.jpg 840 20170503 憲法記念日に 私が何の具体的な不安も持たずに

「明日は何をしよう」

「来月から始まる稽古の準備は抜かりがないか」
等々考えていられるのは、ひとえに

“日本が戦争を放棄した國”だからです。

怖がりの私は
一人一人に届くような規模でしか発信できませんが
憲法記念日に思います

「明日は何しよう」と呑気に考えられる毎日を確保するために何をすればいいのか・・・

う〜ん。禅問答みたいになってきた・・・


〜〜〜〜0〜〜〜 840.jpg 839 20170423 陣中見舞い 役者生活続けてきて数十年。
この度縁あって作・演出をする事になりました。
去年の暮れにそれが決まってから
頭の中は人生初の作・演出に向かってぐるぐる渦巻き・・・プーシキンの詩じゃあないけれど「囚われのこころ、囚われのこころ、囚われの・・・」です^^

4月はある場所に缶詰めになって脚本の最終仕上げ〜劇中歌の制作中。
・・と言うわけで缶詰めが終わるまでは色々なお誘いに伺えず、申し訳ないです・・・

そんな中、今日は、素敵な陣中見舞いを頂きました♪
Ryouraという洋菓子屋さんのケーキではないですか!!
中でもピスタチオの緑色のケーキは抜群の味でした♪
(写真参照)
5月になると色々なことが始動します。

♪♪♪ 839.jpg 838 20170417 上越 上越高田では、清水さんが故郷で見ていたであろう
風景を沢山目に焼き付けました。

妙高の山並み、川に姿を映す桜。
おりしも「桜祭り」だった高田城!!

道の駅という観光スポットが充実しているおかげで
ひぐちキミヨさんというすてきなイラスト作家さんを知ることも出来ました★

4月残りの時間は、部屋に籠って夏に用意されている3つの公演の準備です。
まだどれも形が見えないものだけに
気持ちが先走って痛いくらいです・・・

懐を広げておかなけりゃ。はい。

★★★ 838.jpg 837 20170410 北陸の旅 4月8日(土)富山「かぷりちょ」

4月9日(日)上越「うどん鶴越」

北陸の旅は、とても沢山の課題を私にくれました♪

まずは

JAZZの曲を何か一つ歌えるようになること

そして

ホタルイカの曲を創ること

また

新しいお客様に出会いに行くこと!!

課題があると・・燃えます^^

今回一緒に旅したDEN子も、褒められて嬉しそうでした
DEN子の音は、もっともっと育っていくでしょう・・・
私がもっともっと一緒に歌えば。

帰りの拘束は清水さんの故郷:妙高の山に抱かれて・・・(写真参照) 837.jpg 836 20170326 就活ミュージカル!! 就活!ミュージカル。

この作品に関わってから4年の月日が経つのだが、
メンバーの中には「P]と呼ばれる実行委員(=プロデューサー)の男子が数名いる。

P達は、初演のとき、良くも悪くも真っ白で、
Pの仕事を務めながらもキャステイングされて舞台にも立っていたので、その熱量は大地を揺るがすものがあった…と記憶している。

あれから4年。3回目の舞台を創るのにも変わりなく「P」達はそれぞれの仕事を務めながら舞台に立っていた。
驚いたのは、仕事をしながら舞台に立つ「P」達の、
歌と演技が上手くなってることだった。

「P]たちの野望は膨らむ・・だろう。
自分たちの熱量が、就活ミュージカル!にかかわる(これまでもこれからも)すべての人にストレートに伝染するように・・・。

私にできる事は何か。

私も考え続けている。


❀❀❀ 836.jpg 835 20170321 ただいま ながはら元さんとの「東北ツアー」無事終わりました。

各所で出会いがあり、とても豊かな5日間でした。

美味しいものも沢山食べました。

花巻では「竹駒」のラーメン
横手では「小松屋」の芋虫チョコ
山形では「庄司屋」の板そば
福島では「いろは」の円盤焼き餃子!


雪山が少年の五分刈り頭のように並んでいる
みちのくの道を、楽器を載せた車が走る。

気が付くと二両編成の電車が^^並走してる。

嬉しくて写真撮りました。

鉄の私^^


★ 835.jpg 834 20170313 今週末は いよいよ迫ってまいりました。
東北ツアー。

旅初めは 仙台Chop-Onz です。

仙台の友人(ダンサー)の話によると水曜日には雪の予報…未だ、寒さ残る東北地方へ!!!
でもきっと春がそこここに見え隠れしているはず…^^

春探しツアー・・ですね★


元さん。

よろしく★

★★★ 834.jpg 833 20170304 3月3日 吉祥寺スターパインズカフェで
Naked High LIVE に参加。

「日輪の翼」の共演者西山宏幸のリーダーLIVEだったのです。
西山さんの劇団ブルドッキングヘッドロックのファンの方やら色んなお客様が皆でタオル振り回して
狂乱する楽し〜いお祭りでした。

作詞南谷、作曲西山:という新曲も披露出来て幸せな夜・・・

未だ風は冷たいけど・季節は確実に春へ・・・


★★ 833.jpg 832 20170228 2月27日 「岸田國士を読む2017・冬」
無事終了・・・

今回は「チーム力を感じました」という感想を頂きました。

チーム力・・か。

7年目を迎えて、ずっと参加している私と井上思さん、また、何度も出演してくれている 垂水みるさん、浅地直樹さん、太田知子さん、などの空気感が岸田國士の作品の彩となるまで昇華されたのではないかと…思っています。

奢ることなく 「読み」続けたいと思います。

ご来場の皆様、ありがとうございました。

★★ 832.jpg 831 20170222 来週 来週月曜日は
恒例「岸田國士を読む・冬2017」に出品です。

もはや出品と言う言葉が似合うようになってきた朗読会・・色とりどりのチームが岸田戯曲(小説・エッセイ)を種に手品をしているようなのです。

私達のチーム…去年は「幻燈会」
今年は・・・!!

ご覧になってのお楽しみ。

しかし、文学座の創立者が21世紀になってもこんなに人々に愛され続けているなんて・・・

作家ってすごいなあ・・・


★★★★ 831.jpg 830 20170215 浦島太郎 今年の「岸田國士をよむ2017冬」は一筋縄ではいかない岸田國士を選びました★★

「虹色の幻想」という小説です。
これを台本にして、朗読のまな板にのせるのですから、面白くならないわけがない♪

しかも、参加してくれるメンバーが「愉快に創る歓び」を知ってくれる人ばかり♪

皆さんよろしく!!

http://www.mandala.gr.jp/aoyama/Schedule.html


虹色の幻想は3話ありまして・・その中の第2話を今回は上演の予定でございます。 829 20170202 撮影現場 2月になりました★

1月末に、東京近郊のロケ地に5日間通ってました。
映画の撮影です。
久々の映画現場だったので楽しみました。

そして“作品に愛を持ち続ける人たち”の1ピースになっている実感が私を支えた5日間でした(朝5時45分入り:メーク開始のスケジュール表を見たときは倒れそうでしたが(笑))

何を創るときも“愛”と“熱量”が人を動かすのでしょうね。

TVのNEWSでは指示だけ出して高みの見物をしている人たちの群れが・・・私はどうやら現場という泥沼に志願して入っていくタイプのようです…今に判ったことではありませんが。

撮影現場の寒さに皆が凍え、使い捨てカイロが大人気だった5日間。たまに差し込んでくる太陽に、写真のように当たりたいと思ったのが懐かしいです。

さ、次へすすめ☆2017年☆

☆☆☆ 829.jpg 828 20170114 冬の湖 何年か前までよく訪れていた山中湖に足が向いた。

中学時代の友、
木冬社の同志たち、
骨董屋さん、
三島由紀夫文学館の職員、

色んな人と時を過ごした場所。
山中湖。

冬の湖に夕暮れ前の富士山が姿を映していた。

こんな素敵な写真が撮れた・・・ガラ携で・・・!!


Bon Courage
♪♪♪ 828.jpg 827 20170104 松の内 今年も松の内に
家にお客様が訪れて下さり、
色々な話に花が咲くお正月でした。

ありがとうございます。

例年になく昼間麗らかな日和だったせいもあり、
人出ガおおかったでしょうねぇ。

我が家の番人(シーサー)も
お正月飾りを咥えて皆様をお迎えしております。

今年は私、色々創りものをする年になります。

まだ細々とした、かけらでしかない頭の中のイメージを繋ぎ合わせる作業が・・・夢を紡ぐ作業ともいえる・・・始まります^^

★★ 827.jpg 826 20161231 大晦日 今年は新しい出会いが沢山ありました。

別れの数と同じくらい。

12月31日大晦日の夜。

今年のお正月に頂いた「酔芙蓉」を飲みながら
人形町でみつけた目刺しを焼いて・・・

さあ来る2017年は何が待ち受けているのでしょう。

決まっている事の数々と
まだ見ぬことの数々と・・・

私と出会ってくれる人々にできる限りの「熱」を届けたい・と。

皆さん。Bonne Annee !!!

♪ 826.jpg 825 20161219 purie2016 PURIER 2016〜ぷりえ
師走の折り返し地点にて無事終了しました★

就活ミュージカルの歌を何曲か披露しましたが、殊の外喜んでもらえて大満足・・・

10月に出会った社会派ミュージカル集団ギルドQの出演者たちにもおいで頂き、感激でした★

同級生が、吉祥寺のご近所さんを誘ってきてくれるというハプニングもあり、吉祥寺を満喫することになった私・・・幸せ者です。

写真は衣装に使った「TBILISI」のTシャツを手に就活ミュージカルの出演者とカメラに収まる・・の図。

♪♪♪さ。2017年へ向かいます。 825.jpg 824 20161212 12月15日は・・・ いよいよ
2016年総まとめLIVE「PURIER~ぷりえ」が迫りました。

12月15日(木)19時30@吉祥寺曼荼羅です。

博多のシンガーソングライター:ナカオカツオくんがゲストで出演してくれます♪

共演はヤンマー嶋村さん。

2016年の上半期を一緒に過ごしたミュージシャンです。
「日輪の翼」では大変お世話になりました★

そんな私の今年のPURIER・・・
関西の空にも届け。
PARISの空にも届け。
Canne,Tobilisi,Battman の空にも届け。

。。。。。。。 824.jpg 823 20161209 中野督夫さんと種田さん 12月に入り、南谷朝子は引き続きミュージシャンMODE全開
11月に諫早のミュージシャンと4日間一緒にLIVEやリハの時間を過ごし、鹿児島のMAYUMIさんとは
大分まで、Driving Tour...

すっかり旅ガラスも板について帰京すると

BOB DYRANの受賞(ノーベル文学賞)で俄然忙しい中川五郎さんとしゃべったり、
1月に新譜をリリースするというセンチメンタルシテイロマンスの中野督夫さんとお会いしたり…
督夫さんは、私が地元(=人形町)の友人でギタリストの種田博之さんと二人でLIVEツアーもしています★
そんなこんなで、色々なつながりの中2016年12月が過ぎてゆくのであります・・・

15日(木)には南谷、吉祥寺曼荼羅でワンマン!です。

お楽しみに
♪♪♪ 823.jpg 822 20161204 12月 あっという間に2016年も師走です★

11月は半月九州におりました。
すっかり暖かい土地にいたので頭が緩やかになっております(笑)

東京もまだそんなに寒くないけれど

これから12月15日の今年の歌い納めLIVEに向け
リハの日々です。

写真は諫早を走ってた島原鉄道の雄姿★

とにかく豊かな九州ツアーでした。

皆さんありがとう。 822.jpg 821 20161114 鹿児島 鹿児島でリハをしました。

スタジオSTOMPはいつでも私を迎えてくれる・・
桜島の定点観測チャンネルと一緒に・ 820 20161102 死者の日 メキシコでは11月1日と2日が「死者の日」と呼ばれ、
亡くなった人々が帰ってくると信じられている。

1日は子供たちが。2日は大人たちが。

ああ。帰ってきてほしい人、たくさんいるなあ。

急激に寒くなり、秋を飛び越して冬になった東京青山にあるギャラリーへ友人マダジュンコさんが出展している作品を拝みに行きました。

死者の日にはオレンジのマリーゴールドでお墓をいっぱいにするというメキシコ。
暖かさがあふれ出る作品たちに囲まれて「死者の日」に幸せを感じました・・・ 820.jpg 819 20161025 ミュージカルギルドQ [The Day〜終焉と新生のはざまで」
無事幕を閉じました。

初めてご一緒したカンパニーです。
社会派のミュージカルを作り続けて11作目の作品に
参加させて頂けたことは
私にとって素敵な出会いに満ちておりました^^

懐の広い 作・演出の田中広喜さん。

私をギルドQに導いてくれた野口大輔くん。

私は野口君の母役として5人家族の1を担いました。

野口君の妹役Rilikaちゃんの魂の叫びにはいつも心を動かされておりました♪

カンパニーの結束力も特筆すべきものでした。
(私はすごく楽させて頂きましたが…)
皆さんありがとう。

そしえ又お会いできる日を楽しみにしています

写真はなんだか卒業式みたいに並んで撮ったもの。
ふふ。

★★ 819.jpg 818 20161007 ミュージカル 縁あって

ミュージカルギルドqの2016年新作「The Day〜終焉と新生のはざまで」に出演します。

この集団、板橋区が本拠地なので連日板橋区へ通っております^^
すっかり環七、環八に詳しくなったこの秋の南谷。

社会派ミュージカルと呼ばれているこの集団の舞台を
是非ご覧ください!!


作曲は20代の作曲家:小澤時史さんです

★★ 818.jpg 817 20160924 ただいま ただいま、大阪〜九州の歌旅「曼珠沙華を探して」から帰京しました。

西天満Maggie (大阪)

阪九フェリー

SORa Fukuoka(博多)

Sugar Sugar (日田)

ホッケストックミュージックフェス(宮崎)

カフェつばさ(薩摩川内)

でお会いできた皆さん、ありがとうございました!!


♪♪ 817.jpg 816 20160915 フェリー 阪九フェリーで船上LIVE

ことのほか歌を聴いてくださるお客さまに囲まれ

調子に乗って歌いました。

しかもJASLAC 以外の曲という指定のため・・

レアな曲並びとなりました^^

1:風の中のお母さん

2:オイのテーマ

3:基本鬱Blues

4:Maggie 816.jpg 815 20160912 行ってまいります 台風が連れてきた秋雨前線のおかげで
めっきり秋の気配・・・

私は慌ただしい思いを抱えながら
旅立ちます。

西へ。西へ。

ギターを朝の電車で抱えながらしみじみと「旅に出るのだ、こうしていつも」と思うのでしょう。

気になるのは“最後の食事”です。
宗教画が頭に浮かんできます。
最後の晩餐・・横一列に並んだ食卓で、キリストは食事とともに何を味わっていたのでしょう。
私は一日の締めくくりの食事を食べるとき何を味わっているのでしょう。

旅に出るとふとそんなことを考える時間も生まれてくるのです♪

行ってまいります。

月末には東京にいます♪


♪ 815.jpg 814 20160906 日輪の翼 2016年の半分を一緒に過ごしたメンバーと



昨日大阪で Au Revoir 




新しい出会い。


これからどんな風に発展するのか

楽しみで 814.jpg 813 20160824 岸田國士を読む・夏の陣 今回の岸田國士を読む・・は
役者さんという枠にとらわれないキャストが斬新で、
なおかつ生命力にあふれておりました故
おりから吹き荒れる台風の影響にもめげず
ご来場のお客様の満足度を非常にUPさせるという
ミラクル現象を引き起こしたのでした!!

坂手洋二さんはこの”岸田國士を読む”に参加したことについてご自身のブログでこう触れられてます・・
『アメリカの俳優たちがアクターズスタジオに再教育としてふらっと通うような気軽なイメージで参加しようとしていたのですが、皆さんの真剣さに「おおっ」と思い、思っていたより高い入場料(ワンドリンクつきだけど)に慌てております。演出・井上思氏の采配も勉強になります。そしてなにしろ十代の頃からいろんなドラマ・映画で拝見してきた中島久之さんとの共演、緊張します。
四半世紀前に岸田國士氏の名前を冠する賞をいただきながら、不勉強でいたことを恥じております。』

昨今リーデイングは流行ってます。手軽にできると思われてます。
製作費の削減だとも思われてます。
でも、私たちがこの「岸田國士を読む」に向き合うときは、観客の皆様に上記のような疑念を1mmも抱かせないような渾身の作品を創りたい・・・

この思いを少なくとも坂手洋二さんに判ってもらってよかった^^と。

参加して下さった俳優の皆さん、そうでない皆さん、
有難うございました!

集合写真なんか撮ってしまいました(((((珍しい) 813.jpg 812 20160727 8月22日(月)はマンダラへ! 岸田國士の作品を、ライブハウスで、あえて「読む」。
耳で味わい、目でも愛で……。
飲み物や食事も楽しみながら、劇場とは一味違ったひとときを どうぞ♪
出演は、小川もこさん、中島久之さん、坂手洋二さん、長尾奈奈さん、垂水みるさん。
演目は、「写真」「昨今横浜異聞」で、夏らしい衣装にもこだわる予定です♪

アルコール類、ノンアルコール類、ふんだんに取りそろえてのワンドリンク付きで、昼の部、夜の部、2回公演でお待ちしています。

●日時: 8月22日(月) 
1st 開場14:30 開演15:30 、 2nd 開場18:30 開演19:30
●料金: ¥3,700 (1ドリンク付き)
●会場:南青山マンダラ
    〒107-0062 東京都 港区南青山3-2-2 MRビル 812.jpg 811 20160725 7月26日 宮崎の国富町での「泣き虫伊兵衛」決起集会。
地元のヒーローを愛する人々の心を上手く繋ぐ役割が出来るように私も成長していくんだろうなあ…という予感とともに帰京★
法華岳の奥地では川泳ぎしました!!

そして

いよいよシンガーソングライター築秋雄さんとのLIVEの日がやってきました!!

単身ヨーロッパで弾き語りをするパワーのある築さん。

楽しみです。

私達を繋いでくれたのは、他ならぬB型同盟
ながはら元。

はい。では。心を込めて。歌いましょう★

★★ 811.jpg 810 20160704 宮崎県国富町 毎年9月に宮崎県で「ほっけストックフェステイバル」という音楽フェスが行われ、今年で20周年を迎えます(なんと、FUJIROCK FESと同じ長さを誇るではありませんか)

その、ほっけストックのメンバーにお芝居好きの人たちが集まって…この度地元国富町の偉人伝を舞台にしようと立ち上がりました!!

「泣き虫伊兵衛」

南谷朝子が台本を手がけました^^
国富町の偉人”井戸川伊兵衛”を主人公にした音楽劇になる予定です。

応援して下さる方大募集♪

どしどし連絡ください(m_m)
(問い合わせ・予約フォームからメッセージお待ちしてます) 810.jpg 809 20160701 7月 7月になりました。

横浜赤レンガ広場での公演「日輪の翼」は、
梅雨のど真ん中だというのに
雨での中止もなく、
それ自体奇蹟に守られた公演でした。

写真は公演の舞台をとらえたものです。

野外劇・・・風景の中で人間の声はどんなふうにお客様に届いたのでしょう・・・全身で発信していた私にはその実感がつかめず・・・

実感が欲しければ尚台本を読み続けろとどこかから私に声をかけている・・・

そうです。

旅公演までにまた台本を読んで、中上健次の世界への旅を続けよう・・・

♪ 809.jpg 808 20160619 大阪での半月間 大阪の南の方に住之江区はありました。
ダンプカーやトレーラーが我が物顔に走り回る街。
「白馬荘、穂高荘、乗鞍荘」という表札のアパート。
入口からのぞく各戸の奥が明るい路地。
通りの突き当りが岸壁になっている街。

最初の朝はダンプカーの走行音で目が覚めましたがそれにも慣れた半月間。

「日輪の翼」2016年の公演関係者の皆さん、お疲れ様でした。あけても暮れても舞台の話しかしない毎日は誠に濃い時間でした。

6月11日には、西成の“難波屋”でLIVEを決行した私。
多くの方に応援していただき、楽しい一夜でした^^

さあ、舞台となるデコレーショントレーラーが大阪からやってきます。

6月 24日(金)
  25日(土)
  26日(日)

東京近辺で見ることできるのはこの3日間です

是非お出かけください★

★ 808.jpg 807 20160523 速報 6月24日〜26日に横浜赤レンガ倉庫広場で予定されている、野外演劇のためのリハーサル模様を公開します。
場所:大スタジオ/参加料:無料/対象:小学生無料/定員40名程度
応募方法:先着順。参加ご希望の方は18:15分までに大スタジオ前に起こしください。
★★ 806 20160522 毎日横浜 毎日、横浜へ通ってます^^

稽古が終わるのは19時ころ・・・
今、日が長くなってるので、みなとみらいあたりの夕景が、5月のそよ風が、稽古で熱くなった心と体を冷ましてくれます。

いや〜。
稽古場は戦場です。
つくづくそれを感じます。

それを制して
本番を迎える。

今が一番踏ん張り時。

生みの苦しみ・・に、せいも根も使い果たしておりまする・・・

^^^^^^^^

写真は、美しき空間アーティストの Tomoちゃんと石蹴さん!!!
★★ 806.jpg 805 20160513 楽屋フェス 「楽屋」フェス、無事終了しました・・・

フェスの打ち上げに当たり、アフタートークをしてくださいと要請されましたが・・・

アフターLIVEにしてしまいました★

思えば、清水邦夫主宰の木冬社に10余年在籍して、
清水さんにはよく音楽的な相談をされました。

木冬社を離れる直前には「役者がいつのまにか歌ってるような、音楽劇を作ろう。劇団員に楽器を練習するよう指導しておいてくれ」と言われ、ひそかに皆で練習をしてたっけ…

そんな思いも抱えながら私は歌い続けます。

★いつまでも★ 805.jpg 804 20160429 楽屋フェス 清水邦夫主宰の「木冬社」に私は10年余り在籍していた。その頃は、とにかく、劇団内でどのようにしていい役をもらえるかに心を砕く日々だった・・・1年に1回しかない本公演、その合間の稽古の日々、時々訓練も兼ねて行われるアトリエの試演会・・・
清水&松本夫妻が芝居(舞台)製作に全精力を傾けていたかが2016年現在から振り返ると今、眩しいくらいに判る。

今回、燐光群の坂手洋二という、これまた詩情に富んだ劇作家の決断によって「楽屋」フェステイバルは幕を開けた。

参加する18団体の清水戯曲に対する敬愛と熱量を劇場で直に感じると、自分の体が熱くなるのを感じる。
ベネックス監督の映画「37.2℃」ではないけれど、基礎体温が高く、免疫力がUPする気さえしてくるのだ。

出来るだけ多くの人に、この体験をしにいらしてほしい。5月の10日まで、世田谷区梅ヶ丘の燐光群BOXアトリエにて上演中。
12時から20時まで2時間おきに上演しているので、ふらっと来てもどれかしらの公演はご覧になれます!!

上演時間1時間余り。 一日5回公演。
通し券を購入されたお客様の伸びやかな笑い声も印象的な梅ヶ丘BOXにて。お待ちしております^^

♪♪ 804.jpg 803 20160418 楽屋フェス 燐光群アトリエの会主催「楽屋」フェステイバル・・・

各新聞から興味を持っていただき、
朝日、毎日、読売新聞にインタビュー記事が掲載されます。
(朝日新聞掲載は4/21)

そんな中、今日は参加18団体への説明会&質問会でした^^
いや〜。清水邦夫の戯曲「楽屋」に魅せられた人たちが一堂に集まるとこんなに熱量を発するのか・・と。思いました。人の熱・ってのもエネルギーに十分なりえますね、はい。

私がこの155センチの体にムチ打って伝えようとしている木冬社のDNA。それが間もなく公演としてお客様の眼差しに晒されることになる・・・鳥肌立ちますね。

今日はプレゼンだったので、半分しか出来上がってない作品を惜しげもなく参加団体の方々の前に晒しました。
晒された役者さんたちにとってもいい経験だったことと思います・・みんな強くなれ。

さあ、あとはラストスパート。

もっともっと強くなれる。

@@@@ 803.jpg 802 20160404 流行おくれ インフルエンザA型発症・・・

稽古場へいけない日々です。

遠隔操作にもきりがあるので

そろそろ出かけますが・・・

久々に罹患しました。

いつも花粉の咳と区別がつかないところが憎い・・・

これをきっかけに花粉咳も終息を迎えます。

さ。

「楽屋」よ。まっておれ。

♪ 802.jpg 801 20160323 楽屋2016 楽屋・

この戯曲は私の生きる道(そんなものがあるのなら)
のところどころで、私を立ち止まらせ、考えさせ、勇気を与え、導いてくれる。

清水邦夫1970年代の作品。

2014年に亡くなった松本典子さんの代表作。

5年以上前、劇団燐光群に客演した私に閃きを与えたこの作品…

2016年4月にその閃きが遂に実を結ぶ。

その間には色々な別れがあった。
と同時に、出会いもあった。

今、梅ヶ丘BOXで稽古を重ねる中、自分の木冬社時代が走馬灯のように駆け巡る。“そんなもんと一緒にしないで”といわんばかりの女優たちの熱量を浴びながらも
それを押し返すPowerでもって彼女たちに応えていきたい…と。

もうじき3月26日。

松本典子さんの3回忌。

★ 801.jpg 800 20160311 3/11 3月11日に思う。

声を出さなくても歌える歌があるという。
音のないところにも音は降りてくるという。

忘れられないこと、忘れてしまうこと、
気づいたら育っている気持ち・・・・
気づかせてくれる瞬間を、このミュージカルは持っています。
毎年上演し続けると銘打たれている「就活ミュージカル!」
今年は銀座:博品館での上演です。

私は 作曲担当。

自分の作ったメロディーを
20代のキャストたちが熱っぽく歌うのを
稽古場にて見つめています

想い続けることの有難さを感じながら。

2016年3月11日。今日は“真冬並み”の気温です

★★ 800.jpg 799 20160301 3月です 季節は確実に
春へと進んでいるようです。

にもかかわらず、冷たい北風の幕開け3月。

私の周りにもインフルエンザに罹った人が続出!!

私は、実は2月の20日頃ヤバかったのですが、
なんと、ある方法で「退治」しました**

まだまだ気を抜かずにまいりましょう。

写真は2月25日、今年は新たな手法に踏み出した私たちのチームの「岸田國士を読む〜雪だるまの幻想」の風景です。

皆さん、ありがとうございました!!

★3月は故松本典子さんの3回忌・・・そして、いよいよ
劇団燐光群アトリエの会「楽屋」の稽古が始まります!!

♪♪ 799.jpg 798 20160226 レスポール 2016年は、知り合いの占い師の話によると
「新しいことに挑戦する機会にめぐまれる年」なのだそうだ・・・

というわけで、今年の岸田國士「雪だるまの幻想」は4回目にして初アニメーション(しかもダブルスクリーン)との共演でした!!

お客様の反応はまちまち・・でも、第2幕でお客様との垣根を打ち破る演奏ができて、満足・

2016年から私のギターとなったGibson Les Paul ES.
ひと月に1回、Fendar弾きの 祐輔くんと 世田谷でリハーサル。

アンプはTECK21 でございます^^


では、もうじき春ですね♪ 798.jpg 797 20160222 大阪中ノ島公会堂 歴史的建造物の空気に包まれて
「流れる雲よ」の公演が上演されました。

有志の口コミで広がったお客様は会場を埋め尽くし・・・

2016年もこの作品に出演できたことを光栄に思うのでした^^

楽屋で差し入れの お団子を 頬張る・・・


では、本日も 15時から上演。 行ってまいります


☆☆ 797.jpg 796 20160203 温故知新 今年は、わたしにとって
色んな事が”重なって”起こる年のようです・・・

例えば・・・舞台のオファーが“重なって”来たり、
・・・住人を募集していた部屋が“重なって”希望されたり・・・

そして、この4月私は自分が育った劇団木冬社のバイブル的戯曲「楽屋」の演出を任されました。

Key Word は 「温故知新」

私の中で新しくて旧いもの磨き上げようと思ってます

旧さと新しさが“重なって”できるモノは何か・・・

わくわくしながら、立春を迎えます。

写真は1988年上演のフライヤー

★ 796.jpg 795 20160127 2月は 2月がもうすぐやってきますね

寒い寒いといいながら、
季節がぴきぴきと動いているようにも感じられる1月です。

だって、鼻の奥が痒いくしゃみが出始めてますッ!(花粉、もう飛んでるの?)

さて、2月25日(木)は恒例の★南青山マンダラ朗読会「岸田国士を読む」・2016冬・です★

今年は、いつもと同じ演目なのにどきどきするような仕掛けがあります。
ですから2度目3度目の方も、初めての方も、お楽しみに!!

そのための努力は惜しまず日ごとに荷物が増えている私です*****

***** 795.jpg 794 20160124 まほろばを見つめて 劇団あとりえっじ公演「まほろばを見つめて」最終日

中目黒のキンケロシアターは、40年に一度の寒波をものともせず沸き返っておりました。

記憶にも新しい惑星探査機「はやぶさ」の物語。

それを演劇の舞台にしたいと思った作家:草部文子さんの視点が、何よりも新鮮でした。
舞台で大事なものの一つに「息遣い」がある、と私は思います。役者の息遣い、観客の息遣い、それは劇場全体の息遣いとなる・・・
草部文子さんは「はやぶさ」に息遣いを与えた。
それに応え、役者が「はやぶさ」を演じた。
何より素敵だったのは「はやぶさ」が複数の役者によって演じられたこと。
そこにこの舞台の肝が凝縮されていました。

多くは語りませんが、劇場をつつんだ奥のお客様の啜り泣きは、みなさんがこの「肝」をストレートにキャッチしたからに他ならず・・・

セットなど殆どない潔い舞台が束の間宇宙に思えて…

2016年今年もアトリエッジの皆さん、よろしくお願いします^^

★★(写真は「はやぶさ」演じる市川博樹、森川翔太、森雅紀) 794.jpg 793 20160113 お正月から 2016年、明けまして13日もたってしまいました。

4日(月)には中目黒:楽屋でながはら元イベント“平々米々”に出演。30組くらいの歌い手さんたちに交じってカルチャーショックを受けてました。

10日は神戸三宮の:G&Gでやはり元さんとLIVE
(写真参照)神戸演劇鑑賞会の方々はじめ、お店の常連さんに温かく迎えていただき嬉しかったです。

11日は旧友:西田健太郎プレゼンツ:新曲発表会に呼んで頂き、NANYA−SHIP(Pf, PERC,G,VO)で歌いました★

さあ、今年はどんな試練が待っているかしらね♪

たのしみにしよう、なにもかも。

♪ 793.jpg 792 20151231 大晦日 大晦日は、お正月の買い物に集中し…

昨日の「女子会」に引き続き
10年来の仲間ギタリストカップルと忘年会★です。

日本酒飲み比べです。

2015年は一緒に演奏できなかった鈴木祐輔君と。
来年はEGでご一緒しようと・・・計画中^^


皆様

良いお年を!!

ジルベスターコンサートをTV観戦します〜

♪ 792.jpg 791 20151224 イブなのです 昨日は千駄木のペチコートレーンでLIVEでした。

高校時代を過ごした界隈・・ということで、
リハの後、町をぶらぶらしました^^

全生庵の石碑の前で「牡丹燈篭」に思いをはせたり、「乱歩カフェ」なるものを発見したり・・不思議と猫町で猫に遭遇できませんでした。

LIVEはいつものように 疾走系。

そしたら、後半、店の横丁で火事!!
え〜??

お客様も全員気がそぞろ。
非常線は張られるや、救急車は出動するわ・・・

でもその緊張感を経たおかげで、あったかいLIVEになったのでした。

みなさん、ありがとうございました。
らいねんもよろしく・・・


♪ 791.jpg 790 20151218 もうすぐクリスマス もうすぐクリスマス

いろいろ来年の準備してます。

でもって、もちろん大掃除もしてます

掃除をするって自分の煤けた精神を掃除することにもなるんだなあと思いつつ、雑巾絞ってます。

行きたい舞台、見たい映画たくさんあるのに
ほとんどいけません…
来年こそもっと充電できますように^^

貧乏性暇なし**

いや、こんな風にお菓子を作れる人に私はなりたい↑↑ 790.jpg 789 20151217 来春 2016年3月18日〜20日
銀座博品館で「就活ミュージカル」が幕開けます。

学生の最大の関心事、人生最大の岐路、
就職活動のあれこれをミュージカルにしたプロジェクト

このミュージカルで作曲を頼まれ、今、“人のために”曲を書いてます^^

学生や社会人1年生への綿密なインタビューをもとに作られた台本と作詞がしみとおるように入ってくるので、曲は湧き出るように生まれてきます♪

皆さん、3月18日〜20日。銀座博品館へ
私の作った曲の数々を20代の若者たちが熱唱するのを(50代もいますけど^^)危機にいらしてください(m_m)

クラウドファンディングもやるようなので、
下記アドレスをチェックしてみてください

♪http://shushokusensenijoari.org/musical
♪ 789.jpg 788 20151215 楽屋ワークショップ 先週の週末は、

劇団燐光群の稽古場でワークショップの講師をやりました。

テーマは清水邦夫「楽屋」

私が20代〜30代を過ごした木冬社のバイブル(聖典)

「同じ舞台に立つ役者として」私たちを指導し続けた松本典子さんの叱咤激励の記憶も遠ざかりつつある2015年。
私はあえてその声を自らの肉体に蘇らせつつ
ワークショップに集まってくれた人々と分かち合いました。

見えてくる色々な風景。
それは「楽屋」という戯曲の持つ深さなのかもしれません。

3日間のワークショップの時間はあっという間に過ぎました。これは、次回次々回が生まれそうな企画でした。

参加してくれた皆さんありがとう。

そしてどうやら来年「楽屋」が
梅ヶ丘で新しい産声を上げそうです
乞うご期待


★ 787 20151203 クリスマスLIVE 12月23日に、千駄木で

クリスマスライブします★

久々の下町・・で、

ハイになる^^ 787.jpg 786 20151117 11月18日 11月ももう折り返しました。

クリスマスツリーが飾られている街も多く・・・

明日はきっと雨・の下北沢一番街
スープカレーの店のあるビルの3Fで

紙芝居仕掛けの音楽会「幸せの王子」LIVE開催です^^


しとしとと
お待ちしてますね


*** 786.jpg 785 20151113 11月も中旬です 10日間にわたる九州ツアーから無事帰京しました。

旅の最初はジャンベのながはら元さんと二人旅、そして、旅の後半は、鹿児島のピアニストまゆみさんを加え3人の旅・・・3人のヴァージョンはNANYA-SHIPと命名。

鹿児島県:錦江町でNANYA-SHIP(バンド)は誕生したのです!!!
バンドフェスの実行委員Hさんの話によると、錦江町で歌った人はその後必ずブレイクする(^^)というので…!!うふふ。

そして、印象に残ったLIVEハウスは、長崎県大村の
ロニー・スコッツです。
マスターが素敵なセンスを持ってらして、
紅葉する前に刈り取られてしまった“銀杏の葉”を店内に敷つめていたり、私の協賛をしてくれたメルシャンの今年のおすすめワイン「TreeBear」を
かくも素敵に飾り付けてくださっていました^^

ありがとうございます。

いま、再びPCが壊れておりますので、
コラムと写真:での恒例・旅日記はしばらくUpでwきません(m_m)
旅の写真を載せたいのに・・・!!!

>< 785.jpg 784 20151029 自分が 明日から10日間の九州ツアーに旅立ちます。

今回の旅は、この4年間毎年お世話になっている場所へのリスペクトを、リスペクトだけを抱えてく旅になるはずです。

先週名古屋〜岡山〜神戸を巡ってきて「リスペクト」の大切さを痛切に感じたからなのです。

自分が、自分が、自分が・・・

これはある意味美しいけど

その「自分」は「他人」が周りにいなかったら成立しないわけで・・・

朝っぱらから面倒くさいことばかり考えてる南谷でした。

来週の今日(11月5日)には、15:30頃〜
長崎のNBCラジオに生出演しております。
http://www.nbc-nagasaki.co.jp/radio/

気になる方は上記アドレスへ^^

★★★ 783 20151026 神戸北野小学校 小学校が廃校になる・・という事象はもはや珍しくないことになって久しいのですが、10月の紙芝居仕掛けの音楽会ツアーのおまけに、すてきな場所へ連れて行ってもらいました。
神戸北野小学校の校舎で催された“ノーストアロードフェスタ”です。

廃校となったこの学校の歴史を入り口に近い(校長室」でじっくり見学することも出来ました。
写真のようにLIVE会場となった講堂は、大正時代に建てられたもののようです・・・石階段や太い手摺、吊り上る照明器具、講堂の祭壇の中央階段・・・どれをとっても当時の子供たちの声がしみ込んでいるようなものでした。
坂の多い神戸の街に頂いた、プレゼントのように思えました。
ありがとう。

この日のセットリスト・・・

1:おねがいポートラム
2:キシチガルバ
3:トビリシの口笛
4:タカラモノ
5:涙

★★写真は村上恵子さんに頂いたものです(m_m) 783.jpg 782 20151014 パソコン パソコンが、不具合になりました。

2012年9月購入・・・2015年10月不具合・・・
保証期間は3年もの契約・・・

明らかに保証期間終了を待ちわびていたかのように。
または見事に3年1か月でこうなるようにプログラミングされていたかのように・・・

便利な世の中ですが、究極は自分の手で作ったことしか信用ならなくなってくるし、疑い始めたらきりがない。

というわけで、しばらく身の丈に合った生活をしております^^
現在の愛読書は「百姓一揆の作法」です。(^0^)

A bien tot

★ 781 20151008 築地曼荼羅 築地場外市場をレポートして、
その様子をRADIOで生放送してます

中央FM84.0Mhz///毎年放送してるのですが、
築地の若旦那たちと話せるようになるのが
楽しくてしょうがないです★

写真は、
ちゅうおうFMのDRさんと、パーソナリティあっこさん、そして私。朝いちばんでスタンバイ・・・

撮影は中央FM 社長:小松さん^^ 781.jpg 780 20151002 10月は 10月は名古屋と岡山に出かけます

その準備をしています。

久しぶりの「幸せの王子」

原点をみつめつつ稽古の日々です。

同時に宮崎県国富町の歴史も紐解いております

旅に出るまでは

ちょっと世間から離れて

静かな日々を送ることになる10月です 780.jpg 779 20150924 ほっけストックミュージックフェス 宮崎県東諸県郡国富町

九州山系の一部法華岳でそのフェスティバルは行われ、
今年で19回目になるという。

17回目から参加させてもらってる私ですが、1年に1回の人々との交流が少しずつ深まるのを肌で感じているのです…1年に1度しか会えないからこそ懸命にコミュニケートするのかもしれません。
今年の南谷はKeyきたぞのまゆみ、ジャンベ:ながはら元と一緒にエレキギターで参戦^^

そして、今回は新しい南谷のSTARTであり分岐点であったかも知れません・・・

1:ゴーストストリート
2:たそがれに・・・
3:トビリシの口笛
4:タカラモノ

今年も切り込んできたのは新選組
山南敬介=藤本勝久、伊藤甲子太郎=岩切孝幸、近藤勇=榎本鱒太。のみなさんでした。有難うございました。

(m_m) 779.jpg 778 20150917 お墓参り 神奈川近代文学館が著作権を預かっているという作家:広津和郎のお墓参りをしてきました。
場所は、高校時代の遊び場(?)谷中霊園の一角です

松川事件を追求し続けた作家で、今でも当時被告だった人のご遺族のが敬意を持ってお墓参りをしているそうです。

今の日本の状態を広津さんのような作家がいたらどんなふうに筆をとるのでしょうか・・・そして、私たちがSNSと言って頼っているツールの危うさを私は感じずにはいられません・・・

お彼岸も近いので墓地はそこそこ賑わっておりました。

舞台やLIVEの合間にふとできた、豊かな時間でした。
誘って下さった学芸員のFさんにお礼の気持ちで一杯です。お墓掃除の合間に撮った写真には、広津家の歴史と一緒に近代化された日暮里の駅直結高層マンションが映り込んでいました・・・
誰が植えたか彼岸花、あと1週間もすればそこらじゅうで満開です。

**** 778.jpg 777 20150829 8月のLIVE 夏が急にどこかへ行ってしまったような

雨の中。

2つのLIIVEを体験しました。

一つは自分が上越高田まで出かけて行った「讃岐うどんの鶴越」でのLIVE
…・コラムと写真にレポート載せました。

一つは8月の秋雨の中、神楽坂「the Glee」で聴いた
鹿児島からのお友達のLIVE.
お友達は東京で歌うため、万全の準備をして歌っていました。音楽が大好きなお友達の幸せそうな姿に好感が持てました。
でもBANDってなんだろう・・・という
極めて初歩的な感想を私に呼び覚ましてくれたLIVEでもありました。

2015年。一人で創るのではない音楽について考える秋がやってきそうな予感…

鶴越LIVEのメニューを並べておきます。

1:彼女の子宮
U:わたしのグライダー
3:おねがいポートラム
4:たそがれに…
5:YU-REI
6:キシチガルバ
7:トビリシの口笛〜元さんソロ
8:サトリ世代
9:タカラモノ
10:死後生
11:涙
EN:Dure Mere
EN:基本鬱




(*0*) 776 20150817 TV放送 本日〜あしたにかけての深夜、
東京MXテレビの2chで、「流れる雲よ」2015の公演の舞台中継が放映されます。
戦後70年の今年のお盆を締めくくる舞台中継★

深夜1時〜2時間くらい…・夏の夜を舞台中継で…!!!


********** 775 20150810 おやひこさま 遷宮100年祭の奉納舞台。

どうやら、観る方も、初めての「お芝居」に衝撃をうけてくれたようです。

私たちはこれ以上ない、あたたかいおもてなしを受け無事お芝居をすることができました。

温泉も蜩の声も、お弥彦様の深い森も
すべて体の中に記憶して帰京。

明日からまた新しい何かが始まっていきます。
変わらない何かを湛えつつ・・・

8月9日 775.jpg 774 20150804 8月です 2015年も8月です。

もう、なのか・・まだ、なのか・・・

7月は薩摩川内〜国富〜諫早と、忘れえぬ思い出が沢山

8月は・・新潟づいております!!

まずは。

8月9日 弥彦神社の奉納舞台に出演しております

戦後70年の夏に感じて下さい。

では、新潟へ!! 774.jpg 773 20150715 九州3DAYS 本日鹿児島入りし、
MAYUMIさんとリハーサル、明日は宮崎にわたり
国富の皆さんと芝居のリハーサル。

そして。

7月18日(土)は薩摩川内国際交流センター
永山淳一「笑顔の輪」!!!

7月19日(日)宮崎国富町
どぶROCK LIVE !!!

7月20日(祝)諫早独楽劇場
南谷朝子LIVE(OA.渡辺亨介)

19日と20日は きたぞのまゆみ(PF)大久保エイジ(G,UK)と一緒です★★

夏の九州。久しぶり〜。潜りたい―!!!

(-_-;) 773.jpg 772 20150712 梅雨の中休み 夏日の照りつけた横浜港の見える丘公園。
2015年7月11日(土)
南谷朝子は神奈川近代文学館の控室で、出番を待っておりました。
亡き父が足しげく通ったこの文学館の、
担当学芸員Fさんが淹れて下さる深入りの珈琲は抜群の旨さ。


2Fのホールには「友の会」の皆様はじめ中勘助のファンの方で一杯。
全部読んだら3時間はかかるだろうというこの小説を、
南谷の独断と偏見で1時間15分の作品に仕上げました。
しかも、TACOMAのギター生伴奏つき!!

この、「朗読の常識」の枠を打ち破った手法に戸惑われたお客様もおられましたでしょうが、1時間15分の中には笑いも湧き、涙あふれる集中した瞬間もあり、
やりがいのある舞台でございました^^

中勘助の展示をみると、中勘助は”逝ってしまった人々”に果てしなく愛情を注いだ作家だったという事が判ります。・・私の琴線に触れるのはどうやらそのあたりなのだなあ・・と感じながら、台詞のように「銀の匙」を朗読する至福の時間でした。
改めましてこの企画をして下さった神奈川近代文学館にお礼申し上げます
そしてお出で下さいました皆様有難うございました。

私の財産になりました。

中勘助展覧会は7月20日までやっております。是非お出かけください!! 772.jpg 771 20150710 横浜近代文学館 明日、横浜の神奈川近代文学館で
中勘介の「銀の匙」を朗読します。
縁あって、文学館の学芸員さんに依頼された公演です。

亡き父の足しげく通った文学館への坂道を
明日は私一人で登ってゆきます^^

お時間頂けます方はどうぞ13時30にお出で下さい。

珍しいTACOMAの観にギター片手に朗読しておりますから♪ 771.jpg 770 20150627 YU-REI初日 南谷朝子初戯曲「YU-REI」
本日銀座みゆき館で初日を開けました!!

写真はGPの風景です。

なんといっても「愛」に満ちた舞台になったことに感激しました。この「愛」はどこから生まれたんだろう…と不思議にさえなりました。
キャスト一人一人の、スタッフ一人一人の、別々にこさえられた「愛」が、銀座みゆき館という劇場の中に充満しました。一つ一つでは「愛」だとは気付かなかったものが、「愛」となって実る瞬間に立ち会えて幸せでした。

では、みなさん。
28日(日)の千秋楽まで
allong'y allonzo !!!

♪♪♪ 770.jpg 769 20150610 梅雨入り東京で 梅雨入りした東京で、梅雨明けの頃のお稽古をしております^^

6月24日初日の舞台「流れる雲よ」はそろそろ大詰めの通し稽古、

6月26日〜28日「YU-REI]は先日、立ち回りの振付をしました

7月11日(土)の神奈川近代文学館での「銀の匙を読む」は一人稽古の真っ最中・・・そして・・・!!

7月18日〜20日、九州で3days LIVEです。
夏の九州を訪れるのは10年ぶりくらい(?)なので、感激してます★
フライヤーを三つコラージュしてみました!!
※7月18日(土) 薩摩川内国際交流センターで永山淳一ワンマンショーにゲスト出演してます♪
※7月19日(日)宮崎県国富町の八町坂パークハウスで「どぶRock Live」
※7月20日(月)長崎県諫早市独楽劇場でLIVE

詳しくは、スケジュール、ご覧ください(m_m)

九州は私をどんな顔して迎えてくれるかしら♥ ♥



朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり 769.jpg 768 20150607 ワークショップ 要望に応え、木冬社時代に教わった日常訓練「ル・コック体操」を伝授しています。
故松本典子さんが、劇団員たちに叩き込んだこの“呼吸のための体操”。
どうやら、ル・コックとはジャック・ルコックのことで、1960年ころに日本の多くの演劇人とワークショップをして訓練のシステムを伝授していったようです。
いまでも、その流れを汲んだ学校がフランスにはあるようで、日本からも留学生が訪れているようです。

日常の、特に派手さのない、退屈な体操ですが、
私は舞台があるときは必ずやこの体操を、どこの現場へ行ってもやっているので、ある意味私にとっての「バイブル」になっています、この体操・・・永遠にやり続けるでしょう…その作業は、トンネルからみた外の世界のようでもあり・・・・

そういえば燐光群の公演で行ったジョージアの若者も興味津々で見ていたなあ・・私の呼吸体操・・・^^

では!! 768.jpg 767 20150527 タコマ 5月というのに異常な暑さが続いていますが
南谷、静かに6月〜7月の準備中です。

★流れる雲よ(舞台)

★YU-REI(舞台)

★銀の匙(朗読)

★LIVEツアー(九州)


昨日は、「銀の匙」の一人稽古。
今回も、3年前と同じように TACOMAのオールコア・みにギターが登場します。写真参照(3年前の神奈川近代文学館での本番の写真です)

これ、日本のバイヤーが撤退してから、貴重なギターになってるんですね!いつのまにか・・・
いやはや、そんなギター君と自分の発する言葉の音程や調和を検診しながら、一人稽古を
熱く!展開中・・・

あつい・・・ 767.jpg 766 20150520 レコーデイング 6月26日(金)〜28日(日)まで、銀座みゆき館で上演される座★UE公演「YU-REI」
南谷朝子の 初戯曲 です。
私が木冬社(清水邦夫主催)で過ごした時間と経験値を、違う食材で調理したような作品になりそうな予感です★
劇中クライマックスで湧き出てくる音楽も創ってしまおうと、さわやかな5月の風が吹き抜けるスタジオで本日はレコーデイング!!
メンバーは「就活ミュージカル!」で苦難を共にしてくれたKey白井くんとEGのDDAIJIくん!そして永山淳一君★
私にとって忘れ得ぬ友達:HONZIの形見のトイピアノも^^
@コンセプトの説明から始まって、充実の5時間。
**さあ、劇場の空間にこの楽曲が湧き出る瞬間を楽しみに・・・しましょう!!**

♪♪♪ 766.jpg 765 20150511 GWもすぎ… 今年のGWは
家でひたすら作業の日々でした^^

あんなにずーっとお天気だったのに!!

そんな作業が陽の目を見るのは6月〜7月でございます

皆様、お会いできますのを楽しみにしております 764 20150427 さわやかな さわやかな風が薫る季節になりました。

3月の池袋芸術劇場での本番から1か月余
今日、3チームあった公演のVTRをひとつにまとめた(その編集作業に拍手を送ります)「上映会」がありました。

私は次回への改善点に注目してVTR見ておりました

見てるうちに懐かしさなんてものもわいてきて…

ともあれ、キャストの半分くらいがVTRを観に来てました。それぞれに感想を持ったことでしょう。
でも、生の舞台へと同じくらい熱い拍手を送っていました^^

さ、来年に向かって漕ぎ出そう♪

♪ 764.jpg 763 20150416 元さんとの旅 4月13日。
雨の中、東北道を走らせてジャンベ奏者ながはら元と南谷朝子の旅は終了いたしました。

お世話になったねVITZくん。

殆ど須賀川のギター基地で待機していたのですけれど(笑)…ぷかぷかのマスターが、PA機材と一緒に車を貸して下さったので、私たちは宮城〜岩手〜秋田〜山形のRoadを仏車プジョーで回っていたのでした★★

そんな私たちを、すねもせず迎えてくれたVitzくんにありがとうを言いながら。元さんの運転はソフトでした^^でも、気が短い元さんは抜け道を探すのが得意でありました。雨も降っていたので帰り道はどこか寂しい気もしました。
今年はこれからも元&朝子のセットを各所でお披露目しますので、機会(タイミング)合った方は是非おでかけくださいまし(m_m)

(m_m) 763.jpg 762 20150407 元さんとの旅 2 北上へは、3年前に一度来たことがあるのです。

さくらホールの復興イベントで3曲歌わせていただきました。その時のお客様の“熱”のようなパワーは今でも体に記憶されています。

そんな北上に又いざなわれた事を嬉しく思いながら諏訪町の「J-Boy」へ。
階段を上って扉を開けたら、そこはダンスホールのような懐かしさ。
マスターYさんの、音へのこだわりが伝わってくるような空間。演奏してみれば誰もが感じるはずです^^

到着間もなくマスターが私と元さんを路地の入り組んだ飲食街へ連れ出して下さり、“ようすけ”という名の居酒屋さんへ!!そこで、獲れたての魚を刺身で頂き感涙!!元さんは“たら肝酢”に感涙してました^^
なんだかんだ食べて、〆が“海鮮丼”♪
LIVEの前のハングリー精神なんかぶっ飛んでしまい(笑)ました。マスターは音へのこだわりと同じくらい食通でもあったのです!!

あーおいしかった。

LIVEは花巻の荒巻さんというギターを打楽器のように操るミュージシャンがOAしてくれて盛り上がりました★

全力投球って、いいよね。

私も。元さんも。

さ、今日もその瞬間を 全力投球。

北上から海沿いを宮古へ向かいます♪

(写真は、東京戻ってからUPしますね) 761 20150407 元さんとの旅 4月5日(日)
桜を散らす雨の東京を出発。

ながはら元と南谷朝子を乗せたからし色の車が東北道に乗って、目指す須賀川♪

そこに待っていてくれたのはLIVEハウス「ぷかぷか」のマスターと機材を積んだ1台のプジョー(!)

そこで車を乗り換えて私たちは一路宮城県は栗原へ!!

12Doorsは、一歩中に入ると映画の世界に迷い込んだような素敵なお店でした★
マスターもその世界の住人に見えてきて・・・・!!
とにかくマスターが時間をかけて手作りしたという店内にどこからともなくお客様が集合・・LIVEは魔法をかけるように始まりました^^
さしづめ私はシンデレラ気分。魔法が解けないように祈りの歌を次々と歌い、
元さんの太鼓はお店を包み込むように響き渡り…

このまま魔法は溶けないで。と終演後も皆さんと夢のようにお話しして、元さんのジャンべ教室も始って^^

そして、さらなる魔法アイテムが12Doorsにはあったのです!それは、Georgia(グルジア)のワイン!しかも限定(?)ボトル入り!
マスターはそのボトルを開けてくださり、皆で乾杯しました。
今も私の旅に持つの中にはGeorgia Vin(ピロスマニボトル)
帰京したら写真入りで報告しますね〜♪

LOVE 12Dooors

♪ 760 20150322 お彼岸過ぎ 一昨日、公演を見て下さったお客様に
「明日はお彼岸ですよ」と言われ、季節が移ったのを感じました。

昨年夏から準備していたミュージカル。今日は最終日。季節はその間に3つも廻った。

このミュージカルの中には、”現在”に置き換えられるキーワードが散りばめられております。

見た人たちは必ずと言っていいほど自分のキーワードを口ずさんでいく…・そこが感動的です…


本日、劇場にて、皆様をお待ちしております


★★ 760.jpg 759 20150316 3月18日 さあ。いよいよあさって。
泣いても笑っても幕が開く。

去年の夏から準備していたのに

何をしていたんだ、というくらい片付いていないことが山積み・・・!!

でも、お互いをフォローし合いながら
物事が進んでいく…涙なくしては語れない…

というわけで、

稽古場の写真をUPしました。

もし、おいでいただける場合は
このサイトの
「問い合わせ・予約」からお申込み、下さい(m_m)

お待ちしております〜 759.jpg 758 20150311 就活ミュージカル 昨年から曲を書き始め、
ついには30曲以上作曲をしましたミュージカルの初日が迫っています。

3月18日〜22日池袋の芸術劇場:シアターウエスト

TASCUMのレコーダーから生まれていった曲が
DAIJIさん(ギタリスト)チームの手によって編曲され、キャストのみんなが楽譜を見て歌っている。

1年前の私からは想像のつかない光景が繰り広げられていて…
さあ。芸術劇場へ。
歴史の証人になってくださいませ♪

花粉症まっしぐらの、春。

^^ 758.jpg 757 20150225 岸田國士を読む 3年連続で「雪だるまの幻想」を上演し続けたチーム井上思。
その成果とも言いましょうか・・・石の上にも3年と言いましょうか・・
今年の「雪だるまの幻想」は音楽的に充実しました。
・・といいますのも、
演出家である青柳敦子さんが、ピアノ伴奏を買って出て下さったのです!!!

その、ファーストタッチを聞いたとき、嬉しくて涙、涙、の私でした。岸田國士の劇世界に私が付けたメロディーを、ちょっとPOPにしてもらえたのです★★はい。

ボーイソプラノ:永山淳一君と、新井純さんの倍音豊かな声に包まれ、バス部分を請け負った私も思いっきり歌いました♪

カップリング作品「動員挿話」では、
桟敷童子の稲葉君と木冬社時代からの知り合い:素敵な先輩中島久之さんとの丁々発止、たのしかったです。

そして、今回、企画段階から楽しみにしていたのは
新井純さんとの久しぶりの共演。
台詞のやり取りの中に、純さんへの“愛”を込めさせていただきました(笑)
そしたら、お客様にそれが伝わったみたいで、嬉しかった★です。

ということで、無事終了のご報告とさせていただきます。

★ 757.jpg 756 20150214 リーディング・ライブ 2月になり、立春もすぎましたがまだまだ寒い東京です。特に最近、風が強いですね。日本海側が大荒れに荒れていると、その都度思うのです…

さて、2月24日(火)の南青山マンダラ「岸田國士を読む・2015・冬」に向けての稽古が始まります。
久しぶりにご一緒する新井純さん、中島久之さん。なんて贅沢な稽古場でしょう^^楽しみです!!

今回私たちのチームが選んだのは、昨今の世界情勢に危惧を感じている私達のメッセージに代わるものかもしれません。

「動員挿話」

そして

「雪だるまの幻想」

美しくて哀しい世界を体験しに、2月24日(火)の南青山マンダラへ、是非お越しください(m_m)

★ 756.jpg 755 20150126 神楽坂のにほひ 神楽坂に”春”らしきにほひ。

1月だというのに。

雨が近いからだろうか。

お目当ての喫茶店は月曜日休業。
お目当てのBARmも月曜休業。

だけど、2015年の活動に向けて
前向きな会合が、開かれました^^

今年は中勘介の生誕130年:没後50年の年だという事で、横浜の神奈川近代文学館では色々催しがなされるようです
♪港の見える丘公園の近く、
「神奈川近代文学館」へ足をお運びくださいね^^

さて、会合の後に、”セッションハウス”で開催されている写真家勝山泰佑さんの写真展へ!!
このたび出版された勝山さんの集大成写真集の、
1ページを、南谷朝子のにほひが飾っております。

2月7日まで開催中の
この写真展へお出かけください(m_m)

03−3266−0461 (セッションハウス・ガーデン) 755.jpg 754 20150119 日韓交流 韓国戯曲リーデイング。
14年にわたる協会の努力の結晶ともいえるべき成果が各所に現れた公演でした。

1回目、2回目、4回目に出演した私でしたが
7回目の今回、初めてゆっくり韓国の作家たちともお話しできました。
私にも年齢の余裕ができたのかなあ。なんだか、俯瞰という事が少しだけわかるようになってきたのです。

ここで出会った演出の保木本女史、演出助手の五十嵐君、委員会のメンバーでもある青木鉄仁さん、青年座の先輩山野史人さん、翻訳をした鬼頭典子さん、そして女優の皆さん、ありがとう!!

如月へ。心を馳せて。

★ 754.jpg 753 20150112 1月の公演 1月の15日(木)19時〜、1月17日(土)14時〜、
三軒茶屋のシアタートラムで「五重奏」という韓国戯曲のリーデイング公演に出演しております★

先日、その宣伝に、ある会合に出かけたのですが、
お正月だし、
普段着使いの着物を着て行きました★

場所は門前仲町だったので
深川江戸資料館に行って、ちょうど「大鵬」の特集をやっていた会場で、等身大の大鵬と2ショット!


今年は北風が厳しいですが、
皆様
三軒茶屋のシアタートラムへお出かけください(m_m)

★ 753.jpg 752 20150106 イベント参加 26組も出演者が集まるイベント・平々米々。
太鼓たたきの ながはら元さんが主宰するイベントです。
主催って凄いパワーを使うってこと。これは、主催をしたことのある人なら判るでしょう。
一番楽なのは、およばれして責任とらずに文句だけ言うこと(苦笑)

私はNANYA-SHIPという劇集団を何年かやってました。
主催の悲喜こもごもを身に染みて体験しました。
毎年“作品”“演出“音楽”“スタッフ”“出演者”そして“資金”を集めて花火のように公演を打ち上げる…
主催者ってどこに向かってるんだろう…
(これは奇しくも、元さんが4日のイベントの束の間、私に聞かせてくれた呟き)
こんな経験をしていた私を、敬遠こそすれ、呼んでくれる人は余りいないのでありました。

それが
2015年、初めてイベントにおよばれして、大感激!したのです。
元さんありがとう^^

あ。なんだか、私の、友達のいなさ加減を暴露する文章になってしまいましたね^^

閑話休題

平々米々は、元さんの人柄もあって、すごくあったかいイベントで、ミュージシャンも皆ステキでした★
私はというと…初めましての皆さんの前で、
M-Factoryの音を出せず、ほろ苦いスタートでした。
で、多分「楽屋」のPAシステムが3ピンのDIに対応する切り換えのスイッチに気が付かなかったのでは…、という推論に至っておりますが、確かめるまでは判りません。
ともあれ
ギターをマイクで取る、という作戦に切り替え、
元さんと二人、急速に密な時間を作りました。
♪私のグライダー〜♪キシチガルバ〜♪トビリシの口笛〜♪タカラモノ
疾走しました。(いつものことだけど。)

その疾走感を、 段ボールアーティストのブッチャーさんが切り取ってくれました。
写真がそれ、です。

ふ。2015年。走るぞ。 752.jpg 751 20141231 良いお年を! 2014年・・・あとわずか・・

今年は新しい出会い、 悲しい別れ、

両方私にやってきました★

来年は年明け、1月4日に中目黒の“楽屋”で歌い初めです。ながはら元さんの主宰する「平々米々」というイベント。
今年ほっけストックフェスで知り合った
太鼓たたきのながはら元さん、です。

沢山の人が出演するイベント:南谷の出番は17時30頃です。

だんだんと音楽が自分の生活の一部になっていくのを
感じる一年でもありました****

Bonnne Annes !!! 751.jpg 750 20141220 デビット・ボウイにも見せたい♪ 錦糸町の駅を降りて、北へ進んでいくとスカイツリーがどんどん近づいて来ます。北風に立ち向かいながら歩を進め「すみだパークスタジオ」へ。そこでは昔からの仲良し*:劇団桟敷童子の公演をやっておりまして(23日まで上演)…・その劇場へ私は吸い込まれるように入ったのです。

「TIME(体夢)」と題されたその作品
今回の桟敷童子は、今迄の歴史をぶち壊しながらも、今迄の歴史をエキスにし尽したような、宝石のようなキラキラ感にあふれた作品でありました!!

私は心の奥の方から込み上げてくる涙に体の内側が潤っていくのを始終感じながら劇場のイスに座っていたのでした。

役者さんはなんだか、任天堂DSの登場人物みたいで愛くるしい。全員!!
全員キュートだというのは、なかなか舞台では感じない現象なのですが、これも「劇団」のなせる技なのでしょうねぇ。そして、客演さんもそれに溶け込んでいました。…私もあんな風に溶け込んで存在で来ていたのかなあ、と昔を思い出しもしたのでした^^

とにかく、素敵な舞台だったので必見★

チェックしてお出かけください(m_m)
http://www8.plala.or.jp/s-douji/ 750.jpg 749 20141215 阿波尾鶏 野口卓さんはいまや押しも押されぬ時代劇小説家である。

と同時に、昔からのお友達でもあります。野口さんの代表作に「軍鶏侍」という文庫が祥伝社から出ておりまして、それは今シリーズとなりこの12月にシリーズ6作目となる「軍鶏侍・危機」が出版されています。

ここからが本題^^
この夏、私は築地の場外市場のお祭りで徳島の鶏肉業者のTさんとお友達になりました。徳島!!ということで、私は徳島出身の時代劇小説家・野口卓さんのことをそのTさんにお教えしました。だって、軍鶏もきっと徳島の名物だろうと思ったので…

冬になり、私はTさんに野口さんの文庫本を贈ることを思いつき、善は急げで宅急便^^

野口卓さんの時代劇の呼吸を一人でも多くの人に知ってもらおうと…
そしたら、本日、嬉しいお返事が、この「阿波尾鶏」とともにやってきました。

Tさん、ありがとう!

最高にジューシーで脂ののった阿波尾鶏を、私は塩コショーでバタ焼きにしましたとさ♪

翌日は、こぶだしで水炊きに!なんとも身の締った食べ心地。椎茸と白菜との相性も抜群。柚子胡椒を片手に味わった後、締めは淡路島の濃厚卵でおじや作りました!!


めでたし、めでたし。

^^ 749.jpg 748 20141211 大阪2Days 寒い雨の東京です。でも、なんだか雲のもくもく移動するさまは冬空とも言えないような速さで。
夕暮れ時に大阪行きのチケットをGETしてきました♪

テンション上がるなァ、クリスマス前の大阪。


私は鹿児島のきたぞのまゆみさんとそこで待ち合わせ、そして「大陸詩人」PRESENTSlIVEに出演します。
大陸詩人は、とても熱い心を持った詩人です^^共通の友人“さとうこうじ”に言わせると“このうえないバカ”だそうです。
もう15年以上前にお仕事ご一緒したマキノノゾミさんの大好きな“バカ”。

愛を込めて“バカ”と呼ばれるように…なりたい。!!
@@ 748.jpg 747 20141202 ただいま 10日間にわたる九州の旅から戻りました。

今回は「具だくさん」だったので、とても充実感有、です。
まずは大阪でカオリ―ニョ藤原と合流、リハーサルをしてその晩LIVE。コアなファンの方々と12月の再会を約束して翌日は関空から鹿児島へ!!
カオリ―ニョさんとIPANEMAでライブ。お客様の暖かさもあって最高でした。
大阪から鹿児島に移住しているレジェンドブルースシンガー:新町さんにも会えたしね★いいLIVEでした。店主の田山さんにお礼をいいます(m_m)

そして私と きたぞのまゆみさんは19日(木)九州道を北上。日田を目指しました。そこには東京から小川もこさん、大分からサラさん、大坂から里帰りの美紀ちゃんが「歌語り@日田〜大分」の稽古のために待っていたのです★そもそもこの企画が産声を上げたのは大阪のお寺:萬福寺。
それが発展し、人と人が繋がれて、大勢のお客様の前で私のしたかった”紙芝居仕掛けの音楽会”が立ち上がってる・・・・感激以外の何物でもありません。
ただただ幸せにHARDな楽曲を熱唱しておりました。びっくりされたお客様、CDを興奮のあまりお買い上げいただいたお客様、ありがとうございました!!
大興奮の大分県でした。
少し落ち着いたらお手紙したいです・・・・はい。

そして、車は江迎の寿福寺へ。
そこには私を心待ちしてくれる人たちがいる。
なんでだか、いつからだか、わからないけど。
恋してる
紅葉が燃えるように色づいてる。そんな寿福寺LIVEは
あっという間に時が過ぎるのをただただ追いかけておりました。

そして、佐賀。
ここには歌うことが好きな音楽仲間が私の楽曲をコーラスしてくれるために集まっていました。
ワークショップの2時間はあっという間。
幸せオーラのほかおななこちゃんも合流してLIVEハウス「夢楽人」での夜は更けていきました。いつもながらマスター、ありがとうございます。大道芸人のフーミンにも合えて嬉しかったなあ。

まゆみさんとはここでお別れ、一人で私は博多へGo
JUSTINeのやってるお店はOpen1周年です。
そこで一人弾き語り。ジャスティンともコラボで来て楽しかったな。来てくれた皆さん有難う。
来年はジャスティンのおすすめで博多駅のクリスマスマーケットへ歌いに行くかも!!たのしみだな。

そんなこんなであわただしく過ごした私の持ち帰ったお土産を写真撮りました。

長崎のかんぼこ、諫早のカステラ、小城羊羹。福田屋のウナギ賄弁当!!

ふう。もうたべちゃったよ。はやッ。 747.jpg 746 20141110 下北沢から井の頭線で 11月9日(日)下北沢Lownで

南谷朝子with坂下秀実、高橋まことの3PBANDLIVE無事終了。

1か月前からリハの度に緊張していた私です(気が弱いので、言いたいことも言えない性質なのです^^)
大先輩であるお二人とどう接しながら自分の世界観を共有してもらえるかが勝負の1か月・・・でした。終わってみればあっという間。で、まだまだ共有しきれてない部分が山とあるけど、次につながる気持ちが持てたLIVEでした。

他人と作品を創る作業は、心の琴線にふれそうでこわくて、スリリングで、でもどうしても判ってほしいという欲望もあって…複雑な作業なのですねえ。つくづく深いため息をつきました。
わがままになること”これは南谷の生涯の目標かもしれません。

甘える。わがままになる。
あー。やってみてぇ―♪

写真は、あまりにLIVEが熱狂的過ぎて写真を撮る余裕のなかった出演者3人が帰りの井の頭線の車内で自撮りした恥ずかしげのない一枚。
(撮影:高橋まこと)

お出で下さった皆さん、ありがとうございました。 746.jpg 745 20141107 ケムリノケムリ 来年、2015年1月に、日韓演劇交流センター主催の朗読会に出演が決まっています。(三軒茶屋シアタートラム)
「五重奏」という濃いお芝居なのですが。
その演出を担当する 保木本佳子さん が主宰する劇団“ケムリノケムリ”の公演
「小さな楽園」が西荻窪の遊空間がざびィで上演中。
春風のような怪しい風吹く中、観劇して参りました!

横広に使った空間が心地よく、間接照明はちょっとヨーロッパ風。と思ったら、出演者の中に欧州の人が一人^^
「子供を産む」ことについての様々なデリケートな女の心理の振幅を、リレー式に語っていくドライな手法が心地よい舞台でした。

といっても、冒頭は「ひかる」役の瀬川ももえさんの重たい瞼の顔つきにみとれて、私まで瞼が重くなる始末でしたが、「ひかる」が自分のルーツ探しをしに行く旅を始めた途端に物語は展開し始め、
私の重い瞼もパッチリ開かれました。
そうなると謎解きも気になり始めて物語に引き込まれていき、あっという間に1時間40分は過ぎたのでした★

「ひかる」の母が産婦人科でママ友になった人物の語る言葉が物語の進行を助けて、とてもいいスパイスになっておりまして、観客を飽きさせない趣向。

女の子にとって現実的な大問題を、かくもファンタジックに色づけした作家:保木本佳子に拍手を贈りたいです。
オルフェウスの神話をも想起させるシーンもあり、プログレ音楽大好きな南谷朝子の創造力も刺激されました^^^

11月9日まで西荻窪で上演中。
下記のURLをチェックしてみて下さい(m_m)


http://blog.livedoor.jp/keke24/archives/52160100.html


★ 744 20141105 11月9日に向け 11月9日(日)、下北沢のLown(03-6407-1919)にて、今年の南谷朝子の“魂”SoulLIVEが上演されます。
本日は都内某所でそのリハーサル。
リハーサル会場ではPfの坂下秀実さんとPecの高橋まことあんが楽譜のチェック…・をげきしゃしたつもりが、フレームが一杯で坂下さんしか映りませんでした^^

高橋まこと(BWOOY)さんも見たい人は是非日曜日のLownheお越しアレ♪

ご機嫌なLIVEになるはずです。

しかも、たっぷり歌いますので♪


楽しみ!!

^^ 744.jpg 743 20141101 蝶羽さんと 「ちはやぶる神の国」@シアターサンモール、残すところあと2回・・・なので、
楽屋で共演者のアゲハちゃんと楽屋で写真を撮ってみました★

戦国時代の、武将とお小姓の物語が主軸のこの舞台、私たち女性群は出番こそ少ないのですが鮮やかな印象を残さねばなりませぬ。
ところがどうしてわれら「牡丹チーム」女子。いずれ劣らぬ強者ぞろいなので・・・ふふふ。

というわけでこの2ショット。

濃い。

濃いんです。私たち。

千秋楽まで。Allong'y Allonzo!! 743.jpg 742 20141024 衣装合わせ 「ちはやぶる神の国」
衣装合わせの稽古場です…
織田信長、明智光秀、徳川家康、蘭丸・・・と、蒼々たる登場人物の衣装合わせ。
出演者たちの創造力と夢も一緒に膨らみます^^

南谷…信長の正妻:濃姫の侍女・葛(かずら)。

作家のBeBeさんのリクエストにどこまで応えられるか毎回の稽古が楽しみです。そして来週はいよいよ小屋入り!!
新宿シアターサンモールへ。皆様お越しください(m_m)

      ****** 742.jpg 741 20141016 絶賛稽古中 10月末から幕開けます「ちはやぶる神の国〜本能寺異聞」の稽古が白熱しております。

本日はOpeningシーンを出演者の一人でもある良平さんが振付。
Rockの楽曲に合わせて出演者が次々と登場しますよ♪

お楽しみに!!



では。明日も明後日も。


稽古は続く 741.jpg 740 20141002 お墓参り 南谷朝子が、舞台俳優として多くの修業をさせてもらった「木冬社」の主宰者松本典子さんは今”文藝者協会”が運営斡旋する「文学者の墓」に眠っている。

本日、お誘いを受け文藝協会のバスで松本さんの眠るお墓へ。松本さんのファンだった人々と共に献杯した。

松本さんは、赤ワインをよくご馳走してくださった…

文藝者協会のバスは満席で、富士の裾野に向かって走るバスの中は熱気に包まれておりました。

これからも”松本預かり”の私は舞台で生きていくんだろうなぁ・・・献杯。

ありがとうございます。

(m_m) 740.jpg 739 20141001 10月です 9月の薩摩川内:カフェつばさLIVE〜法華嶽公園ほっけストックフェス参加、と大阪萬福寺での「うたがたり」ツアーを終え帰京しました★

収穫の多いツアーだったのです!

少しずつ変化していく南谷をお楽しみに!!

ああ、終生変容していられる我が身を
悦ばしくも、不思議にも、逞しくも思います…

明日は
松本さんのお墓参りに行ってきます


合掌

** 739.jpg 738 20140913 いよいよ 来週は
宮崎へ飛びます。
初めて宮崎空港へ降り立つのですから楽しみです★

そして、ヒミツのリハーサルが待っているんです♪
何がヒミツなのかは、国富町ホッケストックで開催されるミュージックフェス2日目の南谷朝子のステージをお楽しみに!!
動画大歓迎★★★

では、いってまいりま〜す・

旅の締めくくりは小川もこさんとのコラボ
うたがたり「いまはむかし」@大阪 萬福寺

乞うご期待 738.jpg 737 20140828 岸田國士を読む 8月27日、4年目の岸田國士を読む、が無事終了。
今回は
他のチームの人たちとも交流する、活発な会になりました★
特に私たちのチーム井上の直前に上演したチーム青柳(青柳敦子さん)演出の「頼もしき求婚」は立体的で面白く、刺激的でした。
私たちチーム井上も、昼と夜とで新鮮さがまるで違うという珍しい出来栄えの公演となりました^^
写真はGPでライトに入りに行く蛾のような南谷(笑)

シリーズ、次回は2015年2月。
作品ももう決まってます(!!) 737.jpg 736 20140821 ダイナミックオーシャンズ 数少ないミュージシャン友達:角森隆浩率いるダイナミックオーシャンズのLIVEを聞きに・・・新宿RED Clothへ。
HONZIと3人で「お誕生日だチョコレット」というLIVEをした7年前(もう7年も前?!)キャンディーの花束を差し入れてくれたTOMOMIダイナミックが今回は欠場・・・でも、そこは角森隆浩。ちゃんと、書き割りで参加させてくれてました★あはは。
どこまでも楽しいミュージシャン・エンターテイナー・角森隆浩、ばんざい!!ということで暗いLIVEハウスで記念撮影・・・暗すぎた・・・・


^^ 736.jpg 735 20140806 仏教伝道センター 8月4日(月)。
平日の午後だというのに、かくも多くの方にお集まり頂きましたことをまず御礼申し上げます。

縁の間:ここで上演できましたことにも感謝。

音響的にちょっと物足りなさを感じながらも
最善のパフォーマンスにて空間を埋めることができましたのも集まってくださったお客様のおかげだと、心から思えるのでした…。

これからこの公演は9月に大阪、11月に大分へ渡ります。翼をどんどん広げて、各地へ飛び立っていくでしょう。
***忌まわしき悪人(源太夫)の物語***

@@ 735.jpg 734 20140801 いよいよ 8月になりました★

いよいよ、”うたがたり”「いまはむかし」が東京で初上演です。

芥川龍之介も小説の題材にしたという今昔物語の一作…何故か数多ある今昔物語の中から選ばれて私の目に飛び込んできた一作・・・!そこにも細い糸が結ばれていたに違いありません…と、糸に思いを馳せたところで我が家の昼飯は「九州風素麺」の食べ方。

江戸っ子の私には新鮮な食べ方だ。
氷水に浮かして食べるなんて・・・

ともあれ、いただきます。
8月4日(月)田町(三田)仏教伝道会館
乞うご期待


♪ 734.jpg 733 20140723 いまはむかし 梅雨明けしましたね!

東京の夏空。
昨日新宿区大京町を歩いて久々に東京迷路を感じました。
大京町というと、千駄ヶ谷と四谷の間にある街で、昔ながらの家々がこっそり潜んでいるような街です。
この町を★▽■と一緒に歩いてみたいなあ・・などと夢想させるような街です。

さて、ただ今、こころは「今昔物語」に囚われています
この間寝苦しい夜には「南無阿弥陀仏」と言いながら夢の続きで目覚めた私・・・
そのくらい、今回の「うたがたり」には心が囚われております…そういえば、清水邦夫作「楽屋」のト書きに「鏡たちがささやく」とありまして…華やかな街、艶やかなる姿、囚われの心…囚われの心・・・と書いてあったことを思いつつ盛夏を迎えます。

^^田町または三田から徒歩5分、仏教伝道センター7Fでお待ちしております。
^^ 733.jpg 732 20140713 kafeジャンゴ 高島平商店街にあるタバコ屋さん。
そこには地元の人が立ち話をするともなく集まってくる
開放的な空間だった。

15時の紙芝居には近所のおばちゃんたちが足湯でもつかるみたいにインフォメーションセンターに集まってくれて私たちの紙芝居「幸せの王子」を熱心に見てくれて…。最後は手拍子までしてくれて、隣の東武ストアでアイスクリームの差し入れをしてくれたりして★

なんともいい時間を過ごさせていただきました^^

そして、19時。
日中韓同時開催LIVEの幕開け。
丁度時間通りに歌い始めたけど、どこかで中継でもしてほしい感じでしたね♪

カフェジャンゴの片隅で陶酔して(?)歌う私の背景には山積みのタバコ^^面白いですね、この風景。

集まってくれた皆さん、誠にありがとうございました。
境界線のないLIVE バンザイ!!


★ 732.jpg 731 20140707 七夕の夜 本日、梅雨のど真ん中、+ 台風により
雨が降り続く・・・・

昨日から入谷では朝顔市が開催されてまして。
今年は“宿根朝顔”をGET。

大輪の青い花が朝から私を迎えてくれました★


7月、8月はイベント続き。準備に心も配らなくちゃいけない私の気忙しさを癒してくれます。朝顔。

ほんと時々思うんですが、私はいつも急いでる・・・・けど、…何にそんなに急いでるんだか…自分でも判らない…朝顔よ、答えてくれるかい??

12日(土)の高島平LIVEはとても楽しみです。
15時からは青空紙芝居もやってます。
差し入れ大歓迎♪

Bienvenue @TAKASHIMADAIRA !!!


♪♪♪ 731.jpg 730 20140619 梅雨の東京 「流れる雲よ」は無事幕を閉じ、70名に及ぶキャスト・スタッフの皆さんと過ごした半年余りの日々を懐かしんでおります★

ミュージシャンMODEに突入している私は、
色々音源づくりをしてるのですが・・・
根気のいる作業なんですよね、これが…。

ふう。

ワールドカップにドキドキしながら
音作りに励んでおります。

6月12日の中川五郎さんとのLIVEは
梅雨らしい雰囲気の中終了。
五郎さん、いつお会いしても和むなあ。

そして、今の私は写真のLIVEの準備中♪

なんとこのLIVEは 日韓中3か国同時開催の
「One day Festival」参加LIVEであります♪

お楽しみに!!!


♪ 730.jpg 728 20140603 上演中 「流れる雲よ」2014
中野ザ・ポケットにて上演中。

色々揺れながらも3チームが一丸となって
戦争反対を伝える特攻隊Storyです。

昭和の母、演じてます。

写真は特攻隊員と面会している母…

6月8日(日)までです。

★★★ 728.jpg 727 20140511 納骨 母の日。

私の演劇的基礎を形成してくれた松本さんが
富士霊園の文学者の墓苑に眠った。


今日は、じりじりと日向では焼けつくような日差しが照って、参列の人々の頭上には黒い日傘の花が咲いた。

黒い服装に黒い日傘…なぜか山吹色のスカートをはいていってしまった私を満開の躑躅が嗤っていた^^

大浦みずきさんにも向日葵を供えて。。。

帰りの東名はSundayDriverの事故で渋滞していた@@

Cool

Aujoud'hui, je suis alle au Cimitieres de Fuji
pour participer le ceremonie de Buddism
Mme Shimizu y'a dormi ... 727.jpg 726 20140508 連休は、なし・ 今年は…GW返上で稽古場へ通う毎日。
昨年も出演した「流れる雲よ」に今年も参加しているのです。
3チームある舞台ですが、その中の2チームで「母」役を演じます。
「母」。
昭和の母に想像力のピントを合わせ、
あの人だったらどんなふうに演じるのかしら等と考え、
稽古場で生き生きしている共演者に命を頂き、

毎日を進んでいます。

5月28日(水)〜6月8日(日)まで。
中野のザ・ポケットへお出かけください(m_m)

詳しくは http://www.djdj.co.jp/at/
で、情報を閲覧してください♪

♪ 726.jpg 725 20140422 壁画LABO 大田区大森に
日本では珍しいフレスコ画の工房「壁画LABO」があります。
この間、その工房へ見学に行きました★
フレスコ画が日本に存在する!!しかも、お寺の納骨堂や、病院の待合室など、多種多様な空間に。

LABOの主:大野彩さんが不在だったので
私を長年写真に収めて下さっている勝山泰佑さんが
LABOを案内してくださいました♪

写真はフレスコについて懸命の(!)説明中・・勝山さんと、フランスからの訪問者パパと息子^^

ヨーロッパでフレスコ画を見るのにも別の興味が湧いてくるだろうなあ・・
楽しい時間を過ごしました。


ありがとうございました!!


^^ 725.jpg 724 20140415 鎌倉の海岸で La semaine dernier,je suis alle au bord dela Mere Syonan.
Juste quand j'ai mange mon sandwitch, ils
ont attache mon chemin....!!
Je suis tres ettonee, sur ma tete...Ils ont vise mon sandwitch....!!

とんびに狙われたお話し。 724.jpg 723 20140331 ただいま 鹿児島に到着したのは約1週間前の3月25日。

夜は肌寒い知覧の街は雨に見舞われていました。
公演日:3月26日(水)は朝から雨。
13時30の開演を前に午前中からGP。
昨年初参加した「流れる雲よ」の舞台は
1年を経た今、私を懐深く迎え入れてくれる。
ストレートなメッセージに惹かれた私は
必要とされる限りこの舞台に立っているだろう。

舞台と私をつなぐ縁。
縁の始まりは劇団木冬社。
私を最初に認めてくれたのは木冬社の主宰:清水邦夫の“同居人”松本典子。
その松本さんが亡くなる瞬間に私は知覧の舞台に立っていた…これも何かの縁…

2014年:春。 例年以上に縁をかみしめる私に、鹿児島の桜がひらひらと舞いました。

写真は無事終了した 「うたがたり」@IPANEMAにて共演の小川もこさんと私(撮影はサラさん)


合掌。


  723.jpg 722 20140328 鹿児島です 「流れる雲よ」知覧公演、盛況のうちに無事終了・・・結構な雨が降りましたけど、お客様は喜んでくださった様子です。終演後のバーベキューで暖かく迎えて頂きました。2年連続で観てくださったお客様は「去年も良かったけど今年も更に良かったです」と。嬉しいですね^^
写真は、共演の武智さん、武田知大くん、小川もこさんと昇仙峡そうめん流しの入り口にて。

そして、もこさんと私は
29(土)30(日)とイベント続きます。

この2日間、リハーサルに余念の無い毎日。!! 722.jpg 721 20140315 鹿児島へ鹿児島へ 急遽決定!!

Bienvenue aux KAGOSHIMA!!

鹿児島での「流れる雲よ」の公演後
天文館のIPANEMAでLIVEすることになりました!!

しかも、例年の1月、12月のメニューとは少し変わってて、流れる雲よの共演者、小川もこさんが語りの公演をやり、南谷が歌う、というコラボです。

春の鹿児島でお会いしましょう♪

Keyは勿論♪ きたぞのまゆみ ♪

A bien tot ♪ 721.jpg 720 20140309 女子プロ ワールド女子プロレスの新宿FACE大会へ。
プロレスは2年前の両国国技館以来だなあ・・・あの時は“菊タロー”だの、“NARUTO"だの、面白いバトルロワイヤルに酔ったのでした…本日のメインイベントは「井上京子&渡辺智子」が暴走軍団とTAG MATCHだというのです。
「流れる雲よ」の共演者である武智大輔さんの奥さんでもある渡辺智子さんは、リングでもチャーミング・・でもぶっ倒れたりぶっ飛ばしたり…たれ目の可愛らしいプロレスラーなのですよ!!

悪役も皆さん美人揃いの、ワールドプロレス★

鍛えられたレスラーたちの首の強さに乾杯★


智子さん、ありがとう。 720.jpg 719 20140302 弥生の霧雨 カオリ―ニョ藤原さんは大阪在住のミュージシャンで、HONZIの追悼イベントで知り合ってから毎年LIVEを一緒にしてもらってます。普段はシャイな人ですが、愛用のナイロンギターをもって舞台に立つと誰よりも饒舌、エレキを持って立つと別人のよう・・・ってな具合に、ミュージシャンそのもの。なのです。

そんなカオリ―ニョさんがレコ発:
LIVEを観に(聴きに)いったけど、風景が見えるような歌つくりに感激しました。

3月13日に大阪西成区の難波屋で。21日には難波のTOWER RECORDで。


「カオリ―ニョ藤原の真実」というアルバムタイトルです♪

私はまだまだあんなにポツリと自信を持った立ち姿になっていないだろうなあ・・ギターよ、もっと仲良くなろうぜ。

♪ 719.jpg 718 20140219 おおさか 世の中オリンピックで寝不足の日本。

私は雪降る日本の中を移動し続け、
今回は大阪の街を堪能しました。

2月15日、故HONZIのお誕生日に開催された♭フラミンゴのLIVEはおかげさまで盛況。いつもよりリラックス気味で60分歌い切りました。

久しぶりのカオリ―ニョさんのギターは相変わらず抜群のリズム感・・でした。
カオリ―ニョさんのぼろぼろのギター・・・でもこのギターだからこそ出る音色に痺れました★
(写真参照)

大阪が私の中でぐんぐん育っていく・・のを感じる如月の北風。

さあ、リハーサルが始まります。♪

♪ 718.jpg 717 20140209 雪の日 しんしんと雪はふり続く
しんしんと雪はふり積る

まさにそんな一日でした。

ささいな出来事ですが

雪だるまをつくりました。

Aujoud'hui c'est le jour d'election Gouverneur de Tokio

Allon z'y Allon z'o ::::^^ 717.jpg 716 20140201 岸田國士祭り!? 2011年に始まった南青山MANDALA PRESENTS リーディングLIVE「岸田國士を読む」も3年目を迎えました。
毎年2月と8月に開催されています。

最初は私たち1チームだけだったこの会も
今回は5チームの参加となり、もはやこれは「岸田國士祭り」といってもいいのではないでしょうか(!)

それだけ、岸田國士は懐が広い・・ということで・・・

今回の私たちの選んだ「落葉日記」「雪だるまの幻想」は2本とも年取った人間を取り巻く色々な問題がテーマになっております。昔も今も、人間の心の問題はちっとも変っていないような・そこに時代を感じることができるような・・仕上がりを目指して。

写真は舞台稽古中の演出家とそれを見つめる共演者(ARCHE,越谷栄治、垂水みる) 716.jpg 715 20140120 リーデイングLIVE 北風吹きすさぶ19日(日)神奈川近代文学館で朗読劇があるというので観に行きました。
ホールは以前、中勘介「銀の匙」前篇をリーデイングLIVEさせていただいた思い出のホール。お客様の一人としてホールの持つ体温を確かめておりました^^
天井の高さとお客様の持つ体温を上手くMIXさせるにはどんな仕掛けをしたらいいのかなあ・・・などと考えながら楽しい時を過ごしました。

いよいよ2月に幕あける「岸田國士リーデインLIVE」。

思えば故すまけいさんと第一回のこの企画に参加して3年がたち、いまでは企画に参加する団体も増えてきました。とてもうれしい現象です。
稽古量ではどのチームにも劣らないわがチーム。

乞うご期待。

2月4日(火)15:30と19:30の2回公演です。

★ 715.jpg 714 20140113 焼き肉 去年「流れる雲よ」でご一緒した左光哲くんは、
NAKED(ネイキッド)というグループにも所属してる俳優さんです。
その左君と、浅草の焼き肉屋さん「だん」へ。
2014年もよろしく(m_m)ってことで。

そこは浅草ビューホテルの向かいに位置するおしゃれな焼き肉屋さんでした。

そして、肉は勿論のこと、
写真のモンクッスープ(済州島直送モン(海藻)入スープ)が衝撃的においしかったので
新年第2弾の日記はまたもや食べ物の話題になってしまいました・・・・すみません。

最近周りで悲しい出来事が多すぎて消化しきれずにいる私の精神を肉体の一部である胃袋が慰めようとしてるのかもしれない・・・と思って。

合掌。 714.jpg 713 20140104 新春 今年のお正月は暖かでした。

暖かすぎて、草花が戸惑うくらいの暖かさ。
う〜ん、いやな予感がしますね・冬は冬らしく冷たくないと。

初日の出を拝んだ次の日は
ジョージアからお友達が訪ねて下さいました。
燐光群の舞台で初めて訪れてから3年。
去年はトビリシに単独LIVE&紙芝居で公演をした私。
その時も家族で応援に来てくれてたTAMNAさんは日本語堪能な、1歳の女の子のママ。いつか又紙芝居をTAMNAさんの娘さんに見せるためトビリシ行を計画中の南谷。
TAMNAさんのお土産のジョージアの干しブドウのお菓子をクチャクチャ噛みながら夢見るのでありました^^

皆さんの初夢は??



★ 713.jpg 712 20131231 大晦日 もうじき2014年です。

今年は振り返ってみると旅の多い一年でした。
各地で新しく出会った人々、そして再会した人々、
皆私に勇気と元気をくれました。

来年も一歩ずつ自分のできる道を歩いて行きます。

大晦日の夜、雑巾片手に拭き掃除をしながら
頭の中を来年新作紙芝居「今昔物語」で主人公が歌う歌の旋律がぐるぐる生れ出ようともがいているのでありました♪

皆さん、良いお年を!! 711 20131221 食べ物が作品だ LIVEに応援してくださるOさんが“男のフランス料理”に招いてくださった^^

テーブルにはPerrierと赤ワインが並び、
前菜にキャベツの半分丸ごと肉詰め、カブとレモンの和え物、ラタトゥイユ、人参のマリネ。
スペイン産モルシーリャという腸詰も出てきてびっくり。
そして、メインは鯛を岩塩ならぬ塩小麦で包んだ遊び心のあるオーブン料理が登場(写真)!!温かい気持ちになりました。これをくずして中から出てきた鯛をいただきまして、
さらに真っ赤なカセロールの中に羊と豚肉のハーブ煮。
次から次へとシェフの作品が登場、あっという間の5時間でした★

お腹いっぱい目の保養もいっぱい。

仕上げに手作りのアップルパイ。酸っぱいリンゴが最高においしかった。

壇一雄やロートレックを料理の師と仰ぐシンタローさん、ありがとうございました! 711.jpg 710 20131215 名古屋いったりきたり 今年は旅の多い一年でした。
旅に出てることが体に染みついてきて
日常の一部になりそうな南谷朝子。

移動や公演を繰り返すと肉体には疲労がたまってきてるはず・・・・やることに追われてると気が付かないけどね。そこで、1泊で名古屋へ!そして瑞穂区にある長生館という整体で背骨を調整してもらいました。
^^骨にも色々無理がかかってたみたいで・・・(3年前から公演があるたびに訪れてます)
とても上手い整体師の先生。バキバキやってもらいました。

整体後は瑞穂区うまいものツアーして、
夕方東名飛ばして帰宅。
写真は東名日本坂のPAにある定食屋さんの焼き魚定食。高速のSA, PAは最近あなどれない** 710.jpg 709 20131206 写真 12月3日、聞きに来てくれた新村くんが写真をUPしてくれてました。「ぷりえ〜祈り2013」のテーマは疾走だったので、第2部はTシャツ姿の南谷・・・貴重な一枚・・ 709.jpg 708 20131204 12月3日ありがとう 今年のぷりえは、ゲストミュージシャンを呼べなかったけど、自分のギターたちをフィーチャーしてゲストにお見立てました★久しぶりのTACOMA君、そして鹿児島に一緒に行ったCollingsバースト君、マンダラPAのたいらさんの魔法にかかって素晴らしい音出してくれました★ありがとう。
12月3日という特別な一日にもありがとう★
そして、マンダラに押し寄せてくれた皆さん、ありがとう★(写真は女優でシンガーのMAYUKOサン提供)
セットリストを・・・・

第1部:
「誰にでも」
「ブルースは私がうたうわ」
「DURE MERE」
「雪」
「恋する壁のマネをして」
「テネシー・ワルツ」
「ふ3892・マーチ」
第2部:
「私のグライダー」
「お願いポートラム」
「たそがれに・・・」
「YU=REI」
「キシチガルバ」
「トビリシの口笛」
「タカラモノ」
「死後生」
「おせんべつ」
AC
「涙」

またね!! 708.jpg 707 20131202 明日は いよいよ明日は
2013 南谷朝子LIVE PRIER~祈り
@南青山マンダラ です。

2013年の出会い、別れ、悲喜こもごも 歌います

うたいます★

コラムと写真:に11月旅の模様、UPしました! 707.jpg 706 20131127 帰京しました 2週間の西九州〜周南ツアー。無事終了。
今回も出会いをたくさん頂き、幸せな旅でした★

途中レンタカーで佐賀から山口の周南へ移動したり、
空き日の佐世保で西彼杵半島へドライブ!!
そこは普段の長崎訪問では訪れたことのない
横瀬の港、そして山奥の博物館:音浴博物館へ連れて行ってもらいました。

音浴博物館は時間が止まったような場所。
空気が澄み渡ってます。夏の暑い日に避暑に行きたいなあ。http://onyoku.org/
とにかく「音」におぼれたい人におすすめ♪時間が沢山あるときに行くのがおすすめ♪

完璧ガイドの高島さん、有難うございました!! 706.jpg 705 20131116 出発 本日から九州へ・・・2週間の旅です。

途中、山口県周南市へも参ります。

各地でお会いできる皆さんと
目いっぱい冬の入り口を楽しみましょう★

美味しいものも沢山食べたいなあ♥

2013年 11月16日。 705.jpg 704 20131111 11月11日 11月16日〜の西九州歌旅の宣伝を兼ねて
保井ひろゆきDJのアトリFMへ。
「流れる雲よ」で一緒だった保井君、佐藤君と写真^^
東京FMのビルから毎週日曜日:22時〜24時でラジオ生放送が全国に送られているんです★

On AIRは「タカラモノ」「ゴーストストリート」

そして、
今日見つけたのですが、9月の大阪のLIVE映像を
You Tubeで一部見られるようです・・・
http://www.youtube.com/watch?v=OZK3b0oGxu4

Check It up !! 704.jpg 703 20131104 2013年の 2013年は旅の多い年です。

これから山口〜九州へ行くのですが旅ガラスの今年を集大成したLIVE,12月3日(火)にいつもの南青山マンダラで開催します。

今回はいつになくギターの音にこだわってみてます。
ぼーっとしてると手を離れていってしまうものがあまりにも多すぎて。

とにかく今は暇があれば頭の中をギターの音色が占めているのです・・・^^

しかし、雨が多いな、このごろ。 703.jpg 702 20131028 おかげさまで 2012年12月に産声を上げた紙芝居仕掛けの音楽会・・・
2013年は2月に青梅、3月にフランス〜ジョージア〜トルコを経、9月に大阪へ行って、昨日、もんじゃの街月島で2013年の最終公演を終えました。
各地にお出で下さった皆様のおかげで、進化しつつ。

月島の公演は対象年齢より若い(!)お客様を前にして・・・でも媚びることなく^^「幸せの王子」の物語を届けた私たちでした★

写真は「流れる雲よ」で共演した小川もこさんが撮ってくださった一枚。

ワークショップで子供たちが作った折り紙のツバメを背景の壁に貼らせていただき、参加型の「幸せの王子」、とても幸せな瞬間でした。

来年も紙芝居音楽会、企画されてます。お楽しみに!! 702.jpg 701 20131026 紙芝居仕掛けの音楽会!! やっと!!

ヨーロッパから帰ってきた「幸せの王子」が
大阪からの旅も終えて
東京にて上演です★

しかも、もんじゃの街 月島で!

これはもう踊るしかない・・・ってことで、
写真はトルコはバットマンで南谷が飛び入りゲストで歌った際の会場の混乱の様子(笑)

日本人を見るのが初めて・・という人々が
押し寄せたのです・・・^^

さ、27日(日)は月島カフェ・ノームへ ! 701.jpg 700 20131023 颱風再び!? 9月16日、台風16号に見舞われ延期になった紙芝居仕掛けの音楽会「幸せの王子」。
なんとこの週末には台風27号が来るといいます・・・
まさかの襲来??

今の時点では
上演の予定です。

颱風の風の強さに応じて再々演を考えざるを得ないかもしれませんが
大雨だけだったら・・・結構の予定です。

はい。

皆様27日の朝
このページをCHECK下さいませ。 700.jpg 699 20131015 千秋楽翌日 「流れる雲よ」アトリエ公演は盛況のうちに幕を閉じました。アトリエッジという劇団の男子たちとこれからも末永いお付き合いになりそうな予感・・・
私の12月のライブにも皆応援に来てくれるようです★

さて、昨日千秋楽が終わって帰宅すると、蛹になっていた我が家のアオムシの色が黒々としていたので「もしかすると・・・」と期待していました。
そうです!蛹の色が黒くなると・・それは=羽化のサイン、なんです!午前9時50分ころ・アオムシのアオは黒いアゲハになりました。
今日から台風が去るまでは家の中で育ててます・

手乗りアゲハをご覧あれ★★★ 699.jpg 698 20131011 本日初日 アトリエッジ「流れる雲よ」は14年も毎年上演されている舞台です。その14年というロングランのなか、色々な人たちとの出会いと別れを繰り返してきた作品が、熟成して今日、笹塚のBBSスタジオで披露されます。
なんだか樽入りのウイスキー蔵に入ったようなそんな気分を味わえるかもしれません。

そんな作品に2013年出会えたことを感謝して劇場に向かいます。 698.jpg 697 20131003 稽古場通い中・・・ 10月11日〜14日と 笹塚のBBSスタジオにて「流れる雲よ」智恵子さん追悼公演に出演しております。
この舞台はアトリエッジとう劇団が、14年にもわたり上演し続けている超ロングラン作品で、多くの皆さんの共感を得ている作品です。
(来年も各地で上演の可能性があるでしょう。)

百聞は一見にしかず・・・
で、お出かけください(m_m)
ご予約は下記専用URLから承ります。


http://ticket.corich.jp/apply/48894/016/ 697.jpg 696 20130925 南九州ツアー 都城〜国富町〜枕崎〜鹿児島市内と4か所でのライブ。無事終了しました。
国富町の法華嶽公園で行われたミュージックフェスでは色んな人と出会えました。楽しかったなあ…・

写真はホッケストックフェスで演奏する私をAIちゃんが激写してくれたものです。

野外フェスはいいですねえ・・・・! 696.jpg 695 20130920 鹿児島の空の下 桜島、本日も爆発中。油断してると口の中ジヤリジヤリ。Pfのマユミさんと今日からツアーです。今日はフェリーに乗って鹿屋寄り道、都城でライブです!わくわくドキドキワクワク( ^o^) 694 20130916 3Days 大坂3daysは駆け抜けて終了。

5月に知り合ったばかりのJAZZシンガー河野美紀さんに「紙芝居の進行役」という大役をお願いして。それを見事に美紀さんがこなしてくれたことが今回の3daysの大収穫だったのです。
見て下さい、3日目のMOERADOLIVEでの美紀さんの(右から2番目)晴々した顔を^^
紙芝居仕掛けの音楽会「幸せの王子」では、私は紙芝居の奥から情熱をもって弾き語る吟遊詩人。そして進行役=主役のツバメを引き受けてくれる人がいないとこの企画は成立しないわけで、
それだけに私は伴侶を選ぶ動物のように真剣に適役をいつも探し続けてるわけです。
美紀さんのツバメは健気ではかなくて、お客様の心に刻まれたようです。
よかった♥

今まで、4代のツバメが紙芝居を引き継いでおりますが
初代=愛らしいツバメ、2代目=聡明なツバメ、3代目=健気ではかないツバメ、そして今日4代目が誕生する予定だったのですが
今日の月島公演は台風の暴風のため延期になりました

10月27日(日)に、月島カフェ・ノームで上演します。
噂が噂を呼んで、お客様で一杯になるでしょう★

★ 694.jpg 693 20130909 紙芝居仕掛けの音楽会 紙芝居仕掛けの音楽会・・・
思えば去年12月に人形町で幕あけて、
2月には青梅、3月にはカンヌ(フランス)〜トビリシ(ジョージア)〜バトマン(トルコ)と公演をし続けています。これからもロングランしていくこの小品。大切な大切な作品。
皆様の近くへ参りました際は是非心をふれにいらしてくださいな♥
写真はトビリシの高校の放課後、午後の光の中での公演の一コマ。

今週は大阪で!!

来週は月島(東京)で!! 693.jpg 692 20130829 夏の終わり 8月27日(火)無事公演が一つ終了しました。この公演の稽古中に季節は移動をはじめ
今朝の空には鰯雲がお行儀よく並んでいるのでした。

9月は大阪〜九州へ歌旅です。

九州では野外LIVEありなので、
GODINのエレアコ持っていこうと思ってます。
”クロ”と呼んでいるのですが、この”クロ”、久しぶりに出したらめちゃくちゃ弦高が低くなってて…お医者さんへ駆け込み・・・・生まれ変わって・・・
そしたら、2〜4カポをして最もいい感じになるように仕上がっております^^面白い仕上がりだ^^
ただ今自宅でBINGOにつないでこの”クロ”と仲良くリハーサル中。 692.jpg 691 20130814 8月18日に 4月に笹塚ファクトリーで上演された舞台「流れる雲よ」が8月18日(日)に放映されることになりました。

<『流れる雲よ』 TV放映!>
今年の4月公演「流れる雲よ2013」の舞台映像が、
TOKYO MX-TV チャンネル2 にてオンエアされます!
【放映日時】 8/18日(日)13:00〜15:00
【視聴方法】 @ リモコンの「9」を押す
       A 選局ボタンの「^」を押す
 ※または番号入力で「092」と押しても視聴できます。


以上、アトリエッジFBページからの引用です。
私は竹山特攻隊員の母として登場します★

ぜひご覧ください♪ 691.jpg 690 20130806 真夏日に 本日広島慰霊祭。
広島NHKで放送されたドキュメンタリーを思い出します。 「平和が生まれるとき」

日は落ちて雨の降りきらぬ東京の空は重く
突然”かなかな”が鳴き出しました。

私はこの真夏日に自分の部屋をスタジオにセッティング
汗だくで仕上がりました。(写真参照)

この真夏日に
秋の歌旅に向けて音楽のスキルを上げる為に

!! 690.jpg 689 20130801 山中湖 富士山が世界遺産になって急に賑わいを見せている周辺地域…だと思いますが、
“白樺派”を自称してたわが父は昔から山中湖近辺が大好きでした。夏になると都会を離れ避暑に訪れる山中湖村。地元の方々とも親しくなって、我が家の夏の風物詩として刻まれました。
そんな山中湖で毎年花火が上がります。
世界一鄙びた花火大会・・だと私は思うのですが、そのひっそり感がミラクル(!)です。
一度見たら病みつきです。

そんな報湖祭の日が本日8月1日。
(天気が回復してくれれば)今年も心に響く花火が見られるはず。
出かけましょう。 688 20130726 久しぶりに笛を演奏した 昨日は中川五郎さんの64回目のお誕生日を祝うLIVEが下北沢のラ・カーニャで開催されました。

とてもあたたかいお誕生会だったことは言うまでもありません。マスターの焼いてくれた”お誕生ケーキ”ならぬ”お誕生おむそば”は感動的なデコレーション。

五郎さんは歌の力を信じてる。

そんなことが溢れるLIVEでもありました。

リハほとんどなしのリコーダー演奏でしたが・・・

MRボージャングルではソプラノリコーダーが哀しくソロを奏で、秋山エリサちゃんがダンスを披露するというゴージャスな時間を共有できました。
五郎さん、ありがとう。おめでとう。 688.jpg 687 20130717 8月27日は 夏真っ盛りですね。

短い梅雨から一気に熱帯夜となったので体調を崩された方も多いのではないでしょうか??

私も原因不明の偏頭痛に悩まされましたが、
ギターの弾きすぎ??ってことで。
鍼と湿布で何とか直しました(汗)

さて、8月朗読会の準備中です。
27日(火)のメンバーをご覧ください★

新旧の知り合いが集合。

木冬社時代の大先輩:内山さん
名古屋の友人:久川さん、
ピッピでお世話になった園山さん、
音楽仲間でもあるエリサ、
今年知り合った左君・・・・

はい。楽しみです。

幕間音楽もほぼ完成・・・

リハーサルの日々は近い。 687.jpg 686 20130704 夏のリーデイング ありがたいことに、
南青山マンダラから定期的にリーディングLIVEのお誘いがあります。
そのたびごとに色々なメンバーと顔を揃えられるのが楽しくてしょうがない・です。

さてさて、今回はどんなメンバーが揃うのでしょう。

マンダラから送られてきたチラシの下半分をお見せします★

追って報告します★ 686.jpg 685 20130626 横浜3連ちゃん 梅雨です。
雨が突然どしゃ降りになる、おかしな梅雨です。

そんな6月、3週続けて横浜へ行く幸運に恵まれてまして…横浜の街って歩くと目新しかったり楽しかったりする私なのです…

第1週目は神奈川近代文学館で「中原中也の手紙展」のイベントで山口の中也記念館館長さんと邂逅を果たし、中也と親交の深かった安原喜弘さんの息子さんのお話にも触れることができ楽しい昼下がりでした。

第2週目はKAAT(神奈川芸術劇場)でアルカンパニーの舞台を拝見。清水邦夫作品を彷彿とさせる家族劇に懐かしさを感じ、お土産に頂いた
HORIGUCHI COFFEE(ホリグチコーヒー)の深入り豆にうっとりしたのです。
でも、私にも気に入ってるお店のコーヒー豆が2か所ほどありまして、次回はその豆をお土産返ししたい・・などと
横浜行を楽しく感じている水無月の南谷朝子でした。

3週目は今週土曜日…出没します♪♪ 684 20130615 山形 流れる雲よ」最終公演は山形県南陽市。

地元“みちのくレコード”の会長さんが
何から何までケアしてくださいまして、
私たちは温泉施設のコテージに滞在、温泉は一日何度でも入り放題♥3食きちんと食べて・・山菜のごちそう尽くし♥そして4回公演にご来場のお客様は皆さんあたたかい拍手を下さいました♥

今回の公演では私、特攻兵の母のほか女学生でも登場(!)したのですが、演出家に“まだまだいける”と言われ照れ笑い。木冬社で7歳のアリスを演じた作品を思い出しましたァ。

写真は公演終わって最終日、会長さんが用意してくださった「サクランボ狩り」です。


皆さん、ありがとうございました。

本日、久々の風邪気味。
熱っぽい。 684.jpg 683 20130604 平和が生まれるとき 4月、「流れる雲よ」の旅公演で広島へ行った際に広島で久しぶりの邂逅を果たした人がいる。NHKのディレクターYさん。
話せば長くなるのですが、その昔“家族にあてたラブレター”というドキュメンタリーでわが父母が取材を受けることになり、その際に出会ったディレクターさんです。その後もずっと交流がありまして、広島でお会いしたのが昨日のことのように印象に残っております。
(写真はFM広島のキコちゃんが撮ってくれました)

Yさんは広島に赴任して4年(?)、2本のドキュメンタリーを監督なされそうで、その2本をDVDにて見せていただきました。
その1本「平和が生まれるとき」
衝撃的でした。淡々としていながら、日常の温度の中でインタビューが重ねられていました。その“淡々”が見る側に衝撃を与える作品でした。

Yさんは「広島はホント住みやすい街で、大好きだ」と仰言りながら「なぜ“平和”という文字がこの街にはあふれているのか」という素朴な疑問を持ち、そのあまりにもストレートな疑問を、ヨソモノの視点で切り込もうと取材を重ねてこの作品が出来上がったようです・・・
去年の8月に放送された作品ですが、きっとアーカイブを尋ねればみられるんじゃないでしょうか・・・
どうやればまだみていない皆さんが見られるのかを探ってみたくなる1時間でした。

http://www.nhk.or.jp/hiroshima/peace/h24/

情報はここで閲覧できます・・

8月に向けて。

ああ、もう6月なんですねえ。 683.jpg 682 20130527 もこさんの番組 FM富山、FM新潟、FM徳島、で「小川もこのMo'Cool JAZZ」という番組にゲスト出演します。

6月16日(日)21時〜は富山、22日(土)20時〜は徳島と21時〜は新潟で、たっぷり1時間、
アルバム「ぷりえ」についてインタビューしていただきました。

放送、きけなくてもBlogがUPされてるようです・・・

Check There!

http://mokojazz.ldblog.jp/ 681 20130523 益子 以前、お世話になった画家の村井さんが益子焼を大好きで、陶器市に何度もいらっしゃるという話を聞いたことがあった。
でも訪問したことがなかった町「益子」

今回は、去年ラジオの番組で知り合った作家:大矢千尋さん(ホームグレーヴOYA主宰)の縁で9月に益子でライブをすることになり、下見で訪れました。

映画監督小栗さんも住んでらっしゃるという益子の魅力を半日でギュッと紹介してもらった。(古木さん有難うございました!)

写真は
時間が優しく流れるカフェ。

そして
益子には何故かおいしいパンを焼く人が多いという・・

9月に訪れるのが楽しみです♥ 681.jpg 680 20130517 Mo cool Jazz 「流れる雲よ」でお世話になったナレーター、DJ,そして女優の小川もこさんの”Mo Cool Jazz"という番組(FM徳島、FM新潟、FM富山で放送中)にゲストとして招いていただきました!スタジオへお邪魔して、打ち合わせ、そして収録・・の流れだったのですが、もこさんが私にどうしても食べさせたい(!)という冷やし中華を出前してくださり…ご覧あれ!この堂々たる冷やし中華を!(写真の指はもこさん^^ラップ張ったままの冷やし中華のラップを外そうとしてくれる瞬間)
江戸前のつゆだくの一品。
もこさんとは「流れる雲よ」の公演中から美味しいもの談義に花が咲き続けておりますのでこれからもどんどんおいしいお酒、美味しいものを二人で探したいものです♥♥
あ。MO Cool Jazzですが、毎回JAZZに関わるゲストをお迎えするのに今回の私は一切JAZZの話なしで1時間番組を乗り切ってしまいました・・・JAZZを聞きたくて放送を聞いて下さる皆さんには申し訳ない・・・でも、流れてくる5曲とも、きっとリスナーの皆さんの心にひっかかる曲ばかりだと自負しております。
6月の放送をお楽しみに♪
詳しくはスケジュールにUPしますので、
FM富山、新潟、徳島の視聴範囲にある方はCheck it!! 680.jpg 679 20130515 愉快な一日 マンダラLIVE終了。

秋山羊子さんという音楽家と対バンさせてもらえて嬉しかった。独特のメロディを持ってる人だった。

さて。昨日は愉快な一日でした。
Pulp Pictures というクリエーター集団に所属する映像作家:石田悠介さんに、2分間の映像を撮ってもらいました。「東京TRIBE2」という公開オーディションのサイトです。同名の漫画の1シーンをご機嫌に再現Try♪!マンガの中の路上アーティストが歌う歌を南谷が作曲、それを角森隆浩がクレイジーに歌い上げてくれている!我ながら大笑い!すてきだ!
エントリーNo195を Check it !!
http://tokyotribe-movie.com/audition/index.php#!bt02 678 20130513 本日LIVEです 本日、20:45ころから 南青山マンダラで歌っております。

共演は2組。2組ともピアノを弾いて歌うアーティスト。
楽しみです★

私はいつもの鈴木祐輔(EG)くんと一緒。
楽しみです。 678.jpg 677 20130428 ももじり ももじり

知ってますか??


今九州ではブレイク中のキャラらしいのです・・・

先日、姪っ子が博多から子供連れてやってきて私にこのキャラクターのDVDを見せてくれました。
私は4歳の子供と一緒に、そのDVDに夢中になったのです。・・・うー・・・夢に出てきそうだ・・・

明日、「流れる雲よ」東京公演は2013年の幕を閉じます。東京は4月29日で終わりますが、大阪〜山形と、この舞台とともに6月までは過ごします・・・

皆さん、GWですね♪ 677.jpg 676 20130423 中日越え 特攻隊舞台「流れる雲よ」4月17日に幕開き、
中日を越えました。

連日満員で、お客様の熱気が舞台にまで上がってくるようです。
楽屋もお菓子だらけ(!)嬉しい悲鳴です。
そんな中、先日大好きな“珈琲”の差し入れがありました♥
写真の後方。黒い袋なので目立たないのですが、
HORIGUCHIコーヒー★。
写真前方は・・トマトサイダー★

さっそく香りを楽しんでおります。

有難うございました!!

さ、残り半分、良い舞台に::毎回出会うつもりで。 676.jpg 675 20130413 最終調整 「流れる雲よ」という今回私が関わってる特攻隊の物語の脚本の中に、戦闘機の整備兵が特攻機の最終確認をするシーンがある。「操縦桿異常なし、尾翼・・・・」と続くのだが、このセリフにありったけの思いを込めている正人役の湯川君の姿に泣ける^^

そのほか、ご紹介したいシーンとセリフは山ほどあるので、皆さん、少々窮屈かもしれませんが笹塚ファクトリーへお出で下さい♪

本日、最終調整稽古の後、明日からは劇場入り!!
(写真は鹿児島公演の模様を共演の小川もこさんが撮影したもの) 675.jpg 674 20130406 知覧と広島と 「流れる雲よ」2013:幕開けました。
しかも、特攻隊の聖地:鹿児島県知覧文化会館をいっぱいにして。
知覧ではツアーメンバー全員が同宿、デジタルな現代には珍しい経験をさせてもらって大感激。
しこみ、舞台稽古の後の銭湯、布団の上げ下ろし、移動のための握り飯の仕込みetc...時間に追われながらもすべてを全うし、怪我なく全員が帰京できたのは、
知覧の空から飛んで行った英霊たちのご加護でもあると、自然と思えるようになってきました・・。
おかげさまで舞台も好評で、東京公演に向けて弾みが付きました★
写真は共演の小川もこさんが撮影したGP風景。
では、いよいよ東京は“笹塚ファクトリー”へ! 674.jpg 673 20130327 流れる雲よ 今、アトリエッジの稽古場へ通ってます。
特攻隊ミュージカル「流れる雲よ」が
4月2日、13:30〜知覧文化会館で2013年の幕を開けるのです。

アトリエッジが14年も上演し続けている舞台。その熱に動かされて私も2013年にその渦の中に入りました。
渦に入って、もっともっと熱を上げていきたい(!)と強く望みながら稽古場へ通っております。本日は冬に逆戻りの雨空のなか、自転車♪飛ばして♪
稽古場へ。

4年前のギイ・フォワシイシアターでお互い魅かれあった役者:ARCHE(アーチ)がそこに居るのです。

4月2日 知覧
4月4日、5日 広島
4月17日〜29日  笹塚
5月7日、8日 大阪

Check it !! 673.jpg 672 20130320 ただいま 3月5日〜18日のヨーロッパLIVE&紙芝居ツアーから帰国しました。

今回の旅はマーチンミニ君と一緒。(写真参照)
この写真はジョージア(グルジア)でのホストファミリーSulkhan家のベッドの上で撮影したもの。
ジョージアの布は印象的な色が多かったです。
そして、ロシア正教を信仰するお父様の食事中の言葉がすべて心に届きました(言葉は全く判らなくても)

旅の様子、コラムと写真にUPしますので(ぼちぼちと)
お楽しみに!! 672.jpg 671 20130223 3月は 2月21日、南青山MANDALAリーデイングLIVE無事終了しました。お客様に「いいチームだったんじゃない?」と言われまして、感激。演劇の舞台に比べると3分の1にも満たない時間をご一緒した共演者・演出家の8人の結束力が良かったことをお褒め頂いたのです。有難うございました!

さて、3月の私はギターを抱えヨーロッパへ行ってまいります。何より未経験なのは「紙芝居の枠」を抱え飛行機に乗ることです。

写真は3月10日に開催されるカンヌでのコンサートのポスターです。そこでは純粋LIVEします。鹿児島のピアニスト:きたぞのまゆみさんと一緒です。

ご報告をお待ちください(m_m) 671.jpg 670 20130212 岸田國士を読む 2月21日(木)15:30〜 そして 19:00〜
南青山マンダラリーデイングに出演しております。
今回は劇中歌も作りました。

その劇中歌を、バリトン歌手大山大輔、ソプラノの河原真実が歌います。役者チームからは橘あんりが。
うまい具合に声が混ざり合って透き通るような合唱になればよいな・・と、理想はあくまで高く・・・

寒い冬に合わせての上演です。

お楽しみに! 670.jpg 669 20130207 冬中の華 来週は、関西でバレンタインLIVEします〜。

関西方面の人たち会いに来てね♥

今年は新春から「幸せの王子」にはまってるので、”愛”をたくさん歌いたい気分。一緒に関西でリハーサルしてくれるのは鹿児島からのピアニスト:きたぞのまゆみ。
私たち、九州を去年一緒に車で旅した仲です。ふふ。
楽しみだなあ。

チョコ、もらえるかなあ。・・・あ、アゲルほうだった。なんかかわいいチョコ作りたい気分でもある2013年2月の私です。
だって、去年の秋に植えたマラゴイアがこの寒い中、お花をつけてくれたんですもの。 669.jpg 668 20130204 青梅:繭蔵 青梅と東青梅の真ん中あたりにあるDining Kitchen繭蔵に2月3日の節分の午後、人々が集まりました。

2Fの壁は漆喰仕立て。まさに”息をする壁”

「お誕生日の歌」で幕あけた音楽会
セットリストを書きましょう、久しぶりに。

1:お誕生日の歌
2:Under Goingmental theraphy(スパン子うた)
3:記憶のとびら
4:恋する壁のマネをして
5:屋根裏事情(スパン子)
6:土と布(スパン子)
7:頭蓋骨
8:春のうた(スパン子)

昨日の私たちは
春を探しに青梅をさまよっていた魂・だったように思えてきました。
なんだかそのくらい幻想的なLIVEになりました。
メインイベントの「幸せの王子」はみのわあい。さんの可憐さもひとしおで・・こりゃ、ヨーロッパが楽しみだ♥ 668.jpg 667 20130128 幸せ王子 寒い冬です。
寒波が各地で猛威を振るっています。

そんな中、東京で紙芝居仕掛けの音楽会「幸せの王子」2013年の幕開けでした。
会場となった南青山マンダラの昼さがり。
来ていただいたお客様の体温ですっかり温まった舞台。
紙芝居の進行役:みのわあい。を中心に、アコーデオン:スパン子、アンデス(笛):松井綾、ギターと歌:南谷朝子の息はぴったり。

青い王子の世界とツバメの哀しさが愛しさになって会場の中を飛び回りました:::ありがとう::: 667.jpg 666 20130120 幸せの王子 HAPPY PRINCE 幸せの王子・・・
こんな王子の銅像がある国はどこに・・・

信じられないような憎しみの連鎖を報道番組が提供する現在、週末のライブハウスMANDALAでは
“自己犠牲”を厭わなかった王子とその王子に恋したツバメの物語を音楽とともにお届けします。

明日どうなるかは、誰もわかりません。

でも、うたう

うたうしか、ない。

開演は1月26日(土)13:30〜
南青山マンダラ。

写真は、去年の12月、一足先に中央区の子供たちにお届けした「幸せ王子」。
写真提供:MAROさん 666.jpg 665 20130115 靖国 本日、2013年上半期の私の活動の多くの時間を占めるだろう舞台の「顔合わせ&本読み」がありました。

しかも、その会場は・・・写真参照!!

60人にも及ぶキャストを収容して
大きな船は航海へ。

主宰による熱いメッセージ受け取り、出演者の一人としてそのメッセージの駒になりきるべく
そっと心に誓い立て。
“忘れられていく大切なもの”を掴む航海に。

舞台の名は「流れる雲よ」です。
追って詳細UPしていきますので、お楽しみに。 665.jpg 664 20130108 勝山泰佑さん お正月につかれた胃腸をいたわるという七草粥。
1月7日のポストに写真家の勝山さんから去年の12月12日LIVE「ぷりえ」の写真が投函されていました。

2012年の結晶がそこに息づいておりました。ギターの鈴木祐輔くんと、ピアノ弾きのきたぞのまゆみさん。
いつもはジャンパースカートが定番の私がこの日はなぜかグレーのパンツ姿・・・2012年ってこういう年だったなあ・と、妙に遠くなった気分がするのは2013年ももう10日ばかり経ったからなのでしょうか・・

写真は何枚かデイスコグラフィーにUPしますが、今回珍しく私が悲壮な顔をしてない写真が、ご機嫌な写真があったのでここにUP!
私の音楽もトランスフォームしているんだなあ・とこんな時思うのです。

勝山さんのメッセージには「年末にノロウイルスにかかった」とありました・・・・どこまでも流行の先端をいっている勝山さん・・・です。 664.jpg 663 20130101 2013年元旦 今年はどんな年になるのでしょう・・・

どんな年・・に。

まずは、紙芝居仕掛けの音楽会をやります。
昨年来、すべて手作りで 地道に作り続けた作品が南青山マンダラの舞台で形になるのです。

それはそれは大事なのに、どうやって扱っていいかわからなくなるくらい散らかった気分で迎えています・・・だって、紙芝居でありながら音楽会であり、絵本の作家さん(鶴田陽子さん)に絵まで書いてもらってしまったのですから!!

紙芝居をめくるのは「ツバメさん」なのですが、このツバメさんを引き受けてくれたのは“カリスマウォ−キング講師”のみのわあい。さん。

私の作った“王子の涙”にまつわる歌をどんなふうに入れ込んでいくか・・・とにかく、イメージを重ねて稽古を重ねて・・・

チラシは、青年座の宇宙(たかおき)が絵を提供してくれた極上のチラシ:

ふう。こんなに沢山の思いを積んで、Bon Travaille!! 663.jpg 662 20121228 CDジャーナル ライブアルバム「ぷりえ April a Live Album」が発売されて1か月が過ぎようとしております。

嬉しいことに、2013年1月号のCDジャーナルにCD視聴コーナーとしてPick Up されてますので、
覗いてみてください★

http://www.cdjournal.com/main/review/?g=41&cnt=256


コピぺ すれば見られる…はず・・?? 661 20121222 ライブ後半戦 ライブ後半戦の様子を
ディスコグラフィーのLIVEのページにUPしました。
写真は金沢駅で見たかわいい電車♥♥ 661.jpg 660 20121215 2012年の 北陸への「ぷりえ」歌旅は、爆弾低気圧とともに進んだのでした**
行きのシラサギの中から撮った日本海…まだこのころは何とか普通の海でした・・・
富山LIVEの当日は、日本海大荒れの爆弾低気圧。
風が強すぎて列車は全面STOP(!)
急きょバスに乗り換えて移動・・・ギタリストの祐輔君は18:52分富山駅着(!!)
滑り込みセーフの雪の富山はフォークカフェ「かぷりちょ」。でも、そこにいるスタッフ・お客様全員がとてもあったかく、雪の降る中庭(ディスコグラフィーのLIVEに写真UPします、お待ちを・・)はどこまでも静かに美しく・・私のLIVEを宝石箱のようなものに昇華させてくれました♥ありがとう!

金沢では、大勢のJAZZ好きシャンソン好きの方々の前で歌うことができ、嬉しかったです。

きっと来年も北陸の空が私を呼んでくれる事だろうと確信しながら帰京しました…(笑) 660.jpg 659 20121205 旅の思い出 2012年の九州旅の写真を、ディスコグラフィーのLIVEページにUPしました。

ご覧ください★

そのページになぜかUPできなかったのが

佐世保市江迎にある真言宗のお寺寿福寺の
床紅葉。

荘厳です。 659.jpg 658 20121202 九州より帰京しました 南谷朝子ライブツアー「ぷりえ」はまだまだ続いておりますが、12月はほんと、目白押しにイベントが満載の私です・どうしてこうなっちゃったのか・ちょっとスケジュール管理飽和状態・・・!!写真は12月11日に南青山マンダラで行われるイベントです。なんと、すまけいさんと夢の競演:です。

2012年12月。
世間は選挙どころでなく、人々は究極”自分”を守るのに精いっぱいで・・そんな中で私は”歌う”ことで自分を繋ぎ止めております・・・

今週末は北陸にいるんだなあ・・
ポートラムに乗るの、楽しみだなあ・・
来週はマンダラで歌っているんだなあ・・

先週の月曜日は長崎にいたんだなあ。

ノロウイルス大流行だそうです、ご注意あそばせ。 658.jpg 657 20121129 半月 11月28日(水)。
鹿児島にも寒気が入り込みまれに見る寒さとなりました。
(去年12月にきたときはTシャツの人もいたのに!)
そんな中、IPANEMAにお集まりくださいました皆さん、ありがとうございました♪

実り多い半月
出会い多い半月

町はクリスマス気分に移り行きマス・
今年は”選挙”という一大事に振り回されそうでもある12月がやってきます・・・・

旅はつづく・・・ 656 20121127 なぜか長崎 スケジュールを見てくださればわかると思いますが今回の「ぷりえ@九州」の公演地には長崎は含まれて下りません・・・・が!!今長崎です。
NBCラジオとケーブルメディアの出演で立ち寄りました☆生番組でギター弾いて歌ったのですが、膝かなんか組んじゃって座って歌った・・!!ちょっと面白かった(普段立って歌うこと多いので)

夜は"吉里吉里屋"というお店へ。9月のお芝居の題材にもなった「鯨」と、水イカまるごとお刺身で食べて大満足><

NBCのアナウンサーTさんも合流*“So Cool"な女性♥で
強い長崎女性VSたおやかな(?)長崎男性の会話を楽しく傍観させてもらいました。はい。


さ、あとは鹿児島だ!

ライブのご報告は
東京へ帰ってからね*** 656.jpg 655 20121123 九州とんび 11月16日に鹿児島入りして1週間、スタジオ通い。
地元のピアノ弾きMAYUMIさんと。
スタジオSTOMPからは毎日桜島の黒煙を眺めて・・・
でも、毎日爆発の桜島、風は大隈半島のほうへ灰を流していたらしい、市内へはやってこなかったのです*

鹿児島から一路、佐賀でのLIVEのため北上・・そして立ち寄ったのはなんと生月の海!!!
Supere!!!Merveilleux!!!
11月は生月がもっとも美しいのだよと、TOMBOさんは教えてくれた。
とんびがすぐ近くをかすめていく。

生月の水イカをたらふくご馳走になる^^
至福のひと時。

そして南谷朝子&きたぞのまゆみは
2012年九州旅、最初のLIVE地“佐賀”へと向かうのでした。・・・・・・つづく・・・・・ 655.jpg 654 20121115 ベートーヴェンになって 7月のモーツァルトに続き、今日はベートーヴェンになって国士舘定時制の高校生たちが見守る中、音楽史・・と“音楽愛”の橋渡し。

おとなしく橋渡しだけする予定が・・・やっちまった。私。台本にないセリフと行動をとってしまった・・!!
あろうことか、客席におりていっちまった><

降りて行かなくちゃいられないくらい私の琴線を刺激してくれた高校生、君に出会えたことを有難く思ったヨ。

少なくともガチでコミュニケートしたよあの瞬間。

いつか君たちにも舞台の上に上がってきてほしい。
いろんな人の力の結晶で“この瞬間”があるということを君たちにもわかっといて欲しかったんだな。きっと。

舞台から降りてまで君に伝えたかったこと
それは、言葉にするとJUSTどういうことだったのか・・・

答えはまだ・・・ない。
そのうち見つかったら・・・歌にでもしよう。 653 20121103 ベートーヴェンはここに 今、国士舘大学付属高校のキャンバスには
こんなようなポスターが貼られているらしいです。

なんと、11月15日(木)14:30〜
国士舘大学図書館B1の記念ホールで、音楽鑑賞会が開かれ、どなたでも自由に入場できるというのです!!

楽士が生演奏でサテイ・バートーヴェン、ドビュッシー、リスト、などを演奏。その水先案内を私と前田聖太(青年座)が務める、という具合です。

こうご期待** 653.jpg 652 20121031 音楽鑑賞会 11月は九州で半月過ごします。
今からわくわくしてるんだ。
どんな出会いがあるかなあ・・♪

・・と、その前に
K高校の「音楽鑑賞会」のお手伝いをします♥
音楽家:高崎真介さんが作った「ベートーヴェンはここに」という音楽プログラム。
その、ベートーヴェンを任されているわけでして・・!!
今年は7月にモーツァルトをやった(?)ばかり。夏はモーツァルト、秋はベートーヴェン!?
じゃ、こなったら冬も春も誰かにならなきゃ気が済まない・・・かも。

写真は当日着用する予定の扮装用アイテム。 652.jpg 651 20121021 横浜 横浜には時々無性に行きたくなる。

東京の下町生まれの私にとって横浜は20代になるまでは遠い街だった。
何のきっかけで横浜の町は私にこんなに近くなったのだろうと考えてみると、今は亡き人たちの顔も思い浮かんでくる。
ふーん。そうかあ、横浜は“時間”を呑みこんでそれごと現在となって私に優しさを届けてくれているのだぁ。

たまに行くDeNA球場。
中華街の海南飯店。
10月〜11月は「島崎藤村展」をやっている近代文学館。
そしてウインドーショッピングで覗いたのは気になる洋品屋さんFUKUZOのプリーツスカート(写真)。

横浜みたいな場所をいくつか心にしまいながら
私は秋を迎えております(m_m) 651.jpg 650 20121005 待つ 今年は
待つことの多い年だと、つくづく思います。

そういえば

夏の間来ないな、と思っていたアゲハが9月になってやってきて、我が家の山椒をたくさん食べたあと、
朝顔の鉢に蛹となり、
私が犬島生活をしている間に見事「抜け殻」を残し旅立っていったのでした。

11月からは怒涛のような日々が待っております。

★国士舘高校定時制の皆さんへの芸術鑑賞会に友情出演
★九州LIVE
★北陸LIVE(12月8〜9日)
★マンダラ「すまけい」朗読会に音楽出演(12月11日)
★東京LIVE(12月12日)
★関西〜東海LIVE(12月15日〜19日)
★紙芝居音楽会(12月24日)
そして、犬島で知り合ったアーティスト矢内原美邦さんの12月吉祥寺プロジェクトに音楽参加もしています(詳しくは”Nibroll"のサイトへ! 650.jpg 649 20120925 犬島での6日間 夏の終わりに
照りつける太陽の恵み、そしてかけがえのない人との出会いをもらった旅でした。

犬島での6日間。

東京を発つ燐光群の一員として私は岡山県宝伝から渡し船に乗り犬島へ。
海水浴場には写真のような犬が海を見守っている・・

最初のうちは右も左もわからずおとなしくしていたのですが、日が経つにつれ島の人たちとの会話も弾み、宿舎の人たちとの挨拶も楽しく、
最終日には自転車までお借りして
島にある唯一の郵便局へお散歩!

宿の賄い担当Nさんは「内海のクジラ」を観劇してますます私たちへの親交を深めてくださったのが又嬉しく・・(「いつもは言葉の少なくてわけわからないダンスばっかりみとるけん、あんたんとこのお芝居は犬島の歴史を語ってくれて判りやすかったわあ」と大喜びだったのです)

海岸に舞台を作った舞台監督の森下さんマジック!
そして、波の音と音響を共存させた内海(音響さん)マジック!

アートファームの人たち、福武財団の人たちともたくさんお話しできて絆が広がりました♥

たくさん写真も撮ったのでそれはコラムのほうにUPしますね。しばしお待ちを・・!! 649.jpg 648 20120918 岡山入り 本日から24日まで
岡山県!です。

犬島の波と海の色を楽しみに・・・

昨日は稽古場最終通し稽古。
坂手さんは"MY焼酎”など用意して、こころなしか遠足前の子供のよう・・・しかし、一旦演出席に座ると容赦ないダメだし(演技への注文)が始まるのでした(笑)

いってきま〜す。

犬島、PC環境ありません。報告をお楽しみに★ 647 20120912 クジラ 頭がクジラ漬けになってる私です。

ここ2,3日見る夢には燐光群の皆さんが出演多々。

稽古場は長く熱いのですが、どんなに厳しい稽古であろうとそこには”信頼感”が漂ってる・・・そこが”よそ者”の私には痛いほど感じられて美しいのです。

劇団”燐光群”の傑作「内海のクジラ」

9月22,23日岡山県犬島へ!

私が作曲した劇中歌に、昨日は矢内原美邦さんが
振付をしてくれた!!
かっこいい!
感涙ものです。

本日は合唱練習。もちろん、劇中歌の全員合唱。 647.jpg 646 20120908 ひきつづきクジラ 燐光群の稽古場です。

そこでは、クジラをめぐる詩的で現実的で、宇宙的で超時空な空間を創造する稽古が進行中です。

坂手洋二=クジラ、の世界観が濃縮されたこの「内海のクジラ」・・私は稽古に参加できて(そして9月22,23には犬島の海岸でこのお芝居を上演するメンバーであるという事に)最高至福の毎日を今送ってます。

この作品の中で私は劇中歌を作っているのですが、
私の暗〜い(笑)コード感の歌が入ることを想定の上で坂手さんがこの戯曲を書いていたのだとすると・・そのあまりにも広い包容力に私は敬服するしかないのでありました・・・はは。

すごいよ、とにかく。

楽しみな舞台です。 646.jpg 645 20120901 内海のクジラ 相変わらずMYパソコンはないのですが、
私は今
劇団燐光群へ通ってます。

「内海のクジラ」という、岡山のみで上演される野外劇の稽古です。
作家で演出家の坂手洋二さんは”クジラといえば坂手”と言われるほどのクジラ通なのだと・・・!!

そんな作家の作品に出演できるのを幸せに思いながら稽古場通ってます。
でも、坂手さんが私に任せた役回りは・・あまりに▲★■で・・・!!格闘中です。

女子の切なさ、男子の美しさが楽しめる舞台になりそうです・・・あ、岡山に見に来てください〜犬島へ!! 645.jpg 644 20120826 夏の暑さで・・ 残暑厳しい日本列島。

夏の暑さでやられてしまったのか、
パーソナルコンピューターがDAWN.

結構頼りにしてたので無くなると痛い、です。

新しいのを購入しなくちゃならず・・これも
出費が…痛いです。

しばらくはパソコンメール生活からおさらば。

復活したら報告します★ 643 20120816 お盆あける お盆はさらりと明けてしまいまして・・・。
高速道路が混雑しているらしいと情報をキャッチしながらも

次回舞台で使うであろうギターのメンテナンスに
沼津まで足を運びました。

そこには、多くのアーティストが全幅の信頼を寄せているリペアマン
Mさんが、私の黒いギター「GODIN」君をきれ〜に美白(?)して待っていてくれたのでした♪
此のGODIN君、しばらくケースに入れっぱなしにしておいたのに臍を曲げたのか、ネックがそっくりかえってしまい、左手で持つと「ネックが腫れてる」ように感じてならなかったのです・・・!
Mさんはギターの、いわばお医者さんなのですから私の感じた症状をとてもよく判ってくれまして・・・。(つたない原語でしか伝えられない私なのに!)

おまけに、塗装がはがれていたネックのお顔修理までしてくれたのでGODINは“美白”されて帰って来たようでした。ふふ。
塗装の修理にはなんでも鎌倉彫のキットが役だったそうで、なんでも工夫するのは経験値とアイデアなんだなあ。と感謝。

次の舞台・・って何?とお聞きの皆さんへ。
そのうち詳細わかりますが…劇団燐光群の新作「内海のクジラ」で、このGODINが海辺の野外劇場を鮮やかに駆け回る・・・!?

お楽しみに。 643.jpg 642 20120814 日本のお盆 お盆って・・好きな習わしの一つです。

逝ってしまったモノたちが帰ってくる場所を用意するなんて
すごく癒されるひとときです。

8月の盆の入りで各地に帰省する人たちの多い東京の下町
深川では「水かけ祭り」が行われました。

復興神輿”が今年の企画の目玉で、
平泉からお神輿がやってきて、
しかもそれをご覧に天皇陛下ご夫妻が富岡八幡を訪れたのですから辺りはSPだらけ・・でした!!
いやあ、よほど日本人らしくない育ちをしてきた私ですが、
あんなに近くで美智子皇后を拝見したのは初めてでした(車がすぐそばを通ったので)戦前の人々、あるいは時代が前の人々が{後光が差してる}と表現したくなるのもわかります。静かな時間が流れてました。

神輿に水をかける深川の水かけ祭り。4年に一度の大祭が
去年の地震で1年ずれて、オリンピックイヤーの今年になったけど。
これからはどのように数えるのか・・きになるところでもありました、はい。 642.jpg 641 20120807 北陸~名古屋 久しぶりの北陸は
向日葵もうなだれるほどの太陽に照らされていました。

金沢で散々美味しい魚を食べ、
たった3時間しか滞在しなかった富山では
すご〜く色んな人と出会って。

4年ぶりの富山で何より興奮したのは
路面電車が増えていたこと!
その名も「セントラム」(写真)
私が「おねがいポートラム」を作った頃には
海に向かう電車しかなかったのですが、今の富山市には中心街を周遊するこのセントラムが静かに走っているのです!
次来る時はきっと乗るね♪と願かけて
燐光群のいる名古屋へ。

1カ月ぶりの「宇宙みそ汁」はたおやかに大きく成長していました。

秋から冬にかけて「南谷朝子の歌旅〜ぷりえ」の作戦を練る私たち・・だったのでした。

夏の旅は鮮やかだ。 641.gif 640 20120801 北陸 我が家には今年、アゲハは一度も訪れず、
気が付くと山椒の葉とダリヤの葉と朝顔の葉に
7匹の尺取り虫が
フェイクしていました・・・!!

彼らはほんと、枝に化けるのが上手い。
誉めたい。

でも哀しいかな、差別の心持つ私は
尺取り虫君たちを育てる気にはなれず
芝生のある公園へお引き取り願ったのでした・・・(m__m)

さ。

明日から北陸へ行ってきます。
酷暑の予想される金沢。でも、犀川を見たいんだなあ。

そして、4日には名古屋で
燐光群公演「宇宙みそ汁」をリピーター観劇の予定です! 640.jpg 639 20120726 Hot Night 7月25日(水)、
南青山マンダラ「Birth]ライブ無事終了・・・

今回は久々の一人弾き語りで、
ギター一本で自分の歌世界をどこまで広げられるかに精根使い果たした。

写真は放心状態の南谷
そして、愛すべき青年座2011チャリティーチームの(右から宇宙・安藤瞳・尾身美詞、そして音楽家の高崎真介さん)
みんないい感じにリラックスして聞いてくれてありがとう。
そして、カウンター近くでこれまたリラックスして
Birthを楽しんでくれた“にゃらき”さん、ありがとう。

音楽は私のこころの紙芝居みたいなものなんだな・・と
思う瞬間でありました。

ではまた!
暑い夏、皆さんご自愛くださいませ。 639.jpg 638 20120715 7月は お盆の東京。

東京人らしく、亡くなったモノたちへの追悼をしています、2012年の南谷。

7月は25日に南青山マンダラで
こころのたけを歌います。
珍しく今回は「ひとり弾き語り」です。!!! 638.jpg 637 20120709 7月22日と25日 7月になったというのに
結構涼しい東京です。
爽やかな天気・・というか。
七夕は大雨だし、今年は意地悪な天気だな。

さて、7月は22日(日)に成城のサローネ・フォンタナで
オペラ「ドン・ジョバンニ」コンサートの水先案内人を務めます★共演のソプラノ歌手西本真子さんは3月にもプーランクのオペラでご一緒したチャーミングな歌い手さん。会うのが楽しみだなあ・・

そして、25日(水)は南青山マンダラで
21時ころから歌ってます。

我が家の山椒には
今年はアゲハではなく尺取り虫が生息してるんだよね・・・ちょっと気持ち悪い形態ですが・・・彼らも懸命に・生きている。 636 20120625 紙芝居 来年にむけて、

音楽入り紙芝居を作ることになりました。

しかも、紙芝居の枠から手作りすることになり・・・

スタッフAKKYと一緒に“材選び”の日曜日。

これが結構、面白かったんだわ。

FACE BOOK特設ページにて公開中・・
(ASAKO& TOZAIBAND TOUR 〜2013で検索してみてください) 636.jpg 635 20120619 待つ月 待つ。

ひたひたと。

精神衛生上よくないので、“待つ”神経にチリチリしないように
自分をコントロール。

読書が身にしみる。

今日しみたのは
池波正太郎「散歩のとき何か食べたくなって」(新潮文庫)

台風の風が ごおっ とふきあげている。 634 20120608 仙台〜 去年の3月以来、多くの人が心を通わせている東北の“海”へ向かった。
海へ向かうのは仙石線という名の電車。
電車は私が小さい頃大好きだった漫画「サイボーグ009」の戦士たちで埋め尽くされていて・・・テンション上がる❤
がったんごっとん きしむ電車の音のほかは水を打ったように静かな車内。
東塩釜のあたりから“海”がみえてくる。東塩釜の海はよどんでいた(写真)電車は松島でいまだ寸断されていて、石ノ森章太郎のふるさと石ノ巻までたどり着くには、松島海岸から振り替え輸送のバスに乗らねばならないのだった・・・

東北の自然はそれでも日常をとりもどそうとしていて、人間も自然の一部なんだと云う事が一人歩いている”よそもの”の私にも静かにしみ込んできた。

瑞巌寺の森は静かだった。

仙台ライブは私に新しい道を教えてくれた。 634.jpg 633 20120605 カフェ・モーツアルト 仙台LIVE、大盛況のうちに幕を閉じました。
SALWAダンスカンパニーの皆さん、
お疲れさまでした!!

きらびやかな女子(ダンサー)に囲まれ鼻血でそうな私でした。ギタリスト鈴木祐輔くんは普段からフラダンスチームの演奏になれているので結構ひょうひょうとしていました。
「梅雨のオキナワ」「たそがれに・・」でジプシーダンスを踊ってもらって、私もテンションあがりましたネ。音楽とダンスと言うのは相乗効果が生まれるようにできてますね。
予定になかった「the Whistle of Tbilisi」でも皆さんノリノリで踊ってくれました。ヤッホー。トビリシの人たちを思い出しタゼ♪

東北大学の目の前にあるカフェ・モーツアルトは
こだわりのスピーカー(JBL)の会場でした。
店のテラスからは広瀬川が見下ろせる絶景。
なんて気持ちのいい場所なんでしょう。
オーナー&けんちゃん親子にもお世話になりました。

再会を約束して・・・

写真が送られてきたらUPしますのでお楽しみに!! 633.jpg 632 20120531 今週はずっと 今週は週末に控えている仙台でのSALWAダンスカンパニーとの共演に向けてリハが重ねられております♪

ベリーダンスと私の音楽とのコラボにわくわくしてるのですが、
一緒に活動してくれてるギタリストの祐輔君(写真)がなんだか張り切ってるのでとてもうれしいです(^0^)写真は、ハワイアンバンド「エコモマイ」の宣伝写真ですが、私のライブではかっチョいいエレキギターなんぞも弾いてしまう頼もしい助っ人。

もうすぐ、SALWAが待つ仙台へ出発です。
青葉区のカフェ・モーツァルトは、結構知られているライブスペースのようです。この間共演した燐光群の鈴木君も(学生時代仙台に住んでた)知ってました。楽しみだナア。
新幹線・・・乗り遅れないようにしなくちゃ…緊張するなあ・・(!!)

では! 632.jpg 631 20120527 プラチナ通り 白金のプラチナ通りで作詞家の竜真知子さんとデート。

そう、デート、と呼ぶのがぴったりの、竜さんはいつも可愛らしい装いで私の前に登場してくれる。
この日は・・紺のワンピにカーデガン、そしてメッシュのブーツだったのです!!いやあ・・少し早く着いた私はプラチナ通りのお店をウインドウショッピングしてたけど・・1点物の面白い色や形のワンピ&帽子が沢山ありましたョ。

私たちは、フランス話しに花を咲かせたり、70歳以上の人の骨折に付いて話したり、映画の話をしたり・・・そして、今回のデートで一番時間的比率高かったのはお料理について、でした。竜さんは“るーたーを買ったら付いてきた”I-Pad(赤)がご自慢で[笑]、活用して下さいました♪

竜さんの次回のお仕事の演出家はD・ルヴォーだそうです。



春生まれのあの子が去ってから1カ月がたち、私はあの子の思い出に
ダリヤの鉢をベランダに植えました。 631.jpg 630 20120518 最高のパフォーマンス 最高のパフォーマンス
これぞプロフェッショナルの仕事・・・

私もこのような仕事をし続けていたい、と強く思いました。

それは・・・

噂には聞いていた目黒の「とんき」(とんかつ屋さん)です!

カウンターは白木でそれが一切汚れていない、
30分も並んで待つのですがそれが苦痛じゃない、というのも
カウンター内にいる係の人が目配り細やかに全ての人の注文を事前に聞いてくれるから。
厨房が素通しになっていて、中で完全分業が行われているのが上質のパフォーマンスを見ているようで感動的。
それでいて職人面しない人々の、すがすがしい働きっぷり!

天井もぴかぴか。いつ掃除しているんだろう…清潔。

なにもかもが気持ちのいい空間でした。

最近見たどんな舞台より感動的でした。

それが とんかつ屋「とんき」の日常。

私はひれかつ定食、いただきました。1800円は安い!!!

舞台に立つ者として吸収したいスピリットがそこにありました。
学ぶのは舞台からだけじゃない、決して。 630.jpg 629 20120514 リーディングライブ無事終了 5月10日は、午後2時ころ突然の雷と豪雨が東京をお見舞いしました・・

それにもかかわらず、会場の南青山マンダラへ足をお運び下さった皆様に改めてお礼申し上げます。

今回で2回目となりました私たちチーム(井上思演出)は、今回も抜群のチームワークに支えられ
観客の皆さまにもいい時間を感じていただくことができたようで嬉しいです。

今回の「チロルの秋」は幻想的な世界を
Arche(アーチ)と創りだす悦びに満ち、
「沢氏の二人娘」はあと少しで立ちあがって動きそうなくらいリハーサルを積み上げた出来上がりになりました
ちょっと、作品のボリュームがありすぎて
長時間にわたってしまいましたが、
次回作も頼まれて、
嬉しい悲鳴を上げております・・・


写真はマンダラスタッフYさんによる本番ショット(チロルの秋)
ディスコグラフィーのその他の頁にも写真UPしました。

次へ向かって! 629.jpg 628 20120503 リーディングライブ 稽古場が、刺激的だ。

今回のリーディングライブ。
演出は去年と同じ井上思さん。
作品はマンダラのTさんが私に勧めてくれた『チロルの秋』
共演は劇団アトリ・エッジのカリスマ(?)ARCHE。
摩訶不思議な世界をこれから成立させようというのだから・・・
刺激的でないわけがない。

そして・もう1本に選んだ作品「沢氏の二人娘」
これがまたとんでもない大作だった!!
しかも共演してもらってる文学座の浅地直樹さんは
キャラにぴったりはまってる!みていて飽きないのは動物園並みだ!!
秋山エリサのアイデアの豊富さに稽古場が活気づく。

燐光群の若手二人も大いに刺激を受けてるみたいだ。

来週の木曜日です。

5月10日です。

お見逃しなく・・・ 628.jpg 627 20120501 図書館の日 東日本橋の古~いビルCreative Hub 131に、とても自由で暖かい午後が訪れました。
株)VECT CULTUREのデザイナー伊藤さんがアプローチに仕掛けてくれた沢山の“絵本ネコ”がお客様を食堂へ誘ってくれて・・・。
満腹法人の女子たちの絵本みたいなサンドイッチにお客様は歓声を上げ。
おかげで、わたしたちの絵本音楽会はとても豊かなものになりました。

皆さんありがとう。

写真は、ご来場の子供たちが書いてくれた絵の数々。
お題は「たべたいもの」

VIVA図書館の日
※ディスコグラフィーの“その他”のページに写真何枚かUPしてます!! 627.jpg 626 20120422 図書館の日 図書館の日・・・って知ってますか??

4月30日がそれ、です。1950年(昭和25年)に図書館法が制定され、それ、1972年(昭和47年)から実施しているんですって。

南谷は図書館・・というか図書室に深い思い出があって・・・・
そんなこんなを音楽に託して
お届けしようと云う試み。

今回は、クリエーター集団:VECT CULTURE(株)との出会いから満腹法人:と名乗る女子3人組のクリエーターとの共同作業。

先日お互いの目指すものへのミーテイングをして、
なんか若々しい気持ちで本番に向かってます♪

子供達、そして大人になっても子供を持ち続けてる人達・・集まれ!!

詳しくは⇒スケジュールへ 626.jpg 625 20120415 マンダラBirth・・春のうた 撮影:勝山泰佑

久しぶりのマンダラのステージは、島崎智子さん、ウワノソラーズさんと一緒の3対バンライブでした。島崎さんは“生き様歌手”とでもいうべき、迫真の歌姫でした。楽屋でもずっとマスクをしてBougieみたいな人でした。ウワノソラーズさんはPOPな人で、普段はバンドでも活動してると言ってました♪

私はひたひたと歌いました。
ひたひたと歌ってる様を、勝山さんは見逃さず撮って下さいました・・・
これまで歌っていた歌が、違う命を吹き込まれた夜でした。
(ディスコグラフィーのLIVE頁に写真UPしました)

さて、今は4月30日(祝)にあるイベント
「図書館の日ららら」の準備中です
VECTCULTURE というモノづくりの会社とのコラボですが、Web告知サイトがとても可愛いので・・・必見!↓

http://www.vectculture.com/vc/ 625.jpg 624 20120405 無題 きょう

春うまれのあのこが

春の国にかえっていった。 624.jpg 623 20120327 インデーィーズ・ファイル NHK−FMを聴いて下さった方々から沢山お便りいただきました。ありがとうございました!
パーソナリティの森若香織さんが「物語の絵が見えるような、歌世界・・」みたいな感想を喋ってくれてました。知らない人が私の歌を色々解釈してくれるのを聴くのはとても嬉しいです。
これからも、色んな、知らない人々に、私の歌よ届け!と思いました。はい。

最近、中央エフエムの収録で中央区に行くことが多いのですが、今日は築地をウロウロしてました。
仲良しの海苔屋さん(鳩屋)の前を通り、卵焼き屋:本玉小島の若社長が仙台の被災地味噌を応援してると知っていたのでそれを求めてきました。
私は今年6月に仙台をLIVEで訪れますが、
行かなくても出来る支援=それは購入すること。でした。購入の機会を作ってくれた若社長にも
:感謝:

もうすぐ4月。
4月9日は・・多分、入学式の日=そして久々MANDALA LIVEの日。 623.jpg 622 20120318 NEWS!! NEWSです。

3月25日(日)21:30〜23:00.NHK FM(ラジオ)

『インディズファイル』で“ゴーストストリート”がON AIRされます!

♪みんな聴いてネ...。

番組のHPから聞くこともできるらしいです・・・
http://www.nhk.or.jp/indiesfile/ 621 20120313 銕仙会能楽堂にて 入り過ぎか・・と思われるくらいのお客様のなか、能楽堂での「坂本和子追悼朗読会」は粛々と幕を開け、閉じた。
私はほぼTOPバッターを務めさせていただいたのですが、全体で3時間余の時間を朗読者たちの声がときに細々と、時に荒々しく響き渡っておりました・・・舞台と橋がかりの廊下をはさんで楽屋へは筒抜けなので、出番が終わった出演者もじっと黙って、息を殺してさえいる・・そんな緊密な時間を共有したお客様と出演者が3月10日の雨の上がった夕闇の能楽堂から表参道の通りに出た瞬間は、幽気のようなものが漂ったのではないかしらと思われました。
能楽堂とは・・そういうところ・・だと、私の学友が私に本を差し入れてくれました。
それがこの本(写真)
学友はこの本の筆者の妹さんです★
この本、すごく判りやすくて面白い。同時代人の感覚で書いてくれる本だからこそ、私にはうれしい。能をみたくなるよな本です。
今回の共演者:観世葉子さんが「家ではいつもお芝居の話をしていて、きがつくと3時、4時だった」と言っていました。役者たるもの、そんな環境はこの上ない幸せでしょうネ。
私の「山月記」はこれからも進化をとげていくだろうと、感じた朗読会でもありました。 621.jpg 620 20120304 3月です 絨毯座プロデュース「プーランクキャバレー」にお出での皆さま、ありがとうございました。無事公演は終了。今回も演出の恵川さんの魔法にかかってチャーミングな登場人物が何人も登場しておりました。オペラを日本人が演じる・という基本を考えさせられる演出です。
もちろん、歌手の人たちにとっては“美声”を届けるのは基本なのでしょうが、その基本を超えて届いていくものの姿を垣間見る事がオペラファンの皆様へのこの上ないサービスなんじゃないかと、思わせる舞台でした。・・世界のオペラもそこへ向かっているんじゃないのかなあ(と大きく出てみましたが!)

私は一転、今週末に出演する銕仙会能楽堂での「山月記」の稽古に追われてます。先日、舞台にて確認作業(写真)。なんとも身が引き締まる空間です。
“自分大好き人間”タイプの人々(老若男女問わず)には心当たりのある物語「山月記」。さてさて、能楽堂の舞台はどんな風にそれを届けてくれるでしょう・・・お楽しみに!! 620.jpg 619 20120228 道化 いやあ。

私、今回、久しぶりの(?)道化です。

久しぶり・・とはいえ、何年かに一回はやっている役回り・・道化・・・そういえば、私、シェイクスピアの「リア王」観ると必ず“道化“の役がやりたいな、って思うんですよね、体内のどこかに道化の血は流れてるかも。
共演の道化が二人とも素敵な、日本でも指折りのお二人・・なのが、めちゃ気に入ってます。
今度、3人で写真撮ってもらおうっと。

山本光洋さんと小川耕作さんです。
二人とも、生粋の「芸人」です!!

いよいよ明日は初日❤道化❤南谷朝子ALLEZ!! 619.jpg 618 20120217 オペラ 寒いツ。
大寒波が日本列島を襲っております。

本日稽古場の帰り道は大渋滞の環八を大盤の雪がひらひら舞っておりました。

只今、写真(絨毯座HPより)のような、オペラのリハーサルに通っております。オペラの歌手の方々との初顔合わせは楽しいもので・・・助演(と呼ばれてます)の3人は、私(南谷=ピエロ&歌手)、小川耕作さん(人形遣い)山本光洋さん(ピエロ&芸人)。小川さんとはNANYA-SHIPのころ人形を使った舞台で何回も共演しており、山本さんとも加藤直さんの舞台でご一緒した旧知の共演者。それぞれに歌手の中に放り込まれてオペラの世界を汚して(?)おりまする・・ふふ。

プーランクの『ティレジアスの乳房』は、フランス語のオペラなので歌詞を聴くのが楽しい。一緒に歌っちゃったりしてます。
さてさて、どうなることやら・・・! 618.jpg 617 20120207 東海ツアー2日目 浜松が暖かかった・・と書きましたが、夜エスケリ‐タを出る頃はやっぱ2月の底冷えだったのです。
そして翌日は、雪残る名古屋!
計画していたメニューを先ず満たそうと(ふふ)・・・”世界の山ちゃん”へ。(去年友人に“風来坊”は連れてってもらった)・・そして、妙音通にある奇跡の整体院“長生館”へ。半年振りでしたが背骨を調整してもらって快適!

万全の態勢でライブ会場「カルヴァドス」(写真は入口)へ。
入った瞬間に時間の流れが変わった。時間をプレスしてるような空間だった。ストレートヘアの高橋ママが温まる珈琲を入れてくれて、リハーサル。
サポートギターの祐輔君の定位置を決めたのだが、そのイスが何ともいえず座り心地のいいイスだった。
ほんのり暗いその空間の、ステージに向けてのスポットライトが優しくも哀しい光だった。ママはおでんの準備に忙しそうだった^^
今回ライブの為に奔走してくれた名古屋演劇鑑賞会Kさんはマスクをして登場・・・今名古屋ではインフルエンザが猛威をふるってるらしい・・・
寒い中、ほんとにありがとうございました。

開演近くなると、お客様が沢山いらして下さいました。
受付も一人じゃ回しきれなくなって大変そうでした、ご苦労様でした。

今回はカルヴァドス用に生ギター2本編成のリハを積んできたのでそれを演奏するのは或る意味楽しみでもありました**アイルランド生まれの私のギターLOWDENの、生の響きがお店の壁に反響したり吸い込まれたりするのを感じながら歌いました。

1時間30のステージ後、お客様と色々お話しもできていい体験でした。
遥か岡崎からのお客様もいらっしゃいました!!
高橋ママは、私の「恋する壁のマネをして」の歌詞に自分のお店を重ねて聴いた、と嬉しそうに話してくれました・・皆さん、ありがとう。
お客さんの中には、カオリーニョを良く知ってる人もいて、とても話がはずんだのでした。私も少しは音楽に染みてきたかなァ・・と感じるひと時でした。

セットリスト:

1:彼女の子宮
2:昔の手紙
3:たそがれに・・
4:私のグライダー
5:おねがいポートラム
6:ぼくらは一人
7:記憶のとびら
8:恋する壁のマネをして
9:YU-REI
10:タカラモノ
11:それを死後生と柳田邦男はいう
12:Dure Mere
AC:トビリシの笛〜Kissをしよう 617.jpg 616 20120205 こいつァ春から・・・! 縁起がいいぜィ・・。と云いたくなるよな、楽しい旅でした。
2月3日(金)浜松エスケリ‐タ69〜名古屋カルヴァドス。

浜松は初めましての土地だったのですが、とにかくまず日差しがあたたか。静岡県ってのは広いですねェ。
うなぎパイの工場やら、イチゴ狩りの看板やら、気になる場所を横目に目指すは「Esquerita(エスケリータ)68」
写真みて下さい。お店は不思議空間ですョ。浮遊してるんです。色々。
一口では説明できん。兎に角、一度訪れてみて。
その魅力に納得してくれると思うから。

お店の一押しの”ベーグル”はバンズも香ばしいし、中身も充実。おいしい。
Madamの作るケーキもヘルシー&デリシャス。
昼間はきっと“味”の魅力に取りつかれた人たちが行列を作ってると思う。

夜は、“宙づり“のスピーカーが紡ぐ空間の魅力に、ミュージシャンがひかれて集まってくるんだと思う。

吸引力に溢れたお店です。エスケリ‐タ68.
(http://esquerita68.com/images/esquerita68map.gif)

おっと。人物の紹介をしてなかった・・・店長(?)のゴトーさんはファンキーな魅力漂う人。で、作ってくれる“音”が抜群にイイ!!のです。
リハーサルで音作ってくれてる時から”わ、いいな”と感じてて、本番もすてきだった。
共演は「浜松のユッキーナ:大塚友紀」低音が心地いい唄声の歌姫でした❤仲良く写真など撮ってくれた。ありがと!
ライブにはユッキ―ナのファンが集結。皆さんエスケリ‐タの“音”の良さを口々に讃えていたのでした**

ファンキー店主のもとに集まってくるグッズが店中に溢れてるところが又うれしい。飾ってあるものは気になるものだらけ。(この感覚は、大阪阿倍野の”ROCK食堂”に行った時の興奮に似ておりました)
因みに南谷、一番気に入ったのは、Toiletに入る直前の棚の上に鎮座していた“頭蓋骨”。

最近“頭蓋骨”って唄が出来たばっかりだったので電気走った・感じでした。ふふ。

南谷の節分唄旅・・・前半のレポート・・でした★ 616.jpg 615 20120202 さあ歌をうたおう 歌を歌いに・・・

明日は浜松:ESQUERITA68
あさっては名古屋カルヴァドスへ参ります!

エスケリータは、最近知り合った矢野忠さんや、HONZIつながりの熊坂義人さんがおとずれているライブハウス・・・なんか、お店のHPではベーグルが美味しいと!!食べたい!

そして名古屋は食の宝庫だからな・・・

あ、食べ物の話ばかりになりました。

今回のツアーはギターの祐輔君と二人、二人ともナイロン弦ギターで準備しました!
すごい深くて包み込むような音作りになってますので
乞うご期待・・・・
私もナイロン弦のギター「LOWDEN」と格闘中。 614 20120128 2月歌初め あれれ
1月もそろそろ終わりですか・・・!!

うかうかしていられません・・・(!)

来週は、南谷朝子新春第1弾公演@浜松~名古屋ですっ!

今年は雪が凄い
あったまりに、お出で下さい!! 614.jpg 613 20120125 やっと書き初め 冷え切っている日本列島ですが、もともと寒いの嫌いじゃない南谷は本日漸く墨汁をGET。
書初めしました。
「脱被害者」「着脱(めりはり・と読む)」の二つを書きましたが・・・
弘法筆を選ばずとはいえ、小さな筆で書初めました!兎に角私、今年はメリハリのある生活目指してるんですわ。

1月23日にはN・Yのアーティストスザンヌ・ヴェガのライブに一人足を運び
大雪舞いあがるビルボードの舞台にぽつりと歌う彼女の姿に親近感を感じました。エレキギターのサポートミュージシャンと二人編成のライブだったんだけど、お互い遠慮があるようなちょっぴりCoolなライブでした。エレキの色んな可能性は面白かったんだけど・・ね。

2月の浜松~名古屋LIVEは2012年の南谷の音楽活動の”はじめの一歩”すごく楽しみ・・なのに力は抜けていていい感じ。ギターが特に私に話しかけてくれるようになってきたのです。アコースティック二人編成でツアー予定。良いグルーヴ、出せるといいな♪ 613.jpg 612 20120119 日常 自分にとっての日常についてふと振り返る日があります。2012年1月・・あまりの寒さに火鉢を囲みながら自分の日常について考えちゃいました。
ルーティン・・・としては、
☆朝走ること
☆朝ご飯はどんな時でも食べること
☆ギターを1回は触ること
・・・行く末”をぼんやり思うこと・・が加わったのですが、来し方”はあまり振り返ったことなかったなァ、と今日改めて思いました。

で、最近とても気に入ったCDジャケがこれ。
Los lonly Boysと言うバンドのCDです。

最近、頭蓋骨にちょっと興味がありまして・・(笑) 612.jpg 611 20120109 成人の日 今日は成人の日・・各地で新成人が誕生したようです。
毎年新たなる気持ちに(便乗して)なれるのもこの日。
私はと言えば、書き初めをしようと墨汁を買いに走ったのですがGET出来ず・・・(!)
今日も毎日のルーティンを行う普段通りの一日となりました。

2012年に手に入れた日本橋七福神の神様たちに柏手を打って♪
(背後の船は何年か前の隅田川七福神) 611.jpg 610 20120105 お正月 2011年の課題をいくつか抱えたままお正月を迎えました

というわけで、新年早々動き回ってます。


でも、お正月らしく
御詣りもしましたし、おせちも食べましたし、お雑煮も作りました。
暮れに築地でお買い物したので
秋山鰹節商店の”お雑煮用削り節”が大活躍しました。

初夢は「ハンバーガーをGETする夢」だったのですが、全く意味が判りません・・もっとロマンチックな夢見たかったなあ。

松の明けぬうちに七福神に行く予定もあり、
そろそろワークショップも始まり、
ああ・・私の日々が続いていく・・・

書き初めもするので、そのうちUPします。 609 20111229 暮れの横浜 本日はひょんなことから暮れの横浜へ出向く用事が出来まして、
港の見える公園〜元町〜石川町〜中華街と、
北風の横浜を堪能いたしました!!

石川町あたりはなんともレトロな雰囲気を私に醸し出してくれていて、案内をして下さったのは最近デザイナーズフェスで知り合ったOHYAさん。ご近所さん感覚でDEEPなお店を紹介してくれました。
石川町駅裏のダンスホール「横濱亭」
昭和がそのまま踊っているようなダンスホールでした。
来年も行ってみたいもんです♪

散歩しながらお正月の松や飾り餅をGETして
ロールプレイング@ヨコハマのような気分で
帰宅いたしました。

思えば2011年は
6月に神奈川近代文学館で「中勘助の銀の匙を読む」というイベントも開催していただき、横浜とは縁が深くなりつつあるようです。

来年2012年(辰年)もよろしく!!という訳ではないのですがFUKUZOというお店で紺色のセーターを購入しました。そしたら、ロゴが・・なんと!!タツノオトシゴだったのです❤(写真参照)
すっかり気持ちは2012年に向かった南谷です。

皆さん、良いお年を!! 609.gif 608 20111225 クリスマス公演 自分はクリスマスの時期に公演をやっていることが多い・ということに最近気づきました。
だから12月は私にとって”きぜわしい季節”。

今年は一味違う12月です。

下鴨神社の境内を散歩しました。
今にも雪がちらつきそうな午後でした。
お正月の準備で神社の中は“嵐の前の“雰囲気でした。
「最近の絵ハガキは誰が書いてるか知らないけど(素人さんでも)良く出来ているなあ」なんて思って絵葉書を購入、旅の便りなどを出しました。
よくみたら、平山郁夫の絵葉書でした(!)

三条ラジオカフェでの絵本仕掛けの音楽会。
(“コラムと写真”にも大阪公演の模様UPしました。)
日当たりのいい、雰囲気のいいカフェでの公演。
”ミュージシャンが本を朗読する”という禁断の実をたべるような公演が、
場所の魔法によって“自由な“音楽会に飛躍しました。
お客様のおかげです。
ありがとうございました!

12月の京都が一番好きだと・
ある人が言ったのをききました。 608.jpg 607 20111216 2011年に 2011年に出会った人、出会いなおした人達のことを思っています。

気が早いけど2012年に向けてできることはなんだろうと
大切に育てています。

来週は、ここ3年温めている絵本仕掛けの音楽会「ありがとうがききたくて・・」が東京都中央区から関西へ旅立ちます。
たった3人の船出ですが、受け入れ先の皆さんの温かさに守られて良い公演ができそうです。

今日もこれからお稽古です〜 607.jpg 606 20111203 誕生 2011年は色々な意味で「誕生」の年です。

昨日のライブ@APIA40に来てくれた皆さんありがとうございました。
ある“誕生”に立ち会って貰った気持ちでいます。昨日のライブのことは忘れない・・きっと・

とてつもなく冷え込んだ夜でした。
それだから“じん”とくる夜でした。
今年も協賛してくれたメルシャンのフランジァペットのワインで乾杯しました。

セットリストUPします

1:私のグライダー
2:おねがいポートラム
3:ぼくらは一人
4:恋する壁のマネをして
5:トビリシの笛〜KISSをしよう
6:タカラモノ
7:DURE MERE
8:それを死後生と柳田邦男はいう 606.jpg 605 20111125 たったひとりの戦争 今年は「プリエ~祈り」ライブを11月にできませんでした。諸々の事情があってそうなったのですが、
それだけに12月2日(金)のAPIAでのライブは今から(我ながら)愛しい。

愛しいって・・・!

そういえば、「もの」に心を住まわせた名作をこのあいだ劇場で見ました。
それは坂手洋二作「たった一人の戦争」でした。
(ザ・高円寺にて上演中:燐光群公演)
劇中、レンガ=ものが語るのですが、聞いているだけで鳥肌立つくらいの物語でした。

12月2日(金)の南谷朝子@APIA40ライブも愛しいものにしたいです。

初めての会場なので地図を載せておきます。
参照にして下さい

では! 605.jpg 604 20111117 ただいま 九州2011年歌旅:鹿児島空港へのバスの停留所に、ピアニストのMAYUMIさんが見送りに来てくれていて・・・感無量・・・!

今年は3か所だけだったけど、濃〜いライブができました。みなさんのおかげです!

このフライヤーが各地の情報をそれぞれに載せておりました。

12月2日まで・・この緊張感は続くのです❤

コラムに写真UPしますのでお楽しみに。

博多のソウルフルシンガーJUSTINeがブログに私のことを書いてくれていた・・
そこで参考にしよう!と思ったのはJUSTINeがセットリストを書いていることだった。私が今回九州ツアーに持っていった曲は以下のようです。

*私のグライダー
*おねがいポートラム
*ぼくらは一人
*花火のこと
*The Witsle of TBILISI(NEW !)
*恋する壁のマネをして
*タカラモノ
*それを死後生と柳田邦男は言う
 
これ基本にして2,3曲アレンジしてました〜。 604.jpg 603 20111117 鹿児島の夜 一週間の九州の空はいつも晴れていました。博多ではジャステインのソウルフルな歌声に浸り、長浜ラーメンを食べました。佐世保ではいつもの仲間達に迎えられ寿福寺カレーを頬ばりライブ翌日はレモンステーキ!をご馳走になりました。鹿児島ではライブ会場となったイパネマに集まってくれたみんなで焼酎三昧、もちろんさつま揚げも黒豚も頂きました。旅をする私を心一杯迎えてくれた皆さんの事を東京帰ってからUP(写真付き)しますねー!
只今鹿児島の天文館近くのホテルのI PADで入力中ーーー 603.jpg 602 20111111 祈りの日 今日は祈りの日。

数年前そう決めた。

明日から九州ツアー・・・恒例の・と言いたいところだが、いつもこの時期に私を迎えようとしてくれる九州の人たちに感謝の念で一杯。

去年とは一味違うパフォーマンスを今回も準備できた。滑り込み:今日のリハーサルでそれは完成した。

えへへ。

それは例えばこんな匂いがする音楽。 602.jpg 601 20111107 いよいよ 南谷朝子2011歌旅が近づいてきました。

博多は大好きなファンキーシンガーJUSTINeの弾き語りと一緒に!

佐世保は写真のようなポスターまで出来てお祭りムード一色!

鹿児島はあったかいだろうなあ、地元シンガーの三浦直貴さん、そしてギタリスト原口裕之さん、ピアニスト北園まゆみさんと一緒!

とにかく楽しみです。

皆さん、会いに来てくださ~い。 601.gif 600 20111031 成田山 成田山新勝寺は真言宗の寺で、
毎日護摩行をやっている・・・

平日の昼間っからその雄大な境内を散策できたのは2011年の稀有な恵みだ、と感じた。

ゆく年くる年・・豆まき・・で賑わっているTVの映像からは想像もつかない静謐な時間が流れている。

一番奥の『平和の塔』まで行き、そこで小一時間足を投げ出した。ひるさがりの空気が不動明王を優しく照らしていた。

改めて思う・・私はお寺好きだ。 600.jpg 599 20111028 あおむし あおむしの話ばかりでごめんなさい。
このところの
急激な寒さで、育てていたあおむしが死んでしまったのです。あんなに食欲旺盛だったのに・・・。
蛹になれなかったアオムシを、大好きだった山椒の木の根元に埋めてやりました。

一足先に蛹になっていたもう1匹は本日凄い勢いで動いてます。まだ蛹の色は緑なのに・・!

寒さとアオムシの生育に関する観察・・でした。

只今南谷は11月〜12月のライブツアーの音作りで頭がいっぱい。 598 20111013 あおむし 我が家には未だに2匹のアオムシがいる。

夏に1代目の羽化を見守り(最後のところでうたたね、気が付いたら蝶になっていた)、2代目の羽化はばっちりとカメラに収め(動画!)
3代目と4代目は、我が山椒の木を食いつくしてしまったので
今は、急遽手に入れた「でこぽん」の木におりまする。
2匹とも食欲旺盛なんだよね・・・秋深し。 597 20111007 写真 コラムと写真・・にヨーロッパツアーの写真を一日ずつUPしてます。

お楽しみに! 596 20111005 帰国しました 無事ヨーロッパの旅公演から帰国しました。

季節がすっかり変わってて、浦島な気分。

コラムと写真に旅記録、UPしていきますので

覗いてね★ 596.jpg 595 20110917 いよいよ 燐光群公演「だるまさんがころんだ」は
GEOGIA(グルジアのこと)〜Flankfurt(ドイツ)公演へ出発します。

旅への不安のようなものが頭をよぎりますが
旅立ってしまえばもう別人・・の私。

思い切り見知らぬ土地を吸収してくるつもりです。

メンバー全員が愛おしく思える9月の東京は
まだ蒸し暑い異常気象。

写真は中秋の名月だった9月12日の月が
翌日の朝沈んでいくころの空。

きれいだったよ。 595.jpg 594 20110910 旅は続く・・ 「だるまさんがころんだ」関西公演は盛況のうちに幕を閉じました。特に名古屋〜神戸〜京都は演劇鑑賞会の方々ががっちりサポートして下さり、交流会もにぎやかに行われました。

旅の間にブッキングした♭フラミンゴライブも
“地雷バンド”のおかげでノリノリのいいライブになりました。大阪と京都が私の中でぐっと近づきました★☆

でも旅はこれで終わりではなく、
写真のように衣装のトランクへの詰め方などを工夫して
ヨーロッパ公演への準備に余念がない私たちです。

続く・・ 594.jpg 593 20110907 大阪入り 昨日は終演後
あやぼー(共演の小林あや)と梨の木神社へ水汲みに・・
日本の名水の一つだという。地元の人が並んで水を汲んでいた。すごい。美味しい水なんだなあ・・・あやぼーの情報力に感謝。

錦で野菜中心のご飯食べた後
再びあやぼーと待ち合わせ。

なんと、私が芝居始めたばかりの頃あこがれてたBAND[じゃがたら」のギタリストえびちゃんに会うというので、混ぜてもらった!!
感激。
3人で焼酎で盛り上がりながらも私の耳には昔カセットで【!】聞いていたじゃがたらの名曲「TANGO」のフレーズがループしていた。あやぼーありがとう。

気がついたらサッカー日本男子は勝ち点1を取っていた。

今日はこれから扇町フラットフラミンゴでライブです。
詳しくはスケジュールをチェックしてね♪ 592 20110905 京都演劇鑑賞会 昨日は演劇鑑賞会の事務所に招かれて
手作り料理の数々に舌鼓を打ちました。

韓国帰りの坂手洋二(燐光群主宰)も合流、公演後のにぎやかな、しかも幸せなひとときでした・・・というのも、今回の「だるまさんがころんだ」は、京都の観客の皆さんにも助けられてとてもいい感じになってきていて、それを出演者の皆もお互い感じてるんだと思うのです。ふふ。

交流会の後は、河原町のDEEPなBAR「がうちょ」へ。
共演者BENは焼酎を飲んでご機嫌でした。

旅はもう少し続く・・・ 591 20110903 台風とともに 燐光群「だるまさんがころんだ」は台風とともに神戸から京都へ移動・・・
風と雨がつよいぜ!!

しかし、今回の南谷朝子、はらはらどきどきの毎日を過ごしてます・・というのも、何役もこなしていて、
その中の一つの役が非常に綱渡りな役なのです(私にとって)☆☆
糸の切れた凧に成らない為に自分をコントロールすることに全精力をかけてる・・・久しぶりに心臓が飛び出そうになってます・・・

ま、劇中歌を歌ってるときはリラックスしまくって顔にペインティングしてますけどね。

では、また!!
明日は京都公演16時開演です。 590 20110824 宇都宮公演 宇都宮まで湘南新宿ラインが突っ走っていることを知ってますか?

旅初日は風情のある在来線で宇都宮へ。

響きの回るホールでスケールの大きい舞台。
だからこそ、なのだが
照明がとてもきれいです。

私は水の音の効果音溢れる『村』のシーンに出演してるのですが、勝山さんの撮ってくれた写真に、その“青い空気”が閉じ込められていました・・・
マイナスイオンそのものみたいなリラックスしている私の集中顔・・・寄り目になってる・・・

これから
名古屋〜神戸〜京都〜吹田と旅は続きます。

詳しくはスケジュールへJUMP! 590.jpg 589 20110820 だるまさんがころんだ! 燐光群のこの公演は
7年前、ビン・ラディンがまだ生きてるときに発表されたものだが(後半、私の台詞の中にも登場)その固有名詞の持つ響きがまだ色あせていないことに驚きを感じている。

そして・・劇中で行われる「だるまさんがころんだ」は必見。
稽古中はこのシーンがこんなにお客様の共感を呼ぶシーンだとは気がつかなかった。
何度もこの公演を経験している出演者には判っていたのですね。とにかくびっくりの初日でした。

写真は勝山泰佑さんが撮ってくれた
我が「地雷商人BAND」の演奏風景。
もう少ししたらコラムと写真コーナーにUPしますね★

明日までやってるので、おいで下さい!! 589.jpg 588 20110817 もうじき 燐光群公演「だるまさんがころんだ」

19日(金)に幕が開きます。

台本の指定にはありませんでしたが
ギターを抱いて歌うシーンを
用意しました !

只今リハーサルの日々。

楽屋にて、衣装つけて。


お楽しみに! 588.jpg 587 20110813 だるまさんがころんだ だるまさんがころんだ・・・という遊びをやったこと、ありますか??

地方によっても、国によってもメロディーと語感が違うみたいですが、遊びの精神は同じ。

この遊びをキーワードにした、『地雷』にまつわるいくつものエピソードが絡まり合いながら
お客様を非日常へと連れ去るお芝居です。

手を変え品を変え連れ去ろうとしますから

お楽しみに!!! 586 20110804 BIRTHDAY 今朝、5:32分

蛹だった「あお」から

ひょいっと蝶々が出てきた。

やっと出てきて、殻をお尻から振り払った瞬間の写真がこれ。

お産(?)は昨夜から始まっていて、
おかげでこちらは寝ずの番・・・!

燐光群公演「だるまさんがころんだ」は稽古が白熱化している・・・2004年から語り継がれてきている作品は2011年のお客様にどのような新鮮さを持って受け入れられるのか・・・楽しみでしょうがない。

しかし、スカッと晴れないので
洗った掃除機のフィルターが臭くてしょうがない(怒) 586.jpg 585 20110728 あお 我が家にやってきたアゲハの落とし子、アオムシが逃亡した話はしましたね。

あんなに急いで動き回っていたのには理由があったようです。

ナント彼(彼女)は蛹になる場所探しをしていたのです!!

ほら。

7月25日にこんな形になって、
いまは沈黙しています。
おそろしく深い沈黙です。

でも、生きている(らしい)のです。

「あお」と名前を付けました。

孵化は3週間後くらい・・・らしいです。

カレンダーにしるしをつけました。

あお。生まれてきたら・・アゲハのは。 585.jpg 584 20110725 逃亡 台風の来る前、我が家の「山椒の木」にお客様が来た。

アゲハ蝶。

“いらっしゃいませ“と声をかけていたら忙しそうに山椒の木のまわりだけを飛び回り(他にもバジルとかシソとかあるのに)、
はっぱにお尻をくっつけて・・・

次の日よ〜く見たら薄黄色の卵がくっついていた!

そっかー。

卵からは黒くて小さいイモムシが出てきて
葉っぱを食い荒らす。

で、私はその中の一匹を育てることにした・・
写真のようなお家にお引っ越しさせた。


それが・・昨日・・・ちょっと屋根を直してる間に
あおむしはお家から逃亡・!!

あせった。
どこいっちゃったの??
呼んでも返事はなし。

潰しちゃったんじゃないだろうか(過去に私、飼っていたトカゲを踏みつぶした苦い経験が・・)

そしたら、火鉢の壁面に涼しい顔して眠っていた。

う〜ん。『お家へ帰って下さい』

今朝は小さくなって枝に逆さづりになっています。

おはよう。 584.jpg 583 20110723 北風 台風が去って北風が吹く・・・

変だよ、7月末なのに。

名古屋の友人から電話あり・名古屋にも北風が吹き
なんだか秋の始まりのような気分に襲われたって。

2011年、何かが変わっていくのに、見えないのか見ないのか、私はただただ毎日をこなしている・・変だよ。

今年も朝顔市へ行ってみた。
入谷が中止になってしまったので『伝通院』へ出向いた。
朝顔の“里親”制度があると知って興味を持った・・
里親。 583.jpg 582 20110717 だるまさんがころんだ 燐光群のメンバーと1年ぶりに顔を合わせ・・・

『地雷』という古くて新しい世界的なテーマを扱った舞台を作り始めています。


とにかく毎日暑い。


稽古場も・・・熱い。 582.jpg 581 20110704 リーディングライブ 何もかもがとても大切に創られたLIVEとなりました。

半年前に突然依頼されたこの企画

「岸田國士の作品を舞台上にあげたい」

すまけいさんを引っ張り出し、演出も井上思さんにお願いし。・・・
井上さん曰く「結局、芝居好きが集まった」公演となりました・・・!!

私は半分“ホスト”に手を染めながら
「或る親子の問答」「空の赤きをみて」の2本を存分に楽しませていただきました。

岸田國士、ありがとう。
南青山マンダラ、ありがとう。
お客様、ありがとう。
共演者よ、ありがとう。 581.jpg 580 20110701 3Weeks CHARITY 青年座の有志による「3Weeks Charity」
しんがりは「Music DAY」でした。

私は久しぶりの坂下秀実さんとの共演で
当日の開いた時間にまでリハをする程の集中具合(期末テストの付け焼刃・・ではない、断じて!)

色々なバンドの異種格闘技でしたが・・
私の音楽はどんな風に届いたかしら・・・・

最終組のレゲエバンドの「♪や〜まん、や〜まん」というフレーズが今もループしてます・・

あ。

ループするよなフレーズを創ろう!次は! 580.jpg 579 20110624 日曜日に もう1カ月も前のことになるけど
ピアノ&キーボード奏者の坂下秀実さんに誘われ”高尾山”へ登ったのです。同行二人・・・坂下さんと坂下さんのマブダチ(!)高橋まことさん(写真)まことさんは福島の出身のアーティストで、現在いろーんなシーンで福島へ応援を続けてるようです。まことさんのBlogみるとよくわかります。
でもって、3人は朝の7時30に集合、16時にはなんとJR藤野まで歩き通したんです!
すごかったなあ。
我ながら感心。

で、坂下さんと久しぶりにLIVEすることになったんだから嬉しいじゃないですか。
明日はいい日にするぞ!

Bon Courage 579.jpg 578 20110619 銀の匙 神奈川近代文学館のホールはドーム型の屋根を持つ、
とても素敵な空間です。


そこで6月18日(土)
中勘助の『銀の匙』前篇を読んでくれと依頼され
南谷朝子ワールド満載の朗読会を上演いたしました。

文学館の会員の皆様が聞いて下さったのですが
お客様の”聴く熱”に乗せられて
のびのびした朗読会が生まれ出ました。

私の想像を超えたところに朗読の時間が
育っていった感じでした。

写真家の勝山泰佑さんが
突如現れ
写真を撮ってくださったので
コラム〜にもUPします★ 578.jpg 577 20110616 推進派 下北沢ザ・スズナリで劇団燐光群の『推進派』を観る。
坂手さんの沖縄への想い、現在へのいらだちが一杯に詰まった舞台だった・・・はたして全ての役者たちがそれに追いついていたのか・・そして次回公演参加する私は追いつけるのか・・・自問自答して劇場を後にした。
TVではNewsばかりが白々しく。

2011年、何らかの覚悟を私は求められている。 576 20110612 こしあぶら 今日は7月の打ち合わせですまさんにお会いしましたが昨日新宿公演は原発反対デモの集結がありRockコンサートのようなことになっていたらしいです。
『お前らが大音量で電力使って反対運動してるのはちょっと矛盾してないか』というのはすまさんらしい感想**

そんな私に
北海道の山草、「こしあぶら」が届きました。

去年もたしか5月に届き、
丁度燐光群の稽古中だったので
稽古場へ持って行ってみんなで食したような思い出が・・

とにかく、香りが特徴的で、
都会生まれの私には贅沢品!です。

早速”おひたし””天ぷら””炊き込み”などで楽しもう。


燐光群が只今、下北沢ザ・スズナリで「推進派」上演中・・・今週中に私も観劇の予定。楽しみにしてます。 576.jpg 573 20110608 フェニックス・プロジェクト 笹塚ファクトリーにて行われた「フェニックス・プロジェクト」に参加してきました。

バンドネオンの大久保かおりさんとです。
“コラムと写真”にも勝山さんの写真UPしました



楽屋には、名古屋からきている役者さんや愉快なミュージシャン、真面目なダンサー、イヤホンで集中してるピアニストなど・・・異種格闘技のように人が入り乱れてて面白かったです。

I.M.Oというバンドの皆さんと楽しくお話ししてました。

私は5曲をさらっと歌い飛ばしました。
普段劇場としてしか使われていないらしい笹塚ファクトりー。音響的には物足りませんでしたが、お客さんが掛け声してくれたり、少しは波動を届けられたかなァ・・・と反省しながら次へ進みましょう。

6月26日(日)青年座劇場のMusic Dayへ!! 573.jpg 572 20110602 リハーサル会場で 日本演出者協会主催「フェニックス・プロジェクト」のLIVEの日が近づいて、
会場となる笹塚ファクトリーで昨日はリハーサル。

今回はバンドネオンの大久保かおりちゃんと一緒にやります★

私の楽曲にEuropeの風を吹き込んでくれるその音色。

たのしみだわ~❤~

主宰者側のスタッフSさんが私のアルバム「しゃんそん」を
気に入ってくれて、どうやら会場でも流してくれるらしいです・・・!!(NEWS)

ともあれ、
6月5日(日)京王線笹塚駅北口目の前B1F
笹塚ファクトリーへ ** 571 20110529 入梅の日に 記録上2番目に早い入梅の日本列島とか。

台風を逆走し、
今京都におります。

明日は世界遺産へ赴くのですが・・・

どんな出来事が私を待ち受けているのでしょう・

乞うご期待。 571.jpg 570 20110522 速報その2 6月5日(日)のライブ

http://phoenixpro.jimdo.com/

このアドレスへアクセスしてみて下さい★
詳細が載っております。 569 20110517 速報 ⒞KATSU


東京はできる限りの「普通」「日常」を求めています。

けれど、TVでは一切放送されない“原発反対“デモに参加したという先輩からのメールがあったり、心配しているフランスの知人からの添付資料があったり・・・

本当は穏やかではないのに・・東京は・・・


そんな中、日本演出者協会に招かれて
こんだ
東京で歌います。

6月5日(日)16:30〜 \1,000
@笹塚ファクトリー(京王線笹塚駅徒歩0分)
東日本被災地の舞台芸術家を支援する事業
フェニックス・プロジェクト

南谷朝子はバンドネオン奏者の大久保かおりさんと自作の曲を歌う予定です。

お問合せは:03-5909-3074(日本演出者協会) 569.jpg 568 20110511 原宿チャリティー 5月9〜10と、原宿のベルエポックという美容専門学校の地下ホールで「チャリティーライブ」が催され、それに賛同、出演しました。

美容師の卵の皆さんに髪型を作ってもらい、
大勢のスタッフにリハーサルからすっかりお世話になって・・・

4曲だけでしたけど集中して歌い切りました。
お客様の向こうに視線を貫いて歌う私がご覧になれたろうと思います。
セットリスト≫
1:私のグライダー
2:和声
3:おねがいポートラム
4:死後生

マリンバ奏者のSINSKEさんと楽屋でお話し・・
とても明るいミュージシャンでした(ま、お互いステージ後の高揚感だったのかもしれないけど)
パントマイムの京本千恵美さんともバカ話で時を過ごしましたが・・・ま、あっという間のイベントでした。

主催の永芳健太さんはファッションショーの演出家もやる人。昨日は舞台と楽屋を駆け回ってました。お疲れ様!ステージをYOU STREAMで中継もしてたみたいで、アクセス数の多さを喜んでました。
・・でも、最近のお客さまって生を観に足を運ばないのかなあ、あくまで“バーチャル”なのかなあ・・と寂しい気もしました。

支援を声高に言うのは好きじゃないけど
できることはやろう、と
南谷は今日もギターに向き合ってます

どこかでお会いしたら声掛けて下さい★ 568.jpg 567 20110507 妖精 壁に張り付いていた妖精発見。



なんだけど、キレイ。
何年か前、家の網戸に白く大きい泡が付いていて
それが多分蛾の卵だった・・・と思う。

イモムシの時期を経て
こんな風に5月に羽ばたいているんだね、

5月はそんな季節。 567.jpg 566 20110504 東北へ応援に 日本演出者協会の派遣で岩手県へ
応援に行ってまいりました。
詳しくは
「コラムと写真」にUPしました。

Check it !! 565 20110428 5月には 坂手洋二さんに頼まれて

日本演出家協会の派遣で

「がんばるいわてFromさくらホール」のイベントに

ギター1本持って歌いに行くことになりました。

南谷は16:00から歌う予定です。

近隣の皆さま

お誘い合わせのうえ

盛り上がりにいらしてください。

From 朝子 565.jpg 564 20110421 勝山泰佑さんの写真 4月14日のライブを写真家の勝山泰佑さんが撮ってくれた。もう5年越しのお付き合いになるのだけどいつも新しい私を引き出してくれる・・・ 564.jpg 563 20110417 いま 4月14日南青山マンダラライブは
静かに
心から汗をかいて
相変わらずお喋りはできずに(MC苦手)
歌いました。

地震がいつ起きるかわからない、というリスクの中会場に来て下さったお客様の祈りみたいなものが逆に私の声に忍び込んできたみたいでした。

OnAir曲

1:風の中のおかあさん
2:私のグライダー
3:和声
4:おねがいポートラム
5:ぼくらは一人
6:記憶のとびら
7:恋する壁のまねをして
8:アシタモ・・・
9:タカラモノ
10:それを死後生と柳田邦男はいう
11:Dure Mere

ライブが終わった今
日常の中で私は 
何かが3.11以降変わっていくのを感じている。 563.jpg 562 20110403 嘘じゃなくて エイプリールフールにした告知は
どうやら嘘から出た真 @@

4月14日(木)に南青山マンダラでライブします。

マンダラ主催の「今 聞きたい歌がある」という
イベントに誘われ、引き受けました。

今歌いたい歌がある・・と思っていた私には
嬉しいお誘いでした。

・・というわけで

お楽しみに!! 562.jpg 561 20110401 ェイぷリールフールにて 突然ですが

来週、南青山マンダラで

LIVEをしてと

頼まれました。

2011年の3か月の私が詰まったLIVEになりそうです。

期待大、です。 561.jpg 560 20110324 裏屋根裏 震災の後、東京はどんよりした日々が続いていますが本日は下北沢スズナリで上演中の燐光群「裏屋根裏」を観に行きました。

そこには世界がありました。

この作品がワールドワイドで上演される理由が判ります
上演は数カ国語が飛び交う作品なのですが
そんなことはまるで気にならない。
言葉の壁を超えている世界観。

役者たちがそのパーツの一つとなることを厭わずにやっている。
そこが・・・同じ役者の気分を知る者としては秀逸。

屋根裏のセットが壊れたときの解放感と火花を演出していた猪熊(燐光群の役者)さんのかっこよさに脱帽。
相変わらず愛らしい川中健太郎さん、そして韓国から参加していたユンさん、イさんもパーツとして素晴らしかった。

「ポェティックな作品ですね・・」と川中さんに言ったら「???」な顔されたのが私の幸福感を増長させ、劇場を後にしたのでした。

31日(木)まで下北沢スズナリで上演してます
観てない人はこの機会に是非!! 560.png 559 20110321 ひたすら 祈ったり

歌ったり

想像したり

創ったりする毎日を

過ごしています。 559.jpg 557 20110315 できること 帰京しました。

自分にできることは何だろうと

静かに考えながらACTIONに連動させようと。

(3月12日、大阪では子供たちの成長を願う“お稚児さん行列”が行われていたのでした:写真は大阪南堀江の子供たち)

さて、
日本財団では今回の地震への支援サイトが
立ち上がっているようです。

http://canpan.info/open/news/0000006465/news_detail.html

上記のアドレスをコピーしてアクセスしてみてください。 557.jpg 558 20110312 遠く離れても 地震の起きたその瞬間、
新幹線の中でした。

私を乗せた新幹線はそのまま関西へ到着し、
今は関西から皆さんのことを思っています。

離れ離れではありますが、
強く強く思っています。 558.jpg 555 20110310 クラウド9の写真 クラウド9(南谷出演1月の舞台)の写真を
ディスコグラフィーの〜その他〜の
ページにUPしました☆☆
ご覧ください**** 554 20110308 ただいま 南谷朝子、カンヌライブより無事戻りました☆☆

一緒に行ったのはチビMartin LX1E。
良く働いてくれたなあ、ありがとう、とKISS.

PARISでは知り合いの美容師さんのcoiffureで
髪を切ってもらいました。
7年前に切ってもらった時には一人だった従業員が3人に増えてて、お店も2件に増えてて・・・びっくり。
そして嬉しくなりました。

Le temps passe・・・時は流れる・・・んですね。

さ、これからもひたすら前を向いて
できることをやり続けます。
出会ってくれた皆さんに感謝しながら。 554.jpg 553 20110302 ドイツ:LUBECK HUMBURGでは友人に連れられてLUBECK(リューベック)という古い町並みを残した地区へ・・。傾いた城壁とお堀を持ち、7つの教会を備えた街。巨大な協会を見学した後横丁を歩いていた・・・すると、煉瓦造りの「人形美術館」が私を誘い入れた。

まさに“誘い入れられた”のである。

中には「コンニチワ」だけ喋るドイツ人の館長が私に話しかけて来て、私の友人は(ドイツ人)日本語もペラぺラなので、館長がいかに日本の文楽人形を愛しているかを説明してくれた・・・
館長の熱意で、日本人だというだけの理由で、
私は思ったよりも広い人形美術館を3Fまで上がり、その文楽人形と対面したのであった・・・

人形が私を呼んでいたのか、はたまた・・・・
この話には続きがありそうです・・・

あな不思議。 553.jpg 552 20110226 Letters Je emboie lettres pour mes amis..
(I send some letters to my friend)

France!! All things are automathic.
I was very suprised.
Look! this is the machine that vend stamps for the client.
...but I like the way that we could buy stamps from the men who work in the post office...Is it not moderne?? reasonable..

Tomorrow,I'll fly to Humbourg.

A bien tot!! 552.jpg 551 20110225 Check page Film !!! I wright my memory in the site of "allonz'yCinema"

Please click "Cinema" page...... 550 20110223 PARIS; encore I return to PARIS.

Here,we are more cold than CANNE...
Bien sure...Paris is North in France...

Today, I'll go to Cinema.
What progrum should I see??

Je chercherai Pariscope!!(I reserch Pariscorp:
this photo)

Ciao; bon journe(--)/ 550.jpg 549 20110223 Merci tous le monde 2e jour a CANNE ...

I sing my program (45min) at International College in CANNE.
There were some students Japonais and my friends in CANNE...

How did they feel??

I promise Iwould come back to sing CANNE dans vrais d'avenir(recentry)


§§le fhoto est l'entree de Ineternational College a Canne. 549.jpg 548 20110220 CaNNE Here in Canne!!

Last night There are many people to here my songs.

I want to say "Thank you very much " to you
(Je vouderais dire "Merci beaucoup" a tous le monde qui a fait efforts pour mon Concert)

I was presented by mr Jack very beautiful flowers.
These were"MIMOZA'

Here in Canne ,
MIMOZA say "bonjour" under the blue sky 548.jpg 547 20110220 CANNE There are many flower of MIMOZA ;here ;inCANNE

very sunny!! 14 degrees,,,,in Fevrier(incroyqble)!

At the first dqy of my concert in CANNE(France),
There are many people to hear my songs.

Execellent !!!

Je vouderais dire "Merci beaucoup" a tous le mond qui sontfait des efforts pour mon concert.

We promise each other to do Concert again in the near future. 546 20110218 here in PARIS Bonjors Minasan!!
I'm in Paris.
Voila, le ciel de PARIS(pari no sora desu)
I can't wright in Japanese lettre,so
I'll wright as this lettre
In Paris we are 4-6 degree in the morning...not so cold.
I'll walk around OPERA todqy

BON JOURNEE !! 546.jpg 545 20110214 Campus Theatre キャンパスシアターの写真が送られてまいりました。
2月21日(月)に南谷朝子LIVEが開かれる会場の写真です。あらら・・劇場だ。
あったかそうな・・劇場です。
ここでどんなお客様が異国の歌い手を迎えてくれるのでしょう・・・楽しみです。

できる限りヨーロッパ通信もこの「みなみた日記」にUPする予定ですので、乞うご期待♪ 545.jpg 544 20110213 MAGIEE 西天満マギイで行われた『お誕生日だチョコレットVOL5』は狂乱の夜となりました。

ガラスブロックで覆われた店構えは大阪の老舗演劇集団(維新派)のスタッフに作ってもらったという手作り感満載のこだわりの店。カウンターはタイル。そしてそのタイルにところどころキュートな絵が・・・!
壁には南河内万歳一座のポスター.
展覧会のようになっていて楽しい。そしてtoiletにナント!南谷朝子の九州ツアーのチラシが貼ってあってアートの一部になっていました☆

吹き抜けになっている2階が楽屋で、PAセットもそろってて・・ツリーとカオリーニョと入念な(?)リハーサルを済ませたらマギー特製カレーが待っていた。感激。

ライブはあったかいお客様に支えられ、HONZIの曲も交え2時間のメニューを楽しんでもらいました。

南谷セットリストです:
1:マギーの子守唄(アイルランドTraditional)
2:すかしてんじゃないよシンデレラ
3:恋する壁のマネをして
4:和声
5:おねがいポートラム
6:私のグライダー
7:タカラモノ

終演後は鍋大会。バースデーケーキまでもらった私たちはひたすら食べ続けました・・・!!
角森隆浩はひたすら「アモーレ」を繰り返し感謝し続けておりました・・・左に同じく、私も・・!! 544.jpg 543 20110211 雪の建国記念日 太平洋側は雪だといいます・・
東京にも雪が、しかも大粒で湿度の高い雪が降りしきっております。
何時まで降り続くのかな・・・

君の街にももうどのくらいふりつもっただろうか。

などと、
2月は静かに唄をあたためています。

久しぶりに火鉢のふたを開けて炭を焚きました。

明日は大阪でライブです。
西天満へおいで下さい〜。

♪ 詳しくはスケジュールをCHECK ♪ 543.jpg 542 20110208 だるまちゃん 昨日は昼間暖かだったのに
夜になって氷のような風が吹きました。

地元の遊歩道をしこたま歩きました。
一緒に歩いた人はすっかり冷えてしまったんではないだろうか・・・心配です。

今朝、CANNEからメールが来ておりました。
カンヌの日仏協会のHPに
ASAKO MINAMITANI ライブの情報がUPされております。スケジュールのページからジャンプしてみてください♪♪♪

写真はAssociation France Japon de Cannes(日仏協会カンヌ)のマスコットキャラ:だるまちゃん:(汗) 542.jpg 540 20110203 Anniversaire お誕生日のお祝いに


薔薇をいただいた。


感謝。


新しい年が始まる


今日は節分・・そして立春へ。 540.jpg 541 20110201 公演終了 青年座劇場にて上演されていた「クラウド9」無事千秋楽を終えることができました。
写真は2幕で刺青シールをした私。
若手育成公演と銘打っていましたが、どうしてどうしてこっちが育成された気分でしたョ。ホント。
一生めぐり逢うことのないだろう“過激な“台詞を張り詰めたテンション感の中で疾走するのは、100M走のゴール後のように毎回心臓が高鳴っておりました。
“召使の歌う讃美歌”は思いのほかお客様の心にストレートに届いたようで、これからのLIVEに反映されるといいな、と思ってます。

2011年の南谷の心に小さな花を咲かせた公演の翌日は
梅ヶ丘の燐光群にて「楽屋」(清水邦夫)の座内発表を見学。「楽屋」は私にとってはバイブルみたいなもので、それこそ次世代に語り継ぎたいという情熱がふつふつと沸いてくる作品です。燐光群女子部有志の熱を目の当たりにして劇団員の皆さんおよび坂手さんとその後「楽屋」談議に花を咲かせました。

寒くて熱い2月のスタート・・です!! 541.jpg 538 20110124 天下一 「クラウド9」
登場人物は7人。
その全員が“強い愛”を秘めている。
そしてその使い方に苦悩する。

1幕は統治時代のイギリス領アフリカ。
2幕は70年代の混沌としたロンドン。

人物たちの相関図が極めつき愉快。

膨大な情報量をこなす必要のある我々役者たちは必然稽古場にいる時間のほうが家にいる時間より長くなり・・・
先日は某中華料理屋(日記タイトル)で結成餃子会が開かれた。初日を控え、世界を共にする7人の心が束の間接近している。

写真は楽屋風景(左から宇宙、私、安藤瞳、奥に小暮智美) 538.jpg 537 20110120 大詰め 「クラウド9」稽古場は大詰めを迎えて熱気にあふれてます。緊張感と集中力に溢れ・・・(!)
衣装パレードでは小道具のアンリエッタ(命名)の寝姿なめのアングルからナイスショット。向こう側に立っているのはモード役の安藤瞳(めちゃ衣装が似合ってるんです)。

私は1幕は秘密に満ちた登場人物なので・・㊙。

2幕は宇宙(たかおき・と読みます)くん相手に恋愛模様を繰り広げてますので、お楽しみに!! 537.jpg 536 20110113 おいおい おいおい、あっという間に13日かい。
ここんところ、稽古場にいる時間のほうが
家にいるより長い・・・なんてこった。
それもそのはず、
たった3時間の間に30年分の二人分の人生を生きなきゃなんねえんだ、時間はいくらあっても足りないぜ。

俺はその3時間の間に人種をも飛び越える、
アフリカからイギリスへ。黒い肌から白い肌へ。
どの道俺は男だけどな、
その中に
現在の自分の叫びを隠し持つから。
見に来てくれた誰かに”宝探し”の楽しみを味わってもらうためにも隠し持つから。お楽しみに・・・。

2011年1月13日(木) 南谷朝子 536.jpg 535 20110104 まいどー この数年、おせちは下町人形町の今半のお重が我が家を賑わせてくれます。

そしてやはり人形町の“わしや”で予約したのし餅をお雑煮にして、今年の私は“かぼちゃと小豆の煮物”を追加しました。

お正月には二組のお客様がいらっしゃいまして、
3日に来てくれたNANYA-SHIPからのスタッフ:本郷さんがこの煮物のことを“いとこ煮”というのだ、と教えてくれました。本郷さんの故郷仙台のほうでは定番の料理だそうです。
昨日は五郎さんも訪問してくれて、夜中までお喋りは途絶えず・・・・五郎さんの持参してくれた「おっぱまワイン」という地産ワインは、飲みやすくて1本目には最適!なワインでした。
今年も五郎さんとは中央エフエム(84.0Mhz)での路地logyでワインの探訪もすることでしょう。

初春のお慶びを申し上げて・・本日より
稽古場へ・・***(汗) 535.jpg 534 20110101 粋なはからい 今朝、2011年の日の出を待っていた
関東平野の住人たちに粋なプレゼントがありました。
6:45分ころ東の空に
ヒコーキ雲が出現したのです★★

手をこすり、息を白ませて記念撮影のため(初日の)私の元にもヒコーキ雲はもれなく躍動し、
一人ひとりの心にうきうきした気分を運んでくれました。しかも、ヒコーキ雲はカーブを描いてわっかみたいに踊ってる。空というカンバス一杯に。ね♪

去年は「木鶏」と書き初めした私。
今年は・・・・
後日発表しますねー。

では
皆さん、お健やかな一年を過ごされますよう。 534.jpg 533 20101229 仕事納め ザムザ阿佐ヶ谷で笛吹き童子と化していた南谷。
劇場と稽古場のはしごなんて歌舞伎役者並みの移動を数日こなしておりましたが、昨日はチラシの舞台(2011年1月後半に幕開けます)
「クラウド9」の稽古場納め。

ひじょ〜にエロいお芝居です。
しかし、エロの中に可笑しさと哀しさが満ちています。
南谷は青年座の新人たちの愛を一手に引き受けてこの上なく色っぽい存在として君臨!・・・!!

昔は舞台の上で色っぽい男優さんに憧れていた私ですが、自分がそういう存在になるなんてその頃の私は想像だにしなかった・・・はい。

・・・それにしてもこのところ男役が多い南谷・・しかも肉食系の・・・・

乞うご期待。 533.jpg 532 20101226 大市民の 初日が幕開けました。
ザムザ阿佐ヶ谷:スパンドルレンジの舞台に
なんと!!!
笛吹きで出演しております。
私に白羽の矢を宛てたのはベーシストの熊坂義人。
熊坂義人の変拍子の楽曲の嵐の中に埋もれてリハを重ねました。
そしていまや私も立派に大福(熊坂義人のバンド)のリコーダー担当♪です。
3種類のリコーダーを使い分けて愉快に音楽していますので、聴きに来て下さい★

詳しくは「スパンドルレンジ」へアクセス!! 532.jpg 531 20101221 ありがとうがききたくて・・・ 月島区民館に、あんな数の子供たちが集い、歓声を上げるなんて・・・誰が想像したでしょう・・!!

去年の八丁堀地区からバトンを渡された月島地区の皆さんの熱気が会場を包みました❤

朝早くからお手伝いをしてくれた人形町れんげ会の皆さん、まちっ子プロジェクトの皆さん、本当にありがとうございました。

オートバイとリヤカーとおじいさんのあったかい物語はこれからも中央区の冬の風物詩として語り継がれる物語になっていくといいな、と思ってます。

そして・・・!!
来年には絵本仕掛けの音楽会の新作も準備したいと計画中。
アンケートには8歳の男の子の『金星あかつきのお話しをやってください』なんていうリクエストもありました・・・どんな物語になるでしょう・・・(わくわく)

絵本仕掛けの音楽会「ありがとうがききたくて・・・」は、皆さまからのご要望があれば全国出かけていくサーカスみたいなチームです。気軽にご相談ください★ 531.jpg 530 20101215 五郎さん 京都のSさんから
「最近の五郎さんのライブはとてもいいんです、とにかくいいんです、恋をしてるんですきっと**」という話を幾度となく聞かされていた私は、そういえば最近五郎さんのライブに行っていないなあと思い、武蔵小山のアゲイン♪へ。
こじんまりしたお店には西部劇のようなおばちゃんが入口で番をしている・・そこをパスするのにひと悶着あったが無事客席へ。
舞台と客席は超近い。どうしよう・・まえから2番目だ・・・すぐ、五郎さんに見つかっちゃう。

いつものようにワイン顔の五郎さん。
サポートは謡象の伊東さん。
ちょっとバランスの危ういマンドリンの音が響く。
でも五郎さんの歌はそんなものはね飛ばすくらい熱い。
五郎さんは昔の歌を掘り起こして2010年の歌詞をつけていた。「主婦のブルース2010」。
これが、全く女の気持を代弁していない歌詞だった。
そこが良かった。
とどのつまり、代弁なんかしようとしていないのが歌い手:中川五郎だ。でもそれが中川五郎が歌ってるという現象なのだ。そしてそう思わせる熱が本人にみなぎってる。
この説得のされ方に私は感激していた。
そして五郎さんの歌はボブ・ディランの「転がる石」に結実した。音程は最初から誰の耳にも心地よくない。低すぎるさびの部分・・・でも五郎さんが歌いたかった最後のさび♪が出てきたとき、それまでの“心地よくなさ”が一転、心に届く音楽に化けた。
化けた。
化ける歌手を観たのが久しぶりで、嬉しくなった。

五郎さんとはこれからも友達でいたい、と思った。
一方的な思いだったけど強く思った。
ふたりはともだち。

恋をしてるのなんて、
野暮なことはこれからも聞かない。

こんな日はよくこう思う。“あーあ。HONZIに会いたいなァ。” 529 20101211 母を逃がす 題名が気にいって、無理行って席を取ってもらって観劇@本多劇場。
11年前の初演と殆どギャグネタも変わってない(席取ってくれたYちゃん曰く)らしい・・。
シュールでPOPな世界は好きな世界だ。

張りぼての豚の首がお手玉されるSCENEなんか、ポランスキーの映画みたいだった・・・贅沢。贅沢な気分になれる舞台っていいよね。
TVで認知された役者たちの安定感に浸りながら2時間15分酔いから覚めることはなかった。

今回、役者の色気についてなんだか考えてしまった(久しぶりに色っぽい役者がいたもんで)。
舞台の色気って役割70%、本人の体形20%、あとはお客さんの想像力に委ねる魔法を自分にかけられるか・・ってことなのかも・・・。 529.gif 528 20101207 Eddie Reader 六本木:ビルボードでエディ・リーダーを聴く。
しかもクリスマスイルミネーションのこの時期に!!
なんという贅沢・・と言うほど贅沢ではないよね、
だってオペラグラス片手に“エディがなんのギターを弾いてるか”、とか“ストロークをどんな風に身体に響かせてるか”とか“エレアコのつまみの具合はどんなか・”なんてのをのぞき見しながら聴いてるんですから・・うー因果なものです・・・。
でもそんな風にして観たライブは最高に数学的で愉しかった。
自然、エディのMcのテンションまで伝わってきた。あくまで凛とした歌姫。
波を作るように歌う独特の唱法で、はだしの足が太い。
しっかり大地踏みしめて。

最後は自分の持ってきた曲順表 踏んでたし。

野太かった。

アルバムはやはりどのアーティストも透明に作るんだなあ・・と思いました。

アコーデオンの調べがケルトを一身に背負って客席にまで高揚感を運びました。

いいライブだったな。 528.jpg 527 20101203 壁画LABO@大森 昨日は夕方から大森へ出かけました。
大野彩さんの主宰する「壁画LABO」という工房を見学に行ったのです!!(しかも急遽!)

大野さんは三鷹のジブリ美術館の天井画をフレスコ技法で描いたり、富山県南砺市の創造センター壁画を描いたりしている、日本では珍しい“フレスコ専門家”
その工房は、白い壁に囲まれた、ペンキ(?)の匂いのする居心地いい工房でした。


あれこれ話してるうちに、大野さんが最近書いた
地蔵菩薩の絵を版画化した作品を頂きました。
静岡は清水の源光院というお寺に奉納してあるんですって。
地蔵菩薩・・数ある菩薩(悟りを開く前の修行時代の仏陀のこと)のなかでも、特に弱い者(親より先に亡くなってしまった子供とか)たちを救うために現生におられる菩薩・・・。

久しぶりに学生時代に学んだきねづか*を引っ張り出して確認しました・・(汗)
私。仏像をみるのが好きだったんですよ。はい。

壁画LABOではフレスコ画を学べます。
http://www.hekigalabo.com/toppage.html
デッサンを学びに来る人もいるようです。

大森は猥雑と静謐が隣り合わせになってる、坂の多い、不思議な町でした。 527.jpg 526 20101128 今日はお祝いのハシゴ 11月28日。
今日は最近南谷的には盛り上がってる『見世物学会』の総会が都の西北♪早稲田大学の小野記念講堂で開催されるというのでまずは早稲田大学へ・・・・
どこからわいてきたか、魑魅魍魎が小野記念講堂のB2で怪しい学会を繰り広げていた・・・わが友人で気鋭の画家:真島直子さんが受け付けで何やら叫んでる・・・!!

真島さんに**非常にユニークな**帽子を授かったので、次回のマンダラでかぶりたいと思ってます・・お楽しみに・・・。

そして、見世物学会を後にした南谷はギターを抱えて後楽園ドームホテルへ・・・。
高校時代の友の大臣就任の報告会で1曲歌ってくれと要請され・・・
立食でわいわいと名刺交換をしている経済界人(?)たちの中、完全アウエーの状況の中
「ゴーストストリート」を怪唱。
何人が耳を傾けたであろうか・・とにかく怪唱。

本日の反省はギターの選択を間違ったこと。
MARTINのミニを持っていったのですが、
音量的に迫力がなかったので、Collingsまたは
Godinのエレアコにすれば良かったか・・
大臣が総理になった時には今日の反省を活かしましょう(笑)

写真は佐賀のMさんが撮ってくれた歌う南谷@とんがりボウシ。 526.jpg 525 20101121 酉の市の明かりに誘われ 今年も22時を回った新宿へ・・・
花園神社の中には異界が口を開いていた。
そこに吸い込まれに行くのだ。

靖国通り口から入った4件目の右側にいる「飴細工屋さん」は異界への門番。
今年は寅年の女の子とその彼氏(これまた寅年)を誘いまして。

今年の見世物小屋は何年か前に入ったときとは打って変わって超満員。
メインイベント:小雪ちゃんの蛇の丸呑みは大興奮のるつぼ。お代は観てのお帰り。もう寒くなった11月の深夜に心なしか身体が温まった気がした。
見世物小屋には、どこかふっきれた(ぶっ飛んだ)演者の気迫と切なさが混在する。

プチ異界から外へ出て、
小さな熊手を買うのに悩んでいるトラ年のお友達を横目に、これから凍てつく夜空を見上げながら
南青山マンダラのライブをみてくれた真島さんに言われた一言を思い出していた。

「朝子ちゃんの歌もやっと“見世物”になってきた」 525.jpg 524 20101121 寿福寺(真言宗) 佐世保のミュージシャンたちは、南谷朝子を熱狂的に支持してくれた最初の九州人でした。
その皆さんが今回設定してくれたのが江迎の寿福寺。
写真をみてください。
この世のものとは思えない美しさが畳の向こうに映っておりました。住職が発案した“逆さ富士”ならぬ“逆さもみじ”です!!

寿福寺ギャラリーに、最高の機材がセッティングされ、そのPAシステムを見守るスタッフが二人いて。
とにかく気持ちよく歌わせてもらいました。
みなさんありがとう★

ミュージシャンは毎年歌ってくれる:うずらかめはち&めぐみさん(ハープ)とカホンのお兄さん、
PAを仕込んでくれたシンガー松山さん、そして佐世保のドン:馬場すえよしさん・・・

打ち上げの席では檀家さんやらお寺の人やら入り混じっての懇談会・・私はほろ酔いの庭師さんに“今度来るときはひばりを歌ってくれ”とリクエストされ・・今真剣に悩んでます・・・歌える歌あるだろうか・・と(笑)
ひばりは永遠の歌姫なんですねェ(歎)

次の日は生月だというのでのんびりと夜は更けていきました。 524.jpg 523 20101121 振りかえるには早すぎる 今日の日記の題名は、豊田勇造さんが出した3枚組のCDのタイトルです。
そして、今の私にもしっくりくるこの言葉、日記の題名にしましたァ。

旅を振り返ろうかな、ちょっとずつ。

11月6日(土)春吉のNAMAZUでJUSTINeと待ち合わせていました。待ち合わせは19時。ライブは21時からだというので、十分早い。私の日常から言うと21時に1ステージ目と言うのは初めてだったので、18時ころにお腹がすいてしまって、春吉交差点近くの中華やで天津丼を食べてしまった。・・・!

マスター平井さんに挨拶した後リハーサル開始・・
すると階上に上がって仕事してたマスターがわざわざ降りてきてくれて私のリハを聴いてくれている**!
リハ曲は今回新譜として持っていった「私のグライダー」♪重くてマイナーコードの曲調が多い私の曲の特徴そのままに・・・Am Em・・ ξω・・(笑
ジャスティン&Nite trippersとのコラボ♪「ゴーストストリート」もご機嫌に決まりそうだし・・快調にリハは終わる。ジャスティンと近くのラーメンやさん“ふーとん”へ。焼納豆(!)が意外とおいしい!

21時になりライブは始まった。
ジャスティン&Nite trippersの臓物に響く音が空気を圧倒する。♪満月クレージーなんかは最高。気がつくと最高列ではおじさんと女の子が踊ってる。
音圧と興奮冷めやらぬうちに私の時間。
♪誰にでもという静かめの曲から入ったけど
物足りなそう・・・全体的に自分たちの音が掴めずにライブの時間が過ぎて行った・・
私は今まで、自分の歌唱がしっかりしてさえいればお客さんには届く・・と思っていたけど、今回それは必ずしもそうでない、ということが分かった。
音圧や音色を鮮やかに押し出す音作りが歌いながら調整できることもミュージシャンの基本的な才能なんだってこと。
少しだけ敗北感を感じて博多のライブは終了。
心込めて歌えたけど、それをお店の端で踊ってた人たちにまで届いていたかと言うと疑問は残ってる・ 523.jpg 522 20101120 生月の風 生月島には私が滞在の間中、風が吹いておりました。
そりゃすごい風だったわ。
ライブ中にも小屋の壁がガタガタと揺れていて、ポルターガイストのようでした(笑)

カフェ・パヤラは世俗から切り離されたような感覚に襲われる喫茶店です。生月の島民のほとんどが住む島の表側とは反対の、裏側に位置していて、普段はほとんど人が通らないのです・・!!
店の前には野球グランド程の砂利の駐車場が広がっていて、さしずめアメリカ西部のモーテルのよう。

そんな中、主人と奥さんがカウンターの向こうから“いらっしゃい”とお客さんを睨む・・・まずはここからストーリーが始まるのです。
今はもう顔なじみになったからいいけど、最初はどんだけ怖かったか、このお店!

でも、ステージに立つと気持ちよく歌える不思議な場所。生月の超人ギタリスト:いふくさんとの再会も喜びつつネオンアーティストとんぼさん、ステンドグラスを作るふみかさんのバンド:シカライキの演奏も楽しめました。
いやあ、演奏直後に熱くなった体を冷やしに外でたら、生月の突風が私を仰いでくれました。空には数えきれない星たちがにぎやかに拍手をしてました。 522.jpg 519 20101118 プリエ2010終了 今年の『祈り』歌旅、終了しました。

“セパレートテーブルズ”で知り合った秋山エリサさんとの共演は思いのほかしっくりときて、お客様が和んでくださっていたのが印象的でした。
エリサさんとタッグ組んだTEKKAN(Vo,Pf)さんも関西乗りのナイスガイ(笑)でライブはいい雰囲気でした。

エリサが私の『梅雨のオキナワ』を歌ってくれたのには(完璧!に)感動したなあ・・・自分の歌をバッキングギタリストするという体験も得難いものでした。
エリサ、ありがとう!!

そして、わたしの”ぷりえ”は約1時間、MCほとんどなしで突っ走り。
1:たそがれに・・
2:私のグライダー
3:和声
4:おねがいポートラム
5:ぼくらは一人
6:たねとあめ
★メルシャンのうた
7:恋する壁のまねをして
8:明日も・・
9:タカラモノ
10:それを死後生と柳田邦男はいう
11:A song for you
12:音楽

昨日は私のギターに関わってくれている人たちも聴きにきてくださっていたのですが、南谷のギターの出音が凄くよかったというおほめの言葉を頂きました。
これは、最近導入したプリアンプ「M-Factory」の特注(電池駆動)に依るところが大きいと思うのですが、とにかく”調整したギターそのものの音が出ていた・・あんな音が出せることは滅多にあるもんじゃない“とさえ言われて・・・南青山マンダラのPAさん,会場の反響具合,コリングスBABYの状態を診て下さるバナナムーンの松本さん,M-Factoryの三好さん,のすべてが私の歌を支えてくれていたのでした!!バンザイ!

今回のライブの模様は録画もしてみたので
そのうちDVDにできればいいなあ、なんて思ってます、お楽しみに!!

さて、まだまだ進む道は長い・・・と思う・・。 519.gif 518 20101117 11月の祈り 本日、2010年の私の祈りを外苑前の南青山マンダラでお届けしております。
共演は秋山エリサ。
皆さん、お会いできますように・・・!! 518.jpg 517 20101113 鹿児島・夜中のラーメン 鹿児島に着くと、みんながニコニコ待っていた。
原口裕之さん(ギタリスト)と北園真由美さん(ピアニスト)と三浦直貴さん(ヴォーカリスト)。

街を歩いていても今はほんとに11月なのかと疑いたくなるよなあたたかさ
そんな街に生きてる人たちだからこそのテンションがあり・・・癒される。

初日は「焼酎」を300種類以上置いてあるお店に連れて行ってもらい、そこで「伊佐大仙」をチョイス。
その後行ったISSOというお店でもひたすら焼酎。

そして・・・ライブ当日は天文館通そばの、一人しか通れない鉄階段を上がったお店で牛筋カレーを食べ、いざ、ライブ会場「イパネマ」へ!!
マスターの田山弘之さんは相変わらずあったかい。

ライブはお客様を巻き込んでの熱気にあふれ盛況。
(♪すべて鹿児島の皆さんのおかげです♪)

終演後はメルシャンのスパークリングを開けながら白波の一升瓶を囲んで。

〆はなんと!夜中のラーメン。
天文館の反対側文化どおりには夜の歌舞伎町のように人があふれそこで行列の出来るラーメン屋に入り全員でラーメンを食べた。
薄味の、めんはちゃんぽん麺のような食べやすさ。

満腹でみんなと再会を誓い、何度も握手して・・・

早くまた会いたいな。

じゃ、これから佐賀へ、 516 20101111 カフェ・ド・ダダから 中原中也のふるさと、湯田温泉駅前にあるカフェ・ド・ダダはマスターのKさんのゆったりとした雰囲気にいつも呑み込まれてしまうライブハウスです。
会う時はいつも小首を傾げたような面持ちで話をしてくれるマスターと久しぶりのご挨拶。
19:30から始まったライブにはなんと!!
応援に中原中也記念館の館長さんが詩を朗読してくださったりして超贅沢★

久しぶりのDADAの舞台は心なしか舞台面が高くなっているように感じました。(お立ち台♪)音響効果抜群のこの小屋で・私は1時間ぶっとおしで歌い走ったのでした。ではメニューを…↓↓

1、彼女の子宮
2、たそがれに・・
3、私のグライダー
4、和声
5、おねがい、ポートラム
6、ぼくらは一人
7、たねとあめ
8、恋する壁のまねをして
9、それを死後生と柳田邦男はいう
10、タカラモノ
11、明日モ・・
AC ふ3892・マーチ

白狐の見守る町へ・・またきます!!
さ、今日は Let's go KAGOSIMA 515 20101109 九州におります 6日に博多春吉Namazuで幕開けした南谷朝子LIVE[ぷりえ」…順調に旅しております!!

後ほど(帰京してから)写真入りで詳しく旅の模様をお伝えしますが今日はあまりに美しい生月の海の風をお伝えしたくて日記にアクセス。

昨夜の行き着きカフェ・パヤラでのLIVEは強風の中壁を叩く風との共演でもありました。
LIVEが時間がたつにつれヒートアップしてきた途端、共演のシカライキのとんぼさんがいきなりステージに上がってきて参加するなんていうハプニングもあり・・・とにかく熱いライブになりました。

一夜明けた本日、風いまだに強く波がシュークリームのように見えるほどで・・思わず生月名物「ミルクセーキ」食べちゃいました。

よし、佐世保の寿福寺さんでの暖かい空間も素敵でしたし・・・これからはいざ山口へ♪
待っててね、カフェ・ド・DADAのみなさん!! 515.jpg 514 20101104 M-factory 本日、九州歌旅「ぷりえ」の最終スタジオリハーサル。
私はライブではCollings(コリングス)のギターをメインに愛用していますが、これは私が初めてギターを購入するとき以来私のギターアドバイザーになってくれた Aさんのお勧めギターでもあったのです。それからというもの、ライブに来てくれたり、Aさんが店を移動するたびにその店を訪ねては、ピックアップの相談やら新たなギターの相談やら・・・アリとあらゆる相談をしてきたものでした。今Aさんはクラッシック楽器に配属が変わってしまったのですが(相変わらずお世話になっています。)、それでもときどき訪ねて行っては近況を報告してます。

そんな私が最近報告したのは、
M-factory三好さんに旅の持ち運びが楽なようにと新たに作ってもらった小型のコントローラーバッテリーボックス(di機能付)です。
知る人ぞ知るM-factoryの魅力は“アコースティックギター本来の音をそのまま増幅してくれる”という驚異的な業に依ります。
今日、スタジオでエレキの祐輔君と演奏をしてみてその音の自然さに、聴いていた人が唸りました・・・すごい。

M-factory::
http://web.me.com/h_myo/M-factory/Welcome.html
日本人のモノ作りは世界に誇れるものなんですよね。私も爪の垢を煎じて飲みたい。

さ、いよいよ明日、博多入りします!! 514.jpg 513 20101101 満腹 いよいよ今週末は九州入りです。

11月5日(金)のNBCラジオ(1233Khz)
お昼の番組『満腹ワイド ラジDONぶり』に
電話で生出演します。

そして、HONZIと一緒にレコーディングした
“すかしてんじゃないよ、シンデレラ”をON AIRしますのでお近くの方はお聴き逃しなく!!!
1233Khz。AMなので、佐賀方面でも聴けるはず。

今回の歌旅の協賛:メルシャンからは
各地へ便りが届いたころかもしれません・・・


あー楽しみ。 513.jpg 512 20101027 リハ風景 昨日の夜からめっぽう寒くなりましたね、
冬将軍がドアをノックしてる感じ。

そんな中、
吉祥寺のスタジオでリハーサル。
リハしていると体温が上がるので長袖なんか着てられないぜ、と脱いだところです。
NEW Tシャツとコリングスの私。
黙々と長袖でリフを検証する祐輔くん。

九州はどのくらい寒いんだろ。
九州・・と言っても『南』じゃなくて『西』だと思ったほうが正解です。東京より寒い日もあるんだから。

では、中継報告、終わり。 512.jpg 511 20101023 そろそろ 旅の準備に余念のない私です。

今回の旅は“ピックを持ち替える南谷”をお見せしようかと・・(ふふ)ピックは4種類あるんですがその中のどれを連れて行こうか今検討中。

シルバの初デビューにするか・・堅三角と柔三角の比率はどうするか・・・とか、追求すればするほど答えは闇の中。
うそ、はっきり言って楽しんでます。

最近スカッと秋晴れが少ないので晴れの日は大事にしましょう。

引き続き『歌の芯』熟考。 511.jpg 510 20101020 歌の芯 京都から帰ってきて
録音していた一日目のライブの音を復習する。

歌の芯:についてしみじみと思う。

芯のない歌は心に届かない・・・と思った。

九州に行く前の己の点検作業。 509 20101019 関西の秋 大阪に2日間、京都に2日間おりまして・・・

ま、いわば、関西の秋満喫・・でしたな。

大阪では堀江の萬福寺さんの由来をとくと伺い、
改装中の萬福寺さんが生まれ変わる2011年3月が待ち遠しくなりました。宗教界も時代とともに変わってゆくようです・・・私たちはその、時代の立会人です・・・

そして、京都の2日間は主に“木屋町~祇園”あたりをうろうろと。Somethingvではワンマンのステージを走り切りまして。聞いて下さったお客様にひたすら愛を感じました!!

***セットリストです***
1:彼女の子宮(おなか)
2:孤独について
3:ふ3892マーチ
4:花火のこと
5:私のグライダー
6:ゴーストストリート
7:すかしてんじゃないよシンデレラ
8:なくなっていくアナタ
9:和声
10:おねがいポートラム
11:恋する壁のマネをして
12:それを死後生と柳田邦男はいう
13:タカラモノ
14:アシタモ・・・
15:A Song for You
AC:ママ、泣かないで

都合1時間20分を乗り切ってぐったり。
主催の佐々木さんは少年のまま大人をやってるような人。終演後もなんだかんだと色々話せて愉しかったです。ありがとうございました。
そして2日めは佐世保で知り合った二胡奏者:紫苑ちゃんのお勧めアーティスト”中村ゆきまさ”さん(写真)との再会(3月に出会いました)

とにかく歌への姿勢が美しい人。
(美しいなんて言ったら本人は笑うと思うけど
今日の私にはこの言葉で現わしておきたいという欲望が生まれたのでそう表記しました)

ま、動物に例えたら・・・らくだ。みたいな人。

以上。
怒涛の2日間でした。

関西よ、ありがとう。 509.jpg 508 20101013 関西へ! 明日から関西入りします♪

週末は京都でライブしてます。
関西においでの方は是非会いに来て下さいませ(m__m)

お待ちしています。

築地曼荼羅のON AIRは 明日9時〜11時AMです。
こちらもお楽しみに…中央エフエム84.0Mhz 507 20101012 慢心と成長 パニック・シアター公演『私だけのクラーク・ゲーブル』は現代フランス戯曲でありながら多くの同時代日本人の心に届いたようです。

私は慢心と常に戦いながら謙虚さを自分の中に育てつつ
“成長”させていただきました。

ありがとうございます、皆さんのおかげです!!

ディスコグラフィーに写真をUPしました。

Check It !! 506 20101008 差し入れ 下北沢へ通ってます。
秋風に吹かれるのが気持ちいいので自転車を駆っています。UP DOWNは変速を利かせ、毎日違う道を楽しみながら通っています。

昨日は昼公演。

まり子さんのお客様に鯛焼の差し入れを頂きました。
この鯛焼。四谷の「わかば」という、有名な鯛焼やさんのもの。(写真参照)
しっぽまで、これでもかというくらい餡子が詰まってます。そして、餡は仄かに塩味を感じる餡。

へ〜。
わが故郷、人形町の「柳屋」の鯛焼と食べ比べてみたくなりました!!

本日は19:30開演。『私だけのクラーク・ゲーブル』 506.jpg 505 20101006 初日!! パニック・シアター公演「私だけのクラーク・ゲーブル」本日19時30に初日の幕が開けます❤❤

ハートウオーミングな、フランス人の書いた戯曲ですがナント日本人にも通じる個所が随分あることか・・・。

私はまたしても次女の役(二兎社:永井愛さんにも次女役を宛て書きされました、以前)!しかも専業主婦・・というところまで設定は同じ。

主催の中村まり子さんは、細い体で何役もこなすスーパーレディ。昨日は舞台上で息がホントにできなくなるんじゃないかと心配になるくらい・・華奢な女優さんです。あー、私は体育会系のこの身体をときどき恨めしく思うんですよ(ほんと)。

なんだかんだ言って本日、初日。
皆さま、劇場にてお待ちしております❤ 504 20101002 ちょもらんま 稽古場は大久保にあります。

大久保通と小滝橋通りの交差するあたりに
「ちょもらんま」という店がOPENすると、稽古が始まった9月初旬宣伝がしてあったそうで、その店がいよいよOPENした・・ということは、
もう10月になったのですね!!

『私だけのクラーク・ゲーブル』は今通し稽古の最中。
全編を流してみて掴めるものも沢山あり、生まれるものも沢山あるので、その中から”いただき”な個所を探しています(こうするとダメ:な個所もチェックします)

ちょもらんま登頂の日は近い(笑)

共演の原知佐子さんとは、なんと映画「蕨野行」以来の再会です!!今回は”お母さん”(いや、フランス戯曲だから“ママ”です) 503 20100924 どしゃぶりの同期会 この上ない土砂降りの中中学の同期会が行われました。

会場に着いた時間は昨日の中でも特に雨脚が強い時間帯で・・・私は雨靴だったのに絞れるほどの靴下・・・
邂逅を喜ぶどころじゃない・・・!!

水天宮前にある会場は湿度ハイレベル。

久しぶりの人々と語り合って皆さんのテンションもハイレベル。

幹事さん、ご苦労様でした。

非常にアットホームな、いい同期会でした。

故郷って感じがしました。

東京都中央区。やっぱ特別な場所。 502 20100920 フランス魂 そろそろ、フランス人の魂を自分の役者の肉体に住まわせたい・・と思って、前に送られてきた、友人(フランス人)の子供たちの写真を眺める・・・

みんなで映画館に行った時の写真らしい、です。

お母さんと、お姉さんと私。
台本の中にはどんな感情が行き来していて、どんな流れを私の役は生きているのか・・・
それを限られた時間の中にできる限り自分に嘘つかずに、しかも見ている人たちにリアルに見せる・・・

この写真をじっと見つめる。

写真に映り込んだ幸せや音・なんかを・・見つめる。

明日は中央エフエムでこの舞台の宣伝をしてまいります★
放送は9月28日(火)。
お楽しみに!! 502.jpg 501 20100912 日本寺 館山に鋸山という山があることは
薄々知っていた。

そこにこんな大仏がおわしますことは・・・
知らなかった。

でかい。

の本の建築物用にあちこち岩肌を削られたこの山の中には数々の羅漢と百尺観音とこの大仏が
訪れる人の心を大きく(広く)して下さるのであった。

海を見下ろす守り神も。

あ。「赤いろうそくと人魚」を思い出しました。 501.jpg 500 20100905 稽古始まりまして・・ 夏の名残りの空の中、北新宿に通ってます。

フランスの家庭劇・・なのですが、日本人の私にも納得できる処満載の家族劇です。

家族って・・なんでしょうね。
この夏に3日間お世話になった
遥か西の国:生月の夕陽を思い出しながら稽古中。

舞台の情報はスケジュールへ!! 500.jpg 499 20100831 代官山ASOにて 8月も晦日です。
今日は旧山手通りのカフェで竜さんと会談。

久しぶりの竜さんはこの暑さにすこ〜しうんざりしてる様子(でもお店の冷房もちょっと苦手で1時間半くらいで場所替え)。

でも相変わらず“何か”に熱中してる竜さんは
夏らしいテンポで最近の読者や映画の話をしてくれました★
PARISにいつでも心を飛ばしてる竜さんが
夏の深夜サンジェルマンからバスに乗ってぐるっと1周したお話は、なんだか小学生の冒険譚を聞いてるようで心地良かったです。

私の方の情報提供(?)は竜さんの満足いくものではなかったかもしれませんが・・
ああ、これを言えば良かったな、と思うことが一つ。
最近空を良く眺めてて、特に雲が(積乱雲が)お気に入りで、写真に撮ったりしてるってこと。
そして、本日8月31日は積乱雲が比較的少ない一日だったなあ、ということ。

そろそろ秋の入口がみえてくるかしら。

2010年・8月31日・火曜日 499.jpg 498 20100826 ギターの音について 九州での1週間の滞在ではギターを触ることがなかった・・・・この数年の間でこんなに長くギターを触らなかったのが初めてだったことに気がついた・・・その反動か、ギターの音について客観的に『思う』ことができた。

そんな中、私の“ちび”MARTINの調整が出来上がったとのрり、沼津のM氏工房へ。
”ちび”のチューニングの仕方など、念入りに教わる(まるでギター教室!)。調整後の“ちび”はどことなく嬉しそう。
そして、話は『音』のことに尽きる。
M氏が苦労して見つけてくれたジョン・ピアーズのカポ(写真)はこの“ちび”専用にしようと思う。というのも、ネックの形状にこのカポを添わせるので、なるべく兼用は避けたいと思うからだ(ギターのネックも一つずつ微妙に違うからね)
そして、ピック。
今回はこのピックによってどんなに自分の出す音が違うかをキュッと教えてもらった。
写真は佐久間さん(早川さんと一緒にセ・シアンをやってる佐久間さん)がお勧めのピックらしい。

M氏の工房にあった各種のGOODピックを弾き比べてその音の好き嫌いを自分なりに確認。
M氏にお土産にもらった佐久間さんピックで
弾くと、「ふ・3892まーち」が似合うということを今日発見したところ。

ふう、時間はいくらあっても足りない・・

10月京都、11月九州ライブに向けて
少しずつ始動中です。 498.jpg 497 20100822 ただいま ながいながい九州滞在から帰りました。

あついあつい九州でした。

雨に降られたのは諫早で、車の中に閉じ込められた(雨がひどくて出られなかった)20分のみ!!
しかもそれはスコール。

見てください。
この写真は、3日間滞在させてもらった生月を海からみたところ。
しかも夕陽をいっぱいに浴びている岸壁。
写真を取っている私は『イカ釣り船』に乗せてもらって島を一周クルージングしたのです★

長崎では精霊流しに参加したのですが、その模様は中央エフエム(84.0MHZ)の火曜日12:30〜『南谷朝子の花散歩』でしょうかいしますねー。 497.jpg 496 20100811 さらば8月のうた 劇団M.O.Pにはもう20年近く付き合いのある役者さんたちが大勢います。
いわば、私の宝庫みたいな劇団です。

その劇団が26年の歴史に幕を閉じるというので
万感胸に観劇・・・そして感激。

2010年4月から中央エフエム(84.0Mhz)で30分の音楽番組を始めた私にとってはまさに『タイムリー過ぎる』お芝居でもあったのです。

ある「うた」をめぐって日本の戦中戦後の中に生きた人々を切り取って描いていくのですが・・なんともリリックなこの作品。
BGMで流れてるRCサクセションの『エンジェル』にはホント、泣かされるよ・・はい。

ラジオの神様・・・というキーワードが出てきます。
このキーワードに・・さらに心を揺さぶられます。

まだ、まにあう。
紀伊国屋ホール(新宿)へ!!
劇団員全員による終演後の演奏でお得感満点。
(私はそこで泣きました!)

明日から…九州へ・・・では!! 496.jpg 495 20100806 夏の夕べ 最近の暑さときたら・・・

おかげで夕焼けがきれいだね・・・

来年にかかわるであろう芝居の台本を読んだり
エフエムの取材で中川五郎さんと歩いたり

暑い中淡々と過ぎていくんです。 495.jpg 494 20100802 マキノノゾミさん 久しぶりにマキノさんに会った。

私がパーソナリティを務める中央エフエム(84.0Mhz)の音楽番組に遊びに来てくれたのだ。
8月4日から劇団MOPの最終公演「さらば8月の歌」が始まるから。

『東京原子核クラブ』『怒涛』でご一緒して以来だから10年ぶりくらいなのですが、時間を感じさせない親しみと相変わらずの優しさで私たちは20分のトーク時間をあっという間に終えたのでした。

写真からも、ゆるやかぶりが感じ取れると思います。
番組の一部がポッドキャストで聴けます。

トップページから中央エフエムへジャンプ!してみてください♪ 494.jpg 493 20100731 ななこが ななこちゃんと古賀君。
これが佐賀からやってきたユニット「ななこが」の正体です。写真は私が燐光群から借りてきた「てるみん」を真剣にあやつるななこちゃんと古賀君。

昨日の下北沢でのライブは
ななこがの佐賀県の先輩たちが一堂に会する異様な(?)あったかい雰囲気の中音楽に包まれました。
私は中川五郎さんと一夜だけのバンド『五郎&朝子』を結成、でも入念なリハをして行ったおかげで、なかなか素敵な二人のグルーブ感を出せるまでに至ったことは嬉しい誤算でした。(さすが五郎さん!)
特に楽しかったのは五郎さんの“豊かな恵みの使い道”という曲でコーラスをした時間です。今は亡きHONZIも一緒にコーラスしてるような錯覚に襲われました・・・おかげで私の“おねがいポートラム”は魂入りの出来上がりになった・・という具合です♪

ななこがは童謡など含め不思議WORLDを作り出していて
佐賀県人会の夜は更けていったのでした・・・

たのしかったね。 493.jpg 492 20100728 コリングスクロのために 今週金曜日はいよいよ佐賀から「ななこが」が遊びに来ます。ジョイントライブに中川五郎さんも誘って、賑やかな夜になりそうです(詳しくはスケジュールをアクセスしてね)

さて、金曜日に連れていく予定のギター“クロ”のことで気になる症状を改善しに・・・
猛暑続く東名を走って・・・
まあ、いわばギターのお医者さんへ行ったみたいなものでした。お医者さんMr.Mの手にかかると、どんなギターも気分(機嫌?)が良くなるみたい。Mr.Mの工房の廊下にはギターたちが『早く中に入れて診ておくれー』とお行儀よく並んでるのです。

私のクロちゃんは弦のまき方に今後気を付ける・という解決策を頂き、安心して金曜日を迎えることとなりました。

写真はもう1本のギターの為に用意したいと思ってるMr.Mおすすめのカポ。
ジョンピアーズというメーカーのもので、なかなか日本では手に入らないそうな・・・・どないしましょ。

Mr,Mの工房は常に情報交換の場所と化して・・・
暑さを忘れてお喋りしておりました。

ありがとう!そして、楽しみな金曜日30日!! 492.jpg 491 20100722 平安遷都 いきなり梅雨は明けて地獄の暑さが続いてます。

はっきりと、『夏』

京都のおばさまからお手紙が届きました。
気になるゆるキャラ、せんとくんが飛び出すお手紙でした。
お手紙は嬉しいものですね。

奈良の夏も想像を絶する暑さでしょうね・・・
奈良には好きな仏像が沢山いらっしゃる。
秋篠寺の伎芸天。興福寺の阿修羅。
法隆寺の広く長い壁沿いの砂利を踏みしめるのには,じりじりした暑さが似合うような・・

熱帯夜お見舞い申します 491.jpg 490 20100717 流れ去るものはやがてなつかしき・・ 楽屋という戯曲は私が80年代を過ごした劇団「木冬社」のバイブルともいうべき作品です。

その戯曲とこの夏改めて向き合いました。

この5月に2カ月を共に過ごした燐光群の女子部(笑)と。

自分の中の記憶、新しく出会った人が紡ぐ台詞の数々・・・

わが師:清水邦夫が70年代に書いたさまざまなセリフが
未だに読む者の、聴く者の、心をとらえるのだということを再確認しました。
燐光群の主宰者坂手さんともしみじみそんな話をしながら・・梅雨がどうやら明けていきそうな気配です・・・

最近の空って、雲の流れが鮮やかですよね、見てて飽きない。 490.jpg 489 20100709 花開け莟 写真は今年の朝顔市で求めましたる『琉球朝顔』の
モモちゃんです。
(モモちゃんというのは私が命名)

琉球朝顔は、種を落として増えるのではなく
そのまま枯れて来年を迎え、また咲く性質だと
お店の人が教えてくれました。
へーーー。
小学校のころからの常識が覆されたので
非常に興味を持って見つめています。

大切な人たちに朝顔を手渡す・・というのが最近の私のブームになってます★

モモちゃん。
昨日はワールドカップを早朝まで見ていた私の横で、いまにも咲きそうになっておりました。
ほら。 489.jpg 488 20100704 関越で 富山県の南砺市に福野芸術文化センターが建って20年が経つという。
その名も「ヘリオス」
http://helios.city.nanto.toyama.jp/art/index.html#Anchor-40000

↑そこで、大野彩さんが入口の壁にフレスコ画をかくというパフォーマンスをやっているというので、見学に行きました。
私を取り続けてくれている写真家:勝山さん(写真左)からの情報です。

建物に入ると(写真全体像)、入口にイントレが組まれ(写真中下)、そこで大野さんは作業中でした。3人でチームを組んで会話をしながらの仕事でしたが、その作業をみていて古の、ヨーロッパの教会の壁画や天井の画が描かれた時間をも想像する私でした・・・中下の写真ではボケてますが太陽が描かれております・・
出来上がるまでに1週間はかかる作業のようです。暑いのに、大変だなあ。画家も肉体労働だなあ・・・

久しぶりの富山は緑でいっぱいでした★★ 488.jpg 487 20100701 わお!7月だ 何だか蒸し暑い蒸し暑いと思っているうちに
7月を迎えました!!

今日は中央エフエムの『築地曼荼羅』のリポートで朝から築地場外を探検していた私ですが、
いつ訪れても築地は“あたたかく”“活気を与えて”私を迎えてくれるのです。

築地曼荼羅、中央エフエムの生放送は
7月13日火曜日の9:00〜11:00
中央エフエム84.0Mhzで聴くことできます。
中央エフエムのHPにもYOU TUBEで配信されますのでお楽しみに!!

さて、今日はこれから
新潟県見附市へ。

そして明日は久しぶりの富山。
でも行く場所は南砺市福野。

さあ、小旅行。 486 20100622 初天橋立 丹後半島に行ってまいりました。

タンゴディスカバリーに乗って。

途中からは1両編成のタンゴに乗り換えて。
(2量以下の列車が好きな私にはたまらんぜィ)

梅雨の晴れ間の天橋立。
宮津湾をかっとばすフェリーボート。

帰りがけ京都市内で禅林寺(永観堂)に寄り
見返り阿弥陀如来を拝んで参りました。

充電。 486.jpg 485 20100619 写真UP ディスコグラフィーのLiveの欄に勝山さんの写真UPしました!! 484 20100616 勝山さんから ♪勝山泰佑さんから(例によって)黄色い封筒に入ったライブの写真がポスティングされていた。

奇しくも本日の私は赤い和布団で野外に寝てたら雨が降ってくるという夢をみていたので、朝っぱらから鮮やかだった。

勝山さんはいつものマンダラとは違う位置から撮った写真を届けてくれた。今回のライブの私は自分が記憶しているのとは違った表情をしていた・・・
今回の写真は表情のバリエーションにSTORYがありますので、じき写真コーナーにUPします。

勝山さんとは来月富山県で合流する。
それが楽しみー。
福野文化センターという場所でなんと、
『フレスコ画』が公開制作されるというのです!
フレスコ画といえば、ポンペイの壁画から高松塚古墳壁画くらいしか知らなかった私ですが・・・
詳しくは
http//helios.city.nanto.toyama.jp/ へ★ 484.jpg 483 20100615 6月14日のライブについて 今日・・・いや、昨日のライブについて少し記述しておきたくなったので・・・。

まず、2010年に出会った人々が沢山私の歌を聴きに来てくれたのがとても嬉しかった、ということ。
もうひとつ、遥か時を超えて私を見つけて聴きに来てくれた人がいたこと。
もちろん、私が歌い始めてからずっと聴き続けてくれている人がいること。

この3つが結集した宝石のようなライブになりました。

おまけに帰宅したらCoup du Monde(サッカーワールドカップ)で日本は勝ち点3を取り、点を入れた本田の誕生日が昨日だったそうな・・・

では、本日のセットリストを載せておきます

1.ゴーストストリート
2.包まれて
3.梅雨のオキナワ
4.おねがいポートラム
5.ぼくらは一人
6.恋する壁のまねをして
7.それを「死後生」と柳田邦男はいう
8.タカラモノ
9.アシタモ・・・

OH アシタモ私は歌い続けるのだ・・・
みなさん、ありがとう。 483.jpg 482 20100609 最近の私 最近の私の行動パターンの中に“必須”で入っているのは中央エフエム(84.0Mhz)のスタジオです★

どんなに稽古が長引いても、ラジオのリスナーに声を届けるために私はスタジオ入りする・・・のです。

昨日初めて気づいたんですが(これまで私がいるときには点灯してなかったようです)
スタジオのON AIRランプはアーチ型になっていて、キュート!!

学校の放送室のは真四角のごくごく一般的なものだったなあ、とかしみじみ眺めてパチリ。
DrのKさんが“ブログにUPしてみれば”と言ってくれたので載せてみます。ちなみにKさんはアイデアマンなのでとても頼りにしています。うふ。

次にこのランプをデザインするときは是非私に相談してほしいです。すごくいいアイデアを思いついたから❤❤ 482.jpg 481 20100604 その2 大阪から舞台は名古屋へ。

会場は名古屋市芸術文化センター。
ここは1997年にNANYA-SHIPでフェスティバルに参加した思い出の劇場。
(NHK名古屋アクターズフェスで金賞を頂きました)

名古屋演劇鑑賞会の事務局長さんには
「木冬社のころから観てます、ファンです」と言ってもらって私も上機嫌❤

格別なfree timeは
燐光群若手有志と訪れたメルサの上の食堂「コモ」
恐るべき光景が待ち受けているので、百聞は一見に如かず、名古屋へ行ったら訪れてみるべし。
(写真参照)

あ〜、実り多き旅公演。でした。 481.jpg 480 20100604 まとめて旅報告 『ザ・パワー・オブ・イエス』の旅公演に行ってまいりました★

大阪はなんばの精華小学校跡地=精華小劇場
そこは周囲の喧騒が一瞬にして消え去る、時を超越した場所でした。
3日間の公演は、ノスタルジックな楽屋通い。
なんか、どこか、なつかしくってねー。
だって、それもそのはず、小学生の笑い声がしみつく壁を前にお化粧してるんだからさ。

最終日は昼公演だったので
天王寺のほうのSPA!へ身体を癒しに行きました。
(写真参照)


31日には扇町のBARフラットフラミンゴにてライブ♪
最高ゴキゲンな店主とお客様に迎えられ
満ち足りた夜を過ごすことができました★
共演のギタリスト・カオリーニョ藤原とは
秋も京都で共演を約束して

大阪4DAYsは幕を閉じました!! 480.jpg 479 20100522 デヴィット祭りよ続け やっとデヴィット・マーシュの台詞が体内に染み込んできたかな・・・と思ったら東京公演はあと3回。

ひゃー。

とにかく気の休まる暇のない公演です。
他のことしていても、開演の2時間前にはこの世界に浸らなければ不安になる・・というような・・・。

それだけ、自分には馴染みのない世界だったんでしょう、でもそろそろ染み込んできました・・って話。

デヴィット祭り、バンザイ!!

来週は大阪、そして名古屋へ行きますー。 478 20100516 スズナリ楽屋にて スズナリの楽屋前に、劇団員の展ちゃんがプレゼントをくれた。
そいつは、たたけばたたくほど光るのである!!

だから写真を撮ってやった。
奥で映っているのは、“髪型造りの魔術師”マイちゃんだ。

ザ・パワー・オブ・イエス。
『皆が証券化で儲けている・・そんな中で証券なんて信用できないという勇気がありますか』
・・・イギリス人の銀行家たちが金融危機について大いに語る芝居です。はい。

それなのに、楽屋ではこんなファニーな奴が・・。
私を見守ってる。

ファニー。 478.jpg 477 20100511 ディスコグラフィーに ディスコグラフィーに『ザ・パワー・オブ・イエス』の写真を2枚載せました。
GP(舞台稽古)を写真家の勝山泰佑さんが撮ってくれたものです。
勝山さんとは2007年の私のアルバム『シャンソン』からのお付き合いなのですが、写真を撮る側と撮られる側の付き合いというものは時間を遥かに超えるというか・・・・
いまや南谷朝子の“呼吸”を撮影してるんじゃないかしら、と思うようなことさえあります。

稀有な存在です。 476 20100511 無事初日!! おお。
無事に初日が開けました。
『ザ・パワー・オブ・イエス』

みたこともきいたこともない芝居・・・・になってるようです。
そりゃそうだ。

いろんなサプライズが舞台に溢れてます。

時代の立会人になりに、劇場へ是非おいで下さい★★★ 475 20100507 David祭り もはや『デヴィッド祭り』と名付けてもいいくらい
今回の芝居(ザ・パワー・オブ・イエス)の幕開けはデヴィッドに満ちている(笑)

この作品の作家はデヴィッド・ヘアー、
幕開けにチラリと聞こえてくるデヴィッド・ボウイ、
そして私の役名は“デヴィッド・マーシュ”

ね。ようこそ、デヴィッド祭りへ!!
そしてあなたをいつの間にか金融の世界へお連れしましょう♪

3日に乗せた衣装写真にもあるように
今回の南谷はかなり女子のファンを増やしそうな役作りになっております(ムム・・) 474 20100503 衣装あわせ ちょっと暗くて写りが悪いんですが、これが今回の南谷の(前半の)衣装です。役名は“デヴィッド・マーシュ”♂。

チビだけど態度はデカイ。ふふふ・・・
髪型から皆は私をマイケルと呼びます。
そして…後半は・・・

パイレーツのジョニー。


!!?なんのこっちゃ!

明日も黙々と稽古場通い。

汗。

リンパ節よそんなに腫れないでおくれ。 474.jpg 473 20100502 朝一番で 今一つスッキリしない朝だったのですが、
宝塚のYOKOからの宅配便でいきなりスッキリ!

YOKOの手配の元、春の使者『コシアブラ』が我が家に送られてきたのです!!
ひゃ〜。稽古場にしか行けない私の運動靴が
突然山登りの靴に羽が生えて、コシアブラを運んでくれたよう・・・。

なんとも嬉しい春の使い。

まずは生でカリッと。
炒めてシャキッと。
揚げてサクッと。

あとは・・・レシピを検索しよう。 473.jpg 472 20100430 鍼治療 治ったはずの咽喉風邪がしつこく私の鼻の奥に貼りついて、稽古場にいてもなんか頭が痛い…という具合になってきた。

こんな時のS O Sは私の場合「鍼治療」です。

仙川にある「さん桂居」という治療院へ。

いや〜∴生き返った∴首が右に回らなかったのですが(凝っていて)左右平等に回るようになって感激。時々“エクソシスト”のリーガンみたいに1回転しないかなあ、と思ったりする。

時は5月に移りゆく。
演助補佐の村松ちゃん(♀)のノートには“キャー、あっという間にもう4月30日だよー”と悲鳴が書いてあった。絵文字とともに・・・(ふふ) 471 20100426 誰かしら 稽古場というのは誰かしらマスクをしていて、
誰かしら具合が悪そうな人がいるもんだ。

かく言う私もつい1週間前までは漢方薬にすがって咳を止めていたのです。
やっぱり、4月の天候不順のせいだわよ。

アイスランドの火山も噴火してるって言うし・・
桜島は大丈夫なのか、とか、
色々気になることはあるけれど、

今は目の前の『イギリス戯曲』を料理しないことには先へ進めない私たち。

さあ、今日も稽古場へ!! 471.gif 470 20100420 イギリス人たち 写真をご覧ください。

イングランド銀行総裁マーヴィン・キングやゴードン・ブラウン首相、首相の腹心ボールズ・・・・等々。

こんな人たちの歴史やら批判やら業績やらを並べ立てているのですから、すっかり私も政治通になったもんだ・・と思いきや、アイスランドの噴火で足止めを食らってるフランス人の友人にいいアイデアも与えてあげられない へなちょこです。

やっぱ、九州から韓国へ船で渡ってひたすらシルクロードを旅していくのがいいんじゃないかなあ。

あ、6月に南青山マンダラでライブします。
詳細は後日!!『スケジュール』へアクセス★ 470.jpg 469 20100416 気に入ってる 稽古場にも、大勢の家族の中にも、この4月の寒さの中で風邪をひいてる人間がいたおかげで
もれなく私も一昨日の夜中突如喉が痛くなりました!
夜中に3度も鼻うがい。
さらに綿棒で咽喉洗浄。
しかも朝から漢方薬。

先手を打ったので本日は持ち直しました(まだ用心は必要)。

最近は稽古場と、家とラジオ局の往復で1週間があっという間に過ぎていきますが、なんとなくこのペースが今は『気に入ってる』。 469.jpg 468 20100409 世界金融危機 『いったいどうすれば債権証券化を面白おかしく描くことができるのかな』・・・・

こんなセリフが行き交う舞台の稽古中です★★

経済オンチなんて言ってられません(汗)

なんか、面白がってます。

Webのスケジュールページをアクセスして
情報をキャッチ、一風変わったこの舞台をのぞきにおいで下さい!! 467 20100403 新番組ON AIR 本日より中央エフエム(84.0Mhz)にて新番組を始めることになりました!!

「Urra!Note Minamism」(うら!のーとみなみずむ)
毎週土曜日19:30〜20:00
(再放送は火曜日14:30〜15:00)
@@南谷的音楽偏愛番組@@です。

地域エフエムなので聞こえる範囲が限定されるのですが(東京都中央区、墨田区、江東区、千代田区、台東区の一部)番組HPに設置されたBlogから番組の一部を聴くことができるようなので、アクセスしてみてください★★
http://fm840.jp/blog/minamism/

いやー。ZIP・FM以来のラジオパーソナリティ。
楽しんで、皆さんに愛される番組にしていきたいと思ってます、よろしく!! 467.jpg 466 20100331 そして藤乃湯 そして3月29日は
カオリーニョ藤原さんと梅田のHeaven's DoorでLIVEでした。

寒い寒い。みぞれ交じりの午後。
会場にはストーブが焚かれました。

皆さん、お寒い中をありがとうございました。

もっともっとカオリーニョさんとバンド感を出せるようになっていきたいものだ、と秘かに心に誓う私でした。今度はいつも一緒にやってくれてる祐輔君とギター3本でやってもみたい・・とか、夢は広がるばかりです。

またね。大阪。
一人で梅田の地下で釜揚げうどんをすすりながら再会を期する私です…5月にね〜★

(写真はカオリーニョさんが鴨川の橋の下に座っているところ。) 466.jpg 465 20100329 桜がくすぐったそうな・・・ 京都は・・さむい。
昨日は木屋町のRoom335でライブでした。

お店は落ち着いた感じのあったかい場所。
共演の「中村ゆきまさ」さんは骨太なイイ男。
仕切ってくれたニ胡奏者「紫苑」ちゃんはカワイイ・・・(写真)

いい条件の中で楽しく演奏させてもらいました。
一年ぶりカオリーニョさんとのライブは最高!!

大体、昨日は小雨ぱらつく寒空のなか、15時30に待ち合わせして鴨川の橋の下でストリートミュージシャンよろしくリハしたんですわ。寒かったー。
でも、川端の桜たちが見守ってくれて、桜たちは拍手してくれて、でもやつら・・・開きかけでくすぐったそうだったなあ(笑)

今日は大阪梅田です。

京都は私に「またおいで」と言ってくれました。
またね★

ふう、今日も西高東低冬の気圧配置・・・ 465.jpg 464 20100325 大阪前のディートリッヒ 大阪入りです★

その前に、冬のコートが必要な雨の東京・青山劇場にてミュージカル「ディートリッヒ」観劇。

竜真知子さんが“原案”に携わったオリジナルミュージカルでした。定石にのっとった非常に分かりやすい音楽と脚本でした。心地よく5重唱を聞きました。

普段は“翻訳、作詞“家としての竜さんとおしゃべりしていた私。今回はすなわち“脚本家”としての竜さんとおしゃべりしていたというわけです。

人間の脳は、常に新しい刺激に対応できる回路を無数に持っているくせに、普段使う必要がないと回路は新設されないようで、その、新しい回路は何歳になってもつくられるそうな・・・

『結晶能力』

そう呼ぶそうです。脳力を常に刺激していたいな。

大阪へ!! 463 20100322 わくわく いよいよ今週末から大阪に遠征!!
まずは堀江の萬福寺さんに御挨拶だーッ。

そしてカオリーニョ藤原さんとリハの日々・・・
その時に今回“新兵器”として持ち込みたいのがこの「Delay Box」。

最近の私は4年目にしてやっと“音つくり”なるものに興味を持つようになりまして、(牛歩の私)
HONZIがときどき作っていたようなSpacy(スペイシーと読んで下さい)な音はどんな風に作るのかしらん、などと楽しい空想を走らせることが多く、楽器屋さんに行く男子の愉しみが今更ながらに理解できるようになったというわけです。

そんな訳でわくわくしております。関西。

京都のシンガー:スナフさんが言ってたけど・・・もしかして桜がさいているんじゃないかしら・・・・

28日(日)の夜は木屋町の Room335 へ!!
             (075-211-7713)
29日(月)は梅田のHeaven's Door へ!!
             (06-6363-5557) 463.jpg 462 20100320 連休 世の中、連休なのですな。

花粉もここぞとばかりに飛んでいますな。

そんな中、私は4月から始まるラジオの新番組の準備に取り掛かっております。
(発表間近、乞うご期待)

写真は五郎さんとお散歩中に出会った・・・!? 462.jpg 461 20100310 芸亭の桜 昨日の嵐が東北へ進み、関東地方には陽がさしました。
空を見ると雲が隊列なして、われ先に流れていました。

そんな中横浜元町にある神奈川近代文学館へ!
只今、『二葉亭四迷』展をやっております。

ゆっくりと企画展を楽しんだ後、
学芸員のFさんと歓談。
樹齢50年余の桜(写真)に名前がついたということを教えていただきました。
その名も『芸亭(うんてい)の桜』
うんていというのは、日本で最古の図書館についていた名前でもあるそうです。
図書館好きの私、ますますこの神奈川近代文学館が好きになりましたァ。

桜のころは人で賑わうんだろうな・・・
この坂の上に建つ文学館へは季節を味わいに行くといいです。海をみて。風をみて。時間の流れも見えるでしょうから。 461.jpg 460 20100306 リペア 3月末にはいよいよ京都〜大阪ライブです。
そこで、どのギターにお伴をしてもらおうかなあと
ギターたちに相談。
コリングス・ベービーが手を挙げたので(他にもクロちゃんやタコマくんも手を挙げたけど)ベービーに決定。

でも弾いてみるといまいち音が割れがちだったので思い切ってリペアマンのところへ・・・。

リペアマンのもとでベービーが今まで縮めていた手足をグンと伸ばすのを私は目の当たりにしました★★
それはそれは気持ちよさげでした★★

我が家に戻ったベービーは今私と一緒に旅用のメニューに取り組んでくれてます。

最近、自分の曲を稽古してる時“一人じゃないな”って気がしてるんです、私。
ベービーと一緒。ベービーを調整してくれたMさんと一緒。この曲を好きだって言ってくれたAさんと一緒。
いつも、どこかで、誰かと一緒。 459 20100301 2月も終わったんだなァ 角森君と4回目のお誕生日を過ごしました。
なんか、特別な感情に包まれました。
HONZIと過ごした最初の3人ライブ。
同じ場所で過ごした2人のライブ。
大勢のゲストを迎えて過ごした去年のライブ。
そして今年は2人っきりで歌い倒したのに
お客様の熱い視線に支えられて・・・

写真は「まよるか」の舞台に立っている
祐輔君のナイロン弦ギターと私のCollings(右)


何かを確かめたくて

今回のライブは終演後に人との繋がりを
確かめあうゲームなんかやっちゃったりして・・・
お付き合いいただいた皆様にはもう、
感謝の意しかございません!!(笑) 459.jpg 458 20100227 明日は三軒茶屋で 銀座の舞台が終了して1週間がたつ。

その間に春一番は吹くわ、オリンピックでいろんな涙を目の当たりにするわ、この1カ月止めていた朝ジョギングを再開するわ、色々世の中は動くんですねー。

そして明日は毎年恒例になりました、
角森隆浩と南谷朝子の『お誕生日だ、チョコレット』LIVEです。
4年前、HONZIと角森君と3人で始めたイベントはその小さな灯をいつまでも湛えていくでしょう。今年はアットホームなお店“三軒茶屋まよるか”で。
昼の回からゆるやかに始めてます。ぜひ♪夕暮れ前のまよるかへ!!♪03−3422−8844

・・どのギターを連れて行こうかなあ・・・ 458.jpg 457 20100222 2月22日 今日は猫の日だといいます。
へえ。知らなかった。

お陰様でギイ・フォワシイ・シアター35周年公演は
最終日、熱狂のうちに幕を閉じました。
 フレッシュなキャスティングが功を奏して
いい公演になったみたいです。

長崎からは今年のランタンフェスティバルの写真も送られてきて・・

季節感が感じられる本日です。 457.jpg 456 20100220 早いもので 明日はもう千秋楽。
新鮮さを保ったまま15ステージをやり遂げることができたのは(って未だ終わってないけどさ)
この上ない喜びです。
お陰様でテアトロという演劇雑誌に劇評も載るらしいです(CHECK IT)

ときどき自分の脳のどこかがホントに壊れてるような恐ろしさに襲われるくらい、台詞を瞬間忘れてる・・・

MRI取ったら白くなってるんじゃあないだろうか・・・ 455 20100218 折り返し 銀座みゆき館にて行われているギイ・フォワシイシアター公演は折り返し点を越えました。
日増しに客席も賑わってきて
お客さまの反応に育てられながら舞台も進化しております。

写真は「相寄る魂」の私と佐藤治彦氏。
撮影は中川忠満 455.jpg 454 20100213 コラボ フランス語と日本語によるコラボレーションが
銀座みゆき館にてたった15分間ですが繰り広げられました。
夏の花火のように華やかに。
中秋の名月のように遥かに。
今日天から授かった雪のようにしめやかに・・・。

私のチビMARTINギターの音にのせて
シャンタルの声が時に優しく時に可愛らしく響きました。至福の時間。

お礼の意味を込めて最後に1曲歌いました。
ゴーストストリート。

とても喜んでもらえました。
ギイさんにも、お客様にも・・・。

劇場の外へ出たら
雨がまだしとしとと路面を濡らしておりました。 453 20100212 初日 初日が開けました★

写真は初日のお客様たちと焼酎を酌み交わすギイさん(右手前)
いやあ、新橋耐子さんに“あなたの日本語はとても美しい、昨日や今日でできることではない”と誉められて、改めて我が襟を正す思いでした。
木冬社で松本典子仕込みです、と告げると新橋さんは深くうなづいておられました、はい。

とにかく、千秋楽まで均一レベルの舞台を提供し続けることに気を配りあと10日、歩んでいくぞ!
・・この均一レベルというのが私にとって(音楽を皆さんに提供する場合も)大切なのです★

土曜日はシャンタルのフランス語のBGMギターも演奏します…こっちのほうが緊張しそうな(笑)

では、行ってまいりまーす。 453.jpg 452 20100205 来日 そろそろ稽古場での最終稽古。
明日からは通し稽古です。

今までの“日替わり要求”に答えていた素晴らしい集中力を、明日からは自分のために使います。
楽しみ。

そして、10日にはGuyさんが来日します。

久しぶりの会話も楽しみ。

そして、13日(土)の終演後には
なんと、シャンタルの詩の朗読&私のギター・・・という夢の(!)共演もありそうです・・・。

北風ぴゅーっと吹いてます。 452.gif 451 20100201 冬はこうでなくちゃ 雪が降ってます。
如月が始まりました。
冬はこうでなくちゃ。

本日、朝から稽古、

今日はDANCE SCENEの特訓。
そして共演の佐藤さんと
中央エフエムへ移動、
「相寄る魂」の宣伝に番組出演。

この番組は2月9日(火)の12時〜13時の間の20分間流れます。

84.0Mghz (中央区、江東区、千代田区、台東区、墨田区あたり視聴可能です)

では、追い込み稽古に向けて
Bon Travaille!! 450 20100129 休日 今まで経験したどの稽古場にもない『風』のなか
稽古は繰り返されています。
そして不思議なのは、毎日白く塗り替えられてしまうのです。
賽の河原で石を積む子供のような気分とでもいいましょうか・・・
でも、たぶんそこに大きなヒントがある。
とにかく、固定された観念を捨てて臨むことの辛さと充実感。

そんな稽古も本日休診。

築地の場外市場『浅田水産』の看板娘尚子さんに頂いた
“ごっこ”を鍋にしました。
コラーゲンたっぷり鍋です。
お肌つるつる・・・のはずです・・・!!

しかし、”ごっこ”。なんとも愛嬌のある魚。

『浅田水産』は高級魚卸のお店ですが
最近取材で出向き、家族一体感のあるその店がらにすっかり魅了された私でした。

では、休日は早く過ぎていくなあ・・
明日も稽古場へ!! 450.jpg 449 20100125 稽古場 稽古場にだって産みの苦しみがある・・・ってこと
久しぶりに
一蓮托生な思い、味わってます。

まだスタートラインにも立っていない感じ。

でも、なんの恐怖も感じてはいません。

2010年の南谷がむかっている舞台は
それほどに大きな波に乗っているように思えるのです

・・・・俯瞰はたのし。 448 20100119 池袋に通ってます 2月の舞台の稽古の毎日。
池袋に通ってます。

稽古場が楽しくてしょうがない。

今まで味わったことのない稽古場なんです。
はい。

とにかく、“自我”を捨てて
“白いキャンパス”になる
そのことを存分に楽しんでます。
徹底的に。

それは今年年初に書き初めした
「木鶏」
に通じるものだと静かに思っております・・・・

劇場にて、おたのしみに。 448.jpg 447 20100114 長崎から 長崎から便りと写真が届きました。

長崎の空港では昨日飛行機が飛ばなかったそうです。
眼鏡橋が語っていますね、
「とても寒いぞ〜」と。

東京の私は環七を飛ばして稽古場通いです。
少しずつ、少しずつ
理想に近づくために・・・・!!

今回は{化ける}ことに集中してますです、はい。

それにしても、寒そうな写真。
いい写真。
寒い時間が詰まってる。 447.jpg 446 20100110 書き初めと・・・ 1月5日に書き初めをしました。
今年年初に気になった言葉です。
出典は『荘子』

幾矣。雛雖有鳴者己無変矣。
望之似木鶏矣。
其徳全矣。異雛無敢應者反走矣。
(つくせり。鶏鳴く者有と雖も、すでに変ずることなし。之を望むに木鶏に似たり。其の徳全し。
異鶏敢えて応ずる者なく、反り走らん)

・・・木の鶏になりきれるか・・・・
今年の課題に、しました。

そして、
2月公演「相寄る魂」の稽古突入。
木鶏たれるか、作品に不足なし。 446.jpg 445 20100103 年明け 2010年が明けました。

どんな年になるのか・・・

31日の日記を月で締めたら
無性に見たくなった『月食』

今年はルナで幕開けです。

2日、大阪から『クエ』が届き、
(クエ=九州ではあら)
ギタリスト鈴木祐輔君と鍋にして頂きました!!

5日には書き初めをしよう。

相変わらず・・気ぜわしい私。

あ。セリフも覚えねば・・・)
もうじき立ち稽古。 445.jpg 444 20091231 うたのちから 歌の力・・と題して
国民的お祭り番組をやっている
同じ空の下で
柔道家によるガチンコ勝負。

勝負の行方は“経験値の差”で軍配が上がった★

・・・と皇居前を車で通ると
三菱のビルビルの間に顔を出した満月は
色の白いまん丸顔の男の子のよう。
緑の線のビルに囲まれうりざね顔をますます白くしておりました。

今日・・いや、明日の朝、月食が見られるそうです。
朝の4時30頃だそうな・・・

写真は知人の銅作家赤川ボンズさんの
『月からの使者』

2010ねんが健やかでよい年でありますように・ 444.jpg 443 20091227 勝山さんから ♪勝山さんから写真が届いた

今回は楽屋裏みたいな写真を沢山用意してくれた。
小学校の工作室だった会場が
勝山さんの手にかかると『宇宙』に思えるから不思議。

フレスコ画を書いている大野先生がリハーサルをじっと見つめる中、エフエム収録のためのリハーサルも行われ・・とにかく色々なことが予定通り行われていったのですよ、その『時間』が勝山さんの写真には温度とともに写り込んでいたのです・・・★★

数枚お見せしたいので、コラムと写真のコーナーに貼り付けます。

どうぞご覧ください♪ 443.jpg 442 20091224 かっこよかったスタッフ 「ありがとうがききたくて・・」中央区公演は出演者の倍の数もいた多くのスタッフに支えられ無事終了しました!!
写真は中央エフエムのクルーたちが準備をしている時間帯・・です。
マイクを立てて、配線をして、音のバランスを取って・・・朝から集合して仕込みをする姿は!!かっこいい!!としか言いようがないものでした。

その後、受け付けとワークショップのお手伝いに来てくれたピンクアメーバー(劇団)のお姉さんたち❤だいだい色のスカートがまぶしかったニャー❤

京華スクエアの客席は子供と大人で満席になり
あっという間の楽しい時間を贈ることができました。

皆さん、ありがとうございました!!

あ、明日25日の17時から中央エフエムの特別番組でこの公演の模様が放送されます。

中央区、江東区、千代田区あたりに
その時間帯いる人は必聴!!
84.0Mhz 442.jpg 441 20091222 あした 「ありがとうがききたくて・・」中央区公演がいよいよ明日に迫ってきました★★★

昨日は中央エフエムのメンバーと懇親会・・で、
今回は、中央エフエムの皆さんが
この「ありがとうがききたくて・・」を
全面的にBack Upしてくれるのです!!
皆さんよろしく〜
そして、この公演の模様は25日のエフエムで
特別番組として流されます。

詳しくは中央エフエムのHPを検索してみて下さい

とにかく・・・

「ありがとうがききたくて・・」は来年からもず〜っと、息の長い公演になればいいな、と思ってます★

ところで、笛の息はどのくらい長く続くかなー。 441.jpg 440 20091213 ああ佐世保 ああ、もう最終日。
SUPECIALなずな食堂LIVEには沢山の人が集まってくれました★★


写真は今回のツアーを支えてくださった
TEAM佐世保のメンバー:左から
うずらかめはち:田口公人:馬場すえよし
のみなさん。
前夜祭の中華:天津包子店で・・・!

なずな食堂LIVEの日はツアー一番の冷え込みの日でした。ところが、出演する人する人みんな熱い歌い手たちで、私の歌う頃にはもう、場内は熱気に包まれていたのです!みなさん、ほんとにありがとう。
名残惜しい気持ちでいっぱいになりました。

休みの日なのに店を提供してくださったママさん、ありがとうございました。

感謝感謝で日は暮れて
東洋一長いアーケードの屋根の下
お名残惜しいお別れを
また会おうねの約束を

avec mon couer SASEBO 440.jpg 438 20091207 つづき とんがりボウシの海は去年より更に優しい表情で私たちを迎えてくれました。
「また会えたね」って感じで。
WOODYな空間の壁には珍しいギターたちがお出迎え。
サポートの祐輔くんはマスターに勧められて12弦ギターを弾いてみたり・・・・
お客様もそろそろ集まった時間帯
黒木龍一郎さん、田口公人さん、馬場BAND(全員トラ年!!)の歌はどれもこれも会場の独特な音響の中で鮮やかにお客様の心に届くようでした。

司会をしてくれたのは馬場BANDのファンファン。(写真)
とにかく声が可愛いんですよ、そういえば九州がえりの五郎さん(中川五郎)が『馬場さんのバンドのベースの女の子が・・』と言ってたっけ。

私はこのとんがりボウシの空間で歌うと
背筋がピンと伸びる気がします。そんな静謐さがこの空間にはあるんです。
1曲ハーモニカのKEYを間違えたりするという(いつもの間抜けな)ハプニングはありましたが
田代さんの“新兵器”持込PAにも大いに支えられ安心して自由奔放なLIVEをすることができました。

打ち上げにはお店の特別料理がテーブルを飾り、
あっという間に食べてしまったのでした・・・。

帰りがけ海が「次はいつくるの?」と聞いたような気がしました。
またね。 438.jpg 437 20091206 フロンティア そして とんがりボウシ 佐賀へは“トラベリンバス”よろしく深緑の馬場号に乗って同乗のうずらかめはちくんと大声でハーモニーの練習☆同乗していた皆さんの迷惑顧みず絶唱・・・!!ごめんなさーーい。
佐賀で待っていてくれたのは、三線弾き語り歌姫:ななこちゃん。本日のライブハウスは佐賀の演劇人も集まるという雰囲気いっぱいの「フロンティア」。
幕付のステージでまずカメハチwith MR.梶原のブルージーロック、そし“ななこが”(ななこちゃんのバンド名)の UK+和的世界観をかもし出すライブ・・・。
フロンティアの雰囲気にとてもリラックスして南谷朝子も歌うことができました。

ななこが、ありがとう!しろねこ:おこめ:また会いましょう、。
そしてちょっぴり寒くなった佐賀から・・・つづく。 437.jpg 436 20091204 ゆらゆら、そして大渡長者 博多・高砂「ゆらゆら」では店主JUSTINeのビート感あふれる歌声に幸せな気分になり、その幸せなまま自分も歌うことが出来ました☆
お店には専用マイクにPA機材もあってびっくり。旅のスタートとしては充実ライブでした。
今度はJUSTINeのホームでもあるライブハウスで一緒にやろうね、なんて話にもなって・・・ありがとう、JUSTINe.大阪〜広島ツアー、がんばってね。

そして昨日はチーム佐世保のみなさんと
平戸・大渡長者へ!田口公人さんの同級生がやっているBARなんですが、1977年創業。あちこちに歴史を背負ったおもちゃがひしめいている店内は必見。
佐世保の黒木さんwithえいじが歌って、馬場すえよしさんがメッセージソングを歌って、田口公人さんが大勢のファンを前に堂々とした世界を造って・・・
店中の皆さんに愛されて歌うなんていう貴重な経験をさせてもらいましたよー。
平戸にはいつも海から温かい風が吹いているようでした。
写真は店主MORIさんが食べ方の指南をしてくださった「あご」。
またくるね☆☆☆ 436.jpg 435 20091129 いよいよ 師走がやってきます。

師走の幕開けに南谷朝子は博多におります
http://yurayura21.exblog.jp/i2
遊来友楽(ゆらゆら)で
ゆる〜くLIVEしております。
21時からスタートです。

去年中津江ミュージックフェスで出会った
★JUSTINe★のお店です。

私はきっと旅人でしかないだろうけど、
その土地で生活している人たちの身体のどこかに自分の歌を残していこうと旅立ちます。
インフルエンザの流行に怯えながら旅立ちます。

待っていてくれる人たちに感謝。 435.jpg 434 20091127 シアターXの舞台で 演劇の殿堂で
自分の曲を
PA通してギター2本で
歌った。
照明の小関さんはリハーサルの時からノリノリで
私に光を当ててくれた。

50年前に逝ってしまった人へ
2009年に逝ってしまった人へ

届きますようにと歌った2曲の歌

『8・15NAGASAKI』(フランス語ヴァージョン)

『ふ3892マーチ』

帰りは雨になった新宿の花園神社で
飴細工やの坂入さんを訪ねていた。
時刻はとうに零時を回っていた・・・・。 433 20091117 いのり 祈りをささげています。

ただ、それくらいしか、できない。

今日は五郎さんが我が家を訪ねてくださいました
五郎さんが持ってきてくれた
イスラエルのKORINEの CDと、

去年鎌倉の欧林洞で行った「あじさいって何色?」ライブのCDを聴いて

祈りをささげました。 432 20091109 ジェラール・フィリップ 今年は松本清張の生誕100年だそうで、色々な催しがなされておりますが、フランスの演劇人で映画スターでもあったジェラール・フィリップの没後50年でもあるそうです・・・!!
あまりに若くして亡くなったので伝説のスターになっておりますが、日本でもファンが上記のようなイベントを開催することになりました。
南谷朝子、そこで歌います。
ジェラールフィリップの声が入ってるレコード:を昔パリの本屋さんで購入した記憶があるのですが、現存しないのが残念・・・。舞台の肉声などが入っておりました・・・。
生きていたら、C:イーストウッドくらい?・・。
そう考えるとイーストウッドって凄い。 432.jpg 431 20091103 維新派 今日はこれから
「維新派」のお芝居の開演前と開演後にセットの中で歌う“謎の歌い手”になりに行ってまいります♪
場所は地図の示すところ「にしすがも創造社」です。

13時から30分くらい、そして、16時頃から皆さんが帰るまで、歌っておりますので、ひやかしに来て下さい★★★ 431.gif 430 20091101 ツーリングチーム ひょんなことから参加しているツーリングチームがある。
昨日は集会(?)だった。
久里浜を出港する船を早朝見送り、そのまま三浦半島を走った。
岬にはすすきが満開の穂を垂れていた。
うみにすすき・・・という視覚イメージが私には新鮮だった。

ところで、このチームには特徴がある。
休憩のたびに、男子が“甘いもの”を食べている。
それがたとえ朝っぱらからでも、
イカの丸焼きと焼きハマグリと同時の注文でも、
彼らは“アイスクリーム”または“チョコパフェ”などを注文して喜んでいる・・・・・

同じチームメイトとして私は理解に苦しんでいる・・。 430.jpg 429 20091026 無事終了 NANYA-SHIP公演「ありがとうがききたくて・・」は
大盛況のうちに第1回目公演を終了しました。

絵本を題材に音楽劇風に仕上がった作品に
お客様も大いに楽しんでくださったようです。

嬉しかったナア。

共演の柳原陽一郎さんもスパン子も
リハーサルする度に楽しさを積み上げていってくれて。
本番の中でも発見をしながら楽しく進化していって。
なんだかお芝居の公演をしているときと
同じような高揚感とモチベーションがそこにはありました。
自分が音楽家との共同作業を通じてこんな感じを持てたことは特筆すべき“事件”です。(いつもどこかしら音楽家たちに引けてた自分なので・・)
それが嬉しかったナア、すごく。
ありがとう、ふたり。

この作品は、絵本を愛するどんな場所にでも出かけて行って上演できるような作品にしたいと思っています。今後の展開にご期待下さい★★ 429.jpg 428 20091020 リハその2 リハーサルが楽しい。

演者が調子に乗ってきた。
願ってもない状況だ。

やなさんはおにぎりをたべている。
その、おにぎりを持つ指は長くて優しげだ。

今日は「スパン子」の由来を聞いた。
その流れで・・・
新しい、ひとつの名前が誕生する・・・
・・・かもしれない。

当日をお楽しみに。 427 20091015 リハーサル、順調♪ 「ありがとうがききたくて・・」のリハが密かに、しかも燃えて、いる。
柳原陽一郎さんの朗読・・・!!これは必見ですね、大胆不敵の怪人二十面相です。・・・ということは、迎え撃つ我ら少年探偵団。
スパン子と私は小林少年か、はたまた ポケット小僧か(江戸川乱歩:奇面城参照)???

ふふ。

TVアニメアンパンマンの脚本家でもある友永コリエさんも喜んでくれること、間違いなし★
お客様も喜んでくれること…間違いなし…♪♪ 426 20091012 職人 秋の行楽シーズン。人々は紅葉狩りに出かけるという・・・・
私は友人の家の天井塗りに山中湖へ。
ま、「職人さん」として出向いたわけですな、
すっかり朝、昼、晩飯とお世話になってしまいましたが。
下準備がたいへんなんですよね、はい。まずは柱や壁を新聞で全部隠して、それから下塗りして、乾くまで待って・・・・そこまでで一日時間切れとなってしまったのです。
途中RUE(写真)を散歩に連れて行ったり、
なんとも秋の訪れをこの身に感じながら過ごしておりました。

おまけに山中湖のDEEPな人々との新しい出会いなどもあり、2009年も後半にきて勢いを増しそうな2日間でした。 426.jpg 425 20091005 彫り師たち 埼玉県は新座にある「平林寺」
その広大な敷地面積に圧倒されている私に
おともだちのアッキーはさわやかな顔でお迎えをしてくれました。
平林寺に併設された睡足軒という茶室とその脇の座禅部屋にアーティストたちの作品が所狭しとひしめいていたのです。
写真はアッキーに許しを得て撮影したアッキー作品。
象の足がいいんですよ。
重みでしわしわになっていて。
もうひとつはアッキーのヒット作「あいあい地蔵」
これは和み系で・・・受けています。

とにかく、秋のお寺はいいですねー。
すすきなんかも演出に一役買ってまして。
個人的には彫り師:山口渡さんの豪快な作品と、
書家:斎木丘菫の想像力が好きでした。 425.jpg 424 20090929 お墓 今月はお彼岸でした。

お墓を3軒もハシゴしました。

どうしても参りたいお墓が増えていきます・・・ 424.jpg 423 20090919 チラシができた いつもながら、かっこいいチラシが出来上がりました!!10月23日(金)、24日(土)は神楽坂の散歩を楽しんでみてはいかがでしょう?折しも神楽坂では秋祭りの最中とか・・・期待に胸が膨らみます♪

柳原さんの穏やかな(!?)声がどんなふうに響くのか、スパン子のアコーデオンはどんな音色を奏でてくれるのか、私の作った歌たちはどんなふうに踊りだすのか・・・・。

夜になると虫の声とハーモニーを楽しむ9月シルバーウイークの南谷朝子でした!♪ 423.jpg 422 20090913 RUE この写真は、友人の飼い犬 Rue(リュ)です。
私は犬派でも猫派でもないけれど
総じて動物たちとは仲良し・・です。
仲良し・・・のつもりだった・・・です。

ところが、このリュちゃんは、私を見ると必ずマジギレして吠えるのです。う〜ん・・・。私に背後霊でもついているのでしょうか・・・飼い主は「珍しい」と笑うばかり。
いったん落ち着くとこんな風に近写しても怒らないのに・・ね!

そういえば、動物は人を見るって言いますよね、昔私が所属してた木冬社の主催:清水邦夫さんは猫が嫌いだったのに、打ち合わせで朝倉摂さんの家へ行くたびに朝倉さんの飼い猫に、膝の上に乗られていたらしい・・・です。
Rueは、わたしを仲間だとでも思っているのでしょうか…犬に詳しい人、教えて♪ 422.jpg 421 20090909 曇天 今日は朝から雲がどっしりと居座って、
地上が固まってしまったようです。

何か明るい話題はないかしら・・と思っていたら
私のリンクにもHPが載っている佐賀県の今岳窯の溝上さんのBlogにご機嫌な写真が!!
(転用しました)

呼子には河太郎という「いか」の抜群なお店があるのですが、そこで出てくるお皿は、(写真参照)溝上さんの作品なのだそうです。
あー。無類のイカ好きの私の気分は大いにUPしました。

ありがとう。今岳窯。

さあ、10月23日に幕あけるNANYA-SHIP絵本仕掛けの音楽会「ありがとうがききたくて」の音楽作りに精を出すとします♪ 421.jpg 420 20090904 LIVE終了 「なつのおわりに」LIVE、無事終了。

“踊ろうマチルダ”のツルべ君の声は相変わらずCUTEでした。前半マチルダが、後半私が、それぞれの世界を歌ったのでした★
2年前にHONZIとこの舞台で歌った時より空間をせまく感じました。・・・私、ALICEのように背がぐんと伸びたのかしら……この2年で私の心持がどこか変化してきているようなのです、これからLIVEをするたびに、自分の変化を感じるようになるでしょう、楽しみが増えました。

気分はいつもスタジアム・ライブですから(笑)写真は横浜スタジアム・夕景。

さて、新曲が多かった今回のセットメニュー。
でも相変わらず「ゴーストストリート」への反響は大きく、あとは夏にできた「花火のこと」や当初は「青虫」という題名だった「タカラモノ」という歌を好きだと言ってくださる人がいました☆

旧曲へのリクエストも最近は多く、今度アンケートとらせてもらおうかなあ、などど
こういうことを夢想しているときが何とも楽しい秋の風。
みなさま、インフルエンザにお気をつけて、かかってしまったら早期発見で抗体を作って、またお会いする日を楽しみに!! 420.jpg 418 20090901 明日は 恵比寿天窓SWICHにて
「なつのおわりに」というライブがあり、私も出演します。

2009年になってできた歌が4つ。

花火のこと
タカラモノ
恋する壁
明日も・・・

うふふ。題だけじゃわかりませんよね、まずはお聞きあれ♪

共演の“踊ろうマチルダ”の歌もとても楽しみです。 417 20090827 バナナとぶどう 今回の旅は、「果物」がkeywordだったようです。

沼津にあるギターリペア「バナナムーン」の松本さんはさしづめギターのお医者さん。
しかも美容整形外科ばりの「音」スペシャリスト!!
http://www.ba-na-namoon.com/
私の2本目のCollings.01sunburstに魔法をかけてくれました☆☆☆
01sunburstのクロちゃんは帰京後、うれしそうに鳴ってます。リハーサルもまた愉し。

今回の山中湖はフランスからのお客様と一緒だったのですが、なんと富士山は2日とも厚い雲に覆われたまま。
「美人が来ると富士はかくれる」とのことわざ通り、姿を見せてはくれませんでした。
フランスからのお客様にもそう説明しておきました(笑)
写真はかえりみち立ち寄ったぶどう園(かねまる園)のブドウから見上げた空。 417.jpg 416 20090823 山梨へ 本日より山梨へ
工程は3日間。

まずは静岡県沼津市にあるギターリペア工房へ
ギターの調整に・・・
・・私は色々ギターを試してはいるのですが、結局いつもここぞというときに使うのはCollingsのBabyになるんですよね〜。

ともあれ
午前中には出発です。

富士山はどんなふうに待っていてくれるでしょうか、ね。 416.jpg 415 20090817 知られてない音 終戦記念日、蝉が大合唱する神楽坂を下って
横町の帽子屋さんGALONへ。

そこにフランス語、英語、日本語を母国語とする
3人のMODELが集結。…私は日本語担当するMODELとしてGALONの階段をコンコン・・と下って行った。

YONEDA MAKIが2009年のコレクションで詩人:蜂飼耳と
コラボして作った数々の帽子を被りカメラの前で
詩を朗読する至福の時間。

初めましての3人が写真のように弾け合うのにそんなに時間は要らなかった。
VINCENT(ヴァンサン)EVA(エヴァ)楽しかったョ。
そしてカメラを通して私たちを見つめてくれた廣田監督、お疲れ様でした!
下記アドレスにて「知られてない音」の情報をぜひGETして下さい★★★↓

http://galon.heteml.jp/ 415.jpg 414 20090812 お盆近し お盆が近づいて、東京都内はすいている感じがします。

今年は旅にも出かけず東京でリハーサルをこなす夏です。
そんな中、いつもの楽器屋さん(お茶の水のギタープラネット)へ出かけました。ここでギター話をいろいろ聞かせてもらうのが楽しみなんです♪

今日は珍しいギターを見せてもらいました。
なんと、「木」じゃなくて「カーボン」でできたギター。なんたって天候不順にも強そうなギターです。
ふーん。
野外イベント向きですねー。

このカーボンが4,5台並んでいる店内はちょっと面白い光景でした。

面白や ギター屋さんでの 立ち話 414.jpg 413 20090807 花火のこと 8月の1日に山中湖の報湖祭があり、
湖の四方から打ち上げ花火が上がりました。
それぞれがそれぞれに思いを込めて打ち上がってるように見えました。

花火のこと♪という曲を作りました。
9月に歌おうと思います。

明日は東京湾花火大会です。 413.jpg 412 20090731 9月の2日 今年の夏は思いっきりのびのび遊ぶ予定です。

その先に待っているのは

ライブ「なつのおわりに」です。
このたび、チラシが出来上がったので写真載せます。
見てください!この夕暮れのPHOTOイメージ!

名残惜しい夏に・・・・今からそんなイメージが
むくむくと湧いてきています。
でも
明日からは8月。
胆にそんな思いを秘めながらこの8月を一日ずつ
送ってゆきませう。・・・ふふ。 412.jpg 411 20090728 江の島 5月に墨田区の江島杉山神社を訪れたのがきっかけで、ついに江の島へ!!
夏真っ盛りの江の島・・・のはずだったが、島の半分くらいを歩いていたところ海から黒い雲がやってきた。

江の島の海が作った洞窟に身を置き激しい雨を避けるも時は刻一刻と過ぎていく・・・洞窟の係りのおばさんも変える時間になっちゃって・・・!!
でも、おばさんは大きな傘を貸してくれたのでした(なんて親切)。
じっと待ってるといいことがある・・ということを身をもって感じた、豊かな雨嵐の江の島の海でした。

江の島には3姉妹をまつった御宮がありますが、全てをまわり洞窟見物するのに約3時間。

洞窟にて非常に珍しい植物を発見。
だって、日の光が一切ささない洞窟の壁に緑の葉っぱがあったのです。作り物かと目を疑いましたが、係りの人の話によると電球の光で光合成をしてるとか・・・“あの葉っぱに気付く人なんてなかなかいないよ”と珍しがられました。
それくらいゆったりした時間を過ごして参りました。

写真は
江の島中腹の密教のお寺で寝ていた番猫。 411.jpg 410 20090726 とりかえしのつかないこと とりかえしのつかないことをしてしまったら

どうしたらいいんでしょう。

指つめ、切腹、・・・・エトセトラ
古今東西:詫びの入れ方は千差万別

これで何回目だろう、とりかえしのつかないこと。

覚えているだけで2回。

非常に大きな赦しのパワーの中で私は生かされている。

(写真は群馬県四万温泉郷:積善館の元禄風呂にある
説教部屋…別名:蒸風呂) 410.jpg 409 20090724 明日は 佐世保のトモダチ、かめはちからメールが来た。

明日は佐世保のなずな食堂で、
かめはちが生まれて初めて企画したライブが
あるようです。

送られてきた写真はとっても暖かい
昭和っぽい風景。・・・ここが「なずな食堂」か!?

明日のライブが『楽しい夕べ』になりますように♪ 409.jpg 408 20090722 ラジオ体操 今朝から近くの高校の校庭でラジオ体操に参加することにした。
何十年ぶりに参加してみると、第2体操なんかほとんど忘れていて正面の小学生の真似しながら無事終了。

体操はほんの15分くらいの出来事だった。
昔は朝の一大行事だったような記憶があるのに。
久々の感覚に感激していた。

小学生のころ父と家の前の路地を何周かすることも朝の日課だった(スポーツ親子!)。確かラジオ体操の期間はやらなかったようだ。父にしてみれば良い休暇だったに違いない・・・・

夏休みに入って梅雨が逆戻りしたような日本列島だけど、雨があがれば空の彼方に虹が出るのを見ることもできる。虹を期待しながら雨を過ごしましょう。
(写真は先日道志街道を通った折山の向こうに突然現れた虹です) 408.jpg 407 20090719 角森隆浩と命のミーティング ツリーと久しぶりにゆっくり話す。

ぶっちゃけ話をこんなにできる友人ができたのは
快挙です。

音楽始めてそろそろ5年目。

色んな出会いと色んな別れと
変わりゆくモノと変わらないモノ

季節を感じるように
命のミーティングはしていたいものです・・・。 407.jpg 406 20090717 中央区めぐり いやはや、1週間のたつのはボーっとしてるとあっという間で、私はほんと、中央区内を歩き回ってます・・・
来週の放送はオリーブの木で覆われたレストランです。

夏っぽくていいですねー。
照りつける日差しにもへこたれそうにないオリーブの木をみて、元気になろう!!(あ。放送は“聴いて”ですけどね)

84.0Mhz  中央エフエム。 406.jpg 405 20090713 梅雨明けまじか そろそろ梅雨も明けそうな雲行きです…暑い!!
1週間経つのは早いもので明日は火曜日。
12時30頃から「南谷朝子の花散歩」中央エフエムにて放送されますのでお楽しみに♪84.0MHtz(中央区、千代田区、江東区くらいは聞こえるか。?)
毎週花や木や緑を求めて飛び回る私の足跡みたいなもんです***

花・・といえば鎌倉にて遅ればせながら長谷寺のアジサイを見てきました。梅雨を惜しむように咲いていました。なにより人が少なくて良かったー。
本尊の11面観音も圧巻でしたが、山の斜面に造られた茶屋でいただく団子はSUPERおいしくて◎。

アウトドア朝子、明日は何処へ・・・ 405.jpg 404 20090708 Hello Radio City http://fm840.jp/blog/hello/

この中央エフエムのBlogに「南谷朝子の花散歩」
コーナーの模様が毎週火曜日、UPされるようです。

そのうちこのHPからもリンクで飛べるように
なると思いますが、今は中央エフエムのHPが
少しずつ改装中らしいので、
しばらくお待ちください♪ 404.jpg 403 20090705 7月7日から 突然ですが、7月7日から毎週火曜日、
中央区にあるエフエム局にてコーナーを持つことになりました!!

「南谷朝子の花散歩」です。

火曜日のお昼(12:00〜13:00)の間の15分間
私がしゃべっては1曲流す、というコーナーです。
火曜日のお昼、中央区または江東区、千代田区あたりにいてFM84.0に合わせる機会があったら聞いてみてくださいね☆☆☆ 403.gif 402 20090703 放言指導 久しぶりに劇団M.O.Pの稽古場を訪れました。

キムラ緑子さんから急に電話がかかってきて、方言指導を頼まれたのです(笑)
え、お江戸日本橋蛎殻町生まれの私が方言指導!?
と思った方は、このお芝居、ご覧あれ。

ホテル青猫を舞台にした、明治が始まってすぐの群像劇。マキノノゾミさんが得意とする幕末モノ(正確には幕末+数年モノ)。

「東京原子核クラブ」でご一緒した小市君、三上君はすっかり貫禄の役作り。奥田君相変わらず飄々と。木下君はすっかり大人になって・・・。

しかし、ホテル青猫のメイドたちの蝋人形ぶりには稽古場ながら驚きました。
イーグルスの♪ホテルカリフォルニアを思い出したぜィ。ね、メイド役の白木さん。

この夏は劇団M.O.Pの「リボルバー」へ!!
何の方言指導をしたか、当ててみてください。 402.gif 401 20090629 悪ペコ 見参 ツーリングチームの活動が活発な春から初夏にかけては、この身がいくつあっても足りない。

できれば彼女に(写真)代ってほしい。

・・・!!私は小さい頃、両親にこのキャラクターの看板を見に散歩に連れて行ってもらうほどファンだったのですが、
昨日チームと訪れた群馬県水上の「宝川温泉」の玄関には、こんな悪そうな(!)ペコちゃんが出迎えてくれていたのです。
(撮影:ハーレー松さん)
全国のお店の看板を守る「いい子」としての一面の裏には、こんな遊び心も持っていたのだ、と感激。

驚きの宝川温泉は混浴温泉でしたが、東京にとんぼ返りせねばならぬ私はメンバーとの「裸の付き合い」もできずに一人関越道を帰路につくのでした・・・。 401.jpg 400 20090622 縁あって 縁あって愛知県は豊川市にある「豊川稲荷」を参拝しました。
稲荷・・と名前がついてはいますが、ここは曹洞宗のお寺なのです。まず、驚きました。
水無月の豊川稲荷は霧雨に見舞われて石も砂利もしたたか濡れておりました。
なにもかもが雄大な、三河の国のものづくりに圧倒されながら、ここのご真影は『狐に乗った神様』であることを知りました。
(写真参照)これが、“だきにしん天”という神様です。
う〜む。インドが発祥でしょうか・・・神様は色んな動物に乗れるんですね。七福神には入っていないこの神様、たぶん、日本には上陸されてないのですね・・・本物を見てみたいなァどこかで。
こうして、仏像の旅は始まるのでしょう。 400.jpg 399 20090619 シンデレラサイズ 自転車を新調しました。
朝日商会というサイクリング車専門店の宙づりになっていた一台。店主のカスタマイズにより、サイクリング車にしては使用者の身長が限られているモデルを発見。
(つまり160Cm以下の人限る、みたいな)

シンデレラサイズの自転車。
私に出会うことを待っていたような自転車。
購入。
命名「朝日太郎」。

梅雨なので家の中にいれたまま、まだ外へ出ていません。箱入り坊やです。 399.jpg 398 20090611 プラチナ通り プラチナ通りの銀杏並木は濃いグリーンに包まれていました。(この前来た時は確か11月だったので落ち葉が道路をふかふかの黄色に染めていたなァ)
作詞家の竜さんが忙しい時間を割いてRendez-vousして下さったのです★

プラチナ通りにできた新しいカフェでざっと2時間のおしゃべり。貴重な時間を分けていただきました。
二人の間で必ず出るのが映画の話題・・・

その時は忘れてたけど、一昨日見た映画の予告編でフランスの綱渡り芸人のドキュメンタリーがあって、その芸人は『挑戦し続けることが人生だ』って言ってたっけ。

世の中知らないことだらけ。 398.jpg 397 20090607 横浜Motion Blue NANYA-SHIPの美術を担当してくれている本郷さんに誘われて赤レンガ倉庫のMotion Blueへ。
中西俊博さんというヴァイオリニストのLIVEです。
中西さんは黒シャツに黒ズボンに黒ハンチングという渋い出で立ちで、いかにも気取らないミュージシャンっぷりでした。なんか、足元にあるエフェクターを踏む姿が軽やかだったです。楽しそうに色んな曲を織り交ぜて演奏していました。アーティストっぽくないところが非常に受けました(私には)。
大人の、レストランライブでした。

帰り道、中華街でお気に入りの「海南飯店」へ。

店の中から外を映すとこんな感じ。 397.jpg 396 20090604 祈りのうちに 小さな朗読会は思いがけずあたたかい雰囲気の中に最終回を終了でき、打ち上げも非常に楽しいものでした。

守り神でもあった彫り師アッキーの作品たち(写真)に見守られていたからでしょうか・・・。

山月記というと、人間のエゴイズムを追求した小説なので、見終わったお客さま方同様、演る側もぎしぎししてしまうのではないかと心配していたのですが、会場を包んでくれたスタッフたちの「祈り」にも似た雰囲気がそれを緩和してくれたのかもしれません・・。

あ。自信を持って臨んだブロックフレーテの演奏が(南谷)イマイチだったことは反省しきり。(朗読よりも笛の練習してる時間のほうが長かっただけに残念。もっと練習が必要だ)

みなさま、ありがとうございました。

次への希望も「祈り」の中から生まれてきたことをここにご報告しておきます。 396.jpg 395 20090531 原作の力 山月記。
中島敦が書いた渾身の作品。
教科書にも載っているらしく知る人が多い。
そして、だれもが「自分に思い当たるふしがある」というのだから不思議な作品です。
そんな作品にメスを入れている私たちの朗読会ですが反響の大きさに驚いています。
これはひとえに「作品の持つ力」だと改めて思います。
今日は昼間、ときならぬ大雨に見舞われたお客様たち・・・ありがとうございました。
その中で早くもBlogで紹介して下さった方がいます。↓  ↓   ↓
http://toshiko72.blogspot.com/2009/05/blog-post_31.html

ネタばれあり注意↑↑

今日の反省会は明日開演前に。
共演の小野田さんから厳しく(!?)言われてます・・・・ハハッ。(m__m) 394 20090530 いよいよ明日は 三軒茶屋の「まよるか」で小さな朗読会:山月記:を開催します。Featuringジァンジァン(20世紀、渋谷にあった、最高の空間・・・毎晩のように芝居やライブが行われていました。山手教会の隣にありました。・・いまやその跡地にクラシックスという空間がありますが、劇場の持ってる体温は当時のジァンジァンとは比べものになりません)!!

アイテムその4
3月の日記でも紹介した“シルバ”。デビューです★

最近雨続きで寒いので、鼻風邪にはお気をつけあそばせ。 394.jpg 393 20090528 竜さんと 久しぶりに竜さんと会いました。
竜さんは写真の公演ともう1本の公演を開けるまで昨年末から超過密スケジュールでなかなかお会いする機会がありませんでした。
久しぶりにゆっくりお話した他人(変な言い方ですが)が竜さんでヨカッタ・・・と思いました。
先日足を運んだ音楽イベントでは、友達だと思ってた人たちとも上手く喋れずに気おくれして(たぶん自意識過剰のなせることですけどね)。
色々感ずることあって、この舞台を見る前も見た後も非常に凹んだので、終演後の、とりとめないお喋りに救われたというか・・・。

「わたし」は「社会」と首の皮1枚でつながってる

そんな実感も糧にして
5月31日、6月1日は「山月記」に向かいます。
本日は少し冷たい雨。 393.jpg 392 20090526 その3 大切な音。

今年に入ってから一度鳴らなくなった音。

名古屋まで修理に出して、すっかりきれいになって帰ってきました。

公演の最終章を飾ってくれます。

どんな音なのかは…お楽しみに。 392.jpg 391 20090523 その2 公演を彩るもう一つのDishです。
作品の中に詩が出てきますが、その詩を視覚的にしてみました。
詩は、目で読まれることを、そして音で読まれることを、いつも待っているような気がします。

それにしても
最近風が強い日が多いですね。
おとなりさんは「風の谷のナウシカじゃないけれど・・」と表現しておられました。私は微かに「風の又三郎が出てこないかな」と思っていました。
自然現象にも、いのちを感じる日本のアニミズムが好きです。

さ、稽古、稽古。 391.jpg 390 20090519 つづき 今日は、会場を飾るオブジェの打ち合わせ。

続々とお地蔵さんたちが集まってきた。
会場にあるいくつかのテーブルに
それぞれのチーム(?)でその御姿を現して下さいます

昔話に「笠地蔵」ってのがあったなァ。
あのお地蔵さんもチームで動いてなかったけ・・。

ともあれ、楽しみです。

ソフト(内容)も日々脱皮中。
それに当たっては齢84歳:元NHK放送劇団出身の大先輩の指導を仰いでおる訳であります。

今日のひとこと「言葉に敬意を持て」
ことばに敬意を!!

ひとには感謝を!! 390.jpg 389 20090518 その1 熱気その1:は。

当日、会場のお席のところどころで皆さんをお待ちしている小さな木彫りの“お地蔵さん”たちです。

それが
大きかろうと小さかろうと、
古かろうと新しかろうと、
掘り起こされたモノにはそれぞれの命が宿っています。

彼(彼女?)らが2日間の朗読会場を
あっためてくれていることは確か・・・です。

しゃらくさいかもしれませんが、「命」を感じに来て下さい★ 389.jpg 388 20090517 山月記MODE “小さな朗読会”「山月記」の本番も近づき、
稽古が佳境を迎えています。

今回は朗読・・とは言っても各方面の方々に応援してもらっていて、三軒茶屋の会場はそんな熱気に包まれる予定です・・。

どんな方面か、って?

明日から少しずつその熱気を紹介したいと思います。

お楽しみにー。 388.jpg 387 20090513 青山墓地に立つ 佐世保から“カメ”がやってきた。

かなしい目をして青山墓地の桜の木の下で並んでた。

私も30分一緒に並んだ。

とりとめもなくぽつぽつと、でも気持ちだけは思いっきり饒舌に
昼下がりの墓地で二人で喋ってた。

前にも後ろにもなが〜い列が延々と続いていて、
どれだけの人が日本の“King of Rock"を悼んでいるかがわかった。

夕暮れ迫りシンデレラだった私は、
“カメ”と握手をして別れた。
(どうやってその場を離れていいのかわからなかった)

音楽が、私と佐世保を今も結んでくれていると感じながら、外苑東通りを足早に歩いていた。

写真は“かめ”が送ってきてくれた“うさぎ” 387.jpg 386 20090503 江島杉山神社だぜィ〜Baby コンビニでスポーツ紙を買い占めて
亡き人を偲ぶ。

今日はかねてから地蔵彫り師AKIちゃんと
墨田区千歳の「江島杉山神社」へ行く約束。

ちゃんこ祭りで賑わう両国駅前を通り
回向院でありがたいお経を聞き阿弥陀如来を拝んでからいざ
江島杉山神社へ!!

そこには徳川綱吉の時代の深い因縁が今に息づいていた。宮司さんに丁寧に説明をしてもらい(役得!!)この神社の境内にレプリカしてある洞窟は神奈川県の江の島に通じていることも知り、
AKIとは「次は江の島へいこう」と話は広がりました。

それだけで十分幸せだったけどさらに幸せな縁が二人(AKIと私)を待ち受けていた。

本堂の説明を聞き終わった私たちを、そこに来ていた鍼灸マッサージのHさんとTくんが案内してくれたのです。終了時間ぎりぎりだったにも関わらず、二人は私たちの肩こりをほぐしてくれました。
いつかまた会えるよね、の言葉を胸に私たちは再開を誓って神社をあとにしました。

出会いがあるから一歩進める。

そんなことを痛感した一日でした。

一つの絶望があったからこそ大切に思える出会いでした。
写真は体が蛇で頭をもつ弁天の化身(!)

江島杉山神社は文化財の宝庫です 386.jpg 385 20090430 季語 ここ数年、
一年に少なくとも一度は必ずしていることがあります。
ご近所の家の庭の「草抜き」です。

そのお家は90uくらいの大きなお庭があり、
家主さんは樹木が大好きで季節によって色々な花が咲き乱れています。何ヶ月かに一度お邪魔するたびにとっても豊かな気持ちになれるのが嬉しくて私はそこへお邪魔するのです。

庭には大部分を芝生が覆っています。
その芝生の天敵が  ↑↑この黄色い花↑↑

初めてこれを退治するよう鎌と手袋を渡された時は30分でねをあげた私でしたが、今年はなんのその。「お昼ですよ〜」の声がかかるその瞬間まで軽く1時間は鎌を持って格闘。
久しぶりに近づく土のにおい、日陰の土にはひんやりとした空気、必死で玉を運ぶありさん、ときおり邪魔しにくる蜂の羽音・・・遠く台所では家主が嬉しそうに高い声で笑いながらお料理をしている・・・

必ず夏が来る前に私に訪れる時間です。

どんな季語が似合うだろうかしら。
4月の陽射しにじりじり焼かれた長そでTシャツが湿気を帯びていくのでした。(そのあと一日着てたので、さすがに匂った!) 385.jpg 384 20090428 大型連休を前にして 空前の大型連休を前にして
平常と変わりない時間を過ごしてます。

朝ひとしきり走って
朝食は是が非でも取り
ときにマシントレーニングに出かけ
ギターに親しみ
発声練習をして
読書で心を鎮める。

今年の連休は「山月記」と向き合う覚悟を固めてます
・・と同時にドルメッチ製のリコーダーでバッハを奏でる覚悟も・・・
今私の手元にはテナー、アルト、ソプラノ、ソプラニーノ、合わせて11本の縦笛があるのです!!

5月31日(日)と6月1日(月)に催される
「山月記」は“埋もれた心”に光が当たるような公演にしたいと、そんな風に考えて
来るべき大型連休に備えているわけであります(笑) 383 20090422 雨 雨が降ってます。
雨が降ると歌いたくなる歌を作ってます。

どうにも考えすぎて推敲煮詰まってます。
きっとこれを抜けると
いい歌が待ってます。

そういえば昔竜さんとお話してた時に
竜さんがおっしゃってた“考え抜く”って作業かな、なんて思いながら・・・思いっきり煮詰まってます。

そんなとき集めたシールを眺めて遊ぶのがいい気分転換です。(写真参照)

このシールは「せんとくん」と「まんとくん」です。
3月の旅でGETしました。
関西方面のお土産。 383.jpg 382 20090416 羽根木公園 先週のことです。
桜の花びらがひらひらと
Lunchのパンに降りかかりました。
花びらもパンにはさんで野球観戦などしながら過ごすのも良いものでした。

今日は有楽町のイマジン・スタジオで永井龍雲さんのLIVEを聴きに行きました。新曲のプロモーションという色合いが濃かった前半はさておいて、後半の世界観は素敵なものでした。「祈りの詩」良かったなァ。
歌う声としゃべる声が全然違うんですが、それを永井さんはものともせず1曲の中で操ってる。その、行き来の見事さに私はひたすら見とれていたわけで・・。永井さんはフォークにあこがれ歌い続けている自分を生き様歌手だと言ってましたが、今日私が見た(聴いた)歌はまぎれもなく「芸」だったように思えました。あ、ギターの笛吹さんが弾いていたブラッドマンドリン、姿も音も素敵でした〜。 382.jpg 381 20090408 三日月不動尊 新宿2丁目に、
都会のど真ん中だというのに
ただっ広い空がある。

そこは太宗寺。
(太宗寺は、このあたりに太宗という名の僧侶が建てた草庵「太宗庵」がその前身で、慶長元年(1596年)頃にさかのぼると伝えられています。浄土宗のお寺です)

人々がすぐ近くの新宿御苑に群がっている麗かなひるさがり、急きょ集まった我ら「新宿散歩隊」はオフロード自転車の二人に徒歩二人。
太宗寺に伝わる数々の文化財にくぎ付けになってました!!

名前がふるってますよね、「三日月不動」です♪「奪衣婆像(だつえばぞう)」です♪

東京のお盆、7月15,16日には曼荼羅も特別公開されるそうで、リピーター間違いなしの我々でした・・・。 381.jpg 380 20090407 川面 午後から友達に誘われて「クレソン摘み」に出かけました。
仙川のほとりに桜がずらっと植えられているのでその近辺は平日の昼間だというのに見物客でいっぱい。
川には小鴨がよちよちと浮かんでまして、のどかな光景。カメラに収めてみたらびっくり。
川面がうす桃色に映ってるじゃあないですか!
(わかるかな)

夜は人形町界隈で打ち合わせ・これまた桜のお出迎え。
水天宮から人形町通りの桜はきれいだよ★

帰路に就こうと歩いてたら(これが“桜の神様”の取り計らい)中学の友達とばったり遭遇!!
もちろんそのまま地元レストランへ・・・

ゆるやかに忙しい一日でした。 380.jpg 379 20090401 笑ったら負けよあっぷっぷ 今日は一日中
バッハとにらめっこ。

笑うが負けよ・・・みたいなことを

6月に企画中・・・・じき発表します★
(スケジュールにて) 379.jpg 378 20090328 萬福寺の 昨日は、大阪へ行くと必ず(!)お世話になっている萬福寺のご家族と朝まで話す機会ができました。

どうしてこんなに話題が出てくるのだろうと不思議になる程話題には事欠かないのです。
昔から、劇団の飲み会にいても芝居の打ち上げの席でもすぐ「場に飽きてしまう」私には貴重な知り合いです。

その萬福寺の奥さんが“2歳にしてアリスだった”という話題になりました。
“2歳にしてアリス”。
何の事だか分らないと思いますが、ここでいう“アリス”とはC:ルイ:フィリップという作家の短編に“アリスという題の小説がありまして、その作品の中の“アリス”は、弟が生まれたことに腹を立てハンガーストライキの末7歳にして命を絶つ・・という子供です。私は“アリス”を木冬社の公演で演じたことがあるのですが、萬福寺の奥さんは2歳の時になんと“アリスだった”というのです(!!)まわりが適切な処置をとったらしく奥さんはこうして健全に私達とおしゃべりしてましたが、なんと劇的な人なんだ(!)と3月の宵はふけていきました・・・・。

萬福寺では、4月の5日に
カオリーニョ藤原さんを迎え「はなまつり」イベントが開催されるようです
http://www.eonet.ne.jp/~manpukuji/ 377 20090319 3月20日は おとつい彼岸の入りだったようです。
彼岸…あちら側へ逝った人たちとお話しできそうな日が一年に3回(春分、盆、秋分)設けてあるのは嬉しいことです。

できればみ〜んな集めて自宅宴会したい。

忘れるために日は昇り日は沈むのですがそんな中、今私が集中してるのは大阪でプレゼントされたこのピック(ありがとう!)
この世の中に一つしかありません。このピックに「シルバ」と命名。
ライブで使えるようになるまで集中するのです♪

こうしてお彼岸も過ぎていく。たぶん。 377.jpg 376 20090314 旅人 今日は「春らしい午後になりそう」という天気予報でしたが雨雲はまだまだ居座り、寒いですね。
ぼんやり読書の一日です。司馬遼太郎の「坂の上の雲」に取り掛かりました。明治の初めの社会のうねりが非常にテンポよく書かれているので(まだ1巻なのですが)取り込まれてます。
読書の合間に旅を振り返ったりするのですが、あの生き生きした時間と今日のどんよりした時間と、どちらを自分の基準にしたらいいのか判らなくなってきました。
すると、旅で出会った人たちとの会話がフラッシュバックしてきて・・・こうして旅を思い起こしている今の私も旅のひとこまのように思えてきました。

菜種雨 うき我が身体 とどめおけ

旅の締めに食べた浜名湖のSAのうなぎ弁当は美味しかったです。 376.jpg 375 20090308 帰京しました 2週間にも亙る関西〜山陽ツアーから帰りました。

まだまだ寒さの残る東京ですね。
なんだか2月のほうが暖かかったような・・・

帰京しましたら、2月20日のライブを見に来てくれたメガステップの石川さん。(2008年12月4日の日記参照)から写真が届いておりました
ありがとうございます!!
写真はお祝いに駆けつけた中川五郎さんと角森隆浩&南谷朝子。五郎さんとはツアーの最中、京都でもお会いしました・・

ツアーのレポートはコラムと写真にUPしますのでしばしお待ちを・・・ 375.jpg 374 20090305 京都 えー。
今日は休日で、京都を堪能。

夕食のデザートには「亀ゼリー」というものを
頼んでみました。
すっぽんエキスの入ったゼリーだそうな・・・

あんんまり味はしなかったが、お肌の調子がよくなるに違いありません・・・はい。

あと2日、大切に歌います。 373 20090304 京都にいます 只今、カオリーニョ藤原さんと「春MATCH(マチ)LIVEツアー」の真っ最中。

雨の尾道の石段を歩き「OE COMO VA」の看板に感動し、広島では「O!TIS」のマスターと楽しい時間をご一緒し、笠岡の「萌」のママには、いつものようにお世話になりっぱなしで、

そんなこんなで昨日から関西圏に突入。

堺:犬吉:も春を待つ雨に包まれて。
でも店主をはじめお店のみんな、お客さんも、なんかいい感じの人ばかりで寒の戻りに負けることなくゆる〜く熱いLIVEができたのでした。(カオリーニョさんは塩湯に入ったらしい・・)
 とにかく快調に飛ばしてます。

関西圏、宿は京都にとって、大好きな仏像に触れながら贅沢な時間を過ごしてます。

以上、中間報告・・・でしたーっ。 372 20090224 いよいよ カオリーニョさんとのリハを大阪にて重ねております。本日は4時間休憩もろくに取らずに根をつめました(すごい体力と集中力だ、カオリーニョ恐るべし)。
で、いよいよ明日を皮切りに我ら『春Match(マチ)Live』つあーのスタートです!!

明日は心斎橋のチャットバー・KAMAKURA
(06-6213-6607)にて、19時30ころから始めてます☆

楽しみだぞ!! 372.jpg 371 20090221 春待ち 20日の「お誕生日だ、チョコレット」は賑やかに盛会のうちに幕を閉じました。皆様ありがとうございました!!
来年も寒い寒いみずがめ座の誕生月にお出かけ下さいねっ。今回はギャラリーBAR「まよるか」から特製のケーキが御来場の皆様に配られたのでした★

さ、明日から私は関西入りします。
写真のライブのリハーサルです。
カオリーニョ藤原と南谷の歌世界はどのように化学反応を起こすのでしょうか(五郎さんの決め台詞です、「化学反応」)。
期待に胸膨らみ、鼻の粘膜は花粉をブロックしようと膨らんで・・・

BON COURAGE 371.jpg 370 20090219 寒ーい東京に 本日、佐世保からシンガーソングライターの田口公人さん、上陸。まだまだ寒い東京ですが、明日の「お誕生日だ、チョコレット」に駆けつけてくれるのです
★HONZIとツリーと始めたお誕生会…いろいろな化学変化を受けて毎年進化しているイベント…でございます。
今回もお客様には嬉しいサプライズが。

乞うご期待♪ 370.jpg 369 20090215 バレンタインの奇跡 バレンタインの昨日、春一番がまだ2月の日本列島を吹き荒れて、わが甥っ子が日本に上陸するというので私は夕暮れの人形町でおつかい・・・と。!!!
お使い物を購入しようというその時に、香港にいるはずのお友達の旦那さんに遭遇(身長180cm以上)!彼の実家も人形町徒歩圏内、ということでバレンタインの奇跡とでもいいましょうか、奇遇を悦び合って一杯飲み屋へ・・・**
私の「おつかい」が非常に時間がかかったのを不思議に思ったのは母だけで、あとの家族はさすが「フランス人」,時間のことには悠長なのでした。
晩餐は生後2か月の甥っ子を囲んでにぎやかに・・・。

バレンタインの奇跡。何か味わいましたか? 369.jpg 368 20090208 ヒラメfrom平戸 春というにはほど遠い北風が吹き荒ぶ東京です。
その北風に乗って西の海から大きな贈り物がやってきました。(写真右側に注目)

ひらめです。

去年佐世保のかめはちと訪れた生月のライブ。
宇多屋さんに来てくれた平戸の漁師さんが送ってくれましたーっ。

料理自慢の妹に5枚卸にしてもらい、
1枚は「お刺身」1枚は「カルパッチョ」
1枚は「から揚げ」そして頭は「上海風スープ」にしたのです。(写真の左側をぐるっとご覧あれ)
ああ、食べるのは至福の時でした。

そして書き加えるならば・・・
・・・台所は戦場でありました。しみじみ。 368.jpg 367 20090204 フリージア なるべく花を家の中に飾っていたいな、と思っています。
ほんとは散歩に行って摘んでくるのが理想なんですが、なかなかそうはいかないのが現実で・・・

寒いこの季節、立春もすぎ春の匂いがする花と言えばこれ。「フリージア」ですね。知らなかったんですが、原産はアフリカで、白いフリージア赤いフリージア、ピンクのフリージアもあるらしいです。日本では八丈島で多く栽培されているらしいです。3月には八丈島でお祭りもあるらしい。
ああ、まだまだ行ってみたいところは山ほどあるけど現実の自分は・・・。

だからこそエネルギーが生まれる。

フリージア、いいにおいだなあ。 367.jpg 366 20090202 2月になって 時間は否応なくすすみ如月になりました。

昨日は良美ちゃんと観劇・・その後
渋谷まで歩いて尽きない劇談義。
ご飯食べて、お茶して、しゃべって、
あっという間に夜になっていた(マチネを見たんですがね)。良美ちゃんはそのまま「エレジー」(映画)を見ると言って文化村へ・・・

最近私が凝っている100%品種のワインです。
ついこの間までは「PESAGE」という銘柄が、今はこの銘柄が木場のイトーヨーカドーでは売り出しています。 366.jpg 365 20090129 打ち合わせ 今日はツリーと来月のライブの打ち合わせ。

3年前HONZIとツリーと3人で、下北沢のレテで始めた“自分たちのための誕生会LIVE”。
今年は色んな人が祝いに歌いに来てくれることになった。しかもツリーはバンド(ダイナミックオーシャンズ)での出演だ!!ともみダイナミック(メンバーの一人)がやっぱり2月生まれだということもあり非常に盛り上がりそうだ・・・収集がつくのだろうか・・・・
今日はそのための話し合い・・になりそうだ・・・。 365.jpg 364 20090124 鍼の神様 この間、幼馴染と「ぎょーざPARTY」があって、
下町の一室はぎょーざで溢れかえりました。

とにかく非常にわきあいあいと皆で餃子を包む作業から一緒に始めたのですから楽しかったこと楽しかったこと・・・・

子供のころは将来友達がどんな職業につくかなんて考えもせずに毎日を過ごしていたのですねェ。
仲間の一人に神社の神主さんがいて、その人は二つの神社の神主さんを兼務しているとの話。
興味深く聞きました。何故って、
私は全体的な疲れを鍼治療によって軽減してるのですが、その人のお守りしてる神社はなんと『鍼』の神様!!写真はその神社のストラップ★
墨田区千歳1-8-2 :江島菅原神社へ行こう! 364.jpg 363 20090121 大寒 大寒の日、今年になって初めて炭を焚きました。

備長炭と楢の炭をいい具合で混ぜて使ってます。
年によっては楢がパチパチはねる年もあるんだけど今年はそうじゃないみたい。(ほっ)

炭がパチッとはねるといえば、昔話に出てくる「こなきじじい」を思い出します。人の心が読めるこなきじじいも突然の炭の襲撃は読めなかったみたいで逃げ出す・・という話だったような・・・それくらい急にはねるからねー、炭は。

ともあれ、炭の温かさは格別です。空気はうまいし、暖かいし、エアコンみたいに乾燥しないし。
あ、今年の我が家の乾燥度が低いのは
年末に塗り替えた壁=漆喰のおかげかもしれません。
http://www.keisodo.jp/feature
興味のある人は↑ ↑  メガステップへ。 363.jpg 362 20090119 歌い初めは 歌い初め@神楽坂garon(帽子屋さん)は
お正月の静けさも手伝ってとても清々しく終了しました。来てくれたお客様とおしゃべりできるLIVEは、私としては珍しいLIVE。・・・といいますのも南谷朝子、人見知り(!)なので。

神楽坂garonは神楽坂通りの坂の途中にある神社の裏あたりにあるオシャレなお店。神楽坂散歩をする人は是非立ち寄ってみてね♪
http://www.galon.co.jp/ 361 20090112 歌い初め 突然ですが、歌い初めします。

http://galon.heteml.jp/?p=1254

パリと東京を行き来している帽子屋さんの
ギャラリーで「はっぴーえんど」をテーマに歌ってほしいと頼まれました。

1月17日(土)20時〜 
詳しくは上記アドレスへ!! 361.jpg 360 20090101 お正月=おせち おせちは今年、人形町の「今半」から
取り寄せてもらいました。

わーい。肉がまんなかで花を咲かせてる♪

まず食材たちを拝んでからいただきました。

一年の初めに思うこと。

恙なく   つつがなく

これがなんと大切で、しかも奇跡的なことなのか、
ってこと。 360.jpg 359 20081230 もういくつねるとお正月 2008年ももう2つ。

今年の除夜の鐘は上野の寛永寺あたりから聞こえてきそうです・・・

佐賀の写真家(兼農家)の森さんから写真が
送られてきました。

狂詩曲のような1週間でした。

生月からはクジラ、平戸からはヒラメが届き
めいっぱいお正月を楽しめそうです。

皆さん、ありがとう!!! 359.jpg 358 20081225 今岳窯〜博多 202号線を北上していたわれら「かめはち号(今回は馬場すえよしさんの特別のご配慮で軽トラから昇格)」は、おおきな暖簾のある窯元「今岳窯」へ急停車。

待っていてくれたのは一家の皆さん。
特にTOMOくんは伊万里のライブハウスで聴いた私のうたを覚えてリフレインしてくれていた♪「あ”。おばーけーがー♪ダア」とハイテンション。めちゃくちゃ攻撃をしてくれた。ギタリストの鈴木祐輔くんと戦いのすえ、お母さんに怒られて強制連行されることに・・・・

写真はTOMOくんが案内してくれた裏庭で飼い猫の「くろ」と。TOMOくんはカメラを向けると隠れた・・・。

博多のライブではJUSTINに再会でき感激。
「ひとりJUSTIN]を堪能した。パーカッションのマンボと高田渡さんや友川かずきさんの曲をJUSTIN風に歌う・・・ほんと、ハートに来る歌い手です。
終演後、むりやり頼んでJUSTINの店「遊来ゆら」へ。
香辛料と野菜のジューシーな特性カレーを御馳走になる。さすがBLOGで食べ物の話題が満載してるだけあってカレーはすごく美味い。佐世保出身の歌手FOXYに写真撮ってもらったんだけど、送ってきてくれないかなー。

待ってます★★ 358.jpg 357 20081223 あおぞら 雪でも降り出しそうな“吉井町おはし観音”のレストランあおぞらでは、けいこネエ、えみネエはじめ皆さんがおでんやおにぎり、そしてシンガーソングライターの田口公人さんの手作りホットサンドが私たちを迎えてくれた♪(・・・どうしても食べ物の話ばかりになってしまいますが・・・)
めちゃくちゃウマイ。
主催の町豪太さんの話によると、佐世保はハンバーガーが全国区になったけど」実はホットサンドの街だそうな。

お客様はこの3日間に比べ少なめでしたが、
そのぶんぐっと集中して歌うことできました。

みなさんありがとう。

さ、かめはち号、国道を北へあがれ。
途中今岳窯(リンク参照)寄り道して、博多へ! 356 20081222 季節をわたる 20,21と連日ライブは生月〜伊万里。
隠れキリシタンの里・生月には私の想像を絶するような個性的な人々が生息していました(!)島の壱岐部の『宇多屋』に続々と人々が集まりライブはノリノリ。・・・そのあとの宴会(宇多屋2周年おめでとうございます)は終わるともなく。
私、生まれて初めて「おはな」をいただきました。いやあ、大衆演劇の見得をきる気分を疑似体験できて感涙。芸人はやめられない。
日付が変わってからも、豊かに暮らしている島のアーティスト(トンボさん)のお宅でスローライフセッション(間接照明の中これまた終わるともないセッションだ)・・・。朝起きたら生月の海風は12月とは思えないほどの暖かさでした。島を一周しながら「かめはち号(ワゴンR)ツアーバスだ」は伊万里へ!!

伊万里の『とんがりボウシ』は海沿いの国道に沿って立つウッディーなコーヒー屋さん。そこに、音響にこだわったライブスペースがくっついているわけな、とても贅沢な空間。そこへ佐賀県のお友達:今岳窯のみなさんや九大生、そしてHONZIのイベントで出会ったRIKKYたちがかけつけてくれてシアワセ♪

鹿児島から始まって3日間。出会った人たちはみな私にシアワセとパワーを授けてくれる。

今日は佐世保。打って変わって北西の強風がクリスマス飾りを吹き付けています。♪Last X'masが流れてるなァ・・・さ、今日はレストハウス『あおぞら』の皆さんが待っている。思いっきり歌ってきまーす。 355 20081219 ひゃー 12.18「イパネマ」ナイト。焼酎のWelcome。
今回一緒に旅してくれる“うずらかめはち”クンのOpening actもにぎやかに、浜田さんというアーティストの歌は身に迫るものがあり、鹿児島のスタジオStompの原口さん率いる“ヤングコーン”のご機嫌な演奏・・・・すべては焼酎の中に溶け。
私はたっぷり1時間歌っちゃったけど、みんな飽きずに聞いてくれてありがとう♪・・・桜島って、あんなに大きい存在なんですね。しみじみ窓から拝みました。さ、明日は生月。漁師町** 354 20081216 明日から 九州ツアー、行ってきまーす。

18(木)・・・鹿児島
19(金)・・・佐世保
20(土)・・・生月
21(日)・・・伊万里
22(月)・・・佐世保
23(祝)・・・博多

このあたりで私を見かけたら声かけて下さい♪
ああ、Je suis plein d'espoir(希望で胸が一杯) 354.jpg 353 20081213 白金デート 11月28日の「ぷりえ」に足を運んで下さった竜真知子さんと白金で会食。
プラチナ通りに降り立った途端、黄色い銀杏の落ち葉の絨毯が私の足をふかふかと迎えてくれた。新雪の中を歩くみたいだったョ。
二人でベトナム料理の店へ・・・
竜さんとお話しするときは(いつもながら)話題が停滞することがないのに驚く。多分竜さんがいつも脳内活性剤をこちらにまで発射してくれているからなのだろうが、次から次へと無理なく話は弾んでいく。
もちろん11・28のライブの話にも話題は及び、
ず〜っと、南谷朝子を見続けて下さっている竜さんの目に今回映った南谷は
『ミュージシャンも超えて表現者』だったそうな。
竜さん、今年は4月の代官山でのLIVEを見てくれたのだが、その時は『音楽に寄り添おうとしている姿勢』が強く見えたのだそうだ。・・・それから7か月・・・夏に中津江フェスに参加したり、HONZI追悼ライブで色んな人に出会ったり・・・・その時間を通して、私には音楽が自分の生活の中にあることが自然になったようです。(確かに今の生活、脚本や台詞を読んでる時間よりギターに触ってる時間のほうが遥かに多い)
というわけで“音楽にがんばってない南谷”を竜さんは的確に見抜いて、感想を述べてくれました。他にもいろんな話したのですが、♪MR BojangleをYOUTUBEで検索したらいいですよ、というお勧めに従って検索したらあまりにかっこいい映像の嵐に今、私ははまってます。
でも、その映像のCD版を探そうとしても見つからずに困っているのですが、誰か見つけ方知ってたら教えて★ 353.jpg 352 20081209 写真が 勝山さんから写真が届いていた。
勝山さんは今「フレスコ画」のドキュメンタリーを追いかけていて、佐渡山豊さんのCDの写真もやっていて、その他にもいくつか抱えている筈・・・私もその“抱えられてる”題材のひとつなんですが、こうしてポストに“生きてる証拠”みたいな感じでメッセージが届くのは震えるほど嬉しい。ありがたい。(写真は五郎さんの曲で笛を吹く私と
ベースの松永孝義さん)

今年も色んな人と出会ったし、出会いを継続させている人もいる。これからも出会いは続くだろう。
難しいことかもしれないが、いつまでも出会ったことに新鮮でいたい、としみじみ思う。

それには自分のことで一杯になりすぎず感謝を忘れないことだ、とうすうす勘付いては・・いる。 352.jpg 351 20081204 VIVA珪藻土ライフ 今期の施工がひとまず終了しました。
我が家は“メガステップ”という会社にお願いしたのですが(http://www.keisodo.jp/feature)とても丁寧なお仕事をしていただきました☆☆☆リビングは漆喰、廊下は珪藻土、という具合です。

私のように「声」が命の仕事をしていると、鼻から喉にかけての冬場の乾燥には毎冬悩まされています。・・・ところが今年は我が家のリビングは未だ加湿器知ず!…去年の今の時期には完璧加湿器のお世話になっていたことを思うと驚異です…でも、ギターくん達のためを思うとそろそろ加湿器を回転させようと思い立った私でした。明日は雨、みたいです。皆さんインフルエンザにはお気をつけて。

壁を珪藻土、もしくは漆喰にしたいという人は上記URLにアクセスしてみましょう♪ 351.jpg 350 20081202 2008年もあと◆日 急に空気が凛として、夕方などにはこんな風景も見渡せるようになるのが、冬です。

冬なんだなあ。

我が家は今「珪藻土」に壁を塗り替えています。
この「珪藻土」何がいいって、冬場空気が乾燥しないんです。適度に部屋の中を湿気させてくれているし、夏場は壁自体が湿気を吸ってくれる・・らしいんです。『壁が生きている』んです。
季節が変わるのが楽しみになりそうです。

今日はあずみけいこさんと27日(土)のライブ会場「まよるか」へランチ。えみさんのおいしいランチを食べながらライブの策を練りました(♪)

うーさむ。そろそろカイロだね。 350.jpg 349 20081129 あれでいいんですよ 昨夜5回目の「プリエ~祈り〜」ライブが滞りなく終了しました。中川五郎、岩崎良美、南谷朝子、それぞれのファンの方が入り乱れた客席で、3人でセルジュ・ゲンズブールを歌ったり、良美ちゃんに新曲のコーラスをしてもらったり・・・盛りだくさんでしたが、3人の音楽を支えてくれたギターの祐輔君とベースの松永さんはさすがに終演後は電池切れだったに違いありません(m__m)
こころなしか「リハーサルのほうが良かったかなァ・・・」と思っていた私に、帰りのタクシーの中で五郎さんが(珍しく)ライブを絶賛してくれました(この1年五郎さんと一緒にライブを重ねてきましたが面と向かって褒められたのは初めて)。
「あれでいいんですよ、今日のメンバーはお互いが自由にのびのびやっていたでしょ、いままでのタイトなライブも(そりゃ)よかったけど、今日のライブが僕は好きでした、ちょっとぐらい間違えたって全然問題ないですよ」と力説してくれました。
ストイックなかっこよさを追求する私には目から鱗のおほめの言葉でした。・・・○○○・・・
ますます私の音楽道は続きそうです・・・。 349.jpg 348 20081128 5 すっかり寒くなりました。今日は5回目の「プリエ〜祈り〜」ライブです。
あったまりに来てください。 347 20081120 リハーサルまっただ中 良美ちゃん五郎さんと3人で歌う曲のリハーサルをしました☆想像していた以上に楽しく、これは当日本番での期待が膨らんでます。
乞うご期待11月28日!! 347.jpg 346 20081115 この秋 この秋は近年まれに見る“読書の秋”だったと
冬の入り口にて思います。
吉村昭の歴史小説はほとんど、ひいては“桜田門外の変の雪はいつ止んだか”なんていうエッセイ集まで読むに至りまして…また、ごく最近新潮45に連載してる柳田邦男の「傲慢ヤマトよアイヌに学べ」(11月号掲載)が読後も何かと思いだされて、・・あ、これは私にとって残る文章なのだな、とその9ページ分だけ切り取って持っていたりするわけです、そんな具合です。 345 20081110 声とギター このキャッチに完全につかまって
ジル・ルミノーゾのCDを手に入れました。

「声とギター」
素朴で力強くて、神がかってる。
最近ボサのアルバムを聴くことが多いんですが、どうしてミルトン・ナッシュメントにしてもこのジルのアルバムにしても顔ドアップの写真ジャケットなんだろう。・・・へたにアートしたやわなジャケットよりはいいけれど強烈すぎないかァと感じる私。

えーとアルバムは10曲目(Voce e Voce)あたりから俄然アクセル全開になりまして、
12曲目(REBENTO)に聞こえてくる旋律なんか鳥肌もの。60年代から歌い続けてる筋金入りのシンガーソングライターの真骨頂ここにあり、って感じ。多分この人は自分の嗄れ声さえコントロールできる人なんだと確信。
13曲目(Metafora)の口笛も今の季節に響き渡りますよ〜。

・・ということで、本日は声とギターにはまっております・・・・ 345.jpg 344 20081106 タイムスリップ 街にタイムスリップしたような場所があると、
引かれるようにそこへ私は入っていく。
東京探検隊なるものを一人で気取って歩き回ったものです・・・何年も前の話だけど・・・それは路地だったり空地だったり倉庫だったり。

写真はつい最近友人Sさんと歩いてて入ってしまった「SEVEN」という名の喫茶店。ふふふ。
店の中に階上へのらせん階段があって、興味津々。店主に案内してもらって2Fに上がってみて更に興奮。江戸川乱歩の色使いがそこにはありました。

再度訪れたい喫茶店でありました。
つづく。 344.jpg 343 20081104 11月ですねェ ただいま、28日のライブ「プリエPURIE」に向けてリハーサルを重ねております。
岩崎良美さん、中川五郎さんとのスペシャルナイトをどうぞお楽しみに・・・

11月はなんと(!)福島県の高校演劇の審査員として郡山へ上陸します♪こちらもお楽しみに!! 342 20081031 HONZI LOVE CONECTION つづき 27日は、絵本作家のスズキコージさんも客席に来ていました。コージさんはHONZIと友達で、HONZIの家にはコージさんのポストカードが何枚も貼ってあるのです。(今回のイベントのチラシもコージさんが書いたものです)
打ち上げの席でコージさんはメガネの奥からワタシを睨みつけるように
「あなた、よかったよ。よかった。・・・HONZIの友達ってのは、なんであくの強い人が多いんだろーね」
と言いました。
コージさんも十分あくが強い。です。当然自分もカウントされているんでしょうね。

2次会の中華屋への道のりをリクオさんと歩きました。リクオさんはライブの全てをコーディネートし気がつけば楽譜を書いたりしていて、でもそれをすべて優雅にこなしていて(あたふたしたり神経質になったりせずに)。たった2分くらいの中華屋への道のりでしたが、リクオさんと二人だけで歩いてるという空気を胸一杯吸い込みました。

中華屋に入った途端にシャボン玉が壊れたみたいな店の明りがまぶしくて、一人で夜の吉祥寺の闇に紛れたくなった私は誰にもさよならを言わずに歩きに行きました。手ぶらで。夜の街を。 342.jpg 341 20081028 HONZI LOVE CONNECTION HONZIは確かに小屋のあちこちにちょこんと腰かけて笑っていた。イベントは大幅に時間を延長して(それぞれの想いがあふれて)、でもだあれも焦らずに流れて行った。私はHONZいキューピッドのおかげで出会った中川五郎さんとの二人で30分(録音聞いたらピタリ28分・・・さすが私たち≪拍手≫)の時間をHONZIに届けた。五郎さんはありったけの想いを歌っていた。五郎さんの歌では笛を吹いている私はその横顔を思う存分みつめて幸せだった。
演奏中のミュージシャンのことは勿論だったけど、
昨日HONZIは楽屋の棚の上にも坐っていたような気がしてならない。楽屋では思いもかけないバカなことをみんなしてるもんだ。その“バカ”こそHONZIが愛してやまなかったもの。楽屋や舞台の裏でふざけて笑いあったりしてるときHONZIもそこにいるのを感じる=なので昨日は沢山ふざけました。
写真は楽屋でバカだった二人。
今回のイベントの首謀者の一人みっち。とわたし。 341.jpg 340 20081027 ミュージシャンっぽい体験 柏原譲 & 茂木欣一 +リクオさん
というメンバーに迎えられスタジオでリハーサル。
初めましての人たちなのに初めましてを感じさせないあったかさと、それぞれのモチベーションの高さが痛いほど伝わってくる。音なんか出したら一気に距離は縮まって。HONZIの曲を一緒に演奏するわけなのですが、リハーサル室の片隅には“エンゼルHONZI"がニヤーっとして坐っていたような。だから安心して出来たのかな、笛ものびのび吹けたのかな。
明日(ってもう今日だけど)のライブのイメージはといいますと・・・・
小屋中にエンゼルHONZIが飛び回ってるでしょう。ここにもあそこにもホラそこにも。・・・・ 340.jpg 339 20081024 プロレス・EXIPO 国技館でプロレスを観戦。
生で格闘技を見るのは、何年か前大方の下馬評を覆してマークハントが優勝したK1グランプリ東京大会以来。しかもそれはK1。プロレスとはちょいとわけが違います。
さて、このプロレス。最近K1に押されて盛り上がり不足ぎみなんだそうです・・・でもでも!生でみるとレスラーの身体、観客のかけ声、闘いの音、どれをとってもエンターテイメントにあふれてて楽しかったです♪格闘技の選手ってのはどこから見てもエンターテイナーだな、と感心します。写真は、ドン・フライと組んだ高山が蝶野・ノートン組に敗れたあと再起を誓って吠えているシーン。絵になってますよねー。
あ、個人的にはNARUTOというレスラー(メキシコ出身)と菊タロー(覆面レスラー)が好きでした。
あーついつい熱く語ってしまいました。
終わり。 339.jpg 338 20081021 写真 スパッツィオ・ブレラ、そして北千住エキゾチック・フェアには初めましてのお客様が沢山いらっしゃいました。その中にバシャバシャ写真を撮っていた人が一人・・見機さんからあの日の写真が送られて参りました。ありがとうございます。写真っていえば、高校生の頃こんなことを思っていました「神様が願い事をかなえてくれるなら、私がほしいと思ってる瞬間の写真を天から降らせてほしいな」と。(つまり、片思いの彼に初めて喋りかけた瞬間とか、バレンタインチョコを渡した瞬間とか・・笑)
写真っていいよね、時間を閉じ込めてる。 338.jpg 337 20081021 写真が届いた 足立区の見機さんからライブの激写が届いた 337.jpg 336 20081020 とら あっという間に1年は経つものです。
虎ファンで、ユニフォームまで持っていたHONZIが
IDEHOFと阪神戦を見に行った、と聞いたのは1年以上も前のこと。
今日の試合、阪神が勝てばいいな。
来年は「虎」のパフォーマンスを作ろうかな。
わたしがたったいまできることは何かな。

そんなことを次から次へとぼんやり考えることのできる2008年秋。 336.gif 335 20081016 関西3日旅 大阪へ車で行ってきましたァッ。

この3月にHonzi追悼ライブで知り合った
カオリーニョ藤原さんと会食★
いつもお世話になってる萬福寺さんご家族と合流、難波のDEEPな串焼き肉やへ、★そして仕上げはシンガー鎌倉研さんのお店chat bar KAMAKURAへ☆あずみけいこさんも合流★・・・と。
大阪はなんでこんなに私を楽しく迎えてくれるのでしょうか。嬉しい限りです。

写真は夜中の高速(だって5割引なんだもん、高速料金)を走りきって関ヶ原ICを降り、妖気漂う「関ヶ原古戦場」に仁王立ちしてみました。

旅行気分でおしゃれに撮ったほかの写真(コスモスと私、とか)は全滅だったのでこの写真を載せました。

ああ、フォトジェニックになりたい。 335.jpg 334 20081011 代官山・無垢里 わきたにじゅんじさんはパーカッショニスト。
東京都桧原村に住んでいる。
そのわきたにさんのお誘いで実現したのが
代官山・無垢里でのライブでした。

この椅子を見て下さいな♪
宮沢賢治の世界に迷い込んだような空間が、代官山の横丁入ったところにぽつねんと現れるのです。
オーナーこだわりの家屋。どこにいても時間が止まったような感覚に襲われる、そんな空間でした。

ライブはアンプラグド。
お客様も楽しんでいただけたようで・・・良かったです。また訪れたい場所になりました。無垢里。ありがとう。 334.jpg 333 20081006 北千住 北千住エキゾチックフェア。

足立成和BANKの駐車場には地元の人たちがたくさん押し寄せて、多いに盛り上がりました。
久しぶりの野外で私は「野外好きアーティストぶり」を発揮、楽しくステージを歌いまくりました♪かけ声かけてくれる人もいて、うれしかったなァ。夜、対バンしたシバさんと真っ黒毛ぼっくすのセッションライブもすごくいい感じでした。

夜はライブハウス「COZMIC SOUL」ライブ。
店長のしまかわさんはご自身も昼のイベントで民族楽器を叩いてたアーティスト。店長こだわりの太い木の梁のある不思議空間ライブハウスでした。

とにかく、北千住はライブハウスにふらりとお客さんが入ってくる文化がある・・・ということが判りました。
昼の私のライブを見て入ってきてくれたお客様もいて感激。…その人が言うには、「北千住は尾崎を産んだ町」なんだそうです。デビュー前の尾崎豊が歌う姿をその人は何度かみたそうです・・・そんな優しさの見え隠れする、横町の多い町でした。

写真は同級生で昨日のライブに来てくれた「山栄食品」の旦那が持ってきてくれた自社食品。おいしそう!!

みなさん、ありがとうございました。 333.jpg 332 20081005 いざ、北千住 本日、秋雨前線はまだ東京の空には到着していない模様・・・これから足立区は北千住へ赴きます。
http://www.kitaroad.jp/exotic/html/event006.html
このイベントに参加するのであります。

夕方17時30からは北千住のBAR「Cozmic SOUL」Tel.03-3882-7050 でシバさんと2マンライブ・・・

どこかで運動会の号砲が鳴っているような、
そんな気もする日曜日。 332.jpg 331 20081002 10月 秋祭りが各地で行われる10月。

写真は「こども蛇おどり」の練習用・頭と玉です。

夏、長崎でNBCのOさんに連れて行って頂いたおくんちの練習で子供たちが真剣なまなざしで追い続けていたモニュメントです。

来週の火、水、木は長崎でおくんちの本番が催されるのです。

私は5日(日)、9日(木)と祭りの匂いが漂う東京の空の下で歌っているでしょう。 331.jpg 330 20080927 今日は9月の27日です 秋の入り口が今日の空には感じられます。

去年の今日は秋を感じる暇もなかった。

私にとっては沢山の思い出が重なってのしかかる日。

大切な、大切な一日。

願いと祈りが今年も交差する日。

ねがいよ届け、いのりよ届け。 329 20080924 佐世保から 9月21日の日曜日。
台風が去った後だというのにこの日はザアザア雨が降っていた。
下北沢のloftに中津江ミュージックフェスで知り合った「町豪太」が歌いに来る、というので五郎さんを誘った。(というより誘っていた)雨が降る午後五郎さんに町豪太の出番の時間をメールをしたら「え!今日でしたっけ!が〜ん」というレス。五郎さんは完璧・日を間違えていた(1か月先と)。あー、じゃもう五郎さんには会えないな・・と思って出かけた雨の中。
私の到着と同時にライブが始まった。
豪太さんはいつものサングラスで切ない歌を歌ってる(でも切なく歌えば歌うほど、こちら(観客)は癒されて笑うんですけどね)。
中津江では聞けなかったラブソングを沢山聞けたので楽しかった。
ふと見ると客席には五郎さん!!そして福岡風太さんも(寒いのに半ズボン)!!豪太さんの人柄がみんなを呼び集めたんだね。
それからあとは、ラ・カーニャで再会の杯をあげ、
次の日は浜松でライブだというのに豪太さんは同郷の後輩ミュージシャン堀文治くんと我が家で酒盛り、朝6時の始発で旅立っていった・・・大丈夫だったのかいな。 329.jpg 328 20080921 スパッツィオ・ブレラ 非常に足の遅い台風が具合よく通り過ぎた9月の20日は、雲が行儀よく並ぶ青空の銀座に集合した。
角森隆浩、鈴木祐輔、南谷朝子は会場となるスパッツィオ・ブレラの10Fホールの空間に圧倒された。・・・だって、全てが真っ白なんだもの。(写真は天井に向けて撮った写真です)光が反射して反射してすべてがまぶしくて・・・・
夕方5時をまわった頃に我らのライブは始まった。
まずは宮沢賢治の「やまなし」を音入りリーディング。そしてツリーが主人公となってもうひとつ絵本をリーディング。この30分はなかなか楽しい体験でした。これからもやり続けたいものです。
そして、後半はそれぞれの歌をたっぷり歌いました。ナチュラルリバーブの空間で二人の歌はどこへ届いたでしょうね♪9月20日。記念すべき一日でした。 328.jpg 327 20080914 中秋の名月 「リハーサルが終わったら、お月見しようね」
ツリーと祐輔君と3人のパフォーマンスのリハーサルは喧々諤々お互いの意見をぶつけながら数時間。・・・・なんたって完璧私の趣味でフランス作家の絵本を音楽入りパフォーマンスにしようというのだから念入りなリハーサルが必要なのだ
★☆写真はリハーサル中の(前景)祐輔くんと(中央に)ツリー、その足の角度に注目。どんな気分で弾いたらこのような姿勢でギターを構えることができるのだろう・・・ツリーのパフォーマンスは常人の理解を遥かに超えたところにある。・・・リハーサルが終わってくたくたになった我らはお月見もどこへやら焼肉屋で肉を食べまくった…本日のお月さんは雨に降られて見え隠れ。
★さあ皆さん、どんなに楽しい仕上がりになるか・・・
9月20日(土)をお楽しみに。→詳しくはスケジュールへ! 327.jpg 326 20080911 I love HONZI 朝からの太陽が翳ってきて
雨まで降り始めた午後の時間帯

玄関のベルが鳴って宅配便が届いた。

早川義夫さんから届いたのは1枚のCD
9月27日に発売される「I love HONZI」

感想を“コラムと写真”に書きました

★★★★★ 326.jpg 325 20080910 まんなかの日 今日は、
友達の誕生日(9月9日)と
妹の誕生日(9月11日)の

まんなかの日。 324 20080909 ”覚悟”についておもふこと 夢を見た。
あの世に行く夢だった。
天災に依って。
そばには良人がいて、あの世で目が覚めたのは
ほんの数秒後だった。
目が覚めて二人が一緒だということにこの上ない安堵を感じた。つくづく一緒でよかったと思い、あの世でも一緒にいられるんだということを誰かに伝えたかった。ふと、おなかがすいて寒さを感じた。「ここでもお金がいるのかな」と良人に質問したら「いるだろう」との返答。そこで目が覚めた。それにしてもあの世へ行く瞬間(ほんの5秒ほど)呑み込まれる溶岩に身を預けながら私は確かに“覚悟”をしていた。日常の私からは考えられない種の“覚悟”を。…ほしいものはそれだ・・・ 324.jpg 323 20080906 HINATA屋 神保町のHINATA屋で、中川五郎さんが昼間っからC.ブコウスキーの詩を朗読した。
それはそれは素敵だった。
ちょうど昨日H.レジャーの遺作「ダークナイト」をみたあとだったもので、ブコウスキー本人の朗読のCDがかかった時には失礼ながらH.レジャーの映像と勝手に重ね合わせて感じてしまった。そのあと、五郎さんがそれを訳したものを朗読したのだが、直接的な性表現が多く用いられている詩にも関わらず哀しみに満ちて聞こえた。…意外だった。その余韻を一人で楽しみたくなって全メニューが終了する前に神保町の街へ一人で放り出た。本に囲まれ私の興奮は街に溶けて行った。神保町、ありがとう。HINATA屋、ありがとう。 322 20080903 雲の行方 夕暮れは遠くからやってくる・・・
と記したのはたしかリルケだったけど。

空を見ると雲が形を変えながら私に季節を教えてくれます。
TVでは大雨が各地を襲う映像。

今日はのんびり夕方西の空に立つ積乱雲の残像を楽しみながら博多の友JUSTINと携帯で連絡。

気がついたら4日月が紺色の空に浮かんでた。 322.jpg 321 20080828 風太$五郎 もともとは、今回のツアー、中川五郎さんと福岡風太さんの齢120ツアーにお邪魔する形で始まりました。(風太さんの写真がなくて残念)でも、近いうちにまた会える…気がする。お二人に感謝。感謝。 320 20080828 おともだち ライブが終わった後はこんな風にアドレス交換・・・??写真は町豪太(from佐世保)とピアニスト北園まゆみさん(from鹿児島) 320.jpg 317 20080827 博多から 博多からの参加、JUSTIN(ジャスティン)のパフォーマンスの熱の高さには脱帽!ステージ後はお互いを称えあって意気投合! 317.jpg 318 20080827 佐世保にも フェスで知り合った馬場さん、田口公人さん、かめはちくん、町豪太さんらに誘われて佐世保でも飛び入り参加。写真は豪太さんに教えてもらった「佐世保バーガー発祥の店」 318.jpg 316 20080827 フェスのメインディッシュ マグロのカマを丸焼きにする・・・ 316.jpg 315 20080827 その3 初参加の私が熱狂的に受け入れてもらいました。ありがとう!! 315.jpg 314 20080827 たかもとさん 主催者のたかもとさんです。
そしてたかもとさんのもとに日田市の役所の熱き仲間たちが集まって・・・(写真は前夜祭で肉を焼くたかもとさん) 314.jpg 313 20080827 夏ツアー写真一挙公開(一部) ただいま!
中津江ミュージックフェス初参加。
写真をまずは並べます 313.jpg 312 20080821 明日から 九州大分県の中津江でミュージックフェスに参加してきます。
どうやらカメルーンのサッカー合宿地としての余韻がある町らしいです。(写真はカメルーンの旗の刻印)

久々のキャンプ生活を想像して興奮してます・・・
どんなものになるのやら。

去年の9.11ライブで雨を止めた巫女パワー全開で楽しむ予定♪

昨日宮崎の五郎さんから
「素敵な女性はいたるところに」という題のメールが来てました・・・・。 312.jpg 311 20080817 一時帰京 大阪の旅は音楽に囲まれて幸せでした。

Rain Dogs岳原さんプロデュースの元集まった音楽家たちの多種多様なこと・・!
写真はカオリーニョ藤原とボッサトレスですが、そのほかにもテグルチーニ、まぼろし、高田靖子とナイトクラブ・ロン、瓢箪空独楽、ひでまろさん,等々・・名前書いただけでもその強烈な個性が想像できるかと。

私は13日、14日とレインドッグスを訪れましたが、
開催中ずっといたかったなァ。

それから京都に移動しました。
旅の模様はコラムと写真にUPしますね♪ 311.jpg 310 20080812 おーさかへ!おーさかへ! いよいよ明日は梅田Rain Dogsライブです。

四国へ良原リエさんと行っている五郎さんと合流、50分の濃厚なステージを燃焼させるのです。

実はライブ後もすこし関西に留まっております。

阪堺電車に乗りに行くことを心に秘めて・・・

おーさかへ、おーさかへ!
(※戯曲「3人姉妹」の2幕ラストの科白のように) 310.jpg 309 20080809 祝杯 7日のライブの後の乾杯は通常ライブより盛り上がった。
理由は推して知るべし。
五郎さんは次の日四国へ旅立つというにもかかわらずギターもったまま夜の闇へ消えていった(今頃四国の旅の空であることでしょう…無事に)。
私はシンガーソングライターの角森隆浩さんの偉大さを再認識。(角森さんと南谷の2マンライブは9月20日に銀座にて開催されます、乞うご期待)

今日もVIPのお誕生日にかこつけて祝杯をあげようと思っている。
ああ、今日は長崎に原爆が投下された日でもあったのだ。
忘れえぬ一日。 308 20080807 ものすごい1日 昨日はわけあって東陽町でリハだった。
そこで、リハ後のお食事は五郎さんと祐輔君を連れて我がふるさと人形町へ。
ここんとこ毎週お邪魔している来福亭へ。
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13018136/
(これからもよろしくお願いします)

そして地元のお友達も合流して
レストラン「Concierge(コンセルジュ)」へ。ワインをいただく。

なんと3軒めは公会堂の裏「よね家」さんへ。
http://www.atpa.jp/rinnku/ningyouchoumappu.htm

ライブの前の日にこんなに遊びまわってていいのか!!というお叱りの声が聞こえそうですが・・・なになに、こういった時間がパワーになるのですから。

五郎さんたちを残し私は新宿3丁目「わ」へ。
そこでは風間杜夫さんと長谷川康夫さんが1日店員を務めておりまして、(ご本人たちの許可を得たら携帯で撮った写真もUPしたいと思います、そのうちに)お二人に私は自分のCD[しゃんそん」をご購入いただき、満足して帰宅・・それでも11時30でした。…五郎さんたちは無事に帰宅したかなあ。

今日のライブ、楽しみです!! 308.jpg 307 20080806 蒸暑っ。 朝顔市で連れて帰ってきて
演出家の宮田慶子さん宅へ貰われていった一鉢は元気にやっているらしい。
こんな嬉しい写真が送られてきました♪
我が家のも今ピンク色の弦が花盛り。
(・・・でも団十郎はいない・・・)

明日はいよいよ西荻窪サン・ジャックLIVE。
東京は久しぶりです。

五郎さんにフジロックのお土産話を聞きましょう。 307.jpg 306 20080803 8月です 猛暑日が続いてます。
熱いものを食べて涼を求める人、打ち水をする人、ホラーを見る人、さまざまな工夫が私の身の回りにも感じられます。
私はというと、未だ花を咲かせない“団十郎朝顔”(7月20日参照)に水をやりながら“おっ、これは蕾では?”と一喜一憂する毎日。 305 20080728 コメダ珈琲下丸子店 原油高の影響か、この暑さのせいか、
完璧に東京の道路はすいております。

そんな環八を大田区まで下ったところに
「コメダ珈琲店下丸子」があります。
この店は名古屋発祥の店なので、
中京地区出身者にはとても馴染み深い店だそうです。

何がいいって、この店の商品を(コーヒーやジュース)入れる容器がみんなキュート★

とにかく一度行ってみて損はないです。
モーニングはサービス満点ですよ。 305.jpg 304 20080724 盛夏 ほんと、夏らしい夏です。

家にいて作業してるだけで汗・・・なんて!!
夕方(と言っても18時過ぎ)になると漸く涼しくなってきて・・・

先日我が「ゆる〜い」ツーリングクラブは
朝の8時に久里浜に集合
中央区釣友会の船出を見送ったのち

写真:城ケ島へ・・・・熱射病になりそうな炎天下
そして三崎港へ行ってまぐろを食し、
逗子方面へ・・・・森戸のDeny'sに皆さんをご案内。

解散したのは14時過ぎ。

早起きは3文の得・・みたいな一日でした。

城ケ島の海でシュノーケリングをしてる親子がいました。羨ましかったですー。 304.jpg 303 20080722 後日談 …朝顔市の続き・・・
さらにひどいことには、
よく見ると私の買った鉢はほとんど花が終わっていて、
今日の朝一つも花が開きませんでした***
え…種がもう出来かけている・・・完璧やられました・・あの売り子のお姉さんに・・・バカな消費者です、私は・・・ほんとにバカ。 302 20080720 あさがお市 基本的に「市」でモノを買うのとか苦手です。
売る、買う、という会話がうまくできないで
いつも買った後後悔するのです。

今日もそうでした。
朝顔市の混雑に気後れして。
ほしかったこの朝顔を見つけたけれど
本当はこの種類だけの鉢がほしかったのに
4色入りのを勧められ(それが今年の売れ筋だそうで)押し問答が面倒になって買ってしまって・・・

そこへ行くと一緒に行った母は自分の目標
(紫一色鉢)めざして一直線。最終的には目標をGETしてました。お見事。
・・・このマニアックな血が私にも流れてる筈なんだけどなあ・・・

ともあれ明日の朝になったら咲くだろうか。
ね、アサガオっ。 302.jpg 301 20080718 いまニューオータニ 雨が降りましたねー。
蒸し暑いですねー。
今日は良美ちゃんと11月liveぷりえvol.5の打ち合わせだー。 300 20080718 楽器屋さん 最近楽器屋さんで探しているものがあります。

それは鉄琴、木琴、です。

とにかく「いい音」に巡り合いたくて出向くのですが
なかなか本体を置いてあるお店がなくて・・・


いいところ知ってたら教えてくださーい。 300.jpg 299 20080714 湘南にあそぶ ツリー(角森隆浩)のソロ・ライブが逗子の海岸であるというので応援に行った。本日、午後3時ころまではうだるような暑さだったのをおぼえていますか?
写真はリハーサルが終ってひょこひょこ出てきた
色の白い(湘南とは程遠い)角森隆浩と湘南の海でございます。画面の右端の太陽の強さが今日の暑さを物語っているではありませんか・・・!!
ツリーはパフォーマンスの天才です。歌もうまい。
私の、ダイヤモンドのような硬質さとがちんこしてくれる稀有なアーティストであります。

しかし・・・暑かったなァ。

夕方から鎌倉へ

HOOPERSのパ二オロさんと夕涼み。
パ二さんの新譜「HOOPERS」の紙ジャケの色、すごくいいですよ〜Check it〜 299.jpg 298 20080713 熱帯雨林 土曜日の14時過ぎに東京を襲った大雨は
見たこともないような瞬間雨量でした。
ちょっと恐ろしくなりました。

畏れすら感じました。
かけ布団を干しっぱなしにしておいた私は帰宅後
クリーニング屋さんを呼ぶことに・・・

今日は夕方から調布グリーンホールへ
文学座「アラビアン・ナイト」観劇。
アイデアと音楽いっぱいの舞台に胸が弾みました。

1月共演の亀田佳明くんも舞台狭しと飛び回って
◎◎◎

今日は夕立ちなくてホッ。 297 20080708 バケツをひっくり返したような 雨が降っています。

昨日の七夕様は厚い雲の上。

今日のこの雨はどう考えても
梅雨明けの呼び水ですね。
遠くで雷も鳴っている。 297.gif 296 20080706 やり遂げるということ 本日河野克典の「歌物語〜vol.10」が無事終了
http://www.k-kono.com/KonoConcerts.htm
写真は帰路に就くお客様の後姿。
感慨深いものでした。父が河野さんと10回のお約束で始めた音楽会、父は裏方に徹し、会計・根回し・お客様集めにと、大変な力を注いでおりました。家族が応援しなくてどうしましょう、できる限りのサポートを皆がした5年間でした。お客様で毎回来てくださった方々、このコンサート形態になる以前からの音楽界の知り合いの方々、一同に会しての本日の音楽会。皆様にお礼申し上げたい気持ちでいっぱいです。
会場を去っていく皆様の後姿を眺めながら「やり遂げる」ことについて万感胸に迫っておりました。
明日からまた新しい日々が始まります。

私たちにとっては新たな、そうでもない人にとってはごくあたりまえの月曜日が始まります。

あ。
七夕か。 296.jpg 295 20080705 柏は近かった 7月に入って
梅雨がだんだん夏に押し出されていくのがわかりますね。
毎日を気忙しく生きてると
子供のころには全身で感じていたものを見過ごしてしまいそうになるのですが、ときどきハッとしてキョロキョロするようにしてます。

ハッとしてキョロキョロ。

さて、柏ライブ、無事終了。
東京を横切って行くのだからと、3時間も前に家を出発しましたが、なんのことはない1時間以上も前に到着してしまって・・・
写真は駅前のDEEPな喫茶店(親子でやってるみたいでした)壁や階段に油絵がひしめきあっている、そして鳩時計が時を告げる冷房のない喫茶店でゆるやかな出番前を過ごしました。
ライブは地元のパワフル母さん「有吉かつこさん」との対バンで、私の歌も柏の夜空に響き渡りました。

WUUはとてもいい空間でした。

以上、柏リポート。

もうじき夏ですね。 295.jpg 294 20080630 あじさいッテ何色? 鎌倉欧林洞ライブ、無事終了!!

あたたかいお客様に支えられ欧林洞ライブは盛況のうちに幕を閉じました。音楽的にも結構盛りだくさんで、大浦みずきさんは「何より自分が楽しみました」と喜んでました。いいチームが今後ともいろいろなシーンで出没しそうです、♫ Check it ♫

現場の詳しいリポートは
→リンクから角森隆浩の頁へGO
みなさん、またやります。お楽しみに!! 293 20080627 最終リハ 明日はいよいよ大浦みずきさんとのジョイントコンサートIN鎌倉。
土曜日、あじさい、鎌倉・・・てことで人が多いだろうなァ。早めに出発しようと思ってます。

大浦さんの往年の名曲(!?)も盛り込んで楽しみなラインナップになりました。お客様に楽しんでいただけますように・・・

写真は中央区の女性センター屋上にある「屋上庭園」
左端にぞうのすべり台。さわやかに風が通り過ぎるようなLIVEにしようと思います。 293.jpg 292 20080623 夏のサンダル ALKA というブランドの靴にはまってます。
・・というのも、私の足は幅広で普通の女の子の靴だとどうにも窮屈で、そこへいくとここの靴は私の足型を採ってくれてそれをもとに靴を合わせてくれるのです!(すばらしい)これまでにも赤い紐靴や黒いショートブーツなどを気に入って履いてます。・・・・で!この夏はこれ。ちょっと光沢のあるサンダルっ。夏先取り!先週、早川義夫さんのライブに行く時(鎌倉・欧林洞)初めて履きました。もちろん誰も気づかないけどちょっとした喜び・・・。女の子ってそんなもん。 292.jpg 291 20080621 あきらめない 最近ヨーロッパではヨーロッパチャンピオンカップ(サッカー)をやっていて、その放送時間は日本時間にして朝の3時30分からなのですが、見てしまっています・・・今朝は(監督が今大会最年少)クロアチアVSトルコでした。クロアチアは予選から目立って勝ち上がってきてたので有利かなァと思ってみてました。両者譲らず90分で片がつかず延長戦へ。・・延長後半、なんとクロアチアがGOAL!!(監督は試合が終わってもいないのにピッチへ入って狂喜乱舞・とにかく熱い)誰もがクロアチアの勝利を信じて疑わなかったその時★赤のユニフォームトルコの一人がキーパーからのなが〜いボールに走りこみまさかの同点ゴール。・・(・∀・)・・えっ・・・・PK戦は集中力が切れてなかったトルコの勝利・・・キツネにつままれたような気持をTV観戦してた私でさえ持ちました。
勝手に自分に置き換えて考えてしまいました。舞台で集中力を切らさないこと、しいては、これから先何年生きるかわからないけど「歌う」姿勢への集中力を切らさないこと・・ああ、どこまで私にできるでしょうか・・信じる力、夢見る力が基本です★あ。写真はドイツの暴れ者シュバインシュタイガー。次にトルコが戦うのはドイツです。 291.jpg 290 20080616 あ・はーど・でい 急に決まった映画の撮影で埼玉県は深谷の駅に降り立ちました。
たったワンカットだったけど4時間・・・長まわしの4時間撮影で・・気がつくと日曜日のJR高崎線を一路生田へ、生田へ!途中、乗り換えのさみしい駅のホームでちょっと心細くなって泣きたい気分でしたのよ。
なぜ生田へ急いでいたのかといいますと、出射家(HONZI家)でのホームパーティーに誘われていたからなのです。しかも、昨日はツリーの手作りカレー、とメニューまで発表されていて…私はどうしても辿り着きたかったのです。深谷から乗り継ぎ乗り継ぐこと2時間30・・・・
ツリーのカレーは絶品だった。終電なくなってるのに待っていてくれたみんなとカードゲームをした。疲れは吹っ飛んだ。
皆さんありがとう。ツリーありがとう。
ツリーの日記はいつ読んでも大笑いできるのでお薦めです(http://tsunomori.seesaa.net/pages/user/comments2/regist/input) 290.jpg 289 20080613 リハーサル 本日「あじさいッテ何色」LIVEのリハ。

大浦みずきさんと武蔵小金井へ降り立つ。

今日は合唱曲(合唱曲なんぞも歌うのです。乞うご期待)中心稽古。高度なハーモニーに鍛えられて、私の耳も苦戦(~_~;)
でも、ハーモニーって出来上がってきたときの気持ちよさって格別なのです♪

あっという間に時間は過ぎ夕暮れの武蔵小金井でお好み焼きを食べながら夕食談義。
大浦さんの仕入れた情報によると★鳥唐揚げを作る際に低温の油に入れて浮いてくるのを待って挙げる、というのがあり、それを実行したところ非常においしかったらしいです。・・・さっそくやってみようと思いました。

帰路の途中新宿にてライブの第1部ユニフォーム探し・・・のはずが即決、即買い。(男らしい決断力によるお買い物でした)

以上、あじさいッテ何色・・中間報告です。 289.jpg 288 20080609 五郎さんと 詩人:末森英機さんの主宰する中川五郎ワンマンライブに遊びに行きました。愛用のドルメッチのソプラノリコーダー持って。たっぷり2時間五郎さんの歌をきいた皆さんからアンコールのお声。五郎さんが私を客席から誘い出し、二人で「忘れない」「MRボージャングル」を演奏。もちろんボージャングルはリコーダーで♪
そのあとの打ち上げでは歌人の谷岡亜紀さん(♂)にすっかり五郎さんの奥さんと思われて何時間かを過ごしました。旅をしてるとリコーダーとギターの息も合ってくるんだなァ。しみじみ思いました。

写真は
広島楽器センターの楽屋からみた舞台裏。
ビール箱が山積み。(昔はミカン箱だったかも!)この上に歌手は立ってプロモーションするのだ。定番だ。と思い、激写。 288.jpg 287 20080607 1週間で 色んな人に出会い色んな風景を記憶に焼きつけました。

でもって、私の脳は眠っている間もそんな記憶を剥ぎ合わせて「夢」を見させてくれるのだけれど、漱石が「夢十夜」を書いてしまったのは無理ないな、と思うくらい「夢」ってやつは荒唐無稽で色に満ちており、そして他愛ない。・・・といって、人の夢を聞くほどつまらないこともないので詳しくは書きませんが、今回の旅で私の記憶に焼きついた風景を・・・・・
●長崎JR九州のホテルから見下ろす特急かもめ
●笠岡の歩道橋から眺めた静かな海
●萌のママが貸してくれた傘の鮮やかなレモン色
●梅田のうどんやの出前のお兄さんの横顔
●FM山口の応接室から見える裏山に集合していた数十羽の白鷺達
●広島BAR「MINZEN」のカウンターにある立派なキーボードとそれを操るマスターの嬉しそうな顔 286 20080602 ただいま 中川五郎さんとの「ふたり旅〜山陽編」。無事終了して帰ってきました。雨と追っかけっこしながらのツアー・・・五郎さんは毎日飲んでいたナア。
写真は山口は湯田温泉cafe de DADAの店先に現れたディランのマスターと五郎さん、私。ちょっとセピア色に加工してみました。

えー・と旅の詳しくはコラムにUPしようと思います
今日はここまで・・・ 286.jpg 285 20080525 あしたから 1週間の旅に出ます。

旅先で日記を書ける環境があったら
NEWsを記しますね★

月火・・長崎 水・・笠岡 木・・大阪 金・・湯田温泉 土日・・広島 です!

どこかでバッタリ、おあいしましょう。 284 20080523 ぐみその後 ぐみは真っ赤に光りました。

鳥に食べられる前に食べてみました。
初体験。写真は食べた後のぐみのたね。うりぼうみたいです。

昨日、6月28日(土)のあじさいッテ何色Liveのリハーサルにアコーデオンのスパン子家を訪れたのですがそのお庭にもぐみの木があって、何十粒ものぐみがなっていました。一粒づつがもっと小さくて、まさに「粒ぞろい」でした。我が家のはずいぶん細長くて大きかったのだ、と比較して初めてわかりました・・・。 284.jpg 283 20080518 ぐみ 我が家のベランダには

ゆきやなぎ(15年選手)
ローズマリー(8年選手)
ミニバラ(4年選手)
チューリップ(半年選手)

などがあり、その中に
ぐみ(4年選手)がいます。

今年白い花を垂らしたのですが
今日は実を発見。

てかってます。

これが赤くなるんです。
食べるとすっぱいんですって。 283.jpg 282 20080516 5月の世田谷線 電車好きの私はときどき世田谷線の見えるところまで自転車で出かけて行きます。

最近の車両は全部流線型で、カラーも
きらきらしてます(昔は緑だったような・・)
ピンク、青、緑・・・**

沿道に自転車を停めて
走りくる世田谷線を激写すること数回。

なかなかいい写真は撮れないもので
カメラマンの腕が問われます・・・

動くもの撮るの難しいですね。 282.jpg 281 20080511 雨のツーリング 私が仲良くしてもらっている
ツーリングチームが1泊のツーリングだというので
1か月も前から楽しみにしていました。

しかし!
その日は雨!
ツーリングチームは車組と強硬派に分かれ
仲良く本栖湖へ。

私もせめて気持ちだけでもツーリング♪
(さすがにスリップが怖いので私は軟弱車派。)

この日の本栖湖方面、雨激しく、掲示板の気温は
4度Cでした・・・

写真は白バイ使用新車とタケダさん、
Be a good boy ヴォーカリストのハーレーマツオカ。

ずらりと並んだ愛車たちは雨に濡れて・・・・ 281.gif 280 20080506 ベビー君 連休はひたすら準備期間でございました。

連休最後の本日6日、5月末のツアーに同行する
ギター“コリングスベビー”くんの3弦のびびりが
気になって、今井雅春工房へアクセス。
忙しい中、無理をきいてもらい即リペア・・・
感激!
今井さんはどうやら早稲田あたりの顔役(ドン)らしい・・・五郎さんの話題も出たりして。
これからも末長くお願いしますという気持ちで
治ったギターを抱えて工房の急な鉄階段を降りました。

さて、写真手前がリペアしたコリングスベビー。
ナットの色に注目。
奥にあるコリングスOMのは牛骨の乳白色ですが・・・
今井さんの最近のお勧めナットはこれ!!
旅に同行するのが楽しみだよ、
ベビーくん。よろしく♪ 280.jpg 279 20080502 おお、5月 大型連休中・・ですね。
私、淡々とすごしてます。

淡々と、温かく、丁寧に。

いよいよ5月末には西を目指して
歌ツアー。

今日その衣装が揃った♪ので激写。

そうだ・・明日船出をするはるえちゃんに
おめでとうを言って本日の〆とさせて頂きます! 279.jpg 278 20080428 連休に入った GW・・・連休に入ったと世間は言っていますね。
私は相変わらず楽曲と戯れる毎日です。

最近BOSSのBR1180という器械を
使いこなそうとマニュアル片手に座り込んでいます。
…時間はあっという間に過ぎてしまうんですよね、
残酷だナアと感じます。
そうやって一日かけて録音したものを翌日聞くと
使い物にならない気がして廃棄したり・・

GWならずとも「時間」と格闘する南谷の日常・・・
でありました。♪ 277 20080426 都営線中延 ライブが終ってちょうど1週間。
本日は佐賀TVの有岡さんの家にてプチ・パーティー。

もちろん佐賀から直輸入の密造酒の(!?)オンパレード。
写真はその中のほんの1本。
鍋島のさらにコアな種類「裏鍋島」
(ラベルに注目)あっという間になくなりました♪

4月の雨が優しく感じる何ともすてきな中延商店街を抜けてたどり着いた石畳。

有岡さんの企画していた「てらおん」「まちおん」の
あったかさの原点を感じる一夜でありました。 277.jpg 276 20080423 ライブ写真 いやァ、「晴れたら空に豆まいて」ライブ、
無事終了しました。

3月、旅ライブをずっと一緒に回ってくれた
鈴木祐輔君(ギター)、HONZIと「福」を一緒にやっていた熊坂義人君(ベース)。初めての3ピース。
模索しながらもこれから南谷の音楽を
創造していって下さいね♪

対バン相手の「友香」さんはとてもさわやかな
「和」ポップバンド。とにかくコンセプトが明確で
気持ちいいバンドでありました。
着物姿っていいですねー。

私たちは平常姿ライブでありましたが、
2008年4月にふさわしいライブができましたことを
皆様にお礼申しあげまして・・・

あ、最近飲んでおいしかったワイン。
カベルネ100%フランス産。 276.jpg 275 20080419 晴れたら空に豆まいて 台風が去ったような雲のオンパレード。
雲たちはあんなに並んでどこへお出かけでしょうか。

今日のライブはさわやかな湿度のもと
行われるでしょう。

最近(というか基本的に)ボーダーが好きなのですが
この間レストランへ行ったら後ろに席とる
カップルがやっぱりボーダー。
他人同士がこんな感じでボーダー。
ちょっと面白いので激写。

今日もボーダー着ていこうかなァ。 275.jpg 274 20080418 雨嵐 関東地方に低気圧が接近、
大雨嵐です。

今日は明日のライブの最終リハーサル。
行ってきます・・

早起きしてしまったので
朝は何かとCD試聴。

マドレデウス(ポルトガル)のCDは
この天気に大変似合いました。 273 20080416 今年は 下町・人形町から世田谷へ移り住んで
5年目になりますが
今年、5年目にして初めて我が家のこの植物に
花が咲きました。

植物は少しずつ、ゆっくりと、
でも確実に息をしています。
自分がなんて粗雑な生き物だろうと
思えるのはこんな花を見つけた瞬間。

この調子でこの木に実がなったら楽しいなあ。

これ・・・・「ぐみ」で す 。 273.jpg 272 20080415 ああ、もっきりやのライブの 金沢・もっきりやのライブで
中川五郎さんと鈴木祐輔くん(G)と
瀬川秀隆先生 (http://www8.ocn.ne.jp/~segawaog/)と。 
御覧下さい!もっきりやのウッディな壁面!
このおかげで、とにかく音が良い。

再び訪れるのが楽しみです♪

平賀さん(もっきりやの主人)、お元気で!! 272.jpg 271 20080413 ねこ博士 密かに「ねこ博士」と呼んでいる友人がいます。
彼は自分の家の近くのねこの分布図を熟知していて、
満月の夜などはお酒片手にねこ達とお月見を
したこともあるそうです。
そんな彼と時々会うのが私の楽しみ。

おとついも会った。

彼は「ソメイヨシノって、接ぎ木でしか増えない
そうなんですよ、そう、あの品種はある意味クローンなんですね」と言いました。
おお・・・クローン・・・そう思ってお花見をすると
どんな気分かなァ。来年が楽しみです。 270 20080409 久しぶりに 久しぶりに竜さん(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C%E7%9C%9F%E7%9F%A5%E5%AD%90)と会った。

あっという間に3時間を過ごしていた。

作詞家として私に色々なアドバイスを下さるだけでなく
竜さんは「豊かさ」をいつも感じさせてくれる。

今日も自分の歌い方(歌う際の見え方)について考えさせられた・・・
いつも少女のように笑っている竜さんではあります。

その竜さんに心理テストを
持ちかけられた。
★前人未到の土地に行く使命を与えられました。
 次の動物のうち1匹だけ連れていくとしたら
 どの動物を選びますか?(連れて行きたい
 順番に並べてください)
**牛・羊・虎・馬・猿 **
その答えを私が考えているときの竜さんは
実に可愛らしい(すみません!)ものでした。 269 20080406 さくら 昨日は我が家の近くでお花見散歩。

・・というのも、去年佐賀の「てらおん」という
音楽イベントの首謀者有岡さんが東京勤務になったので久々の再会を果たしたのです!

単身赴任かな、家はどんなかな、という私の
勝手な心配はなんのその、
ものすごく快適な東京LIFEをスタートさせて
いるようでした。
却って色々面白いことに誘ってもらえそうな予感。

有岡さんは世田谷区が誇る2両編成路面電車・
世田谷線の姿を写真に収めていました。
ポートラムも見せてあげたいな、今度。 268 20080403 夜桜 夜桜を見ることのできた幸せ。

こっそりかみしめて

まだ少し寒い増上寺を歩く。

昨日見た夢は
HONZI追悼ライブで出会った
合成Hというバンドのヴォーカルを
やらせてもらってる夢。 268.jpg 267 20080331 ただいま ほぼ1か月ぶりの東京。

桜が満開ですね。
でも寒い。ちょっとびっくり。
富山や金沢のほうがあったかかったです。

旅で出会ったいろんな電車、
色んな風景、そしていろんな人たち。

全部がこれから作るうたの素になるような予感。

写真は名古屋市高岳の小川交差点近くの桜 267.jpg 266 20080328 HONZI追悼ライブ 大阪の夜は深かった。

いろんな人と喋って、
HONZIをその人を透かしてみていた。

カオリーニョさん、
しゅうへい、よーこ、りえさん、あきちゃん、
文ちゃん、みんなみんな・・・。

大阪にこんなに暖かい気持ちにさせてもらえるなんて幸せ者の私。

参加バンドを列記します。

VOCE
たまご
Gosei-H
あべのぼるBAND
Asian Sonic Ensemble
NIMA
中川五郎&南谷朝子
勝野タカシ
伊藤ヨタロウ
キング堀内
SONNA BANANA
(MC) ミルクマン・・(実は映画評論家) 266.jpg 265 20080327 ふたり旅 五郎さんと富山駅で久しぶり(1ヶ月)の再会。

立山町「が〜びる」の堀恵さんは
バンダナ姿もりりしい姉さんでした。(写真左)

ライブは蔵を改造した感じのお店の中で
いいリバーブに包まれて
「ふたり旅はじめ」はとってもいい感じに
幕開けました。
打ち上げの五郎さんはKNBのアナウンサー
栂安さんにメロメロで・・・・
あとはご想像にお任せします。

そして金沢「もっきりや」。
初めて訪れる私を暖かく迎えて下さいました皆さん、
ありがとうございました!
五郎さんも私もたっぷり歌ってしまい
ライブは3時間にも及んでしまいました・・・
ちょっぴり反省。長すぎたかな・・

打ち上げでは姉妹店PAPER MOONの猫たちともしばし会話。

さ、今日は大阪だ。

いってきます。HONZIが待ってる。 265.jpg 264 20080323 明日から 明日から1週間は
歌の旅が始まります。

富山〜金沢〜大阪〜名古屋と各地で
私と中川五郎さんを待っていてくれる人が
いる・・・・

詳しくはスケジュールをクリックして下さい。

SEE YOU SOON

今日の富山、立山連峰遥かに望める春うらら。 263 20080322 初日 春のような陽気
立山連峰が遠く霞んでいます。
春の準備のシュプールをその山肌に刻んで。

春へのさきがけ
私たちの舞台「ダンシング・アット・ルーナサ」
本日無事初日を迎え・・・そう。 263.jpg 262 20080318 北日本新聞 今日は朝から晩まで
オーバードホールの舞台でリハ。

その稽古の合間に北日本新聞の人が
取材に来てくれた。
CDのことやら、3月25日に迫る富山ライブの話、
もちろん舞台の話も・・・

どんな記事になるかはお楽しみです。

3月21日(金)の朝刊に載る予定です。
http://www.kitanippon.co.jp/

明日も・・・一日リハ・・・・ 261 20080315 今日は JR高山線に「婦中鵜坂」という駅が開設した。
北日本新聞に2,3日前から宣伝していたので
最近鉄道ファンである私は
我慢できずに高山線に乗り込んだ。

多分高山線は普段の10倍は混んでいた。

目つきの怪しい鉄道ファンを何人もみかけた。

広場では陣太鼓の舞も繰り広げられていた。

マニアックな売り場には男の人が群がっていて
私は自然と微笑んでいた。

・・・いい経験でした。

明日から劇場で缶詰。 261.jpg 260 20080314 シンキロウ1号 北日本新聞によると、昨日魚津の海岸で
高さ3Mにも及ぶシンキロウが観測されたようです。
今年に入って1号だそうで、
カラー写真とともに新聞34Pの紙面を飾りました。

・・・見たかったなァ・・・

本日もホテルから劇場通い。
唯一の楽しみは夕ご飯。
おお。ミゼラブル。

でも今日は朝から立山連峰が見えたので
気分爽快。
私の好きな山は猫又山と弥陀が原です、因みに。
(遠くから見てるだけですけどね)

今日の夜はFM富山で私の曲、流れマース。 259 20080310 いざ、富山へ 昨日の休日は明治座へ。
石川さゆりさんのショーを観劇。

というのも、盟友・東憲司作・演出で、
近藤正臣さん(2年前十三夜の朗読でご一緒した)も出演しているからです。

いやはや、明治座のイメージを覆す快哉。
伝統に抵抗されている感は否めないものの
これから末長いおつきあいになることを
念じて観劇しておりました。

第2部のさゆりショー。
実はこちらを非常に楽しみにしておりました。
最近の私はすっかりミュージシャン。

管が4人にギターにピアノ。ドラムス、パーカッションでキーボーダーが指揮者・・のビッグバンド。
さゆりさんは開帳場(斜めになってる舞台)で
何曲も歌う。・・・たぶんそれはとても体力と
脚力と腹筋力とが要る作業・・・私は
これから10日後に控える自分の舞台(ダンシング・アット・ルーナサ)の開帳場を思い出し
感激に浸っていた。

さゆりさん、5月まで頑張ってください♪

では、いざ、富山へ。 259.png 258 20080307 バナナケース 共演の荻野友里(青年団)が持っていた
この物体の中には
実際にバナナが入っている。

まんま。
バナナケース。

こういうものが商品で
購入者がいる、ということが

愉快だった。

舞台上で彼女を笑わせることが
最近の私の生きがいになっている。

もうじき富山に・・・
缶詰めになりに・・・ 258.jpg 257 20080305 まりやちゃん、おめでとう 撮影:南谷朝子

山田まりやちゃんとは何年か前の12月、
「セパレート・テーブルズ」という舞台で
共演した。
イギリスの長期滞在型ホテルに
身を寄せているちょっと変な人たちのお話だった。

公演が終了した後も何かと連絡を取り合い、
去年は私の初アルバムのチラシに
コメントを寄せて貰ったりもした。
(すごくあったかいコメントだったのです♪これが)

今日がお誕生日のまりやちゃん。

お誕生日、おめでとう。そして

BON MARIAGE!! 257.jpg 256 20080303 お雛様の日 今日も稽古が粛々と。

お雛様の日だというのに
尾てい骨をしこたま打った。
30秒は動けなかった。

けがだけはしないように・・・

肝に銘じた。 255 20080301 通し稽古 初日の20日以上前だというのに
通し稽古が始まった。

これまでにこんなに早く通し稽古をした経験が
ないので戸惑っているが
楽しんでもいる。

クライマックスは1幕の途中にやってくるが
そのシーンのイメージスケッチを
載せます。

これです。 255.jpg 254 20080229 明日から3月 富山へ行く日が近づいてきました。

いま、稽古場はそろそろ通し稽古で
全体の流れをつかむ時期に入ってきました。

しかし、2幕物のこのお芝居、
ラストまでの流れはまだまだ私の中に
入りきってはおりませぬ。

ダンスはだいぶ苦手意識から抜けてきたんですが・・・・

ふんだんにアカペラで歌ってますよ〜♪
今日はそのでたらめ歌を
スタッフの女の子に誉められ、いい気分★ 253 20080226 森下通い ベニサンスタジオでリハーサル中。

森下は江東区にあります。
カレーパンの美味しい店や桜鍋屋さんなど
下町の風情満喫。

この間は稽古の帰りに井上加奈子さんと
新大橋を渡って水天宮前まで歩いた。

風の強い日。
でもわが故郷・蠣殻町はいつでも懐かしい思いで
私を包んでくれる。

たまに稽古が早く終わった日には
是非とも人形町でご飯を食べたいものです

(水天宮、人形町、蠣殻町は同じ界隈です) 252 20080224 四国 先日、生まれて初めて四国の地を踏んだ。

思いがけない訪問だった。
予定にない行動だった。

四国に足を踏み入れたことがなかった自分にも
驚いていた。

とにかく讃岐うどんを食べた。

あ。高松の街を走る路面電車の写真も撮った。
高松築港を出発する琴電。 252.jpg 250 20080221 倉敷 倉敷美観地区を何十年かぶりに歩いた。

かわりゆくもの、かわらないもの、
きづかないもの、Etc・・・

昔はこの字で「はし」と読んだのですね。
  
な か ば し。 250.jpg 249 20080218 ツリーとライブ 去年、HONZIに誘われて
ツリー(角森隆浩)と3人で下北沢でライブしてから
もう1年。
HONZIを通じて知り合った人々と
豊かな時間を過ごしながら時を過ごしています。

お芝居の稽古が休日の夜にはライブ。

3人でずーっとお互いを祝い続けようと始めた
「みずがめ座お誕生会」

応援に来てくれたお客様によると
どうやらHONZIも一緒に歌ってたらしい。
下北沢では別の場所で宴会も催されていたので
はしごして忙しかったかもね、HONZI

写真は朋美ダイナミック嬢からのメッセージ!! 249.jpg 248 20080216 アイリッシュダンス いま、3月の「ダンシング・アット・ルナサ」の
舞台に向けてアイリッシュ・ダンスのレッスンが
熱い。
私は重いドタ靴をはいて踊ります。
これが又重いんだっ。まるで
大リーグボール養成ギプスのようだ
(わからない人はマンガ「巨人の星」参照)

写真は文学座の山崎美貴さんの真剣な顔と
松井綾ダンシングコーチ(右) 248.jpg 247 20080211 朋遠方より 朋遠方より来る 亦 楽しからずや

明日、妹がパリから来日します。

暫くいるみたいで うれしい。 246 20080209 今日も寒いですな まったくもって冬らしい天気ですね。

炭をおこしました。

明日から富山へ向けて稽古が始まります。

その前に大事なライブがあります。
去年スタートした「お誕生日ライブ」
去年はツリーの誕生日の日にやったなァ
今年はHONZIの誕生日にやります・・・
詳しくはスケジュールへ。

アイルランド産のギター「Lowden」を弾く予定。 246.jpg 245 20080205 立春すぎて 「帰り花」公演、無事終了しました。
ご観劇くださった方々にこの場を借りて
お礼申し上げます。
千秋楽は大雪に見舞われましたが
劇場は熱気ほとばしり、良い千秋楽でした。

大浦みずきさんという清冽な先輩と
ご一緒でき光栄でした。そして今年は
まだまだご縁が続きそうです・・・
よろしくお願いいたします。 245.jpg 244 20080202 誕生日 本番前に毎日殺陣の稽古をしています。
今日もいつもと同じ顔ぶれが
いつもと同じ稽古を淡々と・・・

けれど今日は途中で稽古の舞台が暗転になり、
バンドの演奏がバースデーソングになり、
周りにいた出演者がみんな私を取り囲み・・・

スタッフの瞳ちゃん、共演のみのりちゃんが
ケーキと花束を・・・
みんなが、みんなが・・・

まじ 泣きそうだった。

この借りは舞台で返す。
(素直によろこべよ!) 244.jpg 243 20080202 漂流教室 「帰り花」公演も残すところ2日。
昨日の舞台は全体の流れが皆の中に
自然に入った余裕さえ感じられた。
(慣れと紙一重なので注意せねば)

楽屋で流行っているのは
マンガ「漂流教室」
しかもここ2,3日で集中的に流行っている。
感染している・といっても過言ではない。

写真は昨日の感染患者
牢名主(上原健太)。 243.jpg 242 20080201 墓場鬼太郎 共演の亀田佳明くんに勧められて
真夜中のアニメ「墓場鬼太郎」を見てる。

昨日は4話目だった。
普段はかわいい女の子なのにねずみをみると
猫に変身してしまう哀れな少女の物語だった。
ニセ鬼太郎(どっちがニセか、というのには
一過言ありますが)に誘われるまま身投げしてしまった

救いのない結末だったのだが
いまどき珍しいノンリアルな背景や人物の
描き出す世界観が不思議なあたたかさを
与えていた。

3話目がつまらなかったので亀田くんを責めていたのだが、今日はにこやかにお話しできそうだ。 241 20080130 良美さん 共演の岩崎良美さんの昼ごはんです。

楽屋だということを忘れてしまうほど
マイペースに自分空間を作り上げる名人です。

化粧前は隣りです。

ひとたび歌い出すと
艶のある声で人々を魅了するのです。

いつか二人でライブすることも
あるでしょうね!! 241.jpg 240 20080128 仮想現実 舞台上でしか出会えない心がある。

舞台を降りてしまったら
普通の役者同志に戻ってしまう。
シンデレラが12時になると魔法をとかれてしまうみたいに。

仮想現実、仮想恋慕の渦巻いた世界に
息をしてる・酔っていることがやめられず
今日も劇場へ向かいます・・・・・

左から高杉晋作、魚屋銀、伊藤利助、久坂玄瑞 240.jpg 239 20080126 初日、あけました 帰り花、初日あけました!!

私、伊藤博文(利助)として高杉晋作と
初めて心の交流ができたことを
嬉しく思いました・・・

どうして稽古中はできなかったんだろう・・・
と自省の念にかられる初日でもありました

いらして下さったお客様に助けられた初日
でありました。

写真:勝山泰佑 239.jpg 238 20080124 明日、初日 朝目覚めたら
雪世界。
寒かったですねー昨日は。

稽古場にいるほうが長い今の生活に
雪はちょっとした彩りを添えてくれました。

すっかり剣劇も板についてきた南谷。

寒い朝には火鉢を出してきて
炭をおこして手をかざし、幕末の志士に
想いをはせながら・・・・ 238.jpg 237 20080117 塾生たち 今、私は吉田松陰の松下村塾に集まった
塾生の一人、伊藤博文を演じています。

そろそろ役に自分が(自分に役が)乗り移ってくる
時期です。

写真は通し稽古の前に一人で
あたり稽古(シミュレーション)をする
亀田佳明くん。久坂を演じるのですが
このあたり稽古の時間帯で
だんだん久坂になっていくようにみえました。
自分の机を拭く
シミュレーションしていたんですけどね。

そんな動作にその人らしさを
感じられるようになるのが
われわれの仕事であります。はい。 237.jpg 235 20080116 つづき 14日の日記の続きです。
累央くん(扉座)。
ルオくん、と読みます。
ジョルジュ・ルオーの濃いタッチの絵を
彷彿とさせるような芝居してくれます。

それなのにこんな顔も作ってくれる
軽やかさを持った楽しい奴。 235.jpg 234 20080114 共演者 共演者の大家仁志さんは
”あくなき追求心”を持った役者さんです。
昨日の稽古では
その追求心でここまでやってみたのですが
玉砕。
実はこの写真は連作で、累央くん(扉座)と
セットでみないといけないのですが、
まずは1枚しか載せられないので・・・

嗚呼今日は成人式。
大家さんはこの間けいこ場で共演の白倉くんが
22歳だということを知り「おれ、白倉の倍近く生きてるよー。なんか、無駄に生きてるって感じだよなー」と嘆息していました。

なんのなんの、あなたの追求心は並じゃない。 234.jpg 233 20080111 殺陣 左足ふともものみ筋肉痛。

今週は芝居に立ち回りがついた。
型をおぼえたり、組み手をおぼえたり。

剣を持っての立ち回りは嫌いじゃないだけに
筋肉痛も又愉し。

渥美博先生に師事しております・・・ 232 20080105 シール好き 私は「かくれ」鉄道好き・であり、
シール好き・でもある。

去年も魅力的なシールに巡り合ったが
その中でも2本の指に入るのがこれ!!

佐賀でライブをしたときのスタッフが結成している
チーム「街音」のシール。
(あまりにかっこいいので花束と一緒に激写)

今年も佐賀へライブに出かける日が
刻々と近づいてきます・・・
楽しみにしてます。 232.jpg 231 20080102 ごあいさつ 正月なので着物を着た。

普段着だけど帯もしめた。

この写真はごあいさつをしているところです。

新年の。 231.jpg 230 20080101 新年 今年はフランスから新年早々客人がくるらしい。
それにさきがけ新年にかけて
高幡不動〜大国魂神社〜深大寺とはしご。

Il faut que je gagneais la confiance,le reve
・・sur tout・・・

地中にある球根は私。
土の栄養吸ってのびてゆけ。 229 20071231 時を超えて 年末で静かな「松陰神社」へ。
松陰の御墓や長州の志士たちが寄贈した
燈篭が静かに時を超えて迎えてくれた。

新春公演の出演者大浦さん、岩崎さん、高松君と
松下村塾レプリカ前でパチリ。

時を超えて誰かを迎える・・・
そんな存在を残したいナ。 229.jpg 228 20071230 焼酎飲みすぎ1日ダウン 逗子へつくなり小坪漁港で腹ごしらえ。
マグロカツ丼。すごい量!

逗子「のうとす」でのアットホームライブ
(フーパーズの忘年会)に飛び入り。
音楽好きな、そして踊り好きなお客様に囲まれ
パニオロさんたちはとっても幸せそう。

私はいつものように「ゴーストストリート」、
あと何曲か歌ったんですがビートルズの曲も
2曲織り交ぜました(私にとっては大冒険)

結果、自分の持ち歌の評判がよく
(特に「ゴーストストリート」)一安心。

あとから皆さんに「ジャニスを歌え」と
さんざんリクエストされました・・・

あんまり知らないので早速
今朝から聞いてます。
Pearl8曲目「メルセデス・ベンツ」 228.jpg 227 20071228 逗子へ! 朝めざめておもむろに
11月二人ツアーの同録音源を聴く。
今日は逗子でパニオロさんの行きつけの店
「のうとす」( 046-871-9199)でライブ。

今年出会ったパ二さんと
思いっきり歌う。

逗子の海も待っていてくれる。

夜は雨・・らしいけど。 227.jpg 226 20071225 五郎さんとクリスマス ★下北沢ラ・カーニャで中川五郎さんがライブをしていました。★クリスマスにあまり外に出たことが無かった私でしたが今年はそこへ出かけました。★五郎さんはサービス満点のステージで、失恋サンタの歌を歌ったり、机に飛び乗って演奏したり、最終的にはこんな恰好で撮影会・・・★すっかり毒にあたった私は、毒冷ましのため自宅まで歩いて帰ることにしなければなりませんでした・・・★聖なる夜の出来事。でした。 226.jpg 225 20071224 JOYEUX NOEL フランス語でメリー・クリスマス。

(ひとん家の犬の写真を使いました
あまりに幸せそうなので・・・) 225.jpg 224 20071222 みなさん、ありがとう 「アンソロジー」2、無事終了しました。

大浦みずきさん、角森隆浩さんというゲストに恵まれ楽しいライブになりました。

お客様も南谷朝子の全身全霊をじっと聞いて下さりおかげさまで一体感が生まれました。

打ち上げで中川五郎さんと意気投合・・・
来年はコラボる!?なんて話も飛び出しそうな。


来週は逗子でフーパーズと初お目見え!
駅前の「ノートス」というお店で
http://www.j-wind.com/notus/
19:30頃からライブ!! 223 20071218 おたより HPにJさんが
お便りを下さいました。
「アンソロジー」観劇後のあれこれを、
あったかく愉快に記して下さっていました。

ありがとうございます!

アルバム「しゃんそん」に入っていない曲も
いずれはCDの形にしていくつもりです。
見守っていて下さいね。

「かぜのなかのおかあさん」は
21日(金)のライブでも歌う予定です。
**大浦みずきさんも飛び入りで歌うかも** 222 20071216 ツーリングクラブ 朝の甲州街道は横転したトラックのおかげで
渋滞していた。

環七をひた走り加平から首都高、常磐道へ
途中右車線から「隼」T氏と遭遇、
守谷のSAでは5台のハーレーとべスパ、SUSUKIのNSR
BMWが私を待っていた。

季節ごとに走ります。

昨日は筑波山の見える田舎へ。

冷え切った手足をけんちんうどんが温めてくれました。

16時には帰京、夜は「帰り花」の稽古だったよ〜 222.jpg 221 20071212 打ち上げで アンソロジーの打ち上げは
南谷朝子たっての希望で
「卓球酒場」で行われました。

とにかく南谷はゲーム好き。
腰を据えて飲むなんてとんでもない、という
発想の持ち主で・・・

この写真は我々のチームの隣に
カラオケの部屋があって
そこに脱ぎ散らかされていたShoes

揃えて脱げ! げ。重ねるな!
という靴たちの悲鳴が聞こえてきませんか? 221.jpg 220 20071211 勝山さんから アンソロジーの写真が写真家の勝山さんから
届いた。
稽古も本番も短期間に集中して
駆け抜けたので、改めて写真が舞台像を
鮮やかに私に教えてくれた。

勝山さんの捉えた1枚の写真が
動きだしそうにしていた。

これが、それです。

もう少ししたらコラムコーナーに
写真、UPします。しばし待たれい・・・ 220.jpg 218 20071209 アンソロジー、終了 ごった煮の宝石箱、年末のおもちゃ箱
「アンソロジー」はちょっとした感動を
みんなに与えた・・みたいだ。

異種格闘技ともいえるこのおもちゃ箱を
少なくとも大阪のRainDogsは待っていてくれてる。

たぶん来年もこのおもちゃ箱を
用意することになりそうです・・・

打ち上げの写真を撮った誰か〜
私に映像を下さーい♪ 217 20071208 アンソロジー アンソロジーとは・・・断章・・の意があります。

断片、コラージュに立ち上るエネルギーに
光を見たい、という私の切なる願いでもあります。

思えば「うたうこと」は「断片」でもあります。

断片に込めるエネルギーを、
お客様はどう捉えてくれるのか・・・
ドキドキしながら舞台でギターを抱えます。

今日のお客様、ありがとう。

明日も。
もっともっと光を感じよう。
断片の発するひかり。 216 20071204 旅の始まりは今週末 ツアーのはじまりはじまりは

このメンバーでの「アンソロジー」大阪公演

RainDogsの舞台に奇妙な一座が舞い降りた。

左からウクレレ芸人:角森隆浩、ギタリスト:鈴木祐輔
奥:べーシスト:熊坂義人、真ん中:にわとり朝子、
そして右へ:天下のヅカスター:大浦みずき、いわたかPRO:高市正行

2Day's パフォーマンスを見逃した方は
吉祥寺スターパインズへ12月7日、8日、走れ。 216.jpg 215 20071204 佐賀市願正寺 てらおん というイベントで今回は
佐賀市へ上陸。
見てください。11月24日の抜けるような
佐賀の青空を。
願正寺は広いお寺でした。
控え室も長広〜い部屋。夜はさすがに冷えました。

御本尊を横目に住職の
ありがたいお話付。

持ち歌の中から
「願似比功徳」「誰にでも」と
真宗の経典から引用した歌を歌いました。

合掌。 215.jpg 214 20071202 ツアーリポート3 佐賀から山口への間に一日休日がありました。

小倉のIさんに案内され、
呼子(よぶこ)のイカを食べに行きました。
行列のできる食堂
その名は河太郎。

その日はのんびり休日だったので
なんと1時間半も待って
イカを食べました。剣先イカだったと思う。
最後、残ったゲソを天婦羅にしてもらって・・・

待っただけの甲斐はありました。はい。

その日はHPリンク先にもある
「今岳窯」へ。登り窯を見学。
一家総出で楽しくおしゃべりのひととき。
ありがとうございました! 214.jpg 213 20071201 山口の続き 山口は言わずと知れた
維新の志士たちの街ですが、
お蕎麦屋さんに「歴代首相 山口出身」
と書いて、
ずらっと8人くらいの絵姿〜写真が
並べられてあったことに驚きました。

写真は“最初”のほうから・・・

因みに私が来年1月に演じる役は
伊藤博文の若かりし頃・・です。 213.jpg 212 20071201 そして 博多のライブの前の日は

駅前に白狐がそびえる
湯田温泉駅前の 
Dadaでライブでした。

お客様は音楽好きの熱い人ばかり。

気がついたらライブ終わってから
3時間もなんだかんだとおしゃべり・・・

飽きっぽい私にしては珍しいことでした。

山口のみなさん、ありがとーっ♪

写真は香原さんに御馳走になった
「そば寿司」・・・!! 212.jpg 211 20071130 ツアーを逆回し ふつうツアーを順繰りに
追っていくのでしょうが、
「みなみた日記」ではツアーを遡りたいと思います
シャケのカワノボリみたいに。

写真は博多ライブ終了後
共演のギタリスト、パ二オロ・ヤマウチが
どうしても食べたかった長浜の屋台ラーメン。

小倉から来てくださった Iさんご夫妻と一緒に。

博多の気温は今のところ東京の2倍。
あったかかったヨー。

博多ライブはカレー屋さんマイ・ティガルの
由美さんや店主クマールさんにとても
暖かく迎えてもらいました。
(ありがとう!!)
終演後、中山ラビさんと電話で会話。
ラビさんもマイ・ティガルには縁が深いんですよ・・・ 211.jpg 210 20071129 ただいまー 本日、1週間にわたったツアーより
帰京。

出会い満載の旅でした。

明日から1枚づつ写真でツアーを振り返りましょう。

お楽しみに・・・ 209 20071121 大阪の先に待つ人々 大阪公演の翌日は
九州佐賀で「てらおん」というイベントに
出演してます。
週明けの月曜には山口市DaDaというライブハウス、
火曜日には博多マイティガルでライブです。

皆さん、どこかでお会いできますよう・・・

写真はマイティガルの由美さん作のフライヤー。 209.jpg 208 20071120 明日から 大阪入りします!

いよいよHONZIと騒ぐはずだった
大阪Night Tour が幕あけるのです

Rain DogsでHONZIは待っていてくれるでしょう。
どうやら今日行くみたいだからね。

向こうで会おうね。 208.jpg 207 20071118 アンソロジーリハ 11月、12月と月をまたいで上演される
「アンソロジー」の稽古が佳境に入っています。

昨日は全体像がみえてきて、
出演者各々がそれを実感しました。

キーワードは「童話」「詩」「音楽」です。

まずは大阪レインドッグスへ!!
http://www.raindogs-web.com/toppage.html

写真はムツゴロー王国のカレー。 207.jpg 206 20071115 レテは雨だった 初めてHonziとレテで歌った日雪交りの雨だった。
それから3回目になるレテはいつも雨。
こうなったら雨の降りそうな日に次のライブをやりましょう。
戸田ちゃんとライブ後交流を深めました。
たのしかったなア。

来週はいよいよ大阪〜佐賀〜山口〜博多へ。
呑気な旅になりそうです。

本日、チラシの折り込み作業をしに
本多劇場へ・・・
いやァ、制作の人たちのたゆまぬ努力に感銘を
うけます。
作業がのろくて迷惑をかけました。
劇団一跡二跳の Kさん、ご恩は忘れません。
fromいなばの白うさぎ。 205 20071110 パ二オロさんと 築地でリハ。
冷たい雨の降る築地。

でも!
前回新曲として歌った「HONZI」を
明日はギター2本で歌うので
念入りにリハをしていたら、
ギターの特性をめちゃくちゃ活かした
いい奏法をパ二オロさんが提案してくれて、
「HONZI」は更に素晴らしい曲に仕上がりつつ
あります。

♪あとはお客様の心に届くのを待つだけ。

今は焼ける前のクッキーみたいに
明日を待っている。 204 20071104 隊列くんで この間、台風一過の青空を

ヘリコプターが隊列組んで
北西の空から西へ向かって飛んで行った。

あんなに沢山のへりをまとめて見たのは
初めてだったので写真に撮ったが
こんなものにしか写らず残念。

音もすごかったよ、バリバリバリと。 204.jpg 203 20071031 ひやっとしたこと 明日から11月。
今日は久しぶりに渋谷へ出て
ふらりとシネマ・アンジェリカへ。

映画はやっぱりTV画面で見るより
スクリーンで見るほうがいいよね。

本編上映前にいろんな電子機器の
スイッチを点検しようとして
持っていたMP3の再生スイッチを
押してしまって非常に恥ずかしかった。

おりしも画面では「盗撮禁止」の
キャッチフレーズ・・・「映画の盗撮、録音は犯罪です」・・・そこに、私のMp3から流れ出たのは
諫早ののんのこ祭りで録音した「のんのこ節」・・・
げーっ。早く消えてくれ、早く!焦れば焦るほど
同じスイッチ押しちゃったりして・・・


私、良かれと思って気を利かせると
必ずと言っていいほどひどい目に逢うんです。

気は利かないままでいましょう。 202 20071029 パ二オロ・ヤマウチさんと 11月11日(日)は恒例の「プリエ〜祈り〜」ライブ。

歌を始めてからこの日を「歌に祈りを捧げる日」に決めています。3回目の去年までは青山マンダラで開催しましたが、今年は下北沢レテで。
レテは、思い起こせばHONZIとツリーと
2月にお誕生日ライブをやったのが始めの一歩だったなァ。

11日は写真のパ二オロさんと
祈りの詰まった時間をお届けします。
その日はもうひと組、戸田和雅子さんの「祈り」も
お楽しみに。

明日は逗子でリハだーっ。

:写真:勝山泰佑 202.jpg 201 20071025 あっというまに11月 23日は朝5時までの百物語(?)が祟ってか
健康指数危険数値・・・

でも、昨日は
11,12月に予定されている「アンソロジー」の
音楽リハだった。
honziのいたバンド「福」の熊坂義人(くまさん)と
鈴木祐輔くんと曲を仕上げてく。

23日のHonzi Inp&museライブはあったかく終了したようだ。
早川さんとHonziの家で撮った(早川さんは「Honziが撮ってくれた写真」と送ってくれました)写真の背景には
Honzi手書きのカレンダー、私が出演した「海猫街」のチラシ・・・

時間は流れていく。いやおうなく。 201.jpg 200 20071023 秋 昨日は・・といいますか、今日は
朝の5時まで話をしていました。
3人で。
取り残された3人で。
無理して起きているというのではなく、
極自然にHONZIのことを
話していました。
話が途切れてはその途切れた時間を
愛しむように…気づいたら5時でした。

来月私を迎えてくれる
博多のマイティガルの由美さんの
作った「青虫」の写メ。

人と人が繋がれて音楽が創られる瞬間を、
その時間を、今の私は「ライブ」と呼んでいます。

マイティガルライブは11月27日(火)。 200.jpg 199 20071019 こんなに秋だったんだね いつのまにか
こんなに秋だったんだね。

ポートラム(富山レールウエイ)のうた、
出来ました。
早くみんなに聞いてもらいたいな。 199.jpg 198 20071015 ポートラム 帰京しました。

富山では色んな出会いがあり、
また
自分と音楽と静かに向き合う大切な時間を
持てました。

最高の出会い・・富山レールウエイ「ポートラム」
新曲の題名にもそのまま登場しそうです・・・

また、乗りたいよ〜♪ 198.jpg 197 20071010 シンキロウ 富山に来る旅の途中
どこかの駅で「シンキロウの見える海」と
看板に書いてあったのが気になっていて、
あそこで見えるならここでも見えるんでは・・
(せいぜい10キロくらいしか離れていないので)
富山港へ向かった。

最新式の路面電車に乗って。

青く黒い富山の海。

シンキロウは・・・・

昨日、KNBの栂安さんと約束したように
歌にすることにしました・・・

乞うご期待。 196 20071009 いま、とやま 富山に昨日到着した。
昨日は雨だった。稽古場へ行って稽古して
富山一おいしい魚料理を出してくれる
居酒屋さん(漁火)でご飯食べてホテルへ・・

雨が上がった今朝は
立山連峰を遥か彼方に見ながら朝食。
地元の藤田さん(制作スタッフ)が
私をKNBラジオに送ってくれる。
車中で藤田さんが「今日金木犀がにおい始めました」
と。私もそれを感じていた。

HONZIの初七日の後、雨が降って
東京も金木犀が匂ってたっけ・・・

KNBラジオの栂安さんというアナウンサーと
「しゃんそん」の話や早川義夫さんの話、
そしてHONZIの話をしてきました。
放送は10月28日の14:05から富山KNBラジオ
「伊藤敏博のフォークルネサンス」で放送されるそうです。電波の届くアナタ、お楽しみに♪ 195 20071005 新しいこと 写真:勝山泰佑
10.3のライブで初お目見えしたのは
ピックを落としたときにすぐ
つかめるようなピック置き。

マイクスタンドにへばりついています。

昨日はHONZIの初七日。

早川さんや中川五郎さんたちと
他愛ないおしゃべりを沢山しました。

そのあと中山ラビさんの店へ行って
明るくしゃべりました。

今日はこれから
HONZIと一緒に作るはずだった
アンソロジーの打ち合わせ。
ど う し た い か 、は
私の中で形になりつつある。
それを必死でみんなに伝えようと思います。
これからの2ヶ月間の私の使命です。 195.jpg 194 20071004 レコ発 HONZIが言っていた
「一生に一度の」レコ発ライブが終わった。

ドラムの敦は最後の曲でボロボロ泣いちゃってた
(らしい・・私の真後ろでみえなかったけど)

HONZIのヴァイオリンも聞こえてきただろうか
昨日のお客様に聞いてみたい・・

とにかく昨日のライブは
かけがえのない、一度限りの、ライブになった。
どの曲にもHONZIの魂が沿うように流れていた。

そして私は思った。
これから体験するどんなライブにも
HONZIは沿ってくれるんだなァと。
私が思いさえすれば沿っていてくれるんだなァと。 194.jpg 193 20071003 アナタに届け 「9月1日に発売日、決まったよ」
「そっかー。じゃ、レコ発ライブやろうやー」
「レコはつー?」
「一生に一度のことだし、やらなあきまへんでー」

今年4月のHONZIとの会話。

HONZIに後押しされるように決めたレコ発ライブ
10月3日。

この歌全部アナタに届け。 192 20070928 HONZI まだまだ一杯
一緒にやりたいことがあった。

音楽そのもののヒト。

私が持っていたWミュージシャン”への恐怖心を
貴女は取り払ってくれました。

境界線のない貴女のまなざし
音楽を愛し音楽に愛された貴女のまなざし

私もそんなまなざしで人をみることが
できるんだろうか。

まだしばらくは傍にいて
何度でも
坂の途中の家を訪ねるから。

耳の奥に
ちょっとハスキーな貴女の声が
残って
私を呼んでる
「今度 会いに いくね」


HONZI。 191 20070926 満月 満月の今日は
大浦みずきさんと某所で打ち合わせ。

11月、12月に企んでいる「芝居仕掛けの音楽会」の
打ちあわせだ。

大浦さんはとにかくパワフルな女性です。

中秋の名月昇るこの9月は激動の1か月だったようです

われわれの密やかな企み・・・お楽しみに!! 191.jpg 190 20070924 今日は曇天 お彼岸ライブIN梅窓院。

15時30から来てくださっていた方々へ。
ごめんなさい!!

現地へ到着して初めて
出番が18時30に変更されていることが判明。

メールだけの連絡というのは
非常に危険だ・・と
自分をも反省しました。
イベントを仕切ってたペチカちゃん、お疲れ様。
10組もの出演者、まとめるの大変だったでしょう

自分の演奏自体は久々に納得のいく内容でした。

さ、次に向けて。 189 20070923 九州思い出 そうそう、今回は佐賀にも行ったんです。

平日の昼間だったんで照りつける太陽の下

歩いてる人なんていませんでしたが
(ほんとハンパなく暑い)

商店街のフリースペースには

優勝を祝うこんな半紙が何枚も!!

あ。
本日外苑前「梅窓院」でのライブ。

南谷は15時30頃演奏・・・です。 189.jpg 188 20070920 ただいま〜 九州に行ってました。

福岡〜佐賀〜長崎と・・・

初めての人たちと沢山会うことができました。
(そのうちの一人↑ 天草四郎)

年内にまた九州に行くことができそうです。
(めちゃ楽しみ) 188.jpg 187 20070912 雨、雨、雨 朝から今日も雨が降る。

昨日のセプテンバーコンサートの写真を
“コラムと写真”にUPしました。

明日から暫く東京を離れます

See You Next Week

写真:勝山泰佑 187.jpg 185 20070911 雨の野外コンサート 本日、「セプテンバー・コンサート」。
朝から今にも泣き出しそうな空。

ずっと我慢してた空はコンサート開始とともに
泣き出した。
ザーッ。・・・生半可な声じゃ、届かない・・・

「どしゃぶりです」と始めた私の持ち時間。
1.ゴーストストリート
2.梅雨のオキナワ
3.静かな歌

野外は気持ちいいなあ。声がどこまでも
のびていくよ。

3.を歌ってる間に奇跡が・・
雨が小降りになってきた。「まじ?」

4.あの日
5.つまらない現実と

MCなしの全力疾走・・司会の藤川さん(♀)は
職務を忘れ舞台下手で私の写真を撮っている・・!?

歌い終わった私の回りに輪が出来た
「雨が『ごめんなさァ〜ィ』って上がっちゃったよ」
皆に祝福され終了。

みなさん、またお会いしましょう!! 184 20070910 あなたへ届け 夏の間中咲かなかった朝顔が

けさ見ると咲いていた。

誰かを祝っているように

ラッパ型に咲いていた。

あなたに届け。

明日はセプテンバーコンサート。 184.jpg 183 20070905 セプテンバーコンサート 初めて「セプテンバーコンサート」に参加します。
9月11日はいまや特別な日になってしまった。
つい8年前までは我が妹の誕生日・・・それだけだったのに・・
ともあれ、当日はこんな具合です↓↓↓
応援に来て下さい。
☆代々木公園野外ステージ[BARAKAN BEAT in SEPTEMBER CONCERT](東京都渋谷区神南)

野外:雨天決行
9月11日13:00〜17:30
openig 庄野真代
・友香
・EL son de lluvia
・南谷朝子
・Ami&HerGuitar
・Mr.PeterGrahum
・小川倫生
・中松義成
・IrishFiddle&Dance
・ウノチエコ
・クリアランス
・水越恵子
・南佳孝 182 20070901 全国発売 昨日、「劇団桟敷童子」の主催者東憲司くんと
会食。
南谷朝子のCDの話題になり
それを見せると東クンはとても喜んでくれて
「わァ、たからもの ダネ」と言った。
だね・・が確かにカタカナだった。

素敵な反応だった。

自分でもこんな反応を失わずにいたい。
ついついずるずると日常に埋もれがちな
きたない自分だから。 181 20070829 魔笛その2 魔笛には不思議な登場人物が
沢山出てきます。
そう、fantazyなのです。
合成写真・・・一角獣(小悪魔風)は
童子Tの加藤麻衣cyan。
ふふふ・・・我々は仲間同士なのに
楽屋で仲間割れしてるシーンですっ。

明日はチームB.
楽しくやろう!! 181.jpg 180 20070827 魔笛 29日(水)、30日(木)と
目黒パーシモンホールにて「魔笛」が幕開ける。

今日から劇場リハ・・・で、メークもバッチリ。
写真は侍女(ダーメ)T役の西本真子cyanと
稽古場ピアニストを務めてくれた野口幸太くん(絨毯座)
真子cyanは今回、かっこいいですよー。


☆世田谷方面にお住まいか、お仕事の
人々への告知です!!
来週8月27日(月)〜31(金)の毎日15時〜5分間
『おやつ気分で茶っとTIME』というラジオ番組
http://www.fmsetagaya.co.jp/ 世田谷FM(83.4MHZ)
に南谷朝子、ゲスト出演してます。 180.jpg 179 20070825 NEWS NEWS NEWS 世田谷方面にお住まいか、お仕事の
人々への告知です!!
来週8月27日(月)〜31(金)の毎日15時〜5分間
『おやつ気分で茶っとTIME』というラジオ番組
http://www.fmsetagaya.co.jp/ 世田谷FM(83.4MHZ)
にゲスト出演してます。

最終日は面白いことになってますんで
お楽しみに・・・♪ 178 20070819 たまの休み 今日は稽古が休みだったので(魔笛)
映画見ようと思って日比谷に行ったが
満席でNG.
東京タワー見物だ、と繰り出せば
長蛇の列・・・
結局中島義道の「愛せないということ」を
読破する一日となった・・・・

写真はこの間のお盆ライブ。
勝山泰佑氏撮影 178.jpg 177 20070816 感謝 お盆ライブ無事終了。
初めてライブに来てくれた人も、何回目かの人も
ありがとうございました。
「何てジャンルと言ったらいいのか、わからないです」と話しかけてくれた人がいました。
「いままでのジャンルには入れないでいます、
誰か名づけて欲しいです」と答えました。

お盆の精霊たちには満足してもらえたでしょうか・・・
歌うことへの姿勢をライブ終了後も
考え続けてました。

明日からは暫くモーツアルト漬け。

写真はモノスタトス役の清原さんと、奴隷役の朝夫くん
魔笛は台詞の多いオペラですが二人とも歌手だって言うのに台詞が面白い。注目。 177.jpg 176 20070815 8/15 写真家の勝山さんにもらった百合が
花開いていた。
外を歩くだけでジリジリと音がしそうな真夏の朝。

今日のライブは百合みたいな衣装にしましょう。

そして彼の地、長崎をONTIMEに感じられるような
ライブをしましょう。 176.jpg 175 20070811 お盆にむけて 8月15日(水)の夜に下北沢レテでライブをします。
http://www.h7.dion.ne.jp/~lete/
お盆というと霊魂たちが盆提灯に迎えられて
戻ってくる日です。
霊魂たちが沢山集まるライブにしたいな、

ということで
日本でも有名な霊山の一つ『富士山』の写真。 175.jpg 174 20070805 歌う意味 あんまり暑いので
古本屋さんで絵本を買いました。
「ゆきのひ」という絵本でした。

私はこのところ、どんどん自分の醜い部分を
思い知らされてます。
しかも自分では気付かない醜さ。

そんなわけもあって
このクソ暑い日に雪を夢見ました。

゜ないものねだり゜これが私の歌う意味かもしれません。 174.jpg 173 20070801 小学生 確か小学生の頃は
7月31日が8月1日になってしまった途端
落胆していたようなおぼえがある。
勿論、夏休みがカウントダウンに入ってしまうから
という理由だったろう。

昨日稽古に通うべく家をでる私にそんな気分は
一つもなかったが、
そんな気分の記憶だけはあったので
それを無理やり歩きながら掘り起こした。

なんだか愉快な気分だった。

発売される南谷朝子のCDのジャケットは
なわとびをする小学生・・・だ。 173.jpg 172 20070729 大川で花火 大川の花火が30周年だと言うので
下町は賑わっていました。

折りしも風の少ない蒸し暑い夕暮れで
両国橋のあたりまで
しぼりの浴衣で歩いてきました。

そろそろ「魔笛」の稽古が
白熱して来る夏の
幕開け。 172.jpg 171 20070724 夏到来!? 梅雨の晴れ間になりました。

知人が入院、お見舞いに駆けつけたら
「あなたは実がある人だ」とほめられ
逆に恥ずかしかったです。当然のつもりで行ったので・・

今日見つけた一文
「いにしへはこころのままにしたがひぬ
   今はこころよ我にしたがへ」  一遍上人 170 20070721 今日はのんきに サッカーTV観戦。

オーストラリアが何故アジア?
という強烈な疑問を残しつつ・・・

今のジャパンチームは発展途上の
チームですね。
乗りに乗って点のにおいがするのは
高原くらいですもんね。
あとはまだまだ線が細い、

さ、これからPK戦・・・ 169 20070716 中央区の森 それは東京都桧原村に建っている
一枚の看板。
そこへ向かって朝の9時にメンバーは中央高速に
集合した。
いつになく時間通りに事は運び。

愉快な台風あけの一日でした。

左はMさんのシートにぶら下がるお守り。
右はTさんのシートカヴァー。
中央が中央区の森の看板。 169.jpg 168 20070712 蒸し暑い日々 今日は元住吉の「スタジオるぅせんと」にて
アイルランドダンスのレッスン。

何故アイルランドダンスをやっているのかは
年末までには判明します・・です。

職人技ともいうべきステップの数々・・

アイルランドといえば
チーフタンズの音楽やら知久君の「南風」という
名曲を思い出すなァ。

いや、汗かきました。梅雨だし、湿度70%だし。 167 20070708 勝山泰佑さんから ポストに届いた写真です。

たくさんあるのですが、今日は一枚。

「ぼくらは一人」を演奏中の

左から鈴木祐輔、南谷朝子、そしてHONZI 167.jpg 166 20070707 中山ラビ ラビさんは
自然体の、すごい歌い手だった。

私は前のめりに走る歌い手だった。

思い当たるのは、私は背後恐怖症だったこと。

何かにいつも追われてるような気がする。
それが私を急がせるのか・・

追ってくるものは・・・何? 166.jpg 165 20070705 梅雨の晴れ間 晴れた。

Woman's Live @ 恵比寿天窓スイッチ

行って参ります。 165.jpg 164 20070701 北茨城 岡倉天心の別荘(?)ともいうべきパラダイス
五浦・六角堂。外海にポツンと立っている。

何とも優雅。
永遠の夏休みって気分になれる。

5日のライブは多分梅雨空だろうから、
せめてこの地の夏気分を持って帰りましょう。 164.jpg 163 20070628 25日の日記の答え 『七五三』さん。この苗字を何て読むか・・・
23日の日記の質問の答えをします。

「しめ」さんです。

5日に対バンする中山ラビさんのお店で知り合いました。
写真は紫陽花越しに水を飲むラビさん・・

ちょっと紫陽花にピントが来てしまったが・・・
本物は5日、恵比寿天窓スイッチで!! 163.jpg 162 20070625 橙色 !! 情報  !!

6月21日・全国発売のCD『橙色』ですが、

東京で即座に購入できるショップは

渋谷のタワーレコードとディスクユニオン

らしいです。 161 20070623 国分寺ほんやら洞 雨上がりの夜
ラビさんにCDを届けにほんやら洞へ。
金曜日の夜はカウンター一杯にお客様。
でも、ラビさんはカウンターに席を作ってくれた
(ありがとうございます)
この間来た時は初めましてで緊張もしてたから
写真取れなかったけど、
昨日はカメラ持参。
カウンターのお客様は皆きさくな酔っ払い。
この店でラビさんお奨めの焼酎越しにラビさんを
撮ってみました。
隣に座った「だんじー」さんが“ラビちゃんは花が
似合うんだよ”と言ってあじさいの水差しをわざわざ運んできてくれた写真もあるのですが次回・・・
あ、「七五三」こういう苗字の人が隣の隣にいました。
何て読むでしょう!?
答えは・・次回。 161.jpg 160 20070620 青山→池袋→新宿 今日も夏みたいに暑かったですねー。
今日は移動の日・・でした。
電車で移動してると最近女性に目がいくんですよ
しかも、お風呂屋さんの番台の目に
なってるんですよ。(想像の目)
“いくら洋服で着飾っていても弛緩した肉体だ”
とか考えながら・・・
う〜ん。私は異常?暑さのせい? 159 20070616 鎌倉へ・・・ 第3京浜から鎌倉へ・・
本日は歐林洞で細坪基佳さんhttp://www.tsubo.ne.jp/
のライブを鑑賞に・・・

随分あったかい、『隣の兄さん』が歌ってるような、
そんな雰囲気のライブでした。
場所の醸し出す雰囲気でもあるのでしょう。

あじさい咲き乱れる鎌倉は
梅雨も忘れておとだより 158 20070615 東京の東 生まれが日本橋は蛎殻町なもので、
下町を歩くとほっとする。
今日は千駄木降りて、カフェ乱歩の前を通って
ギャラリー猫町、湯島で降りて羽黒洞、
そのあと築地界隈も散策・・・!!

東京の東方面で癒されてました。 157 20070608 あさもよるも 昨日は新国立劇場で『夏の夜の夢』マチネ観劇
夜は下北沢レテでヨタローさん&アラン・パットン&HONZI
ライブ鑑賞。
新国立はお行儀のよい素敵な舞台に
役者達が納まってて見やすい舞台だった。
商業的なウエルメイドな感じ。
森の装置はとても刺激的だった。
金属的な素材に時折光が乱反射して。
役者もセットの一つのように
類型的で安心して見ていられた。
夜の音楽家3人組はそれにひきかえ
なんとアナーキーだったことか・・・
最近自分の居場所を振り返ると空恐ろしくなる。
『夢十夜』の豚に追い詰められた『私』のようで・・ 156 20070603 失われつつある日本の 失われつつある日本の田舎の匂いが
一杯に漂っている場所でした。
『ムツゴロウ動物王国』
あきる野に位置する犬、猫の放し飼い天国

中にいる動物達は汚れてて匂いもするんですが
それこそ自然そのもの。

免疫力強くなれそうな場所でした。

パワーをもらったなあ。

誘ってくれたのはヴァイオリニストのHONZI。
ありがと!! 156.jpg 155 20070601 どうかな 我が家にドイツからの二人の友が訪ねてくれた。
(三輪さんありがとうございます)

Peter&Billy。
Billyさんは日本語べらべら。

去年の今頃は我が家にフランス人劇作家が
宿泊していました・・・
この時期は外国人を招く宿命にあるようです。

フランスVSドイツ話で盛り上がりました。
フランス贔屓には聞かせられない内容です・・・

ビリーさんに『魔笛』の台本を読んでもらいました。
この夏、南谷はオペラに出演。 155.jpg 154 20070528 一人一人は ひとりひとりは かくも 弱きものなり。

群れたり注目されたり去勢を張ったり

でも

本当はひとりで、かくも 弱きものなり。

ゆめゆめ 忘るるなかれ。 152 20070522 ほんやら洞 国分寺にある「ほんやら洞」へhttp://clinamen.ff.tku.ac.jp/HonYara/index.html
連れて行ってもらった。
連れて行ってくれたのは荒木さん。
会いに行った相手は「ほんやら洞」主人の
中山ラビさん。
ラビさんの柔らかさも手伝って
荒木さんと焼酎「ねこまたぎ」を
ロックで3杯も飲む・・・
久しぶりにちょっと酔っ払った帰りの井の頭線。

7月5日は宜しくお願いします・・ラビさん。 150 20070519 ライブです 雨上がりのグランド外周を走って。
いつものように。
今日は新宿マローネhttp://www.h5.dion.ne.jp/~takao_s/marone/loof.html
でライブ。
どうやら沖縄は既に梅雨入りしたらしいです。

今日は「梅雨のオキナワ」日和。 149 20070515 無力なあまりにも無力な 参議院で国民投票案が可決された
Tvのニュースは猟奇事件を報道する

かわっていくのか

かわらないものを守り続けるのか

5月の風の中無力な私は今日も歌っている 148 20070511 風こんなに強いのって? 昨日の夜半からずっと
強風が続いてる。
カラカラと家の壁に何かがずっと当ってる。

着実に地球の形態は変わりつつある・・
のに、長い眼を持つことのできない私には
痛みを自分のものとすることができない。

せめてもの償い(努力)は
ギターを抱えて一人練習すること・・・くらい

風がこんなに強い日に。 146 20070505 富士山 一泊で富士山の大きな姿に包まれてきました。
なにもかもが一人でした。
それでも夕陽は沈み朝陽が昇りました。
今まで見たどの富士山よりも
澄んでいました。 146.jpg 135 20070330 愉快な仲間 横浜初上陸ライブでのひとコマ。
左上からHONZI,私、ベースの浜ちゃん。
リハーサルを終え出番まで2時間30もあると知り
中華街へ繰り出し買い物する姿は
旅行客そのもの・・・
それでもその後の演奏はゴキゲンに
弾けてた私たち。
対バンのエコモマイの知り合いMAPUちゃんには
「アウエーなのによくぞあんなに弾けてくれた」と
感涙され、ウレシ恥ずかし横浜春爛漫・・・でした!
今日は新宿マローネ。
いってきまーす。 135.jpg 133 20070320 音楽の友 去年知り合った
音楽の友「HONZI」ちゃんです。
ヴァイオリニストです。
ピアニカもアコーデオンも弾きます。
「セレーノに降る雪」という私の楽曲では
ヴァイオリン弾きながらコーラスもします。
このコーラスを聞くと涙が出てきます。
ホントです。 133.jpg 128 20070301 どうにか 幕は開いた!
今回、写真(すまけいさん)の背後に写る
白いモノ(正体はな〜んだ?)のお蔭で
咽喉やられないように注意が必要ですが。

週末には作家・清水邦夫さんが来場下さるとの
知らせ・・・ちょっと緊張・・するなァ。 128.jpg 112 20061231 大晦日です 隠れ格闘技好きの私は
大晦日K1をTVで見ています。

曙が何年負け続けるのか・・・

十数年前、大学の鍋&俳句の会で
『10年後 まだ曙が 鍋の友』と
歌ったのがその日のグランプリに輝いたのですが
まさかこんな形で鍋の友だとは・・・

縁も異なもの
皆さま2007年もよろしく

南谷朝子の舞台パフォーマンス
宴の友にして下さい! 104 20061127 今年のヌーボー 今年のボジョレーは
九州の姉さんと飲みました。

今日は今季のインフルエンザに備えて
予防接種を受けました。

風物詩を次々にこなしている私。

12月は初体験オペラ出演が待っています。

そして年末はバンドリハの日々・・・の予定。 104.jpg 97 20061028 初日 写真・勝山泰祐

「海猫街」初日無事終了。
お客様の反応が手に取るように判り
快感。

写真は舞台稽古を勝山さんが撮ってくれた1枚。
クライマックス、嵐の場面の1枚。

ディスコグラフィーに色々写真、UPしました 97.jpg 76 20060826 ミュージカルぴっぴ2 東京公演は今日で終わる。
長かったような、短かったような。
いつも意外なところで人と緊密になる。
それは今回の公演も同じ。
一昨日私の衣装の上着ファスナーが開いていた事件で
同じ場にいた子供役の出演者がみんなして私のファスナーを直してくれたこと。
ああ、みんあがばい菌を退治する白血球に思えました。
ありがとう。そんな気持ちで一昨日よりは昨日、昨日よりは今日、と
距離を縮める私でした。
いよいよ、クライマックスは……大阪!! 65 20060711 8日のドアーズライブの  感想が私に届きました
 あんまり素敵な文章を下さった人がいたので引用します。
『ゆうべ初めてホントの南谷朝子をみました。知的で破壊的で女優南谷と歌手南谷が絶妙にコラボしていて素晴らしいライブでした。呼んでくれてありがとう。ファンになりました。』
 うれしいです。
 見てくださる人がいるからこそ私は歌い続けていられるんですから。
 ああ、早く次のライブの日が来ないかなあ。 60 20060703 ドアーズで歌いました。  いつも歌ってるアコーステイックの小屋とは違い、音がまわるまわる!◎!
 天井が高いから歌うのは気持ちよかったですけど……ね。
 嬉しい事にまた8日(土)にも呼ばれているので
 ぐるぐる回る音とも戯れるようにしたいと、今からリベンジ、誓ってます。
 共演の根岸季衣さんがフライヤーを持って激励に来て下さいました。
 感謝。土曜日、楽しみにしています。 59 20060629 いま、両国のシアターXには  ギィさんが毎日います。
愉快なテアトル73のジャン・クロードも来ていて(いかにもフランス人役者)賑やかです。7月2日までフェスティバルは続いています。
 フランスの風にあたりたい人は集合。
 しばらく行ってないなァ……フランス。 58 20060626 HONZIちゃんとカレーの会。  昨日はHONZIちゃんとカレーの会。
 すっかりインド通のHONZIちゃんのカレーはめちゃ上手かった。
 大好きな“小熊秀雄”の童話を持っていった。
 そのうちライブで童話特集やってみたいな。
 とにかく梅雨の空の下の特別な1日でした。
 で、今日はアンリ・カルティェ・ブレッソンのドキュメンタリー映画みました。
 感想は「勝手に映画すき」をくりっく! 57 20060621 蒸し暑いので  大きく開けていた窓から突然の訪問者。
 お風呂場にとびこみ、壁にフンをして目が合った途端
トップ頁の写真のように口をあけたまま固まった。
 多分死んだフリ。
 でも私の動きにあわせて目だけきょろきょろ。
 すごくドキドキしてただろうと思う。
 しばらく話しかけてたけど返事はしてくれなかったので放っておいたらいつの間にかいなくなった。
 今頃仲間に体験談を聞かせてるだろうな。
 なんていう鳥だったのでしょう。わかる人いたら、掲示板に書き込んでおいて下さい。 5 20060611 HONZIちゃんが ノルウェー大使館でヴァイオリンを弾いていた。
この間は下北沢のleteで聴いたけど、大使館ライブもまたいい空気でした。
音楽が空気を演出するのだということを教わった。
いくら必死でも痩せた空気からは人を包むオーラは出ないだろう。
だれだって必死だ。で、痩せたくもない。
自分をいつもふりかえってしまう。柄にもなく。梅雨だからかな・・ 3 20060603 ゆる〜いツーリングチームに参加しています。 なんたってハーレーから刃からNSRからフォルツァまでが混在するキャパの広いチームです。
集合時間が10時だと聞いてドキドキしながら行ったことのない市原のSAまで到着したら、全員集合したのが10時40分。
みな、走ることを多いに楽しんで、海を見て帰ってきました。
次はいつかな。楽しみ。 52 20060527 天窓、お国自慢LIVE。  大阪から鎌倉研さんが参加してくれた。
 お客さんを自分の世界へいざなう張力にあふれた人です
 とにかくMCが面白い、上手い、美しい。
 実はHPに一目ぼれしてLIVEにお誘いしたんですが百聞は一見にしかず、でどこかで見つけたら是非おすすめします。
 その鎌倉さんに「朝子ちゃんはブルースのこころをもってるな」と言われました。
 いままで自分の音楽のジャンルを確定したことはなかったけど、
 鎌倉さんにそういわれるのはちょっとイイ気分でした。
 ブルース・スピリット・シンガー。ね。 49 20060518 HONZIちゃん  今日はね、下北沢LeteにHONZIちゃんを聴きに行って来ました。
 LeteはHPの写真でみると、こじゃれてそうだったけど
なかなかどうしてかび臭い匂いのする、いい空間でした。
 HONZIちゃんと何時間か話していて、夏への新曲のイメージがふつふつと……
 まっすぐに、ぶれないで、ひたむきに。他のことしてる時間はないぞって歌です。
……うん。 43 20060427 気に入った曲があって  気に入った曲があってそれを自分の耳で音に拾ってみようとする。
 すると自分の技術のなさが歯痒い。
 でも拾えた時の喜びはひとしおで、いつまでもそのフレーズを弾きつづける。
 隣人が「うるさい」と苦情を言いに来る。
 今日は街で働くお父さんの丸まった背中もみた。
 雨上がりの寒い4月。
 主婦のむなしさを歌にしてよと友人が電話の向うでそう言った。 42 20060426 ライブや公演が終わると  ライブや公演が終わると決まって訪れる場所がある
 それは秋野さんがいる楽器屋さん。
 私が初めてギターを買ったときは渋谷の楽器店にいた。
 ギターのスペシャリスト。
 米国と日本を飛び回ってる。私をミュージシャンとして接してくれた最初の他人。
 彼に会うと必ず私の中で新しい化学反応が起こる 。
 だから私は気がつくと会いにいってる。
 昨日はなんだか、涙ぐんでたなァ。 39 20060413 早川義夫さんのこと トップ頁にも書いてますが、いま、早川書房の雑誌に連載をしています。
 7月号のコラムで早川義夫さんのことを書きたいと思い立ち(演劇雑誌なのに!)
 編集部に相談したら快諾いただき、さあ早川さんに久しぶりに会いに……ドアーズへ。
 早川さんは”すこしづつ”変わってる。
 私がジァンジァンに紹介してもらって初めて会ってから、はや8年が経とうとしているが今日私たちはとても仲むつまじく写真におさまった。
 これは、早川さんが私に“なれてきた”からだと思うのだけど、
 8年前の早川さんは夜でもサングラスをしているような人だった。
 今日の早川さんは皆と写真を撮り、静かで柔らかで素直な欲望に包まれている人だった。
 詳しくは「悲劇喜劇」7月号をお読み下さい。
 じき、写真も送られてくるでしょう。
 今日は早川さんと一緒に音楽してるHONZIちゃんとの写真を載せました。
 とても色っぽいヴァイオリンを弾くことの出来るヴァイオリニストです。 35 20060331 昨日は神泉の  昨日は神泉のフラッシュスタジオでリハ。
Pの坂下さん、Drの中村さんともに音楽のなかでは雄弁になってきて私の曲は解体されながら研究されそして着飾られていきます。
 それを目の当たりにする時間は、気が遠くなる思いと魔法をかけられたような思いとの時間。
 リハの翌日復習しながら自分をどんな風にこの中に立たせるかを考えるのは或る意味、「勝負」です。
 昨日は気がついたら終電がなくなる時間。
 スタジオの中山さん、駆け足で帰っていきました。
 みなさん、ありがとう。 34 20060329 文学座合同公演「清水邦夫作品上演集Vol.1」 昨日、大倉マヤちゃんに誘われて木冬社、文学座合同公演「清水邦夫作品上演集Vol1」を見に行きました。
 文学座の若手演出家高橋君を紹介してもらいました。
 さて、高橋君はマヤちゃんの演劇部の後輩。
 私は陸上部だったので、演劇部には何のつながりもありませんでしたが……部は違えど、我らは何と同窓生! だったのです。
 その偶然がなんとも眩しく、我らは何十年の時を越えて 春の一夜、お酒を酌み交わすことになったのでした。世間は狭い……広いようで狭い。
 清水さんの作品は現代にも生き続けることを確信した一夜でもあり、楽しいお酒でした。 33 20060325 午後1時。  うららかな春の日差しに囲まれた私はいきなり『♪あの星どこからうまれたの』と歌い始め、野外の皆さんと
プラネタリウムにひとッ飛び。
 ときおり入る結婚式場の鐘の音や、停泊船の汽笛が、これでもかというくらいナイスタイミングで入ってくれて感激。
 初野外は超いい気分で終われました。皆さん、ありがとう!! 32 20060322 昨日はイヤと言うほど  昨日はイヤと言うほどWBCにはまってみました。
 勢い、プレッシャー、気迫、品格、色んなものがマグマになって爆発する瞬間を目の当たりにできた観客は、それがTVの前でも鳥肌がたつのだなあ、としみじみ感じました。
 今週土曜日は横浜マリンタワーで野外イベント。初体験なので楽しみ。 30 20060317 春がどんどん近づいてる気配。  昔は厳しい冬が大好きで、
『春なんて期待感に満ちているばっかりで嫌いだ』と公言していました。
 この2,3年はさほど春に嫌悪を感じなくなったのは
自分があんまり尖がらなくなったからなのかなァ……巡り来る春に感じていたことを今年は歌にもしました。
 4月のライブで歌ってみます。お楽しみに。 27 20060305 坂下秀実さん  坂下秀実さんが4月20日のライブには共演してくれます。私が音楽に気づく何十倍も前から音楽をやってた人です。
 先週、初めましてのリハーサル。エッジの利いたピアノ。春休みの教室みたいなオルガン。
 3曲しかリハしなかったけど、早く次の曲やりたい欲が沸いてきてます。
 この季節に出会ったのも相乗効果で、(春待ち月……と言う意味)今日みたいなぽかぽか陽気の日は、『以前1人でやったHardな曲をオルガンで……』等と
ひとり空想に耽っています。
 ああ、歌は私をどこまで連れて行ってくれるのでしょう。 26 20060228 勝山泰佑さん  勝山泰佑さんという写真家が私を撮ってくれることになった。
 勝山さんはドキュメンタリーの写真家として活躍されている方です。
 ボブ・ディラン、ジェーン・フォンダから瀬戸内寂聴さんまで、ご自分の選んだ被写体を、ときに20年以上もかけて撮り続ける写真家です。
 そんな人が今年から、「南谷朝子」を被写体に、何年かかるかわからない作品を撮る。
 これは『撮られる南谷朝子』の方もいつもとは違った自分に気づいていくような気がします。いつもを撮ってもらうんですが、そのいつもがいつもとは違う……禅問答みたいですね。やめときましょう。
 ともあれ、昨日は4月20日の吉祥寺マンダラ2ライブに向けてのリハやってる私を勝山さんが撮っていたわけです。
 カメラを持つ勝山さんは普段喋ってる時と明らかにテンションが違ってただそれは被写体(私)が身構えてしまうテンションではないので、そこが不思議。
 被写体を自然にさせるテンション、とでも名づけましょうか。
 知り合うことができたことを、幸せに思っています。いまは。 24 20060218 鎌倉研さん  鎌倉研さんのライブに行きました。
 関西フォークの重鎮で、声と歌う姿は一度見たら忘れないくらいインパクトのある歌い手さんです。
 ファンの人々もコアな感じで、会場は熱気にあふれてました。
 お喋りから歌に入っていくリズムが自然で自然で……
 私には到底出来ない芸当を、私はもう感心して見ていました。私は「僕」で歌う歌が多いんですが、研さんは「あたし」で歌う歌も数多くあり、だから、二人でライブやったらお客さんが楽しんでくれるんじゃないかなあ、と夢想もする私でした。 21 20060212 天窓で歌うと  いつも私は『戦闘的』になる。
 去年から4回目だけど、いまだに私を戦闘的にしてくれる魔力を持ったこのライブハウスを恐くも、愛しくも思うようになった。(スタッフの皆さん、ありがとうございます)
 きのう対バンだったのは全員男の子。
 今の20代は「優しい」表現を持っている男の子が多いんだなあ、とぼんやり思った。
 面白かったのはトップバッターの清水雄一郎くん。日本中をきままに旅してるみたいだけどその豊かさが歌に出てて聞いてて暖かくなれたなあ。
 そこで又我を振り返る。
 私は自分が燃えて、火を吐いてその熱でしか皆さんに触れられない。
 そんな方法で人を暖かくしたいと思って「戦闘的」を選んでいるんです。
 特に天窓に来ると感じる自分の姿勢について……語ってみました。 20 20060208 東京でも歌い始めました。2006年。  今年の私は『音楽』という船に乗っています
 昨夜はその船にお客様も一緒に乗ってもらってクルーズしました。
 急に決まったワンマンなので、すごくゆったりやらせてもらって。
 おしゃべりも沢山してしまいました。
 私の中に少しずつですが私の未来形が像を結びつつあります。
 みなさん、クルーズしましょう! 19 20060206 長崎はランタン祭りでした。 中国の旧正月の時期にあわせたお祭りです。
江戸時代に唐人街があったあたりを夜散歩しました。
坂と猫のにおいとランタンのぼんやりした灯りが、タイムスリップを起こしました。
タイムスリップって、記憶の中にあると思いません?
『デ・ジャ・ヴ』もしくは『ァ・プリオリ』・・私の細胞のどこかが覚えている風景。
明日はそんなものを沢山抱えて歌おうと思ってます。お楽しみに。 18 20060202 長崎は  或る意味あったかく、或る意味厳しく私を迎えてくれました。
「歌う」という意味では私の10倍以上先輩の知久君と時間を一緒に過したのは私には貴重な経験でした。
 劇の旅公演とは大きく違う暖かさと厳しさと。こんなこと言わずに淡々と歌えるように早くなりたいな。(なれるかな)
 とにかく、今、「歌うこと」が好きでなりません。2月7日(火)は急に頼まれたマンダラライブ。
 お客さんは少ないかもしれないけど、「歌」います。 17 20060127 明日から長崎です  まず、大村行って知久君と合流。
 知久君の「326」って曲を大好きなブロックフレーテ(ま、要するにたてぶえ)で吹けるようになった私。
 音拾ってるうちに、この曲の特徴に気づいたりして、とても楽しかった。
 音楽を「CONPOSE」するって意味がうすうす感じられた。
 私はまだまだ、コンポーズするには至ってない・・てことも。
 でも、「326」を一緒に音楽するのを楽しみに。
 そして、長崎の人たちに会うのを楽しみに。 16 20060120 雪が降った。  買い物などは午前中に済ませ、家で思索の日にした。
 夜頭ががんがん(というかドクドク)痛くなった。
 気がつくと、我が家の暖房は「火鉢に炭」。
 これが一酸化炭素中毒なのだ……と思ってぞっとした。
 冬は気をつけましょうね。 11 20060108 京都は雪が降っていた。  豊田勇造さんに会いに新幹線に乗って。
 歌を歌い始めた私に、豊田勇造さんの歌を教えてくれた人と一緒に。
 豊田さんはいま、タイと日本を行き来しながら歌い続けている人だ。
 30年前はその張り詰めた歌う姿に誰も声がかけられなかったという。
 そんな昔をまるで知らない私が『ある朝高野の交差点近くをうさぎがとんだ』という曲に魅せられ
 その歌を自分で歌うようになったことが今回の京都行きのきっかけだった。
 もっと大きな会場でバンドでも歌う豊田さんだけど、
 ギター1本で歌う姿が見たくて「のん」を訪ねた。
 豊田さんは1人で歌ってるんではなかった。
 ギブソンJ-200と一緒に歌っていた。
 男の人が楽器を持っている姿に色気を感じたのは
昔N響で徳永次男がバイオリンを持ってる姿を見て以来だった。
 豊田さんは私が「うさぎがとんだ(略してごめんなさい)」を歌うことを快諾してくれた。
 しかもそこにいた色んな人に私を紹介してくれた。
 芥川の「蜘蛛の糸」を時々思い出す私にはとてもとても有難いことだった。
 今年中に豊田さんと一緒の舞台に立てますように……長岡天満宮にお参りして帰京した。 9 20060101 曇天の新年。  たしか、去年の12月30日、ライブの前の青空は『抜けるよう』だった。
 でも、こんな曇天も嫌いじゃない。
 ちょっとヨーロッパっぽいじゃない。
 私の歌、聴く人によってヨーロッパっぽかったり、アメリカっぽかったり。
 いいなあ、「特定できない」って。
 今年は『歌』で各地をまわることを年頭の訓示にしました。
 あなたの街へ現れたらば、応援よろしく! 74 20010624 最後の通し稽古  ついに稽古場での最後の通し稽古の日を迎えました。ウオーミングアップの緊張感も最高潮に達し、舞台に関わる全員が言いようの無い連帯感に包まれてその通し稽古は始りました・演出の北村壽子さん、演助の林力君以外にも美術の加藤ちかさん、作者佃典彦さん(わざわざ名古屋から。有難う)の見守る中。緊張感と、笑いと、愛と、涙に包まれて1時間半はあっという間に過ぎたのです。ま、私は出演者の一人ですからそれがどんな時間だったのかは客観的には伝えられません。が、通し稽古が終わった後の皆の表情からは「夢みる力」があふれていました。それがステキでした。だから一人でも多くの人にこの「夢みる力」を感じてもらいたい、と今はただ口コミを広げてもらおうと願うのみです。
 出演予定だったピンズクラブの小川輝晃さんも直前まで「どうにかしてこのメンバーとの共演を」と努力していたのですが、今回は残念ながら舞台をあきらめざるを得ない結果となりました。小川さんがやる予定だった役を当てにくるお客様もいらっしゃるようで、それもまたお芝居の楽しみ方のひとつなのでしょうね。
 ともあれ、「砂の上の幸福」。愛と希望と笑いと涙に満ちた忙しくも楽しく哀しいお芝居です。
 是非お出でください。 73 20010603 今日は久々の休日。  この一週間は「劇団桟敷童子」の稽古場をお借りしてました。「桟敷童子」は、つい最近池袋のロサ会館屋上でのテント公演を終えたばかりです。いつも舞台セットがメチャかっこいいんですが、今回はどうだったでしょう。丁度九州行ってて私は見られなかったのでひじょうに残念。
その「桟敷童子」から今回のNANYA−SHIPに参加してくれたのは原口健太郎さんです。「桟敷童子」とは又一味違う彼が見られますのでお楽しみに。この1週間の稽古は、「全員でつくる」のに徹底しようというものでした。演出家北村壽子(北村魚)さんが発するエネルギーに皆が答えていく姿はものすごいものがあります。特にスタッフも加わってのウオーミングアップは見ものだよ。これが本番、どんな形になって爆発するか、それはお客様が味わえる最高の贅沢です。さ、今日はゆっくり休養して明日からの稽古に備えなきゃ。