▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用

みなみた日記

今日、かんじたこと


紙芝居 2012年06月25日(月)

18,005 byte

来年にむけて、

音楽入り紙芝居を作ることになりました。

しかも、紙芝居の枠から手作りすることになり・・・

スタッフAKKYと一緒に“材選び”の日曜日。

これが結構、面白かったんだわ。

FACE BOOK特設ページにて公開中・・
(ASAKO& TOZAIBAND TOUR 〜2013で検索してみてください)

待つ月 2012年06月19日(火)

待つ。

ひたひたと。

精神衛生上よくないので、“待つ”神経にチリチリしないように
自分をコントロール。

読書が身にしみる。

今日しみたのは
池波正太郎「散歩のとき何か食べたくなって」(新潮文庫)

台風の風が ごおっ とふきあげている。

仙台〜 2012年06月08日(金)

21,765 byte

去年の3月以来、多くの人が心を通わせている東北の“海”へ向かった。
海へ向かうのは仙石線という名の電車。
電車は私が小さい頃大好きだった漫画「サイボーグ009」の戦士たちで埋め尽くされていて・・・テンション上がる❤
がったんごっとん きしむ電車の音のほかは水を打ったように静かな車内。
東塩釜のあたりから“海”がみえてくる。東塩釜の海はよどんでいた(写真)電車は松島でいまだ寸断されていて、石ノ森章太郎のふるさと石ノ巻までたどり着くには、松島海岸から振り替え輸送のバスに乗らねばならないのだった・・・

東北の自然はそれでも日常をとりもどそうとしていて、人間も自然の一部なんだと云う事が一人歩いている”よそもの”の私にも静かにしみ込んできた。

瑞巌寺の森は静かだった。

仙台ライブは私に新しい道を教えてくれた。

カフェ・モーツアルト 2012年06月05日(火)

17,362 byte

仙台LIVE、大盛況のうちに幕を閉じました。
SALWAダンスカンパニーの皆さん、
お疲れさまでした!!

きらびやかな女子(ダンサー)に囲まれ鼻血でそうな私でした。ギタリスト鈴木祐輔くんは普段からフラダンスチームの演奏になれているので結構ひょうひょうとしていました。
「梅雨のオキナワ」「たそがれに・・」でジプシーダンスを踊ってもらって、私もテンションあがりましたネ。音楽とダンスと言うのは相乗効果が生まれるようにできてますね。
予定になかった「the Whistle of Tbilisi」でも皆さんノリノリで踊ってくれました。ヤッホー。トビリシの人たちを思い出しタゼ♪

東北大学の目の前にあるカフェ・モーツアルトは
こだわりのスピーカー(JBL)の会場でした。
店のテラスからは広瀬川が見下ろせる絶景。
なんて気持ちのいい場所なんでしょう。
オーナー&けんちゃん親子にもお世話になりました。

再会を約束して・・・

写真が送られてきたらUPしますのでお楽しみに!!

今週はずっと 2012年05月31日(木)

20,166 byte

今週は週末に控えている仙台でのSALWAダンスカンパニーとの共演に向けてリハが重ねられております♪

ベリーダンスと私の音楽とのコラボにわくわくしてるのですが、
一緒に活動してくれてるギタリストの祐輔君(写真)がなんだか張り切ってるのでとてもうれしいです(^0^)写真は、ハワイアンバンド「エコモマイ」の宣伝写真ですが、私のライブではかっチョいいエレキギターなんぞも弾いてしまう頼もしい助っ人。

もうすぐ、SALWAが待つ仙台へ出発です。
青葉区のカフェ・モーツァルトは、結構知られているライブスペースのようです。この間共演した燐光群の鈴木君も(学生時代仙台に住んでた)知ってました。楽しみだナア。
新幹線・・・乗り遅れないようにしなくちゃ…緊張するなあ・・(!!)

では!

プラチナ通り 2012年05月27日(日)

3,809 byte

白金のプラチナ通りで作詞家の竜真知子さんとデート。

そう、デート、と呼ぶのがぴったりの、竜さんはいつも可愛らしい装いで私の前に登場してくれる。
この日は・・紺のワンピにカーデガン、そしてメッシュのブーツだったのです!!いやあ・・少し早く着いた私はプラチナ通りのお店をウインドウショッピングしてたけど・・1点物の面白い色や形のワンピ&帽子が沢山ありましたョ。

私たちは、フランス話しに花を咲かせたり、70歳以上の人の骨折に付いて話したり、映画の話をしたり・・・そして、今回のデートで一番時間的比率高かったのはお料理について、でした。竜さんは“るーたーを買ったら付いてきた”I-Pad(赤)がご自慢で[笑]、活用して下さいました♪

竜さんの次回のお仕事の演出家はD・ルヴォーだそうです。



春生まれのあの子が去ってから1カ月がたち、私はあの子の思い出に
ダリヤの鉢をベランダに植えました。

最高のパフォーマンス 2012年05月18日(金)

15,761 byte

最高のパフォーマンス
これぞプロフェッショナルの仕事・・・

私もこのような仕事をし続けていたい、と強く思いました。

それは・・・

噂には聞いていた目黒の「とんき」(とんかつ屋さん)です!

カウンターは白木でそれが一切汚れていない、
30分も並んで待つのですがそれが苦痛じゃない、というのも
カウンター内にいる係の人が目配り細やかに全ての人の注文を事前に聞いてくれるから。
厨房が素通しになっていて、中で完全分業が行われているのが上質のパフォーマンスを見ているようで感動的。
それでいて職人面しない人々の、すがすがしい働きっぷり!

天井もぴかぴか。いつ掃除しているんだろう…清潔。

なにもかもが気持ちのいい空間でした。

最近見たどんな舞台より感動的でした。

それが とんかつ屋「とんき」の日常。

私はひれかつ定食、いただきました。1800円は安い!!!

舞台に立つ者として吸収したいスピリットがそこにありました。
学ぶのは舞台からだけじゃない、決して。

リーディングライブ無事終了 2012年05月14日(月)

66,801 byte

5月10日は、午後2時ころ突然の雷と豪雨が東京をお見舞いしました・・

それにもかかわらず、会場の南青山マンダラへ足をお運び下さった皆様に改めてお礼申し上げます。

今回で2回目となりました私たちチーム(井上思演出)は、今回も抜群のチームワークに支えられ
観客の皆さまにもいい時間を感じていただくことができたようで嬉しいです。

今回の「チロルの秋」は幻想的な世界を
Arche(アーチ)と創りだす悦びに満ち、
「沢氏の二人娘」はあと少しで立ちあがって動きそうなくらいリハーサルを積み上げた出来上がりになりました
ちょっと、作品のボリュームがありすぎて
長時間にわたってしまいましたが、
次回作も頼まれて、
嬉しい悲鳴を上げております・・・


写真はマンダラスタッフYさんによる本番ショット(チロルの秋)
ディスコグラフィーのその他の頁にも写真UPしました。

次へ向かって!

リーディングライブ 2012年05月03日(木)

78,332 byte

稽古場が、刺激的だ。

今回のリーディングライブ。
演出は去年と同じ井上思さん。
作品はマンダラのTさんが私に勧めてくれた『チロルの秋』
共演は劇団アトリ・エッジのカリスマ(?)ARCHE。
摩訶不思議な世界をこれから成立させようというのだから・・・
刺激的でないわけがない。

そして・もう1本に選んだ作品「沢氏の二人娘」
これがまたとんでもない大作だった!!
しかも共演してもらってる文学座の浅地直樹さんは
キャラにぴったりはまってる!みていて飽きないのは動物園並みだ!!
秋山エリサのアイデアの豊富さに稽古場が活気づく。

燐光群の若手二人も大いに刺激を受けてるみたいだ。

来週の木曜日です。

5月10日です。

お見逃しなく・・・

図書館の日 2012年05月01日(火)

32,171 byte

東日本橋の古~いビルCreative Hub 131に、とても自由で暖かい午後が訪れました。
株)VECT CULTUREのデザイナー伊藤さんがアプローチに仕掛けてくれた沢山の“絵本ネコ”がお客様を食堂へ誘ってくれて・・・。
満腹法人の女子たちの絵本みたいなサンドイッチにお客様は歓声を上げ。
おかげで、わたしたちの絵本音楽会はとても豊かなものになりました。

皆さんありがとう。

写真は、ご来場の子供たちが書いてくれた絵の数々。
お題は「たべたいもの」

VIVA図書館の日
※ディスコグラフィーの“その他”のページに写真何枚かUPしてます!!

↑前のページ / ↓次のページ

ページ移動 / [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]


Web Diary UpVersion ver 1.27