▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用

みなみた日記

今日、かんじたこと


プラチナ通り 2009年06月11日(木)

30,628 byte

プラチナ通りの銀杏並木は濃いグリーンに包まれていました。(この前来た時は確か11月だったので落ち葉が道路をふかふかの黄色に染めていたなァ)
作詞家の竜さんが忙しい時間を割いてRendez-vousして下さったのです★

プラチナ通りにできた新しいカフェでざっと2時間のおしゃべり。貴重な時間を分けていただきました。
二人の間で必ず出るのが映画の話題・・・

その時は忘れてたけど、一昨日見た映画の予告編でフランスの綱渡り芸人のドキュメンタリーがあって、その芸人は『挑戦し続けることが人生だ』って言ってたっけ。

世の中知らないことだらけ。

横浜Motion Blue 2009年06月07日(日)

37,125 byte

NANYA-SHIPの美術を担当してくれている本郷さんに誘われて赤レンガ倉庫のMotion Blueへ。
中西俊博さんというヴァイオリニストのLIVEです。
中西さんは黒シャツに黒ズボンに黒ハンチングという渋い出で立ちで、いかにも気取らないミュージシャンっぷりでした。なんか、足元にあるエフェクターを踏む姿が軽やかだったです。楽しそうに色んな曲を織り交ぜて演奏していました。アーティストっぽくないところが非常に受けました(私には)。
大人の、レストランライブでした。

帰り道、中華街でお気に入りの「海南飯店」へ。

店の中から外を映すとこんな感じ。

祈りのうちに 2009年06月04日(木)

23,514 byte

小さな朗読会は思いがけずあたたかい雰囲気の中に最終回を終了でき、打ち上げも非常に楽しいものでした。

守り神でもあった彫り師アッキーの作品たち(写真)に見守られていたからでしょうか・・・。

山月記というと、人間のエゴイズムを追求した小説なので、見終わったお客さま方同様、演る側もぎしぎししてしまうのではないかと心配していたのですが、会場を包んでくれたスタッフたちの「祈り」にも似た雰囲気がそれを緩和してくれたのかもしれません・・。

あ。自信を持って臨んだブロックフレーテの演奏が(南谷)イマイチだったことは反省しきり。(朗読よりも笛の練習してる時間のほうが長かっただけに残念。もっと練習が必要だ)

みなさま、ありがとうございました。

次への希望も「祈り」の中から生まれてきたことをここにご報告しておきます。

原作の力 2009年05月31日(日)

山月記。
中島敦が書いた渾身の作品。
教科書にも載っているらしく知る人が多い。
そして、だれもが「自分に思い当たるふしがある」というのだから不思議な作品です。
そんな作品にメスを入れている私たちの朗読会ですが反響の大きさに驚いています。
これはひとえに「作品の持つ力」だと改めて思います。
今日は昼間、ときならぬ大雨に見舞われたお客様たち・・・ありがとうございました。
その中で早くもBlogで紹介して下さった方がいます。↓  ↓   ↓
http://toshiko72.blogspot.com/2009/05/blog-post_31.html

ネタばれあり注意↑↑

今日の反省会は明日開演前に。
共演の小野田さんから厳しく(!?)言われてます・・・・ハハッ。(m__m)

いよいよ明日は 2009年05月30日(土)

10,780 byte

三軒茶屋の「まよるか」で小さな朗読会:山月記:を開催します。Featuringジァンジァン(20世紀、渋谷にあった、最高の空間・・・毎晩のように芝居やライブが行われていました。山手教会の隣にありました。・・いまやその跡地にクラシックスという空間がありますが、劇場の持ってる体温は当時のジァンジァンとは比べものになりません)!!

アイテムその4
3月の日記でも紹介した“シルバ”。デビューです★

最近雨続きで寒いので、鼻風邪にはお気をつけあそばせ。

竜さんと 2009年05月28日(木)

100,000 byte

久しぶりに竜さんと会いました。
竜さんは写真の公演ともう1本の公演を開けるまで昨年末から超過密スケジュールでなかなかお会いする機会がありませんでした。
久しぶりにゆっくりお話した他人(変な言い方ですが)が竜さんでヨカッタ・・・と思いました。
先日足を運んだ音楽イベントでは、友達だと思ってた人たちとも上手く喋れずに気おくれして(たぶん自意識過剰のなせることですけどね)。
色々感ずることあって、この舞台を見る前も見た後も非常に凹んだので、終演後の、とりとめないお喋りに救われたというか・・・。

「わたし」は「社会」と首の皮1枚でつながってる

そんな実感も糧にして
5月31日、6月1日は「山月記」に向かいます。
本日は少し冷たい雨。

その3 2009年05月26日(火)

35,265 byte

大切な音。

今年に入ってから一度鳴らなくなった音。

名古屋まで修理に出して、すっかりきれいになって帰ってきました。

公演の最終章を飾ってくれます。

どんな音なのかは…お楽しみに。

その2 2009年05月23日(土)

21,090 byte

公演を彩るもう一つのDishです。
作品の中に詩が出てきますが、その詩を視覚的にしてみました。
詩は、目で読まれることを、そして音で読まれることを、いつも待っているような気がします。

それにしても
最近風が強い日が多いですね。
おとなりさんは「風の谷のナウシカじゃないけれど・・」と表現しておられました。私は微かに「風の又三郎が出てこないかな」と思っていました。
自然現象にも、いのちを感じる日本のアニミズムが好きです。

さ、稽古、稽古。

つづき 2009年05月19日(火)

19,658 byte

今日は、会場を飾るオブジェの打ち合わせ。

続々とお地蔵さんたちが集まってきた。
会場にあるいくつかのテーブルに
それぞれのチーム(?)でその御姿を現して下さいます

昔話に「笠地蔵」ってのがあったなァ。
あのお地蔵さんもチームで動いてなかったけ・・。

ともあれ、楽しみです。

ソフト(内容)も日々脱皮中。
それに当たっては齢84歳:元NHK放送劇団出身の大先輩の指導を仰いでおる訳であります。

今日のひとこと「言葉に敬意を持て」
ことばに敬意を!!

ひとには感謝を!!

その1 2009年05月18日(月)

7,922 byte

熱気その1:は。

当日、会場のお席のところどころで皆さんをお待ちしている小さな木彫りの“お地蔵さん”たちです。

それが
大きかろうと小さかろうと、
古かろうと新しかろうと、
掘り起こされたモノにはそれぞれの命が宿っています。

彼(彼女?)らが2日間の朗読会場を
あっためてくれていることは確か・・・です。

しゃらくさいかもしれませんが、「命」を感じに来て下さい★

↑前のページ / ↓次のページ

ページ移動 / [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]


Web Diary UpVersion ver 1.27